メインカテゴリーを選択しなおす
【科学的根拠】最強の健康朝食レシピと習慣化術:DP流手作りパンとエスプレッソで最高の1日を!🍞☕
毎朝のパンとエスプレッソで体と心を整えるDP流健康朝食術を公開!血糖値、集中力、肥満予防に効く科学的根拠と、全粒粉パン・ヨーグルト・旬のフルーツを美味しく続けるコツ、プロが厳選した愛用アイテムを紹介。忙しい朝でも最高の1日をスタートする秘訣を今すぐチェック!
【MENU】・豚ごぼう炒め・玉子焼き・ブロッコリー・焼きナス・白米・黒米・緑豆・味噌汁いつだったかの夫弁当です。豚肉とゴボウは炒めて『麹醤油』で味付けしただけです。容器に麹と醤油を入れ数日後にとろみが出てきたら完成です。私は麹のツブツブをハンドブレンダーで細かくしてドロドロにして使ってます♪こういった調味料を使うことで砂糖を使わなくてすんでいます☆◆◇◆夫が旅行に出掛けたので残された私と娘は母親を誘って食...
【MENU】・エビフライ・牛たまねぎ・ひじき煮・ほうれん草胡麻和え・玉子焼き・トマト・白米・梅干し試験会場で食べる娘弁当です。エビフライは前夜の残り物。油は何を使っていますか?我が家は『こめ油』です。↑先日見ていたライブ配信でいろんな油の話をしていて大変勉強になりました☆健康情報も勉強して日々アップデートしたいです。◆◇◆試験なのに腕時計も消しゴムも忘れる受験番号も書き間違えるこの先大丈夫ですかね。゚(゚^∀...
休日の1人ボッチ飯。『焼き鯖寿司』を作りました♪ベランダで栽培中の『大葉』が良い仕事をしてくれています。酢飯は『昆布酢』のみで砂糖は入れなくても美味しく頂けました♪酢に昆布を入れるだけ。この存在をラーメン屋で知り私の中でブームになりました(*´∀`人 ♪外食は新しい発見が出来るのが嬉しいのです。酢は酸性が強く歯のエナメル質を溶かしてしまう場合があるので食べ過ぎには気をつけましょう☆ ...
仕事がある日は朝食は食べないけど休日は食べる夫。朝から車で出かける時はいつも『玉子焼き入りオニギリ』と『ドリンク(お茶・コーヒ)』を持参。今回は夫の好きな『サンドイッチ』。コンビニサンドイッチもたまには食べたっていいじゃんとは思うけどババアになって目覚まし時計より早く目が覚めるようになったので朝から手作りも苦痛じゃなくなっただけとも言う。゚(゚^∀^゚)σ。゚ちなみに以前からこのブログを読んでくれている方...
【MENU】・アスパラと人参の豚肉巻き・サツマイモ煮・ほうれん草胡麻和え・トマト・玉子焼き・白米・黒米・黒ごま・大葉・梅干しいつだったかの娘弁当です。プランター栽培の大葉もわんさか増えてきました♪ご飯にまぶして食中毒が予防出来たら良いな♪と言っても偶然なのかたまたまなのか20年以上弁当作っていますが1度も弁当が腐っていた事はありません。気をつけていることは冷ましてから弁当のフタをするこれだけは守っています...
【MENU】・鶏もも肉としめじのスパイス焼き・ブロッコリーたまごサラダ・トマト・ネギ入り玉子焼き・きんぴらごぼう・ほうれん草胡麻和え・七分米・黒ごま・味噌汁夫弁当です。私が目標体重(6キロ増量)に達したので白米から七分米に変更しました。そして夫は痩せたいのに太りました。゚(゚^∀^゚)σ。゚そんな訳で白米は分つき米に比べて太れます♪痩せたい人は分つき米をオススメします♪◆◇◆今年はネットでトマトの育て方を勉強しが...
【MENU】・豚ジャガ炒め・小松菜えのき・焼きナス・玉子焼き・トマト・七分米・黒米・緑豆・味噌汁夫弁当です。本格的に暑くなってきて夏って何食べてたんだろ?と思い出せず悩む日々。゚(゚^∀^゚)σ。゚シーガル オーバルランチボックス 16cm 丸容器付き日本正規品 真空二重構造 マグ 直飲み ステンレス 保温 保冷 タンブラー水筒公認店 stanley スタンレー カフェトゥーゴー真空マグ 0.23L/0.35L/0.47L蓋付き 真空断熱 マイボトル ...
【MENU】・オクラ豚肉巻き・玉子焼き・ほうれん草胡麻和え・きのこバター・トマト・トウモロコシご飯夫弁当です。旬の『オクラ』を豚肉で巻いて焼きました。オクラのネバネバには水溶性の食物繊維が含まれているらしいので腸内環境を整えてくれそうです♪鼻炎も肌も体調も『腸内環境』が大切だなと甘いものを控えるようになってから実感出来ています。胃痛も無くなり気がつけば唇が荒れなくなりました(* ´ ▽ ` *)思い返せば中学生の...
【MENU】・牛肉ごぼう・オクラの胡麻和え・焼きナス・玉子焼き・トマト・七分米・大葉・黒ごま・味噌汁夫弁当です。お弁当は茶色ばかりにならないように『緑』の野菜を1品入れるようにしています♪ツヤツヤでパンパンな元気で美味しそうなナスを見つけたので買ってきました。カットしたナスをフライパンでフタをして焼くだけです容器に『おろし生姜』と『だし醤油』を入れて混ぜるだけです。↓だし醤油の作り方↓ナスには余分な塩分...
1日でここまで摂れる!たんぱく質・食物繊維・ビタミンAが豊富な“優秀食材”【5月21日】
日々の食生活に役立つたんぱく質・食物繊維・ビタミンAなどの栄養バランスを、実際の摂取量データとともに紹介。優秀な食品一覧つき。
【MENU】・ハンバーグ・玉子焼き・ブロッコリー・手作りなめたけ・さつまいも煮・三分米・だし殻佃煮・味噌汁夫弁当です。前日作っておいたハンバーグのタネを翌朝に焼きました。朝は弁当作り&洗濯でだいたい合計1時間になるように事前準備をしている気がします。◆◇◆いつも買っているお米が買う度に値上がりしています。゚(゚´Д`゚)゚。こんな日本にしてしまったのは選挙に行く人と選挙に行かない人と選ばれた議員によるものです。夏...
【MENU】・チキン舞茸炒め・玉子焼き・ほうれん草胡麻和え・きんぴらごぼう・五分米&白米・黒ごま・味噌汁夫の連休が終わったと同時に弁当作りもスタート。久し振りに弁当に舞茸を入れました。味がよく絡むので好きです♪腸内環境が整うかなと思っているのでキノコ類は毎日食べるようにしています。相変わらずのワンパターン弁当ですが加工食品不使用・砂糖不使用今回使用した調味料は塩・みりん・醤油・麹醤油・味噌・昆布・鰹...
【MENU】・鶏キノコ塩コショウ炒め・ほうれん草胡麻和え・玉子焼き・サツマイモ煮・白米&三分米・カブの葉とジャコ・だし殻昆布の佃煮・味噌汁いつだったかの夫弁当です。4月から娘の弁当持参は週に1回となりまた夫の弁当だけを作る日々となりました。1個も2個も変わらないと思っていましたが1個の方が楽です♪昔は1個のお弁当を作るのも大変だと思っていましたが今となっては慣れたものです。慣れって素晴らしい。◆◇◆米不足...
【MENU】・チンジャオロース・玉子焼き・ささみとキュウリのゴマダレ和え・きんぴらごぼう・三分米と白米・だし殻昆布の佃煮・味噌汁夫弁当です。タケノコ料理シリーズ『牛肉とタケノコのしぐれ煮』『タケノコご飯』に続いて今回は『チンジャオロース』にしてみました♪◆◇◆大阪万博が始まりましたね。行く予定はありません。大阪万博は何故作られたのか勉強になりました↓↓↓ ...
【MENU】・新タマネギ豚肉巻き・スナップエンドウたまごサラダ・きんぴらごぼう・小松菜煮浸し・タケノコごはん・だし殻昆布の佃煮・味噌汁夫弁当です。タケノコ料理を楽しんでいます♪前回は『牛肉とタケノコのしぐれ煮』を作ったので今回は『タケノコご飯』にしました♪『山椒』をふりかけて食べるのが好きです☆味ごはんが大好きです。いつも買っている米が売り切れ気味になってきました。米が不足しているといつも買わない人が買...
【MENU】・スナップエンドウ豚肉巻き・玉子焼き・ブロッコリー・牛タケノコしぐれ・鮭・三分米・だし殻昆布の佃煮夫弁当です。食材コーナーで『タケノコ』を見かけるようになりました♪食物繊維が豊富なのでしっかり食べて花見シーズンの食の乱れを気持ちだけでも無かったことにしたい(笑)◆◇◆我が家の周辺の桜は満開が過ぎつつあります。70歳まで健康だった場合花見もあと19回しか楽しめないかと思うと1回が貴重に思えます。ゴー...
ご飯がすすむ!豚こま生姜焼きと体にやさしい夕ごはんを作りました✨ にんにく香る豚こま生姜焼き、リメイク鶏団子スープ、6分づきご飯とルイボスティーで体にやさしい献立です。 日々のごはん作りのヒントに、よかったらのぞいてみてください(^^)
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
高校生の娘のために作った、高たんぱくお弁当を紹介。鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質をしっかり補給。風邪予防にも効果を感じた実体験つき。
【再訪4月】中野坂上 L’atelier di Angela (ラトリエ ディ アンジェラ)
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒お楽しみの日🫶今月のアンジェラさんディナーに行ってきました😋4月のお献立表今月の一汁 牡蠣チャウダー牡蠣が苦手な方はアサリに変更してくださるみたい!牡蠣は丸ごとではなくカットしてあるので、より牡蠣
お弁当の写真を撮り忘れたので買い出しに行った食料を投稿してみました。買い出しは以前は週1で買っていましたが仕事の休みが増えたので現在は3日に1回くらいです。旬の食材は新タマネギ(250円)イワシ(400円)イワシは夫は食べません娘もあまり食べません私と犬が食べます(笑)今の時期は脂がのって美味しい毎日でもいいくらい♪買ってきたらすぐに焼いて食べました。残りはキッチンハサミで頭をカット内蔵を取り出して冷凍...
【MENU】・豚玉ねぎ焼き・玉子焼き・かぼちゃ煮・カブの葉の煮浸し・グリンピースごはん夫弁当です。食品売場では春野菜が賑わっていますね♪大好きな『新たまねぎ』は頻繁に買っています。毎度のことですが豚肉で巻いて焼きます。味付けは塩コショウのみでも十分美味しい。ポイントは玉ねぎがバラバラにならないように軸の部分を少し残しています。それでは皆様良い週末を・・・。 ...
【MENU】・ごまチキン・ブロッコリーたまごサラダ・レンコンきんぴら・カボチャひき肉煮・七分米・鮭フレーク・だし殻昆布の佃煮・味噌汁夫弁当です。ご飯の上にのってる『鮭フレーク』はフライパンで焼いてほぐしています。こんな部位は切り身より安いのですo(^▽^)oお弁当に使う以外にも小腹が減った時にもオニギリを作って食べればお菓子を食べなくて済みます。お菓子を食べない生活をしているとお菓子を食べたいと思わなくなり...
【MENU】・エリンギ豚肉巻き・かぶの葉の煮浸し・玉子焼き・かぶサラダ・三分米&黒米・だし殻昆布の佃煮・だし殻ふりかけ・味噌汁大きな『かぶ』が安かったので葉の柔らかい部分は煮浸し茎の部分はふりかけ(弁当には入れていません)実?の部分は塩でモミモミして柔らかくしてからサラダにしました。物価高に負けず弁当を作り続けたい♪◆◇◆熊本県内の工場の処理水が放出される河川で有機フッ素化合物の濃度が増したそうです。深田...
【MENU】・チキン南蛮・ほうれん草胡麻和え・サツマイモ煮・筑前煮・三分米・鮭・キュウリのぬか漬け・だし殻昆布の佃煮・味噌汁夫弁当です。前夜の唐揚げが3個残ったのでチキン南蛮に味変して弁当に入れました。揚げ物は週1くらいの頻度で作っています。カラダには良くないのは知っていますが好きなので食べます。油は「こめ油」を使い油の酸化が気になるので1度使用したら処分しています。以前は濾して数回使用していました。...
65才になっても諦め無い健康的な「美ボディ」と価値の上がりそうな「別名 国産腕時計」の特集!
【今日の筋トレ】浅目のスクワット 120回✖️2セット片足スクワット 60回✖️2セット片足腹筋運動 60回✖️2セット3本指懸垂 …
65才!自家製「黒毛ハンバーグ」と「筋トレ」で筋肉量アップ!
【今日の昼ごはん】65才頃から急に老いが進むと聞いてますので、筋肉量を増やす為の「たんぱく質」を重視した昼ごはんにしました😃自家製ハンバーグ (黒毛牛100%…
寝かせ玄米(酵素玄米)の作り方をご紹介。ふっくらモチモチに仕上げるコツや、栄養価アップの秘訣も解説。腸活や美容にも効果的!
【再訪3月】中野坂上 L’atelier di Angela (ラトリエ ディ アンジェラ)
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒夫婦のお楽しみDay😍アンジェラさんでの夕飯です🤤今月のお献立表新玉ねぎのポタージュ⭐丸ごと玉ねぎ入り〜😍めちゃくちゃ旨ーーーーー!!先月のオニオングラタンスープも絶品でしたが、今月の玉ねぎポター
【MENU】・豚肉と長ねぎのネギ間風・玉子焼き・筑前煮・ブロッコリー・きゃらぶき・キュウリのぬか漬け・三分米&黒米・味噌汁夫弁当です。私の顔の小じわが気になってきたのであと5キロ太るまで米は五分米から三分米になります。゚(゚^∀^゚)σ。゚痩せたがっている夫と娘には申し訳ありませんが一緒に太ってもらいます。゚(゚^∀^゚)σ。゚久し振りの三分米。すぐにお腹が減って気持ち悪くなってくるので糖質が多いのがよくわかる。痩せ...
60代の「筋トレ」➕「古民家飯」で細マッチョを目指してます。
【今日の昼ごはん】栃木県産ヒレカツ➕つくば産コシヒカリに古代米入りで筋肉へ栄養補充の昼ごはんです。「栃木県産ヒレカツ」「23年産コシヒカリに古代米入り」23年…
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。バランスのよい『定食ス
【MENU】・マグロ佃煮・キュウリぬか漬け・大根壺漬け・梅干し・玉子焼き・味噌汁・五分米休日の1人朝食。朝食をのせたトレーは両親と旅行へ行った時の朝市で買ったもの。父親との最後の旅行だったので思い出の品となりました。ネットで商品を買うのも便利で好きだけど旅先で買うのも思い出になって良いもんですね。先日300円で買えたこのマグロは佃煮にしてみました♪ガス代節約の為鍋が置ける暖房器具の上で完成させました(^-^)/...
皆さんは、どんな油を使っていますか?現在我が家で油は『こめ油』を使用しています。実家を出て28年。料理に使用する油もサラダ油 → ごま油 → こめ油と、何も考えない若かりし頃を経て今では溢れる情報の中から自分なりに調べて変化してきました。(何が正解かは知りませんが・笑)開封したら酸化が気になるのでマジックで開封日を記入して1ヶ月以内に使い切るようにしています。油の使い過ぎも気になるので1カ月で1本にしてい...
自分にとって「食」ってなんだろう〜、暮れていく窓の外を見ながら、一人お粥さんを食べながら、ふと浮かんだのは、健康の為に食べる、でも、体の為に食べる、でもなく、多分、心の口福の為に食べる、だからこそ、器やら、小さな付け合わせやら、そういう事を用意するのが嬉しく、一人、食卓の前でほっこり、という記録
【再訪11月】中野坂上 L’atelier di Angela (ラトリエ ディ アンジェラ)
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒またまた12月になってからの更新となってしまいましたー😅11月も終わりの頃…行ってきました!アンジェラさん🤗11月のお献立表牛テールとアキレス腱のスープ⭐新鮮な大分和牛のテールスープは、濃厚な香り
今まで全部成功してきたけど、今回のダイエットは自信がない健康な精神は健康な肉体に宿る気合とか根性とか、好きじゃないんだけどこの言葉は結構好きです 今までにダイエットは実践済みで目標を達成してきましたが他のことに興味が移った瞬間に、ダイエットの興味が失せてしばらくするとリバウンドしちゃいます在宅勤務等、日々の怠惰な生活で太りすぎたのでまた、ダイエットを頑張ろうと思うのですが加齢とともに基礎代謝が落ち...
【再訪6月】中野坂上 L’atelier di Angela (ラトリエ ディ アンジェラ)
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒先月お初で伺いました、ラトリエディアンジェラさん👐毎月行きたくなるお店!6月のメニューはなんだろう🤤と、楽しみにしておりました⤴今月のお料理お品書きコレコレ👍このボリューム٩(♡ε♡)۶今日は温ス
中野坂上 L’atelier di Angela (ラトリエ ディ アンジェラ)
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒おともだちと和食ランチに行こう✊と、予定を立てていて、幾つか候補を上げて上げて…でも何かピンッとこなくて、決まらなくて、行き詰まってた時…は!😳と、そう言えば…神楽坂からお引越しをされて来た一汁八
おはようございます!昨夜の突然の豪雨と雷に私たち夫婦はなす術もなく偏頭痛にめまいに吐き気…わたしは頭痛だけでしたが夫これちゃんは重症でした…気持ち悪さはおさま…
大阪京橋「musi-vege+cafe京阪モール店」4/17オープン
大阪の京橋にある京阪モール本館に「musi-vege+cafe(ムシベジプラスカフェ)」(健康ごはんカフェレストラン)が24年4月17日にオープンします。野菜せいろを中心とした健康ごはん。メイン料理や手作り小鉢をたっぷり盛り付けたワンプレートが特徴のお店です。場所の紹介、お店のホームページ、オープンキャンペーンなど紹介
コエタスのモニターキャンペーンで提供いただきました スリッシュ についてのレビューです。 https://item.rakuten.co.jp/hatsumeiya/slish/?s-id=pc_shop_recommend&rtg=c1e67285c70037680806...
今回はわたしがよく購入する野菜を書き出してみました! 野菜を購入するときに気を付けていることは ・日持ちしない野菜(葉物など)を一度に買い過ぎない ・生で食べられる野菜、調理に使う野菜をバランスよく買う などですが、最も意識していることは
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒新宿I-LANDタワーのLOVEモニュメント近くを通る時にいつも気になっていたこちら🫱学生レストラン✨サイトにオープンの日時が掲載されているので、電話で予約☝️校内正面!左側に店舗スペースが!こん
雨ですねぇ。せっかく引きこもりなのでお洗濯したいのに 残念… そういえば、先日Instagramのほうでおそうめんのキャンペーンに当選しておりました。 揖保乃糸とヒガシマルのうどんスープです。 おそうめんは、やっぱり名前のあるものがいいですね。 コシがちがいます。 お昼は、...
黒パン=ライ麦100%の見た目が黒っぽいパン。フレンチトーストと言えば、ふわふわな厚切り食パンやバゲットで作る