メインカテゴリーを選択しなおす
断捨離は日々やっているのですが、最近はローチェストのおかげで、ずいぶん解決したこともあります。毎日片づけばかりやっている訳ではないのですが、頭の片隅には、「次は何をしよう」ということを考えています。次の課題ですが、白いボックス家具を処分したいのですが、中に入っているモノや上に置いているモノをどうするか…です。とりあえずダンボール箱に入れて、ボックス家具を捨ててしまって、あとは、ゆっくりと片付けてい...
コールセンターの仕事は慣れていても、いまの仕事で売るモノは、とてもじゃないけど、簡単には売れない高額商品なのです。電話の相手も、商品の内容がわかると無言で電話を切る人もいるくらい。なかなか大変です。電話の仕事はこれからもするつもりですが、せめて、売るものをもっと簡単なモノにしたいなぁと時々思います。(価格が安いものやサービスがいいなぁ)転職をしたら、それも実現すると思う。久しぶりに求人誌をもらって帰...
是非とも、いつも家事をお任せしている方々に体験していただきたい。ワンオペ。ワンオペって言葉、好きじゃないけど、共通言語みたいになっているのであえて使います。昨…
昨日の土曜日の出勤ですが…出勤は大変なんですけど(都心で遊んでいる人たちの間を移動する)会社があるビルに入ると静かで(他の会社は休みだったりする)平日より人がいない感じです。(お手洗いは明かりが消えています)職場もいつもより人が少なくて、雰囲気も違っていて、静かにお仕事が出来る感じです。土曜日は午後から出勤にしているので、夕方の30分休みと10分休みが1回だけ。いつもはお昼休みの 1時間が長くて、そんなにいらな...
はい、今日の朝ごパン🍞妻の妻よ、ごめん🙏二日連続、ジェノベーゼのパン。妻は作ってあるだけありがたいと言って、文句も言わず食べて出勤した。あっ自分の撮るの忘れた…
こういう壮大なタイトルにしても、書けることは限られていますが、長い間の学んで働くキャリアについて思うところを書いてみます。私は高卒です。親が「お金がないから進学はあきらめて」と言われた残念な経歴です。成績が悪かった訳ではなく、昭和の常識の、「女に学問はいらない」的な父の考え方なんじゃないかと思います。兄は大学へ行きました。そして私の結婚のときは親はお金を出してきました。(お金はあるのねと思った)頭も...
母の引越しにともない、ローチェストを引き取ることにしたのですが、その道のりは簡単ではなかったです。もともと部屋は広くなくて家具を置く余裕ないところ、置く場所を確保しました。もし、無理だったら別の家具を捨てようかとも思いました。どう考えても一人では運べないので夫にお願いするも、なんだか不機嫌な感じ。本当に手伝ってくれるのだろうか? 2週間くらい悩んでいましたが、とうとう昨日がローチェストを運ぶ日になり...
昨日は職場へ行ってなぜだかホッとしたという。まあメンバー次第なんですけどね。たまたま、仲良しの人しかいなかったので、「学校のクラスか部活みたいな感じですね」と、つい言っちゃいました。3人だったのですが、MさんとTさんと私だけ。女子だけって落ち着きます。木曜、金曜日になると、男性パートと男性正社員が加わり、なんだか緊張気味になる私です。家には別の意味で緊張する夫がいたりして…。昨日は夫も普通な感じだった...
まだ酒を飲んでいて、会社に勤めていたころのことです。 今思えばもうすでにアルコール依存症でした。そして、仕事もまともにできなくなっていたのです。そして、割…
昨日は結局、ちゃんとした外食はしなくて、マックでハンバーガーとアイスコーヒーにしました。そして家に帰って、お昼ご飯を普通にいただきました。リンガーハットのちゃんぽんか皿うどんも良かったんですけどね。やはりフードコートが人でいっぱいで、利用する気がなくなったという感じです。楽天ポイントはどんどん貯まっていっているのでどれでも注文できるんですけどね。(3000円分はOK)マックはめずらしく席が空いていました。...
夫の朝が早いため、それに合わせると、あまり遅くには帰れません。いまは、あまり寄り道ができない状態です。仕事帰りに寄り道をするにしても、1ヶ所くらいが限度です。しかし、昨日は用事が色々あって、どうしようかと悩んでいました。私の好きな「ショコラセーヌ」というクッキーがあるのですが、昼休みにツルハへ行き、買いました。なぜか、ここのお店だけ98円で買えます。(他のお店だと170円はします)あと、ローソソンのコーヒ...
楽天銀行は、ここ 2年くらいずーっとお金が入っていませんでした。10万円以上の残高がないと、無料の振り込みや、無料の入出金ができません。( 3万円以上なら、入出金の手数料は無料です)それが今回のお給料日の入金で、ようやく10万円以上の残高になりました。これをきっかけに、これから楽天銀行にお金を貯めてもっと活用しようと思ったところです。そこで、心配なことが 1つありました。楽天銀行のキャッシュカードがとても古...
昼休みに Tさんと、「仕事中に寝ている人とかいるよね」という話になりました。私も「前職の O社に結構そういう人がいたよ」という話をしたのですが…。 J社にも、1年前にグビみたいな形で辞めた Uさんがいて、その話題にもなりました。それなのに、まさに Tさんが午後から居眠りをするとは…。なんか「静かだわぁ」と感じてはいたのですが、そーっと振り返って Tさんを見ると、何も仕事をしてなくて、椅子に座ってウトウトしていま...
私が働いているJ社は、社員さんは若く(20代から40代)パート従業員は50代から60代と高齢の人とう構成になっています。高齢のパート従業員の私としては、若い人たちの会話が気になります。話には参加していなかったけど、聞き耳は立てていた私です。主に食欲の話でしたが、そういえば若い人ってよく食べるというか、食欲が抑えきれない感じの人っていますよね。女性なのですが、食べることが大好きでダイエットがうまくいかない Aさ...
ウルトラライトダウンは好きで、コンパクトにまとまる感じも好きです。会社のロッカーにも収まるので、いつも仕事に行くときは、これを着ます。メルカリなどで2000円程度で購入しています。6000円代なので正規の値段は高いなぁと感じています。何枚も持っているようで、Mサイズのは小さいなぁとか、自転車通勤のときは、雨になった時はフード付きが良いとか、いろいろあって、いま、一番着ているホワイトが汚れてきました。特に襟...
地下鉄通勤します…とブログに書いた後、ちょいちょい自転車通勤する私。結局、雨が上がったら、地下鉄で行くのがもったいないと思ってしまうのです。しかし、昨日は自転車はやめておけば良かったです。最初は「タイヤの空気が抜けたかな? 」程度がもっと空気が抜けてきて、よく見ると、タイヤに画びょうがささっていました。道路に画びょうを捨てた人は誰よ…と怒りたくなる。こんなことで、私の一日が台無しになりました。途中から...
ケンタッキーは「とりの日パック」を買ってきてくれと夫がウルサイので買いにいきました。クリスマス頃に、オリジナルチキン 5個で1500円はしたのですが、今回は1100円とお得でした。前回はセットではなく、個人的に「オリジナルチキン 5個で」と注文しました。せっかくなので、100円コーヒーも注文しました。本当は270円のコーヒーが170円得して100円だそうです。しかし…悪いけど、270円のコーヒーには見えないです。量もマックよ...
平日の仕事のときは、最近は寄り道はしなくなりました。夫の翌日の朝が早いので、寄り道をしている場合ではないのです。 1分でも早くと思うとよほどの用事がない限り早く帰るようになりました。昨日は土曜日で私は午後からの出勤でした。終わるのは18時30分と遅めです(いつもは16時30分)でも、夫が飲み会へ行きました。帰るのは遅いです。そうなると、私にとっては「寄り道チャンス」になります。普段「行きたいな」と思ってて、行...
雪が降って、積もって、凍って、解けての連続コンボ状態 全国的にそうだが、ここ2,3日は雪が降っては夜のうちに積もり、朝から道が凍っては交通が麻痺している それが昼の日光で解けて、やっと車が使えるようになったかと思えば、夜の寒さで道が凍って、また雪が降ってを繰り返している
J社はコールセンターなので、アポイントがまったく取れなければ、辞めないといけません。昨年からずーっとアポが取れてなくて、0更新でしたが、昨日、ようやくアポが取れました。それも良さげのアポです。契約にならないかなぁ。そうなれば、来月から、また時給が元に戻ることになる。私が外で働くので辛いこと・多少、体調が悪くても「出勤しなければ」と思うこと・外は寒かったり、暑かったり。それでも、通勤しないといけ ない...
ブルボンのショコラセーヌ チョコクッキーはやっぱりおいしい。ここ最近、どんどん値上がりしたので、我慢して買ってなかったのです。ところがダイレックスで120円くらいで売っていました。最近は170円くらいが普通かな? 久しぶりに買いました。そんなに好きなら50円くらい高くても買えばいいのにね。 1月の後半はお金を使い過ぎて…主に食品ですが。でも、買った食品を全部食べつくした訳ではありません。いま、ストックがある状...
昨日は天気を見て、自転車通勤しましたが、帰りは急に冬の気候になって、気温が下がり、風邪強く、小雨も降ってきました。なんとか帰宅しましたが、今日は地下鉄通勤にします。気温がさらに低いです。ここで無理をすると体調を崩してしまいす。朝、夫が体調が悪いまま、出勤しました。病院へ行くとは言ってましたが。うつる病気なら…と思って、家のものを消毒して使いました。(テレビのリモコンとか)動画を見ていたら、占い師の人...
ここ最近、胸の痛みがある。たぶんストレスと思う。そして原因は母と思う(毒親なので)私は休日の朝に期待をしてしまう。どこに行こうか、何をしようか? モーニングは? ランチは? そこに着信音が鳴る。母からとわかるとむ胸がギュっとする。頼ってくれているのはわかるけど、正直しんどいです。同じ話を何度も何度も繰り返します。もう聞きたくないって思います。家にも行って 1時間ほど話をしました。すごくネガティブな話しかしな...
昨日、Tさんが出勤してきて、「昨日、お給料日だったね~」という話になり、色々と微妙な会話になりました。先月は Tさんは、ずいぶん休んでいたので、想像はつくのですが、すごくお給料が少なかったらしく、私と 2万円しか違いませんでした。(つまり10万と少し…ということ)彼女は一人で生計を立てています。確か家賃が 7万円と言っていました。カード払いも5万円くらいと以前話していましたが…「あれっ、足りないのでは…」と思っ...
贅沢な悩みなのですが…結局、どうすれば充実した一日が過ごせるか、毎回悩みます。夫は朝から出かけて行きました。今日は夜までお出かけ。遠くへ行くらしいので、夕ご飯もいらないそうで。これが若い夫婦だったら、奥さんが「なんで私のことほったらかし? 」みたいなことになって、もめるかもしれませんが…この年の夫婦は、たまの別行動はお互いのためです。やっぱり自分の好きに過ごす時間は楽しいです。私は夫が好きに出かけて過...
スリーコインズです。最近、家を出るのがギリギリで出勤前に買物とか無理だったのですが、昨日は、久しぶりに早めに家を出たので、着いたのが10時。いろんなショップが開く時間です。出勤は10時30分過ぎたら職場へ向かうようにしています。つまり30分の自由時間があります。スリーコインズは前から行きたかったです。動画で見かける、あの便利グッズはどれだろう…。10分程度でしたが、夢中になりました。結局、欲しいのは、ちょっ...
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今朝は、寒い朝でした。 今日、休み明けの出勤でした。 休み明けだったので、 少々、体が
12月のことですが、最後に自転車通勤をしたのは、いつだろう。もう1月の中旬ですが、昨日、気温もやや高くて、天気も良くて体調も良かったので、久しぶりに自転車通勤をしてみました。自転車に乗ることは慣れているし、休日だって買物とか、ちょっと遠くへ行ったりもしているけれど、先月、病み上がりに無理して自転車通勤をしたら、向こうに着いたときに急に苦しくなって…階段を上がるのも大変で。10分くらい座って休憩したら、な...
昨夜の地震、私はたまたまお風呂に入っていて気付きませんでした。(私の地域は震度 2でした)スマホの「地震です」のアラートも聞いていません。もし聞いていたら、また恐怖が蘇っていたと思います。昨年の 8月でしたね。日向灘の地震かありました。あれから半年くらい過ぎたのね。今日はこれから仕事ですが、大丈夫かな? 仕事中に地震がきて避難になったらどうしよう。心配ですが、仕事へ行ってきます。皆さん、余震に気を付けて1...
今日は普通に仕事の日にするつもりでした。ですが、先月、私が、たぶんインフル(検査はしてないけど熱は出ました)で、ちょうど、歯医者さんのメンテナンスの予約を 2ヶ月前から入れていたので、キャンセルの電話をしました。それで次の予約の日を、「1月10日でどうでしょうか? 」と言われ、普通にシフトに入れたい日だったのですが…せっかくあちらが提案してくださった日なので、「その日でお願いします」と言って予約をしました。...
初出勤の昨日は、唯一見ている朝ドラなのに、寝坊して5分しか見れず。(さっき昨日の分を見ました)今年の大河は面白そうだけど見ない。朝ドラも次は見ない。そう決めています。そんなことをしていても、面白い映画とかあったら、録画して見ます。年末年始の休みの最終日は「ミステリと言う勿れ」を夫と見ました。本当に見たいモノは、ほっといても、いつの間にか録画して見ているものです。なので、基本、「これ見よう」と決めて毎...
皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 今日までお休みという方も、いらっしゃるのでしょうか?今日から仕事です。悲壮感はないです。人生こんなものさと思うことにします。休みはいつか終わるのです。次はゴールデンウィークかな? たくさん休みたいです。昨年末は体調を崩しました。冬の寒さが原因です。少し用心しています。今日はとりあえず地下鉄通勤します。昨年末、病み上がりなのに自転車通勤をして、向こうに到着したときに、...
ようやく年末年始に入りました。ここ 1週間くらい体調もあまり良くなくて食欲もなくて、さんざんでした。気力だけでなんとか乗り切りました。昨年のブログを見てみると、29日まで仕事へ行ってますね。まだ入社してまもないから無理をしたんでしょうね。年末の休みが 2日なんて…主婦としては何もできないです。今年は27日(昨日)まで仕事で、28日(今日)から 9連休です。年末の休みも 4日あります。今日 1日は休養デーにして、「何か...
おはようございます。今日が仕事納めとなります。体の回復度は70%というところです。思っていたより元気ないです。まあ、熱はとっくに下がっているので。仕事へ行きだして、今日で 3日目です。職場の半数はインフルで欠勤しています。今日はMさんやTさんに会えるかな? すみません、もう少し長めの文章を書いていたのですが、アップする時間がなくなって(文字チェックとか大変なのて)今朝は短めでごめんなさい。忙しい朝に限ってア...
結局、昨日は仕事へ行きました。体調が完全に戻ってないので、用心して地下鉄通勤です。熱は完全に下がりましたが、食欲が戻りません。いつも残ったオカズとか私が全部片づけるのですが、今回は消費期限が切れたお惣菜とかは、もう無理です。もったいないけど、全部捨てることにします。クリスマスケーキも夫が、「おいしいよ。食べなよ」と言うのでいただいてみたのですが、3口でお腹いっぱいになりました。昨日のお昼は職場にお...
風邪をひいて病院を受診したのは月曜日。日曜日から少し調子悪かったので、もう 4日目かな。熱は下がってきましたが。夫は、「今日まで仕事を休めば?」と言いますが、朝の支度は休ませてくれません。朝食の準備とお弁当作りですが。そういうところが昭和の旦那さまなのでしょう。朝、起きてみると、流しのところが散らかってました。飲み終わったペットボトルや紙パックは、流しに置いていて、「あとはよろしく」という感じです。...
先日、自転車のチェーンが外れて、チェーン調整をして快適な走りを取り戻したマイ自転車ですが…今度はブレーキのワイヤーが急に外れました。まだ、出勤のために数分走ったところでです。ブレーキをするとワイヤーが外れているのがわかりました。左はブレーキはかかりません。右のブレーキが残っているので、なんとかゆっくり走ってましたが、このまま遠いところまで行くのには不安がありました。ブレーキはワイヤーが完全に切れた...
ガストの半額キャンペーンは明日まで / 心配な主婦さんのこと
今日は土曜日ですが午後から仕事です。夫も仕事の日で早朝だったので、私も一旦早起きして、明け方にもう一回寝たのですが、予想通り寝過ごしました。9時30分だったかな。なので、たいしたこともできずに出勤時間が近づいてきました。仕事前にガストへ行きたいな…とか思っていたのですが、それも難しそうなので、もう朝昼兼用の食事をしながらブログ更新です。ガストは昨日のお昼には行けました。チーズインハンバーグ 350円ライ...
今年やり残したことは…と考えてみると、行きたい場所がありました。家から近いのですが、人気の神社があって、いまのうちに行っておこうと思いました。お正月は人が多くて、並んで参拝しないといけなくて、人か少ないときに行きたかったのです。昨日の午後、少し晴れたのでタイミングが良かったです。人も少なくて過ごしやすかったです。ちょっとした山登りの気分で歩いて登って行きました。展望台もあって、街の景色が一望できま...
昨日は、外で働くこと、どうしようかと色々と悩みながら出勤すると、私が働くフロアに人が誰もいませんでした。つまり昨日は私たった一人のパートでした。あとから席を離れていた新入社員くんが席に戻ってきたので、実質、2人でした。私が「嫌だなぁ」と思うのは、この人が少ない感じです。昨日は、あと3人出勤予定でしたが、皆さん欠勤の連絡を入れたようでした。 1人はギックリ腰(心配です)あと 2人はわかりませんが、インフルか...
仕事は特に問題ない気もしますが、時々辞めたくなったりします。もちろん、そんな気持ちは同僚には話せませんが、たぶん、同僚も同じことを考えていることもあるかもしれません。贅沢な悩みかもしれませんが、辞めたい理由は…「外で仕事をしていたら出来ない、自由な 1日を妄想してしまうこと」リモートワークの人が増えて、うまくいけば、家で仕事が出来るようになったのに、元は在宅ワークだった私は、気が付くと外で働くように...
テーマ:悲しみ ダブルワーク先の忘年会で、「えええええーっ!!!」とひどく驚かれたのは、私がずっとシングル人生を歩んでいることともう一つ、「ここでの仕事が副業…
「光る君へ」の最終回。とうとう終わってしまいました。なんか今年も終わってしまった気分。そして、人の人生の晩年とはこういうものなんだと思いました。すごい大河ドラマでした。この最終回を見ただけで、私も人生とは…? みたいなことを考えてしまうくらいで。でも、途中からでも見て良かったです。話は変わって、マイ自転車を修理に出しています。チェーンが外れてしまいました。それも、自宅まで、まだ30分くらいかかる場所で...
いつも漠然と考えていました。いまの会社でうまくいくなら、いけるまで続ければいいって。しかし、最近、また、「別に無理して外で働かなくてもいいのでは」と思ったりもする。通勤が辛いと感じる(特に冬は)寒さによる疲労というか、最近体調があまり良くないです。なんだか気が弱くなっているのかも。いつまでも元気よく会社員みたいに外で働けると考えるのが妄想なのかもしれません。いまは、仕事はわりとうまくいっている気もし...
昨日はめずらしく地下鉄で通勤しました。最近は、もう月に 1回くらいです。交通費の節約もあるのですが…もう、そんなこと言ってられなくなるかも。最近、体力の衰えを感じて、長距離での自転車通勤がキツイと感じるようになりました。特に冬の寒い時期です。胸がキュッとするような感覚…。また、動悸がして調子が悪くなるのではないかと心配です。夫が毎日、血圧を測っているので、私も計ってみました。血圧は正常値ですが、脈拍が...
服の断捨離はしていますが、これからの季節に着る服の確認が必要でした。ウルトラライトダウン、以前は 4枚持っていました。全部メルカリで買った中古ですが… 1枚はユニクロのではなくて、楽天市場で購入した、似たような商品でした。(これだけ新品でした) 1枚は袖のところから破けて処分しました。いま、毎日着ているのは、新品で買った類似品です。グレー。あと 2枚は色がホワイトで 3年目には、色あせたというか、なんか汚れて...
今日は J社で午後からミーティングがあり、とても疲れる内容でした。私たちコールセンターのアポインター達は、高齢の人が多い。60歳以上の人、50代の人…と思う。一人一人の年齢は知らないけれど、だいたいそんな感じだと思います。なのに、なかなか新しいことを取り入れる職場なのです。コールセンターは何社か経験あるけれれど、前職は、紙ベースの職場でした。届け出はすべて書類。仕事もパソコンなしです。 J社はすべてパソコ...
昨日は浄水器のカートリッジの交換日でした。私は仕事で不在の日が多くて、そういうときは、ドアノブにかけておくことで、交換できるのですが…今回は配達員さんと玄関で会って、直接に手渡しでした。こんなときがチャンスと思って、「ちょっと待っててください」と言って商品が載っているチラシを持ってきて、、「ポイントで、この商品を次回に持ってきてもらえますか? 」とお願いしました。ガスレンジなどを拭くクロスの30枚入り...
昨日は仕事でした。 J社は 8月から休み時間の回数が減りました。前は 1時間ごとに10分休みがあったのですが、今は 1時間30分に 1回になりました。そのせいもあるかもしれませんが、仕事中も離席する人が増えた気がします。お手洗いに行きたいのは仕方がないと思うのですが…私が「なんか嫌だなぁ」と思うのは、計算されて離席している人です。たとえば昼休みの15分前に離席する人。お手洗いをすませれば、昼休みは、まるまる 1時間...