メインカテゴリーを選択しなおす
まだ日が浅い、お気に入りのアンバー色のジャグ割っちゃった (-。-;
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。我が家、普段はお茶よりもコーヒーの出番の方が多くなっています。めっちゃ👀たくさん飲んでいるので、午前中はトイレの回数多し...(^^;; へへ 実は、お気に入りのジャグを割っちゃいました。 アンバー色がとってもお気に入りだったのにぃ〜。どうしようかなぁー?とりあえずは、スタバの保温ボトルがピンチヒッターです。存在さえ忘れていた、数十年前の物ですけどね... 娘から画像が送られてきましたが、東京の雪って⛄️まだ溶け残っているんですね...まだ寒そー... 😱九州は日中、春を思わせるような陽気でしたよ。 KINTO(キントー)SEPIAジャグ4cupsアンバー電子レンジ・食洗機対応目盛付き21749サイズ:φ95xW155xD115xH100mm...まだ日が浅い、お気に入りのアンバー色のジャグ割っちゃった(-。-;
2023年1~3月の無駄遣い(前編:AliExpress編)
こんにちは~! 今年も4分の1が終わりましたので、 忘れてしまわないうちに、 ここまでの無駄遣いを整理したいと思います。 まずは、前編です。 2023年1~3月の無駄遣い (AliExpress編) 金額は小さい(
【必見】保冷編/ウォーターボトルの保温・保冷性能を調べてみた!
こんにちは~! 今日はボトルの保温・保冷能力の調査、 【保冷編】です! 前回の保温編の測定結果では、 4,のタイガーボトルの圧勝、 2,のステンレスボトルの健闘、 1,3,の予想通りの惨敗が 如実
【必見】保温編/ウォーターボトルの保温・保冷性能を調べてみた!
こんにちは~! 今日は各種ボトルの保温・保冷能力の 本当のところの実力を調べてみます! 先ずは今回のエントリーのボトルを紹介します。 1、PP素材の普通のボトル 2、ステンレスの保温・保冷ボトル
こんにちは~! 先日注文していましたウォーターボトルが届きました! 水筒 ボトル スポーツボトル 470ml 620ml マグボトル 水筒 おしゃれ 真空 ボトル ステンレスボトル 魔法瓶 保冷 直飲み 滑り止め 水
こんにちは~! みなさん、ロードバイクに乗るときに どんなボトルを使ってますか? 最初はおそらく数百円~千円程度の 柔らかいポリプロピレン素材のものを 買ったかのではないかと思います。 シマ
Euviccです。タイトルが穏やかじゃありませんが、大丈夫ですw 本日はボトルのお話。 ELITE ナノフライ 0~100℃ ダークグレー 500ml 小ELITE(エリート)Amazon ロードバイク趣味に手を出して以来、実はず〜っとCamelBakのPodiumシリーズしか使っていなかった*1のですが、10年目──正確には13年目?──にして初の浮気になります😝 *1:最初期──2号車をお迎えする前はペットボトル運用でした😉
毎朝、寝起きにコップ1杯のお茶を飲む たった1杯でも、仕事が始まるまでに3度はトイレに行く どこに溜まっていたのか本当に不思議 昼休みにもトイレに行く色…