メインカテゴリーを選択しなおす
住信SBIネット銀行!スマート認証NEO登録、初期設定、ログイン承認方法、機種変更方法、アプリでATMをご紹介!
住信SBIネット銀行アプリ1つで口座開設やATMの入出金も可能。 また残高照会や振込はもちろん、ほとんどのお取引が完結。 生体認証でのログインで、セキュアに、スムーズなお取引ができ、Apple Pay や Google Pay〓 対応のデビットカードで、キャッシュレス生活も。 認証機能「スマート認証NEO」の登録で、ほとんどの取引がアプリ1つで完結します。 入金や振込受付、デビットカード利用や口座振替予定などのお知ら…
使いすぎが心配...でもキャッシュレスには興味がある...という人におすすめな選択肢「みんなの銀行」
年末に「お金のSNS」というキーワードと、「口座開設時に紹介コードを入力することで現金1000円プレゼント」という触れ込みが気になり、調べていく中で選択肢としてアリだなと思い「みんなの銀行」の口座開設を行いました。 ※記事末尾に現金1000円プレゼント紹介コードは口座開設手順に記載させていただいております。 昨今キャッシュレス化が進んでおり、PayPayに代表されるようなバーコード決済や、QuickpayやiDなどのスマホやクレジットカードに内蔵された電子決済があり、用途によって悩む方も多いと思います。 私自身もPayPay、Quickpayやクレジットカードも使っていますが、お小遣い制であるため、個人的に貯金もしつつ趣味のための口座を作りたいと考えていた時に「みんなの銀行」に出会いました。 でも、最初知った時は、様々な電子決済が乱立しており、①スマホ銀行って何?、②そもそもどこが運営しているか?と思い、口座開設前に少し調べました。 まず①スマホ銀行についてですが、「スマホ完結のデジタル銀行サービス」との事で、これは日本発のサービスであるとの事です。口座開設は全てスマホで完結し、15分程度で開設できます。 口座開設までの流れは以下となる。 アプリダウンロード お客様情報の入力 本人確認書類アップロード ビデオ認証 ログイン設定(秘密の質問の設定など) 初回ログイン SMS認証 支店名や暗証番号入力 紹介コードを入力(1,000円貰えるコードは、JtsdaQdJ) 口座開設完了! 但し、スマホ完結の為、物理的な通帳やキャッシュカード・デビットカードは届きませんので、スマホの電池が切れてしまうと何もできないというデメリットもあります。 そして肝心な株式会社みんなの銀行についてですが、4大地銀の一つである福岡銀行を母体とする株式会社ふくおかフィナンシャルグループの100%出資子会社となっておりましたので「地銀によるデジタル銀行」と考えると信用できる先であると思います。 https://corporate.minna-no-ginko.com/ ですので、早速私も口座開設を行い、紹介コードを使って1000円プレゼントも受けました。 (開設してから数時間後の入金でした。) みんなの銀行はPayPayと同じようにセブン銀行から現金を預け入れる事もできますので、私は一週間で余った紙幣をセブン銀行から入金して使っています。 なお
キャッシュレスの王道はクレジットカード(キャッシュレス生活131)
2025年までにキャッシュレス決済比率40%を目指す 〜 経済産業省 〜 経済産業省では国内のキャッシュレスでの決済比率を、2025年までに 40% にすることを目標に掲げており、その目標の実現に向けてキャッシュレス決済比率を定期的に公表することを発表しています。 2022年6月1日に公表された資料によりますと、2021年のキャッシュレス…
【Wiseデビッドカード】海外旅行や海外移住をするでのあれば絶対に必要な神カード!
本日は海外旅行や海外移住をするでのあれば絶対に必要な神カード!【Wiseデビッドカード】について詳しく解説して行こうと思います。海外旅行や海外移住をする人は必須カードになるので是非参考にしてみて下さい!僕も早速作りました!笑
節約してるつもりで出来てない隠れ散財家の金のメー子です、いやどーも 今日は「5」のつく日!Wで美味しい 家計管理、早くも事件です 『夫婦別財布でも貯…
クレジットカードよりシンプルに使えるデビットカードをメインに【決済もシンプルに】
クレジットカードを作りたくなくてDTIを選んだ DTIでADSLを使っていた、という話は先日もいたしましたが、DTIとはストレスなく10年くらいお付き合いしていました。 毎月の通信費が2000円を超えないのが気が楽で良かったです。消費税が上
夏休みにデビットカードを作り、自分でオンラインショッピングをするようになった長男(過去記事「デビットカード作り
みんなの銀行!スマホだけで完結!キャッシュカード不要!入出金、デビットカードを使ってみます!
みんなの銀行はスマホだけで完結できます。 キャッシュカード不要でセブン銀行ATMから入出金できます。 デビットカードもapple payに入れておけばQUICPay(クイックペイ)で支払いできます。 みんなの銀行!スマホだけで完結!キャッシュカード不要!入出金、デビットカードを使っ…
いつものカードをナンバーレスに!お金回りを整えました【今年中にやりたかったこと】
11月も中盤(シンジラレナイ!)。年内にやっておきたかった整理を少しずつ始める今日この頃です。そんな整理の1つ、お金回りを整えましたよ。
住信SBIネット銀行のデビットカードはセゾンプラチナアメックスと相性がいいと思います。ミライノカードと組み合わせればとても便利かも。。
仮想通貨取引所の入金を無料にする方法!これを知れば毎月1回は無料!
こんな記事です 仮想通貨取引所の手数料が高い 毎回積み重ねていたら手数料だけでやばい金額になる 毎月1回だけなのに手数料が 仮想通貨の取引所に毎回入金をしているとそれだけでも手数料がかなりかかります。
デビットカードで入金手数料が無料!その他に利用する3つのメリット
こんな記事です デビットカードを持つ理由 デビットカードのメリット デビットカードは何かに役にたつ デビットカードを持ち始めたのは私が任意整理をしたことで、クレジットカードが利用できなくなったことが発
GMOクリック証券の口座と自動連係(証券コネクト口座)させるだけで、金利が年0.11%(税引き0.0876% 2022年10月現在)となり、毎月利息が月割りで付与される、GMOあおぞらネット銀行から、新たにプラチナデビットカードが追加されました。年会費は税込3300円国際ブランドはMastercardのみキャッシュバック率は最大1.2%(一部対象外あり)ATM入出金、他行振込手数料が月20回まで無料500万円まで不正利用補償付きMastercardコンタ...
司法書士の山口です。 今日は、任意整理のメリット・デメリットの比較です。 良し・悪しが分からないと、検討も難しいですからね…。 任意整理は債務整理の1つ。 …
債務整理をすると、信用情報(CIC・JICCなど)に傷がつきます。 いわゆる信用情報にマイナスの情報が記録されるわけです。 これが、ブラックリストと言われるも…
デビットカード vs. クレジットカード。社会人2年目のお財布事情その後。
社会人の上のムスメが『デビットカードが使えない!!』と言い出しました。自由になるお金が増えた学生時代に、『ネットショップでのお買い物に振込や代引きでは不便、でもクレジットカードは使いすぎてしまいそうだから気がすすまない』というので、地元の地
ConoHa WINGの更新…支払方法をデビットカード払いに変更するには?
更新を機に、支払いをデビットカードに変更したい 当ブログはWordPressのブログで、サーバーはConoHa WINGを利用しています。 ConoHa WINGの最初の契約の時は、1年払いにして、クレジットカードで支払いました。 でもクレ
度々、ブログにアップしているATMの話。 どんだけ、苦手なんだとお思いでしょう。 それは、私がまったくインドネシア語ができないからなんです。 ATMは、親切にもインドネシア語か英語で対応できるようになっています。 しかし、悲しいことに私は、英語も駄目なんです。 ウブドに滞在しているのだから、インドネシア語を覚えなくてはと、インドネシア語対応を選択しています。 画面に、インドネシア語の長い文…
デビットカードとは?使い方や注意点を解説【現金派におすすめ】
こんにちは。あやねです。 皆さんはデビットカードがどういうものか知っていますか? 名前を聞いたことがあるけど、どういうと
『Pool カード』は金融ブラックには向いていません(キャッシュレス生活104)<br />
2022年6月15日にリリースされたPoolカード。発行元はバンドルカードを発行しているカンムです。クレジットカードとうたっており、金融ブラックの救世主となるか!? と巷でにわかに注目されていました。バリバリの金融ブラックの私と…
金融ブラックがキャッシュレス時代を生き抜く方法(キャッシュレス生活103)
市場マーケテイング調査を行なっている株式会社矢野経済研究所が2022年4月に「国内キャッシュレス決済」に関する市場動向調査結果を発表しています。それによりますと2020年が98兆円。2021年は104兆円。2022年が116兆円。大阪万博が開催される2025年には153兆円規模まで拡大していくと予測しています。
★クレカの使い過ぎを防止したい!という人にデビットカードが最適♪&カンナム キンパ
夫が人事異動で、お世話になった職場の皆さんに 贈るための お菓子を買うためと 私名義のビックカメラの 株主優待券 2,000円分を使うため ビックカメラ名古屋駅西店と JR名古屋タカシマヤの デパ地下で色々
★ギャンブル夫と家計管理、クレカ&ガスパールザンザンのスイーツ&優待株を買い
先日、夫が競馬で当てた お小遣いで 仕事帰りに並んでまで買ってきてくれたスイーツ♪ 京都のお店でも人気という 「Gaspard zinzin(ガスパールザンザン)」が 期間限定で販売されてたみたいで 「京・極プリン」
クレジットカードの不正使用をされたのかと思って朝からざわざわした話
普段から家計の出入金の管理は、マネーフォワードというアプリでやっています。 自動家計簿の4つの特長|マネーフォワード ME家計簿アプリ「マネーフォワード ME…
【デビットカード】メリット・デメリットは?作ったほうが人はこんな人!
新しい生活に合わせて銀行口座の開設をしたり、クレジットカードを作ったりする人も増えるのではないでしょうか。 キャッシュレ
お店で買い物をすると、レジで「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれ、持っていないので作ってもらうと「100円お買い上げで1ポイント差し上げます。」とのこと。500ポイント貯まったので、次の買い物の支払いの時に使ってちょっとお得感があった
キャッシュレス時代に便利なクレジットカードや電子決済。ついつい使い過ぎになっていませんか?口座にお金がなくても買い物ができてしまいますし、支払いは翌月以降だったりボーナス払いができたりして、高額の支払いにびっくりすることも。そんなお金の使い過ぎを防いでお金を貯めるのにおすすめなのが、デビットカードです。
【体験談】デビットカードを不正利用されたらどうする?気づいたきっかけは?
2022年3月16日。 デビットカードの不正利用が発覚しました。 そのときのツイートがこちら↓↓ ヘルメットなんか買わな
ランキングに参加してブログ更新の力にしてます(^∇^)ノ応援いただけるとうれしいです。にほんブログ村温めるだけの米久さんのハンバーグ。ごはん作る意欲が湧かない日はほんま、買っといてよかったーと思います。そんな日が多くなっているのは年のせいでしょうか。さて世の中、どんどんキャッシュレス決済へと流れていますが、私のキャッスレス決済は今のところクレジットカードだけ。クレジットカードはほぼ楽天カードを使用し楽天...
【イオン銀行 デビットカード】 イオンカードが作れなくても大丈夫
イオンで最強のカードは「イオンカードセレクト」です。しかし「イオン銀行デビットカード 」という選択肢もあります。VisaはイマイチですがJCBならば、「イオンカードセレクト」とほぼ同じ特権が受けられます。
個人事業主として仕事をするに当たり、報酬を受け取ったり、経費を払ったり、帳簿を作ったりしないといけません。 報酬の受け取りや経費の引き落としには銀行口座が必要です。 銀行口座は個人用と事業用を必ず別にしましょう。個人事業主として青色申告す
わたしはデビットカードは持っていますが、クレジットカードは持っていません。クレジットカードがなくて不便なのは、VISAであれデビットカードでは代用できないものがあること。例えば、IPhoneのApple Payや、モバイルSuicaにデビットカードが登録できないなど。わたしの主な支払方法はPayPayで、現金はほぼ持ち歩かず、コンビニやスーパーに行くにもお財布は持たずにスマホだけ、ということも多い昨今。このキャッシュレス生活で...