メインカテゴリーを選択しなおす
#サイクリングロード
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サイクリングロード」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
流れ橋(上津屋橋)
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村石清水八幡宮を参拝した後は流れ橋へ京都府南部…
2025/06/25 00:36
サイクリングロード
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
雨ニモマケズ鳥越祭とVelo彩と
とうに梅雨入りしてるのでは? 5月の連休明けから毎週末のように雨が降り、気付けば6月も中旬になっちゃいました。我家のある地域では恒例行事の鳥越祭が催され、同日にcafeミニベロ空さん主催のポタリングイベント “Velo彩 ...
2025/06/11 08:26
りんりんロードの風当たりがキツいんですけど
都内から約115km・約7時間かけて到達した岩瀬駅から土浦駅に向かって、りんりんロードの初ライドがスタート。と思いきや、ブレーキやDi2に不具合が発生し、さらには強烈な向かい風との戦いになり……。アクシデント多発のロングライド後編です。
2025/05/28 19:23
りんりんロードの起点が遠いんですけど
つくば霞ヶ浦りんりんロードの旧筑波鉄道区間を軽く走る予定が、ハードルを上げられて起点の岩瀬駅まで自走する羽目に。浅草橋を出発し、江戸川〜利根運河〜利根川〜小貝川を繋いで、千葉県と茨城県を延々と北上するロングライドの様子をお届けします。
2025/05/20 08:03
秋田県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.5.10]
日時:令和7年4月14日 19時50分ごろ 住所:秋田県由利本荘市石脇山ノ神 状況:熊1頭の目撃情報 現場:民家の庭先※新山小学校から約500m ------------------------ 日時:令和7年4月15日 17時50分ごろ 住所:秋田県北秋田市今泉鳥越 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:国道7号沿いの林内※薬師山スキー場入口付近 ------------------------ 日時:令和...
2025/05/12 16:45
コロッケの日(好きなのはカレーです)と 寒くて桜見まだだったが→やっとサイクリングロ-ドの桜を♪
好きなコロッケは? カレー味です! ▼本日限定!ブログスタンプ うちはチーズ味もクリームもNGなのです (苦笑)あなたもスタンプをGETしよう なお…
2025/05/06 17:15
コーデ遊び たくさん歩きました
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。日曜日は行事があり、晴天の中ウオーキングをしました。サイクリングロードを歩いて、流れ橋という所まで往復しましたよ…
2025/04/28 07:45
菜の花咲くサイクリングロード
菜の花咲くサイクリングロード 川越市小ケ谷 2025年4月 久しぶりに4号で描いてみました。菜の花は元気に背が伸びて咲いていました。このあたり以前にも…
2025/04/17 13:48
北海道 ヒグマ出没目撃情報 [2025.4.14]
日時:令和7年4月2日 10時00分ごろ 住所:北海道深川市音江町内園 状況:親子の熊2頭の目撃情報 現場:道道4号旭川芦別線沿いの畑(国道12号の神居古潭信号交差点から南に約450m) ------------------------ 日時:令和7年4月2日 10時55分ごろ 住所:北海道厚岸町太田南 状況:熊1頭の目撃情報 現場:主要地方道厚岸標茶線(無名沢に架かる厚葉橋付近)--------------------...
2025/04/15 17:08
室見川★まだ桜満開
今年の桜は見頃が長く続いていて今日現在(4/3)では福岡周辺は何処も満開だそうです花冷えの影響らしいとニュースで言ってました室見川の桜がずっと気になってい...
2025/04/05 14:27
ハンドルをスッキリ大作戦→ライトをブレーキの上へ。R250 ロードバイク用ライトブラケット キャットアイ用
ハブダイナモのライトを探していたら、ライトステーを発見した。 このステーがあったなんて、初めて。 ロードバイクのブレーキキャリパーと共じめして固定する。 キャットアイ用のもの。 通常だとハンド
2025/03/01 23:42
どろどろの春分ライド
最近は休日の日に限って天気が悪かったりして、伊弉諾神宮にお参りに行った以降は自転車に乗れていませんでした。この日も曇りの予報でしたが、雨ではないようですので久しぶりにウィリ子に乗って出かけます。
2025/02/06 23:54
クロスバイクにつけられるカゴ。こんなのがあるだぁ。
自転車 ATB・クロスバイク用バスケット アルミシルバー FB-022X 前カゴ OGK 送料無料(北海道・沖縄・その他離島は除く) 価格:2920円(税込、送料無料) (2020/4/11時点)楽天で購入 こんな自転車のカゴがある
2025/02/04 18:36
街道をゆく 美濃路ライド
1月5日 街道と呼ばれる古い道が好きだ。 『街道をゆく』の著者、司馬遼太郎氏も、街道は江戸時代にタイムスリップできる空間だと書いていた。100年前にココを丁髷…
2025/01/11 21:11
2024年12月の備忘録
この時期のブログの書き出しの枕詞は『今年もあっとゆう間の一年だった。年々、一年間って時間が早くなる気がする』だ。 卓上の3年カレンダーを使っていて、来年から新…
2024/12/29 15:57
よく考えて作られている!オーストリッチの輪行袋職人が作ったマスク!
輪行袋でお世話になっている、オーストリッチ。 その輪行袋。作っている職人が作ったマスクだそうな。 気になって買ってみた。 流石! 職人の技。 綺麗な裁縫。 生地は、内と外使い分け
2024/12/04 18:26
滋賀県 永源寺ダムと湖東三山百済寺
11月24日 彦根サイクリングクラブでは、1月初旬の総会で定例サイクリングの1年間の予定を決める。9月の彼岸花もそうだったけど、11月の紅葉も本来ならドンピシ…
2024/11/29 22:58
中山道 うとう峠と愛岐トンネル群散策
11月23日 サイクリングで行きたい所は景色のいい所(映えるポイント)なのはもちろんだけど、立ち寄りポイントで大好物なのは、歴史的建造物や巨大建造物だ。古いと…
2024/11/26 20:50
ビワイチマイレージ 指定ポイント巡り 三島池
11月17日 滋賀県内をサイクリングするとポイントが貯まって、景品に応募する事が出来る『ビワイチサイクリングマイレージ』は、集めちゃうって男のコの習性をくすぐ…
2024/11/20 10:28
Bluetoothブルートゥース スピート・ケイデンス Magene センサーの電池交換
Bluetoothブルートゥース スピート・ケイデンス Magene センサーの電池交換 Bluetoothブルートゥース スピート・ケイデンス Magene センサーを使用している。 自分は、自転車のクランクに取り付けている
2024/11/17 06:00
近江八幡めぐりんスタンプラリー
11月9日 11月3日から9日の『ビワイチ週間』には、ビワイチイベントだけでなく、スタンプラリーなども開催されていた。 私はスタンプラリーが好きだ。いつもなら…
2024/11/12 21:58
ビワイチの日 11月3日 ビワイチ後編
11月4日 11月3日は滋賀県のビワイチ推進条例でビワイチの日と決められている。自宅からビワイチできる滋賀県民としては、1日で走り切るって思いがちだけど、今回…
2024/11/08 23:15
ビワイチの日 11月3日 ビワイチ前編
11月3日 滋賀県のビワイチ推進条例で11月3日は『いいサイクリング』の日として、ビワイチの日と決まっている。県民サイクリストとしては、やらねばなるまいな。 …
ねんりんピックはばたけ鳥取2024レポート後編 サイクリング交流大会参加編
10月20日 第36回全国健康福祉祭とっとり大会『ねんりんピックはばたけ鳥取2024』に参加してきた。 シニアだけが参加できる運動会の全国大会の様なもの。私が…
2024/10/31 21:10
ねんりんピックはばたけ鳥取2024レポート① 移動~開会式編
第36回全国健康福祉祭とっとり大会『ねんりんピックはばたけ鳥取2024』に参加してきた。 ねんりんピックとは、厚生労働省と都道府県が主宰する、シニアを中心に人…
2024/10/27 21:11
富山県 飛越峡合掌ラインをゆく
10月14日 学生時代からの有人との3人旅。岐阜県美濃市から富山県高岡市までの国道156号線を2泊3日で走る。最終日は、五箇山から高岡市を目指す。 世…
2024/10/27 21:09
川崎と武蔵野台地の縦断に戦慄?ツール・ド・白いカレーうどん
謎が謎を呼ぶ “白いカレーうどん” を求めて武蔵野台地と多摩川サイクリングロードを行ったり来たり。スローパンクチャーで幕を上げたツール・ド・うどん2024最終戦は、やっぱり一筋縄では済まなかった!? うどんグループライドのレポートです。
2024/10/21 21:36
岐阜県 清流と名水、美濃から長良川を遡る旅ライド
10月12日 年に数回は学生時代からの先輩『岡山のイバさん』と旅サイクリングを楽しんでいる。行きたいトコの趣味が似ているし、何より同じレベルの走力なので気楽に…
2024/10/16 21:38
駒沢オリンピック公園サイクリングロード
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊 今日はお休みでそれに天気も良かったので折り畳み自転車を持って駒沢オリンピック公園のサイクリングロードを走って来ました😅🚲◆◇◆◇◆◇◆◇
2024/10/11 22:57
彼岸花とビワイチサイクリングマイレージ第4期
10月6日 二十四節気の秋分を過ぎても咲かない彼岸花に、これってやっぱり異常気象なんかな?なんて思い始めた10月の第一週。ようやく彼岸花のあざかな朱を眺める事…
2024/10/08 22:00
岐阜県 大垣散策と津屋川彼岸花まつり
9月23日 私のサイクリングのオフシーズンは7月8月だな。気温32℃以上で自転車に乗ってはいけないと思う。 秋分の日を迎え、ようやくシーズンインした様な気持ち…
2024/10/01 21:33
■サイクリング④【下流】
今日は サイクリング④ のネタです。 これまでのウォーキングでは、目標の1万歩から距離にして約7キロ強でありました。 それを自転車に置き換えれば更に距離が延びるのは必然であり以前のブログではその河川
2024/10/01 09:01
次の週末は、東京サンエス ワンバイエス JFF501 に乗りたい!
前回、少し綺麗にしようかなのつもりでいじり出したjff501。 結果的にオーバーホールした。 その後、綺麗にしてから近所を少し走った程度。 次回は、もう少し走りたいなぁ。
2024/09/27 13:19
JFF #501 をバージョンアップ!!! の計画を立ててみる。
JFF #501 をバージョンアップ!!! の計画を立ててみる。 諸事情で、1台フレームのみの状態にする。 すると、パーツが余る。 ということで、その余ったパーツをうまいことまとめて1台のバイクを
2024/09/22 06:46
浴室のリモコン 交換してもらった。
昨日、コールセンターに電話。 1時間後に営業所から電話。 で、次の日に対応してもらうなんて、大変申し訳ない。 ありがたい。 ということで、 交換してもらった。 原因を聞いてみると、
2024/09/13 20:02
ロードバイクでふらっとひと回り。 彩湖をぐるっと、秋ヶ瀬公園、癒しの秋ヶ瀬カフェ。
今朝は、早起きして走るかな! なんて思っていたものの・・・。 結果、8時頃に出発。 普通に遅かった。 ということで、ボッチで自転車。 最近、通勤はSPDペダルにランニングシューズ。 ほ
2024/09/12 09:43
道の駅うたしないチロルの湯 クマ目撃出没情報
日時:令和6年6月17日 09時00分ごろ 住所:北海道歌志内市中村 状況:クマの糞の目撃情報 現場:「道の駅うたしないチロルの湯」裏のサイクリングロードのり面付近 ...
2024/09/10 16:51
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村自転車ランキング8月11日 日曜日 午前の...
2024/09/01 08:26
回り道した後 R31号線に乗り換える
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村自転車ランキング8月11日 日曜日 朝の出...
2024/08/24 08:01
悲報 バーテープが・・・
2024/08/23 17:14
自転車のパーツを受け取ってきた。
いつもお世話になっている自転車屋さんへ。 自転車のパーツを受け取ってきた。 ラクランク とチェーンリング。 東京サンエス ぞろい。 素敵なチョイスだと自負している。 なんて。
2024/08/22 10:17
西国街道を東へ進む
2024/08/21 19:13
2024/08/21 04:27
長い眠りから目覚めました
2024/08/19 18:07
■サイクリング③【上流】
今日は久々の サイクリング③ の紹介です。 これまで紹介してきた様に今や日々ルーティン化したウォーキングもイイものですが、自転車で走るのも爽快です。 そんな今回は徒歩では行けなかった同河川敷(
2024/08/01 10:00
こんなに違うんだ!!! クランク長155mmから160mmへ。 5mmの違いが大きな違い!!!
通勤自転車のメンテナンス。 普段、通勤は、自転車通勤。 シクロクロスバイクに乗っている。 東京サンエスが出しているシクロクロス。 JFF803Z。 日本人の体型に合わせて考え抜かれたフレーム
2024/07/27 06:51
明日は、荒川サイクルフリーマーケット!!! お時間のある方は、是非! 入間のオフロードビレッジへ!
明日の朝は、久しぶりロードバイクに乗ろう! 普段から、通勤でシクロクロスに乗っている。 自転車には、乗っているけど、ロードは、久しぶり。 ピナレロにしようか? JFF501にしようか? 迷い
2024/07/23 21:23
荒川サイクルフリーマーケットへ行ってきた。
今朝は、肌寒いかと思ったが、そんなことない日曜日だった。 寒いかなぁと思い、リュックには、ウィンドブレーカーとインナーのダウンを準備。 それと、工具セットとロングバルブのチューブ。 自転
2024/07/23 21:22
キャンプツーリングにうってつけ!!!! 輪行簡単! ダウンチューブが紐?! のキャンプツーリングバイク
先日の荒川サイクルフリーマーケットにシルクサイクルの荒井さんがいらっしゃっていた。 荒井さんが乗ってきていた自転車は、プロトタイプのテンションシルク!!!!!
2024/07/18 06:15
カンチブレーキのチドリを交換しよう。
通勤シクロバイク。 JFF803Z。 なんだかんだ、手を入れていたら、気に入ってきた。 先日は、チェーンとチェーンリング、クランクを交換した。 だいぶ、体にフィットしてきた。 各パーツを交換し
2024/07/14 06:55
次のページへ
ブログ村 51件~100件