メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の事ですが、レクサス店から連絡が来ました。内容は完成車がディーラーに入庫する時期と、そこから納車までの大凡な時期、そして必要書類の準備に関してでした。契約時の登録予定日は2025年5月3日となっていましたが、若干の遅延があり入庫が5月下旬頃、整備と登録等の終了を考えると、納車時期は2025年6月上旬辺りになりそうとの事でした。あわせて車庫証明や印鑑登録証明書などを用意する旨を伝えられたので、必要書類の方は...
トヨタ純正 ホイールセンターキャップ 第9弾とトヨタ純正 セキュリティラベル貼付
2023年9月にM900Aルーミーが納車された親族から、ドライブレコーダーの取付とスタッドレス付きホイールのホイールキャップをどうにかしたいと依頼されました。ドライブレコーダーは前車からの持越し品で、ヒューズBOXから電源を取る必要配線も揃っていた事から1時間強程で終了。作業の様子ですが、今回は都合により割愛します。ホイールキャップの方は、M900Aルーミーの純正スチールホイールと聞いていたので、事前に部品を入手し...
近年はコストカットの影響からか、セキュリティシステムが装備されていてもラベルが貼られていない車種も出てきました。10系NXもその様なので自前で用意する事にしました。レクサス純正 セフトウォーニングプレート-6 (74×41サイズ LEXUS AUTO ALARM・DOUBLE LOCKINGロゴ2段タイプ) posted by (C)modetourer20系ISの時にも使用した、ちょっと賑やかなレクサス純正のセキュリティラベルをチョイス。道路運送車両法の保安基準に沿っ...
トヨタ純正 シフトロックインフォメーションラベル各種 10系NX 貼付
AT車のシフトパネルに存在するシフトロック解除ボタン、最近は蓋を外してから押下可能となるのですが、印刷・彫刻などが無い為に緊急時は焦りそうです。と言う事で、シフトロックボタンの場所を示すラベルを貼ってみました。トヨタ純正 シフトロックインフォメーションラベルNO.2-8 posted by (C)modetourer小ぶりで違和感の少ない英字表記のラベルをチョイス。サイズは9mm×15mmです。トヨタ純正 シフトロックインフォメーションラ...
TECSとはTOYOTA EXCELLENT CONVERSION SERIES(トヨタの優れた特装車シリーズ)の略で、メーカー公認のカスタマイズカーや特装車などが該当し、その車両のみに貼付されるステッカーがこちらになります。トヨタ純正 TECSステッカー-1 posted by (C)modetourerCIマーク部分が赤色の物は、すでに廃番となっている旧バージョンです。今回入手したのは、デザインが変更され新しくなった物になります。トヨタ純正 TECSステッカー(新バー...
手持ちのトヨタ純正のボデーコーションラベル(※53 関連記事)に近似した物が、スバル純正にもあったので入手してみました。スバル純正 ボデーコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは18mm×18mm程とトヨタ純正のラベルと同一ですが、背景がブラックである事と、赤枠囲みがあり若干ピクトグラムが小さくなっているのが相違点です。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コ...
今まで、足で踏まないで下さい系のラベルを多数取り寄せましたが、新たに発見した物があったので入手しました。日産純正 ボデーコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは36mm×45mm程で、モノトーンカラーのラベルです。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、こちら。※3 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part3は、こちら。※4 関...
ディーゼルエンジン搭載車で稀に発生するオーバーラン現象。それを注意喚起するラベルがあったので手に入れてみました。トヨタ純正 オーバーラン コーションプレート posted by (C)modetourer貼付場所はタコメータ部分ですが、ガソリン車には現れない症状なので、流用が難しいラベルの一つです。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、こちら。※3 関連記...
三菱純正のフューエルコーションラベルは、今回で3種類目となります。三菱純正 フューエルコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは55mm×38mm程、ハイオク用のラベルで、海外仕様の物ですが国内で購入する事が可能です。※1 関連記事、ダイハツ純正 ステッカー色々は、こちら。※2 関連記事、三菱純正 フューエルコーションラベル各種は、こちら。※3 関連記事、 三菱純正 フューエルコーションラベル & トヨタ純正 フュ...
トヨタ純正のブレーキフルードコーションラベルも第3弾となりました。以前、昭和風味のラベルがありましたが、それよりは若干洗練されている感がある分、あっさりしている気もします。トヨタ純正 ブレーキフルードコーションラベル-3 posted by (C)modetourer大きさは54mm×20mm程で、手頃なサイズとなります。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、...
海外仕様の場合、国内正規ルートから発注する事が困難ですが、ごく稀に入手出来るパーツも存在します。ホンダ純正 フューエルコーションラベル posted by (C)modetourerこちらのハイオクガソリン用フューエルコーションラベルですが、多言語表記の海外仕様向けのラベルでありながら、普通に入手出来ました。大きさは、54mm×47mm程になります。※1 関連記事、ダイハツ純正 ステッカー色々は、こちら。※2 関連記事、三菱純正 フューエ...
あまり必要性を感じなかったラベルですが、収集している性ですね・・・少々気になったので取り敢えず取り寄せてみました。ダイハツ純正 ボデーコーションラベル-3 posted by (C)modetourer大きさは40mm×25mm程で、ラベルとしては小さなサイズです。内容は読んで字の如くですから省略させて頂きます。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、こちら。※...
トヨタ純正のボデーコーションラベルも第3弾となりました。こちらはピクトグラムデザインなので、流用しやすいタイプです。トヨタ純正 ボデーコーションラベル-5 posted by (C)modetourer大きさは18mm×18mm程で、以前取り上げた※8 関連記事より小さいサイズになります。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、こちら。※3 関連記事、トヨタ純正 コーショ...
取り立てて変わったラベルではないのですが、ちょっと気になったので入手してみました。マツダ純正 バックドアコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは40mm×30mm程で、バックドアの開閉についての注意喚起がなされています。詳しくは取説を見てねって感じでしょうね。ミニバンなどの大きなバックドアを装備している車両にピッタリなラベルかもです。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関...
ネーミングが同じでも、大きさやスタイルが異なる仕様があります。そんなラベルを手に入れてみました。トヨタ純正 セーフティコーションプレート-3 posted by (C)modetourer大きさは60mm×20mm程の小ぶりなサイズです。※1 関連記事内で紹介したセーフティコーションプレート-1の、デザイン違いといった具合です。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は...
かれこれ2年位前から発注を数度掛けるも、出荷規制の壁に跳ね返されていたこのラベル。何のアナウンスも無く、いつの間にやら規制が解かれていたので、少々納得出来ずですが取り敢えず入手。トヨタ純正 フューエルコーションラベル-6 posted by (C)modetourer大きさは39mm×17mm程で、レギュラーガソリン用のタイプになります。同時にハイオクガソリン用の発注もしたのですが、そちらは、依然出荷規制対象・・・。大して変わら...
少々珍しいラベルを見つけました。ダイハツ純正 アンテナコーションラベル posted by (C)modetourer「手を挟まない様に」や「足で踏まない様に」系は良く見かけるタイプですが、アンテナの注意喚起に特化した物はまず見かける事はありません。大きさは40mm×21mm程で、比較的小さなラベルです。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、こちら。※3 関連...
パーキングブレーキのインフォメーションラベルは聞いた事がありましたが、コーションラベルもある事を知り、興味本位で取り寄せてみました。トヨタ純正 パーキングブレーキコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは100mm×23mm程で、パーキングブレーキの使い方が記載されています。と言っても、運転席が回転する特殊な操作事項を説明する為に、コーションラベルになっていた訳ですね。※1 関連記事、トヨタ純正 コー...
シンプルですが、ちょっと意味合いが強めなコーションラベルです。三菱純正 ボデーコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは50mm×23mm程の小ぶりサイズです。場所柄なのか、それとも真実の口の様になっているのかまでは分かりませんが、自動車関連で挟まれ注意のラベルが多い中、こちらは珍しい表記の部類かもしれません。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーショ...
法規制により期限以降には登録出来ませんよと、表記されたラベルを見つけました。トヨタ純正 公認車両ラベル(ビークルインフォメーションラベル) posted by (C)modetourer大きさは62mm×40mm程で、貼付された該当車は、制動装置に絡む条項に関して規制前の公認車両かと思われます。こういった類を好む方はあまりいないと思いますが、ネタ的要素は十分ありそうです。※1 関連記事、お蔵入りになった部品2は、こちら。※2 関連記事、...
今回は、ダイハツ純正の手を挟まない様に系のラベルを2種類程入手しました。ダイハツ純正 ボデーコーションラベル-1 posted by (C)modetourer一枚目は32mm×41mmの注意ラベルです。小さなお子さんへの配慮か、表記が平仮名になっています。ダイハツ純正 ボデーコーションラベル-2 posted by (C)modetourer二枚目は36mm×49mmで意味合いが強めの警告ラベルです。こちらは、普通に漢字表記となっています。※1 関連記事、トヨタ...
近年のカーオーディオも変貌して、今ではAUXやUSB入力が主流になってきました。その端子の場所を示すラベルがあったので早速入手です。トヨタ純正 オーディオインフォメーションラベル posted by (C)modetourer大きさは36×21mm程と小ぶりです。態々矢印で「入力端子はココだよ」と言っているのですから、該当車両はよっぽど分かりづらい場所にあるんでしょうね。※1 関連記事、お蔵入りになった部品2は、こちら。※2 関連記事、トヨ...
貼付箇所は思わず触ってしまいやすい位置なのでしょうか、それを表記するラベルを見つけました。ダイハツ純正 セーフティコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは110mm×30mm程で、分かりやすく「熱いから触らないでね」と注意喚起しています。文言もシンプルですから、いろいろな所に使いやすいラベルの一つです。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベ...
コーションラベルも多種多様で収集してきましたが、ムーンルーフ用がある事を知り、入手しました。トヨタ純正 ムーンルーフコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは72mm×27mm程で、海外仕様の為、英字になっていますが共販で入手可能です。少々デザインが異なった、もう一つのタイプもあったのですが、そちらは廃盤になっていました。「バッテリを外したり交換した後には、パワーウィンドウやムーンルーフなどの再設...
スペアタイヤの場所を表記するラベルを見つけたので、入手しました。トヨタ純正 スペアタイヤコーションプレート posted by (C)modetourer大きさは56mm×13mm程度で、小ぶりなサイズです。近年は「詳しくは取扱説明書をお読み下さい」が一般的ですから、この様な親切系ラベルは、見かける事が少なくなりました。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は...
ちょっとかわいいコーションラベルを見つけたので入手しました。マツダ純正 ボデーコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは35mm×35mm程で、流用しやすいサイズです。この類ではトヨタ純正(※1 関連記事)と、日産純正(※15 関連記事)を入手していましたが、マツダ純正にもありました。こちらの方が紳士っぽいデザインで好感が良いですね。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ...
外装に貼り付けるパワーステアリングラベルは、過去に日産純正とマツダ純正の2種が入手出来ましたが、トヨタ純正は入手不可でした。その一方で、コーションラベルは発注可能でしたので入手しました。トヨタ純正 パワーステアリングコーションプレート posted by (C)modetourer大きさは85mm×35mm程で、走行中にエンジンを切るなとか、エンジンが止まる前に燃料補給や整備をしろなど、若干おどろおどろしい文言になっている印象...
以前、ダイハツ純正のスポイラーコーションラベル(※27 関連記事)を取り上げましたが、今回は三菱純正です。三菱純正 スポイラーコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは、95mm×34mm程で、洗車機を使う時には気を付けろよと、注意喚起してくれるラベルになります。必ず係員に相談してねなど、少々お節介な表記ですが、とても味があって個人的に好きな類です。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら...
今回のブレーキフルードコーションラベルは、前回入手した後に発見した物で、一部の輸出仕様のみに貼付されているタイプです。トヨタ純正 ブレーキフルードコーションラベル-2 posted by (C)modetourer大きさは55mm×30mm程。ブラックカラーで、なかなかシックなコーションラベルです。ブレーキフルードはDOT3もしくはDOT4を使用し、キャップを閉じる前に掃除してねと、フランス語で表記されています。当初はこのラベルを10系ア...
今まではレギュラーガソリン用のラベルを中心に入手していましたが、今回は、ハイオクガソリン用で若干マイナー路線なラベルを集めました。トヨタ純正 フューエルコーションラベル-1 posted by (C)modetourerこちらは欧州仕様のフューエルコーションラベルで、大きさが53mm×47mmです。トヨタ純正 フューエルコーションラベル-2 posted by (C)modetourer北米仕様では少し大きくなり、54mm×54mmとなります。トヨタ純正 フューエルコ...
エアバッグ関連では、サイドエアバッグや、カーテンエアバッグ用のラベルは多々入手してきましたが、今回は運転席や助手席用のタイプを集めました。トヨタ純正 SRSエアバッグコーションラベル-1 posted by (C)modetourerこちらは、3か国語で表記されたSRSエアバッグコーションラベル。大きさは最大218mm×76mm程とかなり大きく、イエローベースなのでよく目立ちそうです。これは、運転席のみに設定された仕様のラベル。トヨタ純正 S...
昭和風味な「ドアが開きます」系のラベルは、トヨタ純正や日産純正、ダイハツ純正などを入手してきましたが、今回は、レア度が高いマツダ純正です。マツダ純正 ドア インサイドハンドル コーションプレート posted by (C)modetourer大きさは52mm×37mm程。発注をかけた時には、すでに助手席側は廃盤。このラベルも、現在は廃盤になっている可能性が濃厚です。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連...
以前、ドリンクホルダーに貼付されているラベルを紹介しましたが、今回新たなバージョンを見つけたので入手しました。デザインは全て同じですが、トリムコードによって3種類あります。トヨタ純正 ドリンクホルダーコーションラベル1 posted by (C)modetourerまずは、アイボリー系内装色用のタイプ。大きさは全て35mm×35mm、何故かこの品番だけ33円高く154円。トヨタ純正 ドリンクホルダーコーションラベル2 posted by (C)modetoure...