メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 遂に待ちに待った この時がきました! 自転車の悪質な違反に対して 青切符が切られ、 罰金の支払いがスタートします。 最近は あまりにも危険で
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 ついに気温は28度とかまで 急上昇しまして、 一気に夏になってしまいました。 そこで自転車通勤時の ヘルメットを 冬用(ではありませんが)から 夏用(で
1983年生まれ 職業:製造業 【生い立ち】 ・小学校:自校給食のためクオリティー高く、おかわりを繰り返し肥満児に ・中学校:運動部(卓球)だったがそこまで熱が入らず太り気味 ・高校:運動部(バドミントン)だったがそこまで熱が入らず太り気味 ・大学:一人暮らし 食事量をコントロールすることで標準に近づく ・大学院:研究室に所属。運動しない生活で大幅増量。 ・社会人: 工場実習により2か月で10kg減 実習終了でデスクワークのため増加。 自転車通勤で大幅減 自宅が近くなり運動量減で右肩上がりで今に至る にほんブログ村
通勤帰宅中、金曜日ということもあって夕飯は外食で済ませたんですがお店を出たらゴロゴロピカっと怪しい天気…いや帰り際から若干怪しめだったんですけど。サイクリングロードを走っていたら何度なく雷が鳴って周りが暗いのでそれがよく見えました。それでも雨は降ってなかったのですげーと思いながら呑気に走っていたのですが途中からポツポツと雨が降り始めて段々と強くなってきます。もう少し保ってくれれば家まで間に合ってた...
【体重・体脂肪率】 朝:88.7kg・29% 夜:88.8kg・28% 【消費の部】 消費カロリー:2138kcal(google fit) 歩行:8573歩(google fit) 通勤:自転車14.6(7.3×2)km/高低差180m 【吸収の部】 [朝] −玄米とチュモッパふりかけ −ヨーグルト [昼] −塩ラーメン −白身魚唐揚げ野菜添え [夜] −カレー −ササミサラダ 【所感】 今日も自転車通勤ができた。 にほんブログ村
【体重・体脂肪率】 朝:88.3kg・29% 夜:89.5kg・28% 【消費の部】 消費カロリー:2247kcal(google fit) 歩行:5381歩(google fit) 通勤:自転車14.6(7.3×2)km/高低差180m 【吸収の部】 [朝] −トースト目玉焼き乗せ −自家製ヨーグルト[昼] −カレーうどん −唐揚げ&千キャベツ ヘルシーセット売り切れ[夜] −鯖塩焼き −鯖の卵煮付け −ササミサラダ −玄米 −味噌汁 【所感】 今日は晴れていたので自転車通勤ができた。 にほんブログ村
4月に入って一週間。職場の顔ぶれも変わりました。今年も家族でのお花見ではできなかった…。子供たちが巣立っていくのももう少し。それまで我が家はまさに「自転車操業」であるため、もうしばらくの辛抱だ。気候も随分暖かくなり、自転車での通勤もずいぶん楽になった。というより、少し汗ばむくらい。通勤途上で、ささやかながら一人花見を毎日楽しんでいる今日この頃です。堤防の土手は、黄色のじゅうたんのようになって...
#3994こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 最近、自転車で仕事場に通っているのですが、自転車置き場が無いため、2階の店内まで自転車を担いて店のベランダに置いています。 今朝は今にも
今日は自転車通勤暖かくなった!朝気温7.6℃ 南の風4.6m玄関出ると数値ほど暖かい感じはない…7℃って言ったらなぁ…走り出すと暖まってきた霞んだ空に太陽が登りぼんやりとまん丸に見える結構な追い風アシスタントのお陰で往路はらくちんだっ
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨日東京も遂に25度を越えて 一気に春らしくなってきました。 まだ3月なのにこの暖かさ、 やっぱり北海道とは違いますね。 ついこの前までは 朝夕の
今日は自転車通勤!なんとほぼ半年振り…走ってみるとそんなに間隔が空いた感じはしなかったが…今日をスタートとして今年も頑張ろう!朝気温4.4℃ 南南西の風1.8m玄関出ると予想に反して寒くない1枚脱いで出発出だしの空気は冷たいけど時間
昨日は運が悪い日でした。駐輪場で50円の支払いをしようと硬貨を入れると、「カラン」と下に落ちて返却されました。この硬貨ははじかれたのね…と思って、100円玉を入れなおすと50円のおつりが出てきました。50円玉を、そのままコインケースに入れて、「しまった」と思いました。50円玉だらけになり、どれがはじかれた50円玉かわからなくなりました。別にしておいた方が良かったけど…後の祭りです。50円玉、どうしよう。またはじか...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 みなさんは 「トラウマ」ってありますか? 「トラウマ」というと、 私の浅い認識では、 過去の嫌な記憶が”ある瞬間”に蘇る、 そんなイメージです。
昼休みに Tさんと、「仕事中に寝ている人とかいるよね」という話になりました。私も「前職の O社に結構そういう人がいたよ」という話をしたのですが…。 J社にも、1年前にグビみたいな形で辞めた Uさんがいて、その話題にもなりました。それなのに、まさに Tさんが午後から居眠りをするとは…。なんか「静かだわぁ」と感じてはいたのですが、そーっと振り返って Tさんを見ると、何も仕事をしてなくて、椅子に座ってウトウトしていま...
四季を感じるシニアの自転車ライフ|ブログ運営と健康づくりの両立
シニアの自転車ライフを四季折々の視点から探る記事です。春の陽光や夏の心地よい汗、秋の実り、冬の温もりを感じながら、健康づくりとブログ運営を楽しむ方法を紹介します。自転車選びや安全対策も満載で、シニアが安心して楽しむための実用的な情報を提供します。
地下鉄通勤します…とブログに書いた後、ちょいちょい自転車通勤する私。結局、雨が上がったら、地下鉄で行くのがもったいないと思ってしまうのです。しかし、昨日は自転車はやめておけば良かったです。最初は「タイヤの空気が抜けたかな? 」程度がもっと空気が抜けてきて、よく見ると、タイヤに画びょうがささっていました。道路に画びょうを捨てた人は誰よ…と怒りたくなる。こんなことで、私の一日が台無しになりました。途中から...
ブログに、「今日は天気が悪いから地下鉄通勤します」と書いていますが、その後に外に出てから、「やっぱり自転車通勤しよう」ってなることが結構あります。やめとけばいいのに、つい頑張ってしまいます。1日600円の節約は、結構大きいと思うから。本当に辛いときは、やめるけど、可能なら頑張る…そんな感じです。今日は金曜日で休みですが、朝から雪が降ったり、雨が降ったりで、とうとうモーニングはあきらめました。まだランチ...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 自転車通勤のスタイルの話です。 ママチャリでゆっくり走っている分には スピードもしれてますので、 暖かめの普段着でも十分でしょう。 ロードバイクで
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 最近、 モペットに乗ってる人をよく見かけます。 このモペット、 あんなに重たそうな車体なのに、 私の電動アシスト自転車を、 坂道にも関わらず、 ゆ
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 日頃自転車に乗っている方なら、 一度は経験したことがあると思います。 威嚇(いかく) とか 煽り(あおり) とか。 狭い道
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 自転車の修理が完了しました! 先週土曜日にサイクルスポットさんに 修理をお願いしておりました。 「10日~2週間ほどかかります」 ということだった
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 先週土曜日に ホイールが曲がってしまった私の愛車を サイクルスポットさんに預けてきておりました。 そして週明けの今日、 メーカーにホイールの在庫
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 自転車の前輪のホイールが 激突により曲がってしまいましたので、 本日、修理をお願いしてきました。 駅前の評価の高い自転車屋さんなども 考えま
昨日は、夫のお給料のことで銀行ATMへ行き、あとはいろんなお店に寄って買物をして。お昼ご飯は家で済ませたのですが、せっかくの休み。マックへは行きました。夫が「エグチ」を買ってきて…と言うので。郊外のマックは都心のマックと客層が違うなぁと思います。都心のマックは若い人、外国人が多いです。郊外のマックは周辺住民が多いので、お年寄り、家族連れ、中高年が多い気がします。若い人も、もちろんいましたが、外国人は見...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 曲がったホイール(リム)の修理で 先ずは最寄りの自転車屋さんを Googleマップで検索しました。 こちらのお店は 評価が4、8と非常に高くて 自転車
皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 今日までお休みという方も、いらっしゃるのでしょうか?今日から仕事です。悲壮感はないです。人生こんなものさと思うことにします。休みはいつか終わるのです。次はゴールデンウィークかな? たくさん休みたいです。昨年末は体調を崩しました。冬の寒さが原因です。少し用心しています。今日はとりあえず地下鉄通勤します。昨年末、病み上がりなのに自転車通勤をして、向こうに到着したときに、...
パナレーサーのスーパーチューブは、クギが刺さってもパンクしなかった!
僕はクロスバイクで自転車通勤しているのですが、通勤時って絶対パンクしたくないじゃないですか! 通勤中にパンクして遅刻するのは絶対イヤですからね(〃` 3′〃) 絶対パンクしたくない僕のクロスバイクは、パナレーサーの「ツーキニスト」というタイヤに、「スーパーチューブ」というチューブを履いています。 これが、まじで最強! なんと、クギが刺さってもパンクしなかったんです! 今回は、そのときの様子をご紹介します。 タイヤにクギが刺さってた! クギが刺さってもパンクしないスーパーチューブ! まとめ タイヤにクギが刺さってた! いつものようにクロスバイクで通勤して、職場に到着。 後輪にカギをかけようとした…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 月日が経つのは早いもので私は今年64歳になります。私が40代の頃には、70歳ぐらいまで生きればいいかと思っていましたが、今では90歳ぐらいまで生きたいと思って
今日で今年の仕事が終わった。「仕事納め」の日だった。この2年間はとにかく初めての体験が多く、よく分からないまま駆け抜けてきた感じ。通勤は仕事に慣れてきてからかつての自転車通勤に戻した。夏場はさすがにパスしたが、やはり軽い運動してからの方が仕事にも身が入る。昨日は夜遅かった。気ままに自転車とっかえひっかえだけど、ロードで出撃してきた。ロードのTCRは通勤仕様として、フラぺに換装した。三ヶ島のオー...
先日、自転車のチェーンが外れて、チェーン調整をして快適な走りを取り戻したマイ自転車ですが…今度はブレーキのワイヤーが急に外れました。まだ、出勤のために数分走ったところでです。ブレーキをするとワイヤーが外れているのがわかりました。左はブレーキはかかりません。右のブレーキが残っているので、なんとかゆっくり走ってましたが、このまま遠いところまで行くのには不安がありました。ブレーキはワイヤーが完全に切れた...
今年やり残したことは…と考えてみると、行きたい場所がありました。家から近いのですが、人気の神社があって、いまのうちに行っておこうと思いました。お正月は人が多くて、並んで参拝しないといけなくて、人か少ないときに行きたかったのです。昨日の午後、少し晴れたのでタイミングが良かったです。人も少なくて過ごしやすかったです。ちょっとした山登りの気分で歩いて登って行きました。展望台もあって、街の景色が一望できま...
「光る君へ」の最終回。とうとう終わってしまいました。なんか今年も終わってしまった気分。そして、人の人生の晩年とはこういうものなんだと思いました。すごい大河ドラマでした。この最終回を見ただけで、私も人生とは…? みたいなことを考えてしまうくらいで。でも、途中からでも見て良かったです。話は変わって、マイ自転車を修理に出しています。チェーンが外れてしまいました。それも、自宅まで、まだ30分くらいかかる場所で...
いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっています 参加しています ポチっとにほんブログ村よろしくお願いしま…
いつも漠然と考えていました。いまの会社でうまくいくなら、いけるまで続ければいいって。しかし、最近、また、「別に無理して外で働かなくてもいいのでは」と思ったりもする。通勤が辛いと感じる(特に冬は)寒さによる疲労というか、最近体調があまり良くないです。なんだか気が弱くなっているのかも。いつまでも元気よく会社員みたいに外で働けると考えるのが妄想なのかもしれません。いまは、仕事はわりとうまくいっている気もし...
昨日はめずらしく地下鉄で通勤しました。最近は、もう月に 1回くらいです。交通費の節約もあるのですが…もう、そんなこと言ってられなくなるかも。最近、体力の衰えを感じて、長距離での自転車通勤がキツイと感じるようになりました。特に冬の寒い時期です。胸がキュッとするような感覚…。また、動悸がして調子が悪くなるのではないかと心配です。夫が毎日、血圧を測っているので、私も計ってみました。血圧は正常値ですが、脈拍が...
さて、X-Caliber9に取り付けた【キャットアイ・パドローネプラス】ですが、可もなく不可もなくといったところは、予想どおりでした。(・Д・)ノ最近は天気が良いこともあって、毎日自転車通勤ですが、帰りはいつも真っ暗け。ライト系はしっかりと管理しています。このサイコンの機能の一つに、「バックライト機能」がありますが、確かに便利っちゃ~便利です。しかし、夜走っているときに、そんな頻繁にサイコン覗きこまないので、...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 冬のジテツウでは 朝の防寒対策が重要です。 下半身や上半身は 重ね着で対策出来ますが、 問題は剥き出しの顔です。 Amazonで探すと 色んなのが出
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 11月もあっという間に過ぎました。 これと言った大きな事件もなく 平和に過ごせたことが何よりです。 今月のアクティビティですが、 週3回のパートの
昨日は休みなのに、一日雨でした。それでも、無理矢理出掛けて、ガストでランチをしてから、食品の買物。さらに帰りにマックに寄りました。(雨宿りで…)自転車で行きました。家にいたらいいのに…と思うのですが。家にいるのにも好きですが、一日中だとマンネリになります。一日に数時間でも外に行きたい方ですね。同じような人が多いのか、ガストは人が多かったです。順番が来るまで待ちました。一人だったのに、広い席に案内されて...
通勤では満員の電車に乗ったり待ち時間があったり、毎日毎日ストレスが半端ないですよね?そのストレス回避方法の一つの「自転車」に注目が集まってます。その中でもグラベルロードバイクは多目的な利用性と快適な走行性で人気です。都市の路地から自然のトレイルまで幅広く対応可能な魅力的な自...
昨日は結局、雨なのに自転車で仕事へ行きました。数年前までは、割と雨の日は地下鉄で行っていたと思う。だんだん頑張るようになって、小雨程度ならレインコートがあるからと自転車で行くのが平気になって…でも、途中で雨が強くなると、スカートとかボトムスが濡れてしまう。それもレインズボン(?)を100円均一で買って解決。服は大丈夫になりました。バックの中まで濡れたりするのは、バックを買物袋などに入れて濡れないようにし...
今日は雨が降るみたいです。自転車で仕事に行けるかな。小雨ならレインコートを着て自転車に乗るのは出来るけど。こんなに寒くなっても出来るかどうか…地下鉄で行こうと決めても、最後の最後で自転車で行くことになることが多いので、やっぱり最初から自転車で行こう…と思った方が良いのかもしれません。雨…止んできた感じです。やっぱり自転車かな。今日、仕事を頑張れば明日は休み。明日はランチに行こうかな。楽天ポイントが貯...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 最近は朝の気温が 一桁温度とかになる日が多くなりました。 そんな時に自転車に乗るときは 上半身であれば、 ウィンドブレーカーの下にフリースを 一枚羽
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 関東地方、突然寒くなってしまいました。 私の出身地の北海道・札幌は、 既に積雪になったようで、 こちらに住んでいると 雪が降るなんて信じられないです
昨日、出勤しようと家を出たら、風が強くて「寒いな」と感じました。もちろん、なんとなく寒そうだったから、少しだけ冬のスタイルを思い出しつつ、寒さ対策はしていました。ウルトラライトダウンは軽くてコンパクトにたためるうえに、暖かくて良いです。あと、レギンズを穿いたりしました。冬に近づいた気分です。使い捨てカイロの在庫がないことに気づいたので、とりあえず「貼らないカイロ ミニ 10個入り」を買いました。これ...
最近は仕事終わるとすっかり真っ暗~。こんな中、シャカシャカペダル漕いでるおっさんの姿もないもんだ。(・Д・)ノ日が暮れるのも早くなったな~。仕事もトラブル続きながら佳境に入ってきた感じだ。今年ももう少しだ。来週も頑張らねば…。(↓ ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとクリックお願いします。)...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回は、10月に大枚はたいて通勤用に購入した、 ミヤタの電動アシスト自転車の メーカーの走行可能データと実際の走行距離の実態 について調べてみましたの
自転車のヘルメットは義務化とは知っているけど、正直カッコ悪くて被りたくない。自転車のルールが厳格化されている中、ヘルメットもだんだん無視できなくなりました。この記事では日常的に使用していても違和感なく使用できるカジュアルなヘルメットを紹介しています。規格なども同時に説明しているので是非参考にしてみてください。