メインカテゴリーを選択しなおす
suzue on Instagram: "2025.05.24 suz café和ごはんレッスン…4月にsuz café初めての和ごはんレッスンを開催しました…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、宇治、『お台所roji』に行ってきました。(25年4月30日) 居酒屋割烹『お台所roji』は、JR宇治駅から徒歩約5分、京阪宇治駅から徒歩約5分です。 世界遺産「平等院」からも徒歩約5分です。 名前の通り、賑やかなお店が並ぶ大通りから路地に入ったところにあり、隠れ家のように落ち着いた雰囲気でした。 『お台所roji』は、丹波から直送される天然魚や京都牛、上賀茂から仕入れる京野菜、丹波産こしひかりなど厳選素材を使用し、お造り、おばんざいなど食材のよさをさらに引き出す、店主のこだわりの料理が人気のお店です。 12時ごろ、お店に到着しました。 店内に入りました。 …
GW中に札幌市内も満開になったので 市内中心部の中島公園へ行ってきました(有名なススキノに隣接) ファビがご機嫌ちゃんだったの こんな感じで Wペロン…
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とカラーメンタリングと コーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページは こちらからご覧くださいませ ゴールデンウィークも 残すところあと2日 これまた あっと言う間に過ぎてしまう~~。 今日は リノベーション工事がお休みなので 草むしりを頑張りました。 工事中だ...
稲美町にあった「ザ・ガーデン」が閉店して、その後、昨年12/16にオープンしたお店「和食デン」に行って来ました。虹色ふぁーみんの敷地内にある「NOCA」と姉妹店という事で、NOCAのインスタで偶然オープンを知りました。予約不可ということなので、少し早めに到着した結果、オープン前に3組ほど並んでいました。和食デンオールスター定食トレーの外側にある土釜炊きご飯・そぼろ・お漬物は食べ放題営業時間:11:00~15:30(lo.14:30)定休日:日・祝和食デン稲美町
【和食の締めスイーツ】銀座の和食料理店「日月火」の食後のデザート「いちごパンナコッタ」
2025年 3月 30日(日)今日紹介するスイーツは?銀座の和食料理店日月火(にちげっか)の食後のデザートいちごパンナコッタ銀座でお手軽に和食がいただける同店…
先日、友達とランチしました。 前に家族で行ったことのある 和食たにもとです。 前に来た時は、 天丼をいただいたのですが、 今回は、ちょっと豪華に? 1,990円のランチです。 小鉢が多くて お味噌汁も みんな美味しかったです♪ ぱっと見、 少なめかな? と思いきや、 お腹いっぱいでしたよ。 煮魚定食も美味しそうで、 気になってます。 ここは、お勧めのお店です。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル
函館国際ホテルの人気ランチ♪いちごと和食が融合した『松前小町 with Strawberry』で春満喫♪
《PR》この度、函館国際ホテルの『日本料理うなぎ 松前』の【松前小町 with Strawberry】というユ
先日職場の同期と行ったお店。 丸の内のKITTEにある「菜な」です。 早く行ったので、窓際の席に案内されました。眺めが良いです。 帆立フライの定食にしました。少しずついろいろな種類が盛られていま
ちょっと暖かい日だったので、へいぞーもいっしょにひさしぶりに大のテラスにいきました。炭焼き 大 新百合ヶ丘店ワンコエリア:テラス小田急沿線、東急沿線にエスニッ…
小鉢いっぱいで嬉しい!美味しい!ちょっとめんどくさい会議がありまして・・・愚痴を書くと400字詰めの原稿用紙が軽く10枚くらい必要になりそうですが、、とにかく…
さばの炭火焼き、パリパリの皮が香ばしくて美味しかった!普段はテレワークですが、会社に行かなければいけない日は外食ランチに癒しを求めがちです。今回は久しぶりに大…
大阪本町にある和っぷるさんのランチ時はいつも行列。ようやくお邪魔できたら至福でしかなかった♡提供は遅めなので時間に余裕があるときに。◯和っぷる◯ランチ営業時間 : 11:30〜13:30(※最新の営業時間等は和っぷるさんのSNSでチェックし...
なか一膳 @ なか一(横浜);今日は年末なので、少し豪華に!
今日は2024の仕事納めなので、ちょっと豪華に「なか一膳」を、なか一に食いにきました。店内は宴会の人で混んでいた。羨ましすぎる。でも、なか一膳美味しそう〜...
岩内で美味しいさば塩定食を食べた数日後。どうせならさば味噌も食べたくなり、千歳にある「柳ばし」という和食店を訪れた。11時の開店前から数人並んでおり、次々とお客さんが入ってくる。カウンター7席、小上がり10席ほどで、開店30分でもう満席になる人気店だ。カウンターにはキャベツが盛られたお皿がずらりと並んで出番を待っている。いぶし銀の大将と調理師さん2人、アルバイトさん数名が手際よく料理を仕上げて運んでゆく。...
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログ を応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村京都市から私の住む市のお隣の市に引っ越しし…
登別の幌別にある「旬の台所くる美」へ。入ってすぐカウンターが数席。小上がりを改装したテーブル席もある。ランチメニューはお店のウリのかまめしをはじめ和の料理が並ぶ。私は“くる実三段重”を。塗り物の三段重に入ったお皿を取る瞬間がワクワクする🤩一番下は厚切りの中トロとヒラメのお造り。真ん中は鴨のスモーク、クラゲの梅和え、岩のりの佃煮、そして揚げ物はなんとライスコロッケ!中はモチモチ、外はカリカリで美味😋一番...
今日の最高気温12.8度、最低気温3.4度朝雨が降っていましたが日中は曇りのお天気でした先月のランチで…。末広1条4丁目釜炊きごはん 銀くま さんへ訪問(店舗写真撮り忘れちゃいました)メニューの一部です 縞ホッケご膳 肉厚で大きい特大縞ホッケでした。 小鉢が三種に浅漬け付き 縞ホッケご膳は、パパさんが食べました鳥から揚げご膳 小鉢はパパさんと同じです。 鶏...
久々に従妹と木曽路へ行ってきました。平日限定ランチ、美味しかった〜木曽路ランチの過去記事はこちら2022年の平日限定は1,100円でした。 ↓2024年の平日限定ランチの籠盛定食は1,430円。追加料金で茶碗蒸しをつけたり、白いご飯を松茸ご飯にもできます。お造り、
和食麺処サガミ 町田金井店さんのランチを同行者と機会を得て利用しました。ランチの時間は月曜〜金曜の11:00-15:00です。大海老天ざる蕎麦(二段) 1,528円(税込 1,680円)せっかくなので、サガミ自慢の北海道そばをいただきました。「挽きたて、打ち立て、湯がきたて」だそうです。お蕎麦が二枚あって嬉しいです。喉越しがよくつるっと喉を通って行きます。天麩羅もサクサクしていて美味しいです。薬味も天麩羅用とお蕎麦用がき...
白米・玄米おかわり自由な「GOHANYA’ GOHAN」で、”もりもり唐揚げ膳” と “ごはん堪能おひつ膳”食べたよ/横浜みなとみらい
マークイズみなとみらいの近くにあるMMテラスにやってきました! MMテラスオープン! 開放感のあるフロアを"フ
パパさんの夏季休暇中のランチで…大雪通7丁目とんかつ 玉 藤 さんへ訪問 メニューの一部 ご飯はこちらの大きな釜で炊かれてます とんかつソース すり鉢に入ったごまが一番最初にだされます お漬物 牡蠣フライ定食 大きな牡蠣フライが5個 鶏肉の入った炊き込みご飯をお代わりしたパパさん 牡蠣フライ定食は、パパさんが食べました海老づくし定食 ごぼう...
中之島ランチです。 日替わりランチ990円をいただきました。 先月オープンした新しいお店で、和食のお店です。 フェスティバルタワーウエスト2Fにある「うお吟」さんです。 今日の日替わりランチは油淋鶏です。 」 めちゃボリューミーです。 唐揚げにネギたっぷり、さっぱりしたたれ...
北青山 大かまど飯 寅福さんで、オシャレで美味しい和食ランチ…♪
7月21日 日曜日、私と奥さんは所用で表参道界隈に来ています。オシャレの最先端、道行く人たちも、とてもファッショナブル。おっさん&奥さん、場違いと認識しながらも、折角来たから、この辺りでランチしましょうと言う事になりました。和食が食べたかった為、和食のお店を探していると・・・。ありました。。。大かまど飯 寅福青山本店さん。時間は12時5分、いそいそと階段を下りると、降りた所にある米俵。これは、期待度アッ...
「THE五稜郭 代志川(よしかわ)」創業50周年。喧騒から離れた静寂の一室でいただく旬の野菜の数々
この日は、ランチ友のYuちゃんと『THE五稜郭 代志川(よしかわ)』さんでランチです。 こちらのお店、要予約で
ただいま発表会の曲の練習真っただ中!定着させるために生徒さんに必ず言う事は???
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とカラーメンタリングと コーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページは こちらからご覧くださいませ 今日は ピアノの先生お友達とランチ。 リアルでお会いするのは とってもとっても久しぶり。 話したい事満載で 弾丸トーク炸裂でした。 詳細はもう1つのブログで書き...
休日ランチ・・・ 何年ぶり ?? 手作りのシンプルな和食で 😃 休日ランチというと 最近では、近くの「大力餅」で麺類や丼を・・・ 又は、手作りの麺類 そうめん、うどん、蕎麦、パスタ等が ほとんど・・・ 今日は 手作りで・・・ それも、シンプルな和食を・・・ 焼き鮭、だし巻き玉子、ハムとキャベツの炒めもの、味噌汁、白菜の浅漬け 鮭は、先日購入した甘口鮭に 昨夜から+塩をしておいたものを焼いて・・・ 皮がパリパリで、香ばしく 身も脂がのっていて、塩加減もちょうどいい 😃⤴️ やはり、ご飯がすすむ 🍚 だし巻き玉子 出汁が効いていて、大根おろしとともに・・・ ハムとキャベツの炒めもの 化学調味料+塩…
新潟:『和食処 旬彩亭』で旬あり、鮮度よし、味よしの超絶豪華和食ランチを堪能♪
和食処 旬彩亭さまのランチがとても豪華とのことで行ってみた。ホテルの1Fにある。だけどGW中のためか比較的空いていた。ホテルのレストランなのでかなり上品。ランチは限定みたい。さっそくオーダーしてみる。登場!ひょえー!!!二度見するレベルのおかずの量www
「胡麻かんぱちと万願寺唐辛子の天麩羅御膳」@菜な(渋谷マークシティ)
夏休みも終盤の渋谷は、大学生のグループとか、まだまだ海外からの観光客とかでごった返しております。ランチはなるべくゆっくり食べたいと思いマークシティの「菜な...
先日、お墓参りで帰省をしておりました。家族で食事をするために、大宮そごうにある美濃吉へ行きました。大宮そごうに美濃吉が出来て20年になるそうで、母が20周...
大阪本町で女子人気が高いランチを味わえるかんてきや瓦町店。人気の理由は落ち着いた雰囲気に、4種類のおかずが少しずつ食べられる松花堂弁当(@1200)があるから。カウンター席もあるからおひとりさまにもおすすめ。提供は遅め。ランチ時間は11:30〜14:00、定休日は土日祝。
7月15日【月】 3連休最終日・・・ 駄菓子菓子!!初日の朝駆けは大満足、2日目は端から半分捨てに行っていたので(骨休め)良いとして何故に3日目の天気予報外れ…
久しぶりに友人とお出かけして来ましたよ!雨が降らなくてよかったです。我が家のフロックス、今年は調子が悪いです。班入り葉のものは半分くらい緑葉が混じっています。白花のダニエラさん!途中で大きな山野草のお店があったので寄ってみました。お店の前にはシーズンの花、ハスの花鉢がずら~りと並べられていましたよ!お水の入った鉢を買ったらどうやって持って帰るのでしょうねぇ。山野草店では、フロックスがオイランソウと...
今日は雨☔雨なんかものともしない観光客と人々が行き交う渋谷の街!!ワタシは大人しく和食が食べたくて、マークシティ内の「菜な」へ。右側上から二つ目の「今月の...
久しぶりの新地でランチのコーナーです。 料理酒房しょうち 夜は居酒屋さんだけど美味しいランチがいただけて大好きな店です💕 堂島アバンザの近くです。 お花も飾ってあってキレイ。 たばこOKの店で席によってはちょっとたばこの匂いが気になりますが…仕方ないか。。 今日の日替わり...
蔵部 銀座。小布施寄り付き料理を楽しめる上品和食のランチメニュー!
小布施 寄り付き料理 蔵部。東銀座・歌舞伎座交差点直ぐ側。昨年11月に開店したばかりの和食屋さんです。信州牛、信州産豚、大王イワナ...。信州産の食材を活かした上品な和食ランチを提供してくれます。ビルの13階&ルーフトップテラスからの眺望も最高です!
江戸料理 奈美路屋 コレド日本橋 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 端唄 お江戸日本橋谷中に再び鰻散歩と思ってたのですが、山王祭があったので江戸料理をいただきに。ランチなのですが、これは下見、夜のコースが本命です。ゆったりとしたテーブルで 他のテーブルからも見えなかったり、個室ができたりとなかなか工夫のお店、なんと栃木から、それはお豆腐と、日光江戸村などがかんけいあ...
近くの「かごの屋」で・・・ 和食ランチ 😃🎶 ランチに、和食は珍しい 「かごの屋」 桜で有名な、平野神社近くの店舗で・・・ このエリア、和食の専門店はないため 人気 店内へは、靴を脱いで・・・ 席は、全てテーブル席となっていて ゆっくりとくつろげる 😃 席に案内され すぐに、ほうじ茶が・・・ お茶は、今日の気温にあわせて 熱くもなく、冷たくもなく・・・ ちょうど、飲みやすい 美味しい、ほうじ茶 😃⤴️ ランチタイムに伺いましたが 次から次へと、お客さんが・・・ メニューを見て・・・ 「かごの屋」らんまん弁当を注文 意外にはやく、お弁当が・・・ 「かごの屋」らんまん弁当は 籠仕立て、あれこれと …
今日は!! 5月末の土日に 下の娘夫婦がお泊りで遊びに来ました(^^)/ 娘の夫君が雑誌『散歩の達人』を読んで 船橋市場の中にある食堂に行ってみたい!!って言ってて それで久しぶりに我が家にお泊りすること
たまには贅沢ランチ出勤前に、職場の近くにある和食店へ鯵フライを目当てに訪れた上品な味の吸物と香の物日替わりのお刺身、食後のコーヒーもついて税込み1320円今回はオマケに鯵の骨せんべいまで作ってくださったさて、メインの鯵フライ食べやすくカットしてくれていた先ずは辛子と醤油でいただき、次はソースをかけてその次は自家製タルタルソースにくぐらせるここのタルタルは玉ねぎやピクルスが大きめでシャキシャキして美味し...
テラス日和だったので、ばぁばといっしょに和食の食べれる炭火焼き 大にランチに行きました。 炭焼き 大 新百合ヶ丘店ワンコエリア:テラス小田急沿線、東急沿線にエ…
土曜日は長男の新築祝いで名古屋までお出かけ。素敵な猫使用のお家はまたご紹介するとしてお昼のランチをご馳走様になったのでご紹介。日本料理店のかわかみ!入り口には生簀〜店内は和の良い感じ。ここでも配膳はロボットかわにゃんですって❗️可愛いー😍ランチ、私はお刺
和食が食べたくて家族で予約して行ったのが、『旬鮮処志貴』です。(2023年4月)HPより旬鮮処 志貴とは当店は岡山市中区にあるお食事処です。季節ごとの旬の地元食材をいかした料理や、刺身、天麩羅、寿司、会席料理などを幅広く御提供させていただいており、当店でしか味わえない心を込めた料理で地域の皆様をはじめ多くの御客様にご利用いただいております。お昼に行き、お昼の定食を注文しました。☆ちらし定食 (1,500円)奥...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てん…
函館国際ホテルの日本料理うなぎ『松前』の「GW Special おばんざい ランチブッフェ」に行ってきました♪
本日5/2(木)、函館国際ホテルの日本料理うなぎ『松前』さんでゴールデンウィーク限定で行われている「GW Sp