メインカテゴリーを選択しなおす
副業解禁になったこともあり、結局部署内にも通知はせんとアカンみたいなので、オレ以外の4人にも副業の件を伝えた。さらに、今までfacebookとInstagramのアカウントも商売用と個人用で分けてたんやけど、相互にリンクを貼って見てもらえるようにした。正直、社内で大々的にやるのは遠慮してたんやけど、大々的とは言わんまでも、西日本だけで300人近い従業員がおるので、多少でもお客さんとして取り込まん手はないかなと。ここは...
オレは会社で総務を担当していて、会社の電話設備関係のこともやっている。フリーコールを使ってる部署の場合、大型連休中は専用のアナウンスを流して対応している。『フリーコールのご利用ありがとうございます。こちらは0120-***-***です。受付時間は 祝日を除く、月曜日から金曜日の10時から12時、13時から17時となっております。申し訳ございませんが、受付時間内に改めておかけ直し下さい。』これを、昔はウチの女性社員にお...
和歌山市の人気たこ焼き店「六ちゃん」を地元常連が徹底レビュー。味・値段・駐車場・裏技までリアルな情報10選!
あれから色々考えながら、チャットGPTにも相談した結果、ここは誠意をもって会社に申請して、懲戒対象にならない状態でキッチンカーやる方が得策と言う結論に達したので、会社に申請してみた。申請フォームを本社のフォーマットから探し出し、Web上に必要事項を入力。備考欄には以下のような文章を入力した。『2021年より家業として手伝いをしていましたが、会社が副業可能になったことで、自分のこととして誠意をもって申請させて...
キッチンカー開業するときに背負った借金と、その後いろいろなことに使った借金がたくさんあり、いろいろ使った方の金利が高いので、なかなか返済が進まない。ときどき、そこらへんの低金利ローンに申し込んでみるものの、ほとんどが低額の融資止まりなので、借りるに至っていない。で、今回ちょっと耳にしたのが、地方銀行のフリーローンは審査が通りやすいと言う噂。色々探してみて、とりあえず静岡銀行に審査の申込をした。源泉...
今日も良い天気でした。相変わらず顔の痺れ、目の周りの痺れで寝込んでいました。外に出ることなく1日が終わりました。 とある日のご飯 とある日の朝ごはんは、オールブラン+ヨーグルトに...
現状、平日が会社に働きに来ていて、土日がほぼキッチンカーで出店と言う生活を送っている。と言うことは、フリーになる日が月に1~2回程度と言うことで、土日に体が空いてる日が、非常に少ないのが現状。平日は総務として事務職の仕事をやってるんやけど、事務所の移転とかレイアウト変更などの仕事が入った場合、どうしても土日に出社しないといけないことが、年に何回かある。そして、今この時期に至って、会社の動きが非常に活...
売上は50900円。結果的にはいつもの通り、安定した5万円に落ち着いたんやけど、14:00過ぎまでの売上は17000円。朝からお客さんがあんまり来ず、普段なら11:00台から13:00台までの間に一つピークが来るはずなんやけど、今日はそれがなかった。開幕して最初の土日やから、もしかしたらみんな大阪万博行ってるんちゃうかなと。これから半年間、この調子やとしんどいな。と、かずこさんと話していた。後半どれだけ頑張っても、4万には...
売上は38200円。14:00までは一般のお客さんと施設のスタッフさん、14:00からは施設の利用者さん、て言う感じで、割とはっきり分かれている。利用者さんに行き渡ると、なぜか一般のお客さんも減ると言う、面白い流れが出来上がっている。ただ、16:00の時点ですでにこの売上に近い数字になっていたので、片付けも早めに始めることができる。基本、施設に場所を借りてる以上は、施設関係者さんに行き渡ればひとまず問題ない。ただ、ほ...
本場のたこやき:たこやき割烹 たこ昌 関西空港店(関西国際空港第1ターミナルビル)
出張2日目は関西空港でした。お昼は、大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1の関西国際空港第1ターミナルビル2階にあるフードコートのTasty street内にある、た…
こんばんは。。おかしいなぁ。。去年入院してたし、その分飲みに行ってないからブログ追いつくと思ったのにやっと正月のんやわ。。いつになったら追いつくのやら(¯―¯…
先述の預言の話から、柴田さんと南海トラフ地震の話になった。南海トラフ地震が起こる確率は、30年以内に80%と言われてるんやけど、それって、結局30年間のいつ起きてもおかしくないと言う話で、もしかしたら他にもその間に自然災害はたくさんあると思う。じゃあ、今年南海トラフ地震が起こる確率がどれくらいかをチャットGPTに計算してもらったところ、6.45%と、言うことらしい。これが5年以内になると、28.35%になる。この6.4...
大阪万博が現状、来場者数が激減してるとか言うニュースが出ている。初 日・13日(日) 11万9000人2日目・14日(月)5万1000人3日目・15日(火)4万6000人4日目・16日(水)5万6000人と言うことで、会場内のローソンがおにぎり仕入れ過ぎて大量に余り、半額セールを実施したとか言う話も。これは、さすがに予測不能と言うか、コントロール難しいやろなと。次の土日がどうなるかやと思うけど、おそらく10万人前後は入るんちゃうかな...
会社がこの4月から副業OKになったと言うことで、これで晴れて堂々とキッチンカーできると喜んだんやけど、ちょっと待てよと。まだフォームの準備とかが遅れていて副業申請が実質可能ではないので、考える猶予があったこともあって、いろんなパターンを考えてみた。基本、会社で副業OKなのは、これから副業を始めることが前提となっている。と言うことを踏まえて今申請した場合、会社にはどういう方便で申請するのかと言うと、①今ま...
銀だこハイボール酒場 千葉駅前店でたこ焼きを食べました(ランチ営業もある居酒屋風銀だこ)
今回は千葉市の駅前に新しくオープンした銀だこハイボール酒場千葉駅前店で「絶対うまい!!たこやき」を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。以前ヨドバシカメラ千葉店があった通りを抜けてソフトバンクのお店の隣に新しくオープンした銀だこハイボール酒場千葉駅
南海そば たこ焼きそば(600円)、おにぎり(1個・120円)
南海なんば駅構内にてたこ焼きそば(600円)、おにぎり(1個・120円)注文 おにぎりは明太ふりかけにした。"のりたま"との2択で明太選択メニュー到着 たこ焼きは大きめのが3個 たこ焼きはうどんダシに浸かってフニャッと食感具無しかと思いきや、紅しょうが効いてる(↓七味を入れた)たこは小さめ そばはよくある味だが、少しだけ濃いめのかつおダシがおにぎりと合う フニャッと食感のたこ焼き良いが、味はおにぎりの方が合ってる たこ焼きとおでんダシで明石焼きみたいになるかなと思ったが、明石焼きよりダシの味濃かったね
日本催事販売協会さんから、審査終了のお知らせが来た。その後、入会金と年会費の合計28000円を振込み、入金確認後、LINEの友達登録して、パスワードもらって手続き完了。基本、LINEの専用ページから全ての段取りが進む様子で、募集案件の一覧やら、エントリーやら、売上報告なんかもLINE上で行うことになる。試しに案件を見てみると、森ノ宮キューズモールやら、梅田ロフト、あとは常設で近畿大学などもある。日本催事販売協会は...
オレが関西スーパーさんに出店している日、大阪万博が開幕した。開幕して2日程が過ぎて、TVなどで報道されてるのを観ていると、平日でも結構な込み具合らしく、特に飲食店はほぼ利用できないくらいの待ち時間になってるらしい。スシローは4時間待ちだとか。大阪万博は当初は飲食物の持ち込み不可やったんやけど、その後2024年には持ち込み可に変ったので、ピクニック気分で楽しむことができるようになっている。他にもフードコート...
さてさて…美人さんの基準は時代によって大きく変わるもので… はるか昔の平安時代は…一重で目が細くって鼻が低く頬ぽっちゃりの…お多福(おかめ)さんが美人の代表だ…
4/8(火)、LPガス講習受けてから3日後の4/11(金)に、終了証が届いた。これで提出する書類がそろったので、日本催事販売協会のサイトから、いろいろアップロードした。過去に色んなサービスに登録してきたけど、ここが一番必要書類の点数が多い。正直、LPガス講習の終了証を提出するのは今回が初めてなんやけど、提出がわかった時点ではすでに受講予約はしていたので、タイミングとしてはちょうど良かったと思う。何より、杉林さ...
33450円。ここは雨が降った時は、雨の日キャンペーンをやっている。サンプル看板は、隙間から水が入らんようにテープでシーリング。その下に雨の日キャンペーンのポスターを掲示した。掲示場所は結構大事で、買う気無い人を誘導するためにはこの場所が一番いいと判断した。そしたら11時代から晴れの日以上に反響があり、次から次に来店。少ない小遣い片手に小学生も買いに来た。また、合間にタコなしが何組かオーダー入り、さらに...
売上は23300円。もう盤石と言ってもいいかも知れない。明日が雨予報やから、おそらく今日がラスト花見チャンスと思われ、お客さんも少ないと見込んでたんやけど、いつもの常連さんも来てくれたし、結果的に2万超えたのには一安心。明日から大阪万博が開幕するんやけど、あいにくの雨と言う。昨日も会社で聴いてるFMからはヘビロテで万博テーマソングでもあるコブクロのこの地球の続きをが流れていて、こんにちは~のフレーズが頭か...
【旅行記】大阪 その① 新大阪駅(2025年4月) 新大阪駅内 たこ晶 たこ焼(8個),860円(2025/04/03) こんにちは、旅行大好き兼業投資家のゆめです。今回は出張で大阪府大阪市に行ってきたので、その合間で巡ったスポットについて記録していきます。 熊谷くん 大...
今日は曇りのち雨の微妙な天気でした。明日も雨予報なので体を冷やさないよう気を付けないとまた頭痛になりそうです。ストレッチをやりつつ、湯舟にゆっくりつかって予防しておきます。 とあ...
㈱いわさきサンプルさんにたこ焼きの食品サンプルを発注してから結構な日にちが経つが、現状まだ完全稼働状態ではない。契約を結んでからまずサンプルが出来上がるまで約2週間かかるのはいいとして、引取り日に現物を確認したら、数種類にやり直しが発生し、そこからさらに1週間。持ち帰った看板のアクリルカバーに落ちない汚れがあったので、再度手配してもらって1週間。やり直し分が出来上がり、持って来てもらったのはいいけど...
売上は過去最高の111,700円。とうとう、長いこと目標にしていた10万円を超えた。感動。かずこさんと2オペの限界突破。会場に到着したのは8:15と言う、搬入時間9:00よりだいぶ早かった。しばらく車の前で待って、担当の小島さんから準備開始OKをいただいて、すぐさま準備に入る。今回は電源を準備してくれていたのが非常にありがたかった。発電機は何気に音がうるさく、ガソリンも途中で給油せんとあかんと言う、少々面倒なことにな...
今までは、LPガスの販売事業者は、LPガスの販売先に緊急事態が起こった場合、30分以内に駆けつけないといけないルールがあったんやけど、2022年7月15日に法改正があって、販売先(オレとか)がこの講習を受講することで、自分で緊急時対応ができるようになり、LPガス屋さんが駆けつけなくても良くなると言うことになった。まだ施行されて3年くらいなので、今までは暗黙の了解で販売してもらってたんやけど、今日、これを受講したこ...
5/23で57歳になる。もう定年間近と言われても問題ない年齢かなと。最近よく見る動画は、定年後再雇用について とか、 年金の受給開始年齢について、 やとか、 60歳から幸せになるために実践しておきたいこと10選 みたいなやつ。やっぱりその辺に興味と言うか、関心が寄っていく。今朝は通勤時に、定年再雇用に関する口コミ30選を聴いてたんやけど、30人中28人は肩身の狭い思いをして、ストレスため込んでた話に終始していた。...
週末は、午前中に通勤車のタイヤ履き替え〜洗車して、午後は、久しぶりにお家タコ焼きしました気がつけば、1年くらいタコ焼きしていなかったかも…色々と勝手を忘れてる…
小雨降ったり止んだり、4月3日、木曜日。隣県の灯台猫たちに、会いに行きたかったけど、そう思う度、雪だったり雨だったり。タイミング悪いな、隣県、こんなに悪天...
そうです。ペンギンじゃなくてカツオドリです。&ウェンディーズ・ファーストキッチン「たこ焼きバーガー」
通勤時に理不尽な運転見合わせが発生してしまい迂回したところ、停車中の車窓に面白い看板広告を発見。チャムスの広告なのですが、キャラクターの鳥のところに「ペンギンじゃないよ」と書かれていました。そうです。これはペンギンじゃなくてカツオドリです(志村けんの変な
昨日のレフトオーバーでたこ焼きランチ。多めに作っておいたので焼くだけ。味覚が変わってからお好み焼きよりたこ焼きの方が作る機会が増えた。またタコ買ってこなきゃ。にほんブログ村ライフスタイルランキング
オレは普段、ネットニュースも見るしテレビも見るし、YouTubeも見るので、世の中で今何が起きているのかは大体わかる。興味を引く話題はつい見てしまうんやけど、なんだかんだで中居さんの事件に絡んだ報道は大体見ている。見るし考えるんやけど、コメント残したりは全くせず、ただ見るだけ。ネットニュース見てると、誰それがこんな発言して炎上してるとか、フジテレビの対応に批判が殺到してるとか、それだけ読むと日本全体が批...
関西土産 じゃがりこ たこ焼き味関西方面に出張に出ていた同僚にお土産で頂きました。ご当地じゃがりこ、久しぶり。でもこの関西限定のものは初めて食べるような気...
と言っても、毎月の支払額にちょっと足して返済するだけなんやけど、おそらくそれだけでも金利が多少は軽減できると思うので、やってみようと思う。5/3~5/4はかずこさんと岐阜にツーリングに行くけど、そのあとの予定は全てキャンセルした。これから、できるだけ出費を抑えつつ、時々はリフレッシュのためにツーリング行くスタンスにして、大型連休も昨年みたいに長距離ツーリングはやめようと思う。とりあえず3年耐えられればな...
売上は16800円。たまにしか来なくなったのもあるかも知れんけど、なかなか厳しい売上。今日は寒かったのもあるけど、何がやばいて、花粉症がひどかった。一回くしゃみが出だすと5~6回は止まらず、その度に鼻をかんでは手をアルコール消毒しての繰り返し。朝入れ替えたティッシュ1箱消費した。くしゃみもやり過ぎると体力が消耗する。今は胸筋と腹筋が痛い。朝はじゃんぼ食鮮館で明日の牛乳やらヨーグルトやら、家の買い物と昼ごは...
売上は39700円。15:30で完売した。この場所は絶対失いたくない。出店料はかからず、午前中から15:00くらいにかけて一気に売れて、利用者さんに行き渡ったと思ったら潮が引くように客足が止まる。もちろん午前中は通りすがりやらリピートのお客さんが買ってくれるんやけど、ここがすごいのはお客さん同士でLINEを使って呼び合ってくれるところ。今日、たこ焼き来てるよー!みたいな。実にありがたい。14:00くらいから利用者さんが買...
おはようございます。 又また 飽きるまで食べ尽くす性格は変わらずで やっぱりまた たこ焼きを焼いて 昼間から たこパーです。 ダディさんはハイボールを 私は 梅シロップの炭酸割を・・・ノンアルですよ。
急遽(?)決まった神戸ハーバーワンダーランドに出店した。UMIEの港沿いで、ウチともう1店舗のみ。2店舗のみと言うことで、もう1店の主人の提案で、たこ焼き屋が並ぶのはアレなので、離して営業することになった。フルーツ飴がメインとは言え、しっかりたこ焼きも売るらしいので、がっつりたこ焼き被り状態での営業。なんか、以前神戸空港出た時もたこ焼き被ったな。神戸はそう言う運命なのか。午前中から14:00くらいまでかなり暇...
久しぶりの出店と言うことで、しょっぱなからミスった。手提げ金庫を持ってくるの忘れた。幸い、かずこさんはまだ池田に出発してなかったので、持ってきてもらった。桃山台はちょうど中間地点と言うのもラッキー。午前中はほぼ施設外のお客さんばっかりで、いつしか常連さんが増えている。売上は22400円。コンスタントに2万円超えるようになってきた。昨日いわさきサンプルさんから引き取ってきたたこ焼きサンプルを、とりあえず今...
朝10:00歯医者。新大阪ひかりクリニックに自転車で向かう。いつもなら歩いて行くところやけど、今日はできるだけ時間を有効活用したかったので、滅多に乗らない自転車で出動した。右上の歯の付け根からばい菌が入って歯茎が腫れてるので、今日はそこに消毒薬を埋め込み、次回4/18にもう一回通院して、経過を見ることになった。11:15に帰宅。会社のスマホ見たら、なんやかんや着信やらメールやらチャットが入ってたので、出来る範囲...
今日は祝日やけど、年に数回ある祝日出勤日になる。特にいつもの毎日と変わらず仕事して、いつもの時間に帰るんやけど、今日は午後から姫路営業所に入った。普段、営業所にはそんなに行くことはなく、今回行くのは何年かぶり。11:00頃事務所を出発して、西梅田でインディアンカレーを食べる。普段は阪急三番街のインディアンカレーを食べるんやけど、JRに近いのはこっちになる。かなり久しぶりのインディアンカレーは、やっぱり美...
どうやら、ウチの会社が副業OKになるらしく、今日本社から発信が出た。開始は4/1から。会社に許可をもらえば、副業してもいいらしい。新しく副業規定が出来、それに細かい条件が書かれている。もちろん、優先すべきは本業の方で、それを前提に本業に支障のない範囲で行うことができる。最近急に会社全体の動きが活発になってきていて、本社にカフェが出来たり、月2回くらいキッチンカー呼んだりしてるらしい。また、オレが働くビ...
体調が全回復して、ようやく次の出店を迎えることができる。次回は、3/22(土)ラ・メゾン桃山台様で、3/23(日)神戸ハーバーランドの出店の予定やったんやけど、今週月曜日の時点で返事がなかったので、これは消えたなと。なので、3/15にキャンセルさせてもらった、ふじちゃんの家(奈良)の出店をさせてもらえないか聞いてみたところ、快くOKしてくれた。と言うことで、3/23(日)は初の奈良出店と言うことで。生地はほどほどに...
魔術師です。 銀だこハイボール酒場にいきました。 3時過ぎと言う中途半端な時間に入ったせいか たこ焼きが沢山食べられるかと思ったけどひとり 8個ずつでそんなに進みませんでした。 ちなみに朝は遅くて昼