メインカテゴリーを選択しなおす
館長お気に入りミニカーコレクション1/18 1957 CHEVROLET CORVETTEメーカーはb.ブラゴの初期のモデルの為、メッキ部分に傷みが出できました。暇な時?何時も暇ですが、修復しますかね? アメリカが最もアメリカらしかったフィフティーズ時代に誕生したアメリカ初のスポーツカー、シボレー・コルベットの初代モデルです。まちかど博物館歴史資料館 喜楽家秘密基地のミニカーコーナーに展示予定。にほんブログ村 にほんブログ村...
館長お気に入りブリキのコレクションからブリキのバス メーカーはイチコー三重交通バス 全長:48㎝とデカいです?バスだからデカイのあたりまえかな?まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家 秘密基地のバスコーナーに展示中!にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...
館長のお気に入りミニカーからb.ブラゴのポルシェ356B 1/18です。1960年モデルでは、356 Aの後継である完全に新しく設計された356 B(T5)を発表。このモデルのエンジンが生む最高出力は、356 B 1600が60PS、356 B 2000 GS/GT Carrera 2では140PSにおよびました。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示予定。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
館長 親父のミニカーコレクションからBburago Lancia Aurelia B24 Spider 1955 Baby Blue モデルカー 1/18 スケールです。このスパイダーはセリエ4(シリーズ 4) と呼ばれるモデルで、セリエ4から新たにラインアップされたモデルです。 エンジンフード下には、セリエ3と同じ排気量 2451cc の V6 エンジンが搭載されています。ボディーデザインと製造はピニンファリーナが担当しました。美しいデザインのボディーを纏った、ラン...
館長ミニカーコレクションから2000年BEST MODELカタログ37ぺージカラーです。ミニカーコレクションは、カタログからにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
1979年式モンキー50J黒猫さんの反乱??面白いバイクですね。人はバイクを選ぶ?バイクは人を選ぶ?なんてね、79モンキーは生き物ですね。3速自動遠心クラッチ、ニュートラル.1速.2.速3速と進みます。後ろに3速.2速.1速.ニュートラルとなります。戻る場合はさほど苦労しませんが、1速からはアクセルを戻してエンジン回転をあわさないと2速3速にギャーチェンジできません。バイクが人を選んでいるのですね、こいつはへた...
相棒ダブルモンキー達!6ボルトand12ボルト何方75にしましたが?走っていて気が付いた事!12ボルトは、ギャーチェンジスムーズにできますが、6ボルトはアクセル戻してエンジン回転合わさないと上手くチェンジ出来ませんね。何方もたのしいけどね!久しぶりに2台並べて1人喜んでいる館長親父猫でした。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
黒猫さんとまちかど博物館巡りにゃん。お伊勢参りで賑わった江戸時代に伊勢の台所として栄えた河崎元禄時代から続く和具屋屋号の通り初代は魚問屋(志摩市の和具)江戸時代に入り陶器問屋となり250年余り当主は15代目店内に敷かれたレールをトロッコ(手押し)で荷物を運搬現在も64mあり昔は全長100mうなぎの寝床店舗 トロッコレールがYou TubeやSNSで話題になることも多い店です伊勢市に来たら一度は来たいまちかど博物館ですね...
館長 親父猫のカタログコレクションからローバーミニ 日本語カタログ 1992年版 6ページ車もミニカーもカタログから入ります。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に保管されています。にほんブログ村にほんブログ村...
館長のミニカーコレクションから今回は、1/43 Bang FERRARI 330 P4 1967 PROVA RED 7097です。元は、ボックスモデルから枝分かれしたメーカーになります。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地のミニカーブースに展示予定。にほんブログ村にほんブログ村...
館長お気に入りミニカーコレクションから今回は、B.ブラーゴ 1/18 Alfa Romeo 2300 MONZA 1934 イタリア製 になります。流石老舗良い仕事してますね。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家 秘密基地に展示予定。にほんブログ村にほんブログ村...
喜楽家秘密基地の片付けしていてこんなの発見?見過ぎてボロボロにゃ~ん!でも捨てられないですよね!ダイハツ コペン カタログ 2009年12月ですね!最初のカタログも何処かにあるはずで~す?今日は探しますかね!まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示しますかね!館長 親父猫にほんブログ村 にほんブログ村...
黒猫さん46歳!キタコライトボアアップ75にして乗った感じは、最高速も断然良くなりメーター振り切りますね!これでおばさまライダーに抜かれる事はなくなりました。また、トルクがかなりアップして、以前は2速に落としていた坂道が、3速のままでOK楽々快適ですね。ギャーチェンジの不具合も現在は、落ち着きました。あはは!このまま何も起きませんように祈る館長親父猫!メーターは60キロまでしかありませんね?何キロ出てます...
毎度お騒がせしてます黒猫さんですが、こちらを治したら今度はこちらと不具合が出てきます。ライトの修理したら?今度は、ホーンが鳴りませんね。いろいろ調べたら?裏のねじを調整したらいいとか?木槌でたたいたらいいとかありましたが?すべてだめでした。知り合いに話したら中古が余っているのであげるとのことで付け替えました。復活!たぶん?46年物のおじいちゃんですから今後何が起きるかわかりませんね。ほこりだらけで...
黒猫さんの反乱?資料館の通路補強工事が、終わったので、久々に黒猫さんにエンジンを?指示器左右OK!ライトOK!ギャーチェンジ少しやりづらいが、何とかOK!? ホーンが、微かに鳴って?聞こえませんね。補強工事でコンクリート割ってたのでかなりのホコリが、舞ってたのでホコリが詰まったたかな?エアー吹いてみたが、駄目ですね新たなる難問があはは!まずは磨いてみますかね?にほんブログ村...
当館のアイドル!ビーノ4君ですが、やはりフロントタイヤのバルブが痛んでました。師匠に教えてもらったエア入れてバルブに洗剤を吹きかけましたら泡吹きました。バルブ交換ですね!困った時の二輪車館に行ってきました!ビーノ4君復活!バルブが劣化してエアーが漏れていました。にほんブログ村...
皆皆様黒猫の不具合では、大変お世話になりました。色々勉強になりました。新たなる試練が?大げさですが、每日大活躍のビーノ君ですが、2週間前に前輪のエアー入れたのに1/3に減ってます。パンクでは、なさそうです?バルブがおかしいのかな?通勤!買い物に便利な相棒です!荒っぽく使い過ぎかな?一度バイク屋さんで見てもらいます。にほんブログ村...
79年モンキー50J 3速自動遠心クラッチのチェンジペダル何ですが?ニュートラルから3速までは、スムーズに入るのですが、逆に3速から2.1.ニュートラルが、入りづらいですね。何かが、ひかかつて?当たっているみたいです。ペダルて手で出したり入れたり出来るんですねですよね。走りながら手で調整はしてますが、何か解決策は、ないですかね?SOSで~す。宜しくお願い致します。前進は切り替わるのですが?戻るとき?何かに当たって...
79モンキーの反乱?3速自動遠心クラッチ何ですが。1速から3速まではスムーズにギャーチェンジできるんですが、リターンがスムーズにいくときといかない時があります。特に2速から1速ニュートラルが入りずらいかな?当たっている感じですね。チェンジレバーが何かにあたっているからチェンジできないのか?なんせ46年もののお方ですから不具合がでてもあはは!いろいろ調べたら取り付け部品に問題があるみたいですね。補強部...
館長のミニカーコレクションから、今回は、シュコー2000年カタログの紹介です。コレクションには、カタログは、必需品ですよね!にほんブログ村 にほんブログ村...
最近99モンキー君と遊んでませんね!明日から秘密基地の通路の補強工事が、始まります。1週間位はモンキー君達の出し入れが出来なくなります。曇り空ですが、久しぶりに99モンキー君に火を入れて見ました。絶好調なりにほんブログ村にほんブログ村...
天気が悪いですね。暇だから!喜楽家秘密基地の入れ替えやってますが、やはり中断?あはは!バス増えましたね。大小合わせると約30台かな?これ以外は?展示スペースがあはは!でも欲しいかな?館長 親父猫!やはり三重交通は外せませんね。後、ボンネットバスもほしいですね。やはり名鉄バスもなんてね!あはは!にほんブログ村にほんブログ村...
今日は、雨雨ですね!午前中仕事に行ってました。乗るとき?降りるとき?雨が、止みます!あ?普段の心掛けが良いからかな?あはは!1人喜んでいる館長 親父猫でした。にほんブログ村 にほんブログ村...
午前中奥さんのお供で明和ジャスコにお買い物帰りに伊勢市のララパークでお昼となりました。恒例のお昼ご飯?いつもの?お昼ご飯です。そば定食でした。ミ二カツ丼とざるそばのセット。おなかがいっぱいになりました。おやつ位しか入りませんね。あはは!三二カツ丼とざるそば。にほんブログ村にほんブログ村...
黒猫さんの反乱?左ウインカーがつかない?ただの球切れでした!あはは!これで大丈夫?ではなかった。今度は、ライトがつかない?球切れ?いや切れてませんね変えたばかりですから?ライト外してみましたが?配線がいっぱいで訳がわからんぞなもし。一本づつたぐってみたら緑の線が余ってる?これかな?つないでみました。反乱は収まりました。配線が外れていただけでした。古いバイクにはよくあるらしいですね。これで当分は大丈...
黒猫さんキタコライトボアアップ75になりました。快調です!国道走行していて?メーターの針が?壊れた?振り切っていただけでした。ブレーキがノーマルだと怖いですね!やはりデスクにした方が良いかもね?他に対策?あるかな?後は、チェンジペダルがリターンのときひかかり上手くシフトダウンできません。手で簡単に調整出来るんですね!調整しなが走ってます。対策ないですかね?明日は、左のウインカーが、またつかなくなつたの...
河崎商人館に黒猫さんと行ってきました江戸時代の河崎を代表する老舗酒問屋・小川酒店の建物を修復した施設で、町の活性化と情報発信の拠点として賑わっている。河崎商人の資料展示のほか、ミニショップも充実している。登録有形文化財にも指定されている、貴重な建造物です。10月に商人市があるので下す。にほんブログ村にほんブログ村...
黒猫さんのハンドルロックが、壊れてます。自分で取り替えと思いましたが?かなり難しいと判断?角屋商店さんにSOSついでに、メットロックとキーシリンダーも交換予定で~す。土曜日まで、黒猫さんは不在になります。館長 親父猫にほんブログ村...
天気が良いので黒猫君のガソリン補給に行きました。まだ当たりがついていないので、ギャーチェンジが、うまくに行きませんね?前にはスムーズにいくのですがリターンがひかかる感じでした。答え乗り方が、下手なだけかな?原因は、チェンジぺだるに不具合がありました。ペダルを少しずらして、なんとか改善しました。帰りに伊勢古市参宮街道資料館に寄り道してきました。歴史資料館の風景にマッチしてますね。にほんブログ村にほん...
ジャンクモンキーくんが妖怪モンキーになりそして黒猫として復活しました。うれしいことにモンキーつながり?猫つながり?かな??来館者が少しずつですが増えてきました。感謝!感謝!ですね。入り口の扉もいろんな方たちのご厚意でステッカー増えてきました。まだ張る余地ありますのでオリジナルステッカー貼りに来てください。館長 親父猫猫エンジンにはあたりがまだついていないので当分は、慣らし運転ですね。にほんブログ村...
ジャンクモンキー君復活!何とか師匠の力借りてジャンクから妖怪になり黒猫に変身しました。今日はタンクにエンブレム貼って見ました。ちょっとちょっとですが?自己満足の世界かな?まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地の原付バイクコーナーに展示中。にほんブログ村にほんブログ村...
まちかど博物館は、桑名から南紀州まで、各市に存在します。当館は、その中でも1番古い伊勢まちかど博物館に属します。約30年まえに作られたと聞いてます。それぞれ館長のコレクションや伝統工芸等に出会えます。歴史資料館 喜楽家 秘密基地 館長 親父猫是非来館下さい。三重県にはこれだけのまちかど博物館があります。看板娘のヤマハ ビーノ4です歴史資料館 喜楽家秘密基地の入り口です。なかなか見つけづらいですよ。秘...
最近モンキー君達とばかり遊んでいるので、豆助殿が、すねてます。今年のはじめ頃からマニュアルモードで加速する度に空気の抜けるようなプシュと言います?気にはなっていましたが?原因が分からず?久しぶりに昨日乗りましたが、加速しません?角屋商店(豆助の主治医))の社長に連絡して見てもらいました。ネジが外れたので、パイプが外れかけていました。約5分で修理完了ですねもっと早く来れば良かったですね!感謝感謝ですね点...
今日は昼まで天気が持つとのことでしたので、午前中仕事バイクでに行きましたが?帰り雨に降られました。普段の心がけが?あはは!明日も午前中仕事でしす!明日も天候よくないみたいなので来るまで行くかな??にほんブログ村にほんブログ村...
79モンキー復活大作戦エンジンはかかりますが、キャブレターの調子がいまいちです。いろんなところに錆が目立ちます。徹底的にオーバーホールしたいと思います。エンジンはパッキン外しに時間がかかり、中は、オイルスラッジでどろどろ燃料タンクはガソリンが漏れていました。なんとか復活はしましたが?今度はエンジンがかかりません?プラグに火が飛びませんね?よく調べたら?ジェネレーターが悪かったみたいです。かなり苦労し...
ジャンクモンキー君復活作戦一時中断ですね?オイル漏れ発見!lエンジンはパッキン外しにかなり時間かかりました。中はオイルスラッジでドロドロ。燃料タンクはガソリン漏れてますとりあえずエンジンはバラバラにしてみましたが、これからが大変ですね?バラバラにするのは大得意ですが?組み立て等は大の苦手?素人がエンジン等いじるのは怖いから師匠にSOS してしまいました師匠の一言!良くもここまでバラバラにしてくれました...
ジャンクモンキー君復活作戦開始しましたが?かなり酷くてまるで妖怪ですね。フエンダーフロントandリア錆びて穴が空いてました。タンクは、ガソリン漏れありますクルクルハンドルは固定されます。ハンドルロックは効かず!良い所探すもありませんね?時間と最小限のお金かけて復活させたいと思います。暇な人しかできませんね。あはは🤣...
ジャンクモンキー保護しました。かなりばっちくて?錆錆ですね。フロントandリアフェンダー穴だらけです。クルクルハンドルは固定されていました。俗に言う昭和の妖怪ですね。半年かけて復活できますかねにほんブログ村にほんブログ村...
最近ゴリラ君とばかり散歩してましたので、久しぶりにモンキー君とお散歩に行きました。快調走行?帰り道いきなりエンジンがストップ⁉️仕方なく約15分歩いて帰ることに?これぞ本当のお猿さんとお散歩ですよね!あはは!途中で休憩しました。あれれ?よく見るとチョークレバー戻すの忘れていました。馬鹿ですよね!チョークレバー戻して5分くらい経ってからエンジンかけたらかかりました。またやってしまいました。大ボケ館長親父...
モンキー君電気系統のトラブルでした。本日無事戻ってきました。午後から用事でゴリラ君とお出かけしましたが、途中でエンストしました。??原因不明?焦りました。落ち着いて考えてたら??馬鹿ですね。あははでした。初歩的なお馬鹿さん!!燃料コックをOFにしたままでした。無事生還!今はまちかど博物館歴史資料館喜楽家秘密基地でお休みです。にほんブログ村にほんブログ村...
モンキー君電気系統のトラブルで入院中のためゴリラ君とお出かけしました。MTにもだいぶなれましたが、1速と2速つながりですがほとんど余裕がありません。慣れですかね、2速3速4速とはスムーズにギャーチェンジができます。ニュートラルの位置は大分コツつかみました。MTは楽しいと思うようになりました。ゴリラ君はまちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地にいます。館長 親父猫にほんブログ村にほんブログ村...
本日は天気も良く絶好の散歩日和でした。モンキー君電気系統のトラブルで入院しているのでゴリラ君とお出かけしました。MTにも大分慣れました。坂道も楽々絶好調です。伊勢市内の知り合いの店に行くたびにゴリラ君大人気ですね。ぜひ展示させて欲しいと言われました。本日もまちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地に展示されています。にほんブログ村にほんブログ村....
モンキー君ですが、プラグだけではなかったみたいです。一度は復活しましたが、動かなくなりました。マニュアル見ながらあれこれやりましたが、私の手には負えませんね。仕方なくバイク屋さんにSOSしました。当分また入院ですね。ということで当分不在します。代わりにゴリラ君とビーノ達がいますので、安心かな。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 館長より。にほんブログ村にほんブログ村...
モンキー君の不機嫌は?なんと プラグが原因でした。早々にホームセンターに行きプラグを買いました。値段見て驚きました。え!こんな値段?なんと528円でした。こんなことならもっと早く来ればよかったですよね。プラグ交換?エンジンかかりました。あとはチョークレバーの調整だけです。さて?明日は動くのでしょうか??今は、まちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地に展示されています。にほんブログ村にほんブログ村...
今日は天気がいいので、ゴリラ君とお出かけしました。クラッチもだいぶ慣れました。坂道も4速で楽々上りますね。流石ゴリラ君いい感じでしたが、モンキー君もたまには散歩させないとと思い連れ出しましたが、機嫌が悪くエンジンがかかりません?プラグ交換してみたらとホームセンター行きました。え!!プラグてこんな値段なんですねなんと600円でおつりが来ました。最初からプラグ買いに来れば良かったあははです。今日は遅い...
モンキー愛に20年ぶりに目覚めて、1999年のフレームを使いモンキーを製作していただきましたが、原付にため去年69歳で小型二輪オートマ限定ですがとりました。久しぶりの3速自動遠心クラッチぎこちないですが何とか昔を思い出しながらのつています。去年の暮れにゴリラの里親になりました。ゴリラはMTなんですよね。AT限定なので、原付で登録しました。乗ってみるとMTて面白いですね?現在限定解除(約5万円かかります)5万...
モンキー🐒自動遠心クラッチだから楽々と?思っていました。ゴリラ🦍が来て初めてマニュアル車に乗りました。初めはクラッチの使い方に苦戦しましたが、不思議ですね!なれたらゴリラ🦍の方が乗りやすいかな?あはは!最近モンキー🐒に乗っていてクラッチレバー探している私がいまーす???でもモンキー🐒が好きですね!まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中。にほんブログ村にほんブログ村...
久しぶりにレッドバロンに行って来ました。モンキーの相場とか手に入るかと色々聞いてきました。爺さんでも親切に対応して頂きました。帰りにステッカー頂いて来ました。にほんブログ村にほんブログ村...