メインカテゴリーを選択しなおす
この日は柏の東口にある とりいちずでひとりのみ。西口は何度か行っていますが、東口は初めてです。昨年5月末にオープンした新しいお店です。以前は中華火鍋店、その前はもつ鍋やが入っていた場所で、京北のビルです。入口店内スマホで注文します。メニューメガハイボールお
おはようございます。 先日の味噌カツ定食 ダディさんのチョイスですが 余り美味そうだったので 横取りしました。 私はチキン南蛮定食です。 これも 美味しいですよ。 ダディさんとわけわけ
【かつや】黒味噌チキンカツ丼&定食 2月もスペシャルランク♪
ブログスタンプ全獲得おめでとう!▼2月のあなたはスペシャルランクでした2月もスペシャルランク達成❗安定のスペシャルランクです 2/1 テレビ放送の日、2/2…
やよい軒@上野(味噌かつ煮定食) 味噌ダレは意外とアッサリ!ライスがドンドンすすむー!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 味噌カツが食べたくなり、やよい軒@上野にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店内に入って券売機で「味噌かつ煮定食」をポチり。やよい軒公式アプリのクーポンを召喚したので300円引きになりました!有り難いアプリクーポンですねー。割引率が高い((((っ・ω・)っブーン店員さんに食券を手渡して7分ほどで着皿!うひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ...
2024年12月23日(月) 名古屋人は好きな味噌カツ屋さん2~3件はキープしている (多分) 有名店『矢場とん』は観光客向け、赤色味噌だれは主流ではないと思います (私感) 最近増えている『やまとん名駅店』に行ってみた (金山本店は定休日) 詳細はヤフーニュース 駅近でも...
JETTY [名古屋市] ~ 名古屋らしい店が並ぶフードコート
名古屋港水族館をたっぷり見学し、日が暮れてきました。ホテルに行く前に、なんか食べていきましょう。と、寄ったのはJETTYのフードコート。名古屋らしい食べもの満載ですよ。わたしは、後で食べたいものがあるので、ここはおやつ程度にしときます。天むすをちょっといただきますか。こちらの天むすは海老天が埋まらないタイプ。ひとくちで食べるには大きいサイズが3個で300円なり。ばあさん達は、「名古屋にいたらきしめんだがや!」とこちらのお店へ。わし以外の4人はみんなきしめん。ずいぶんと幅が広いきしめんです。サイドメニューに味噌串かつ。手羽先。孫ちゃんらは麺類大好きで、きしめん一人前をぺろりでした。この店には皿台湾があって、誘惑にかられたのですが、ここは我慢。さて、お腹も膨れたところで、お泊りするホテルへと向かいましょう。[...JETTY[名古屋市]~名古屋らしい店が並ぶフードコート
皆さんお久しぶりになってしまいましたがお元気でいらっしゃいましたでしょうか?実は日本に帰っていました。帰る前はバタバタしてしまいブログに書くこともできず出...
名古屋名を食べに行ってきました! 大須には互楽亭さんが2店舗あり、1店舗目に行ったら臨時休業だったため、もう一つの互楽亭さんへ行ってきました。 西大須の交差点近くに建ち、青いシェードが目印です。 浅田真央さんや、村上佳菜子よく訪れたという、大衆食堂 互楽亭さんへ行ってきました。 浅田真央さんがよくオーダーした、メニューが真央ちゃんチャーハンだそうです。 入口を開けると定員さんが優しく迎え入れてくれます。 お茶にしますか、お水にしますかと聞かれます。 食堂感があっていいです。 木目調のテーブルであたたかな店内がとても落ち着きます。 メニューも豊富で、定食や麺類、おつまみもありました。 ・きしめん…
★きしめんにどて煮に味噌カツ丼~♪グルメ・景色・ドッグラン・アニメを楽しみながら新名神道を西へ★
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 静岡県から下道で三重県に入り 高…
【愛知観光】中部空港セントレアの見学と「矢場とん」でディナー
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 美味しいハンバーグが食べたくなって、車で3時間半かけて静岡「さわやかハンバーグ」に行って来ました。その様子はこちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は、さわやかの帰り道に寄った「中部空港セントレア」を見学した様子と、「矢場とんで食べた味噌カツ」を紹介します。 中部空港セントレア さわやかハンバーグを食べた後、このまま帰るのももったいないね〜ということになり、飛行機でも見に行こうと「中部空港セントレア」に行きました。(飛行機は乗らないけど、見学だけです) セントレアはターミナル1とターミナル2があって、メインは…
和食麺処サガミ 町田金井店さんのランチを同行者と機会を得て利用しました。ランチの時間は月曜〜金曜の11:00-15:00です。大海老天ざる蕎麦(二段) 1,528円(税込 1,680円)せっかくなので、サガミ自慢の北海道そばをいただきました。「挽きたて、打ち立て、湯がきたて」だそうです。お蕎麦が二枚あって嬉しいです。喉越しがよくつるっと喉を通って行きます。天麩羅もサクサクしていて美味しいです。薬味も天麩羅用とお蕎麦用がき...
ローソンで「からあげクン みそカツ味」が2024年10月22日発売、八丁味噌をかけた味噌カツの味わいを楽しめるからあげクン
ローソンの定番ホットスナック「からあげクン」に新商品が登場、「からあげクン 京ハバネロソース味」が2024年10月22日(火)から販売が開始されるようです。価格は259円(税込)。 甘い八丁味噌を使用した味噌カツ味のか […]
70年続く味噌蔵の新店舗!食事処&直売『suzumiso別邸』西尾市 愛知
愛知県西尾市東幡豆町にある味噌の蔵元『すずみそ醸造場』が手がけた飲食店兼直売所の『suzumiso別邸』をご紹介します。2024年5月にオープンしたばかり。伝統的な製法にこだわり、天然醸造、手作りの自慢の豆味噌を使った料理を提供します。
台風が近づいてるせいか蒸し暑い。 盆休み明け毎日蒸す。 でも、昨日の夜の風は気持ちよかったなぁ。 やはり夏の暑さのピークは過ぎたかもしれん。 暑いのももう少しだなぁ。 矢場とんの味噌カツ定食 石川キャンプの初日。 いつもより早めに家を出たので時間的余裕ができ、 キャンプ場近くのアウトレットモールへ。 お昼ご飯は必然的にモール内のフードコートへ。 超久しぶりに矢場とんを選んで味噌カツ定食を食べる。 味噌だれが甘辛くてうまいね。 味噌汁も赤味噌でいいんじゃね? 合わせ味噌でもいいけどさー、せっかくならね。 世間一般的に味噌カツの味噌って、味噌だれか味噌の2パターンあるね。 どっちも好きだけど、どっ…
吉兵衛の夏が来たなんばの道具屋筋店に行きました ひやだしかつ丼(並盛・900円)注文食券制。トッピングは付けず 待ってる間パシャり。セットや定食もある 活丼ってダジャレいいね メニュー到着。店員さんから「冷たいおだしはお好みの量を入れて下さい」と言われた後ろは柚子胡椒 カツはチキンカツで味噌カツ。あっさりしてる1口サイズに切られてるのも嬉しい 冷たいおだしは"めんつゆ"をあっさりさせた感じで多めにかけてサラサラ食べると良い 柚子胡椒と冷たいおだしが合ってた味噌カツがポイントやね。ソースカツにすると冷たいおだしの味しないと思う 吉兵衛ホームページで締めるhttps://www.yoshibei.…
わらじとんかつ定食を 味噌かつ久しぶり👌わらじとんかつ定食 ✌️わらじとんかつ 味噌ソース 👌わらじとんかつ 👌胡麻 一味 イイ ︎👍🏻 ̖́-味噌汁味噌かつ…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプパパごんの朝ごはん。昨晩の味噌カツのおすそ分けおかず充実しすぎな感あり。まだシャッター開けてないんだけど、暗闇の中で何かを察して、唸ってました。外ではゴールデンと柴犬が散歩してました。今日は1日、どんより曇り。蒸し暑い日でした。はなちゃん、ただいま。顔が撮れませんでした。夕方の散歩。ひでじい会えず。ボール遊び。オーライ!オーライ!ウリャー!オリャーママ...
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプ! 顔ぶつかりそうパパごんの朝ごはん。うずらの卵、好きです。今日もおねだり朝から暑いなぁ朝の6時台で28℃。帰りは32℃名古屋は猛暑日にはなりませんでした。はなちゃん、ただいま夕方の散歩夕陽が雲に隠れそうだったので、急いでパチリ!ママごん、お帰りママごんの晩ごはん。味噌カツママごんが会社用にびろ~んって伸びるストラップ付の印鑑を買いました。パパごんの会社...
名古屋よくばり丼@ごはんどころ 穣、刈谷ハイウェイオアシス、刈谷、愛知(2024春の飲食備忘録12)
名古屋よくばり丼@ごはんどころ 穣、刈谷ハイウェイオアシス、刈谷、愛知(2024春の飲食備忘録12)名古屋名物、エビフライと味噌カツをドンブリにノッケた、名古屋よくばり丼@ごはんどころ 穣、刈谷ハイウェイオアシス。スーパーデブメニューです。...
ガッツリ食べたい日や部活を頑張る 学生さん達にぴったりのお弁当 たっぷりキャベツとの相性も抜群です 赤味噌不要! 合わせ味噌で作る味噌ソースを たっぷりかけて召し上がれ♪ 次回は、端っこに添えてある きゅうりのぽりぽり和えをご紹介します 超簡単でお箸が止まらないきゅうりレシピ...
ボートレーサー高田ひかる選手トークショー 抽選券の並べ方に注目!
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してねボートレーサー 高田ひかる選…
「青春18きっぷ」で行く!東京~名古屋 弾丸ひとり旅【後編】
「青春18きっぷ」で行く東京→名古屋のひとり旅2日目。名古屋と言えばモーニング。欲張って2つのお店をはしご。名古屋城、味噌カツと名古屋の定番も楽しんで、おまけに岐阜県にまで行ったり…。 ゆるゆるひとり旅体験談の最終回です。
今日は とんかつ マ・メゾン の紹介です。 このお店はこの地方(※愛知県)に展開するとんかつのチェーン店で、また当社のHPを見ると海外なんかへも展開されているようです。 今回は近隣の日進竹の山
先週の金曜日に上の息子が従姉(私の姪)の日曜日の結婚式に出席する為、東京から豊橋に帰ってきた。翌日、女房は大阪でファイブケアの施術があるため、先に新幹線で大阪に向かい、私と息子は車で一緒に大阪に向かった。翌日、娘と下の息子が名古屋で合流し大
たまに車で行く庶民的カツ屋さん『とんかつキッチン カナン』。注文するのはいつもランチの「味噌カツセット(下記画像)」と決まっています。少し値上げされましたが、それでも750円(税込825円)とリーズナブルな価格です。 薄切り肉を重ね合わせた
金曜日土曜日と、 名古屋旅行に行ってきました。 【じんぼ特製本格塩焼小イワシ5パック(1パック10尾)】送料無料 レンジで温めるだけ 遠赤外線魚焼機で焼き上げ <塩焼 小イワシ10尾セット>魚 詰め合わせ 魚 焼き魚 さかな 魚 セット 惣菜 セット おかず 冷凍 塩焼き ギフト 魚 レンジ ご飯のお供 ギフト おかず お弁当 その際、金曜日に食べてきた食事です。 朝食は、大須観音駅近くの、しんぱち食堂で、朝いわし定食 550円 食後のコーヒーに、久屋大通のピノキオで、ブレンドコーヒーとたまごサンド 600円 お昼には、金山のコンパルで、エビフライサ..
『松のや』のXキャンペーンで、ポテサラ付き、 味噌カツ、鬼おろし付き定食がどれも500円‼️ アプリではいつもロースかつ定食が 500円ですが、それよりお得なセールです🉐 店内を選んで、このQRコードを 券
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝ごはん!朝ごはん!パパごんの朝ごはん今日もガッツリ!ヨーグルト!ヨーグルト!朝から雨。夕方ようやく日が差してきました。風が強くなり、寒くなってきました。はなちゃん、ただいま。はなちゃんの足は心配ないようです。駆け回ってます。今日はママごんも早く帰ってきました。うどんすきを作るというので久しぶりに一緒に晩ごはんです。はなちゃん、いい匂いを食べながら、ママごんの手を...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。今日はお行儀が良いはなちゃんパパごんの朝ごはんまあまあガッツリ!ヨーグルトはあそこに入ってるんだけどなぁ とありかを知ってるはなちゃん。朝は1℃、帰りは12℃朝は寒かった~。はなちゃん、ただいま。夜の散歩ママごんの晩ごはん味噌カツです。今日のおやつ。先日テレビでやってたのを見て食べたくなったので、ママごんにファミマで買ってきてもらいました。八天堂のクリームパン。くり...
今回はお友達と一緒ということもあって、食べ歩き要素多めでした。 調べれば調べるほど、行ってみたいお店が増えてきて、結局行けたのはごく一部だけでしたが^^; 久しぶりに行った「中部国際空港セントレア」も、展望デッキの先っぽまで行く事が出来たし、夕陽もバッチリ見る事が出来て大満足でした(^^)
旅の3日目は名古屋に立ち寄り、市街を見物しました。 下呂駅から名古屋駅まで特急ひだで移動。長男に言われて気付きましたが、架線がありません。高山本線はディーゼル気動車だったんですね。気付かずに2日間乗ってました。 さらに特急ひだはハイブリッド車だったようです。 名古屋市役所。何かとお騒がせな市長、こんな城を模した庁舎にいると殿様気分になるのでしょうか。 名古屋城。天守閣は耐震性が不足しているとのことで数年前から入れないそうです。 本丸御殿は見学できました。豪奢ですね。 名古屋駅に戻り、名鉄百貨店で昼食。私はきしめん大盛りと味噌カツ串を食べました。旅先では炭水化物を控えるのは難しいです。 名鉄百貨…
夫の仕事で三重県に同行。 途中の『亀山PA下りレストラン』で食事を🍚 色々あります‼️ 何にしようかな〜♡ こちらで食券を購
この日は栄にある星やでひとり飲み。夜遅く仕事帰りに栄をふらふらと歩いていました。看板に目が留まりました。ビルの地下にあります。バーのような雰囲気のお店でした。黒板メニューカウンターのお店です。晩酌セットを注文ハイボール塩だれキャベツ味噌おでん串カツ以下、
年始の名古屋たび記録、ようやく最後。能登半島地震で元旦の大きな心配と、北陸線の運転見合わせで実家に帰るということがいつもとは違う経験になったこと。そして、2日の飛行機事故。こんな年始で、急遽決まった名古屋行きも、娘のためもあるとはいえ、悩んでのことだった。複雑な心境で、楽しめるのか、楽しんでいいのか、と。いつもの、るんるんなたびの気持ちとはほど遠いものだったけど、行くからのは、楽しもう❗️と名古屋で...
【もつ鍋風】シエンタ修理後YAYOIやよい軒で期間限定の博多魔滋牛肉鍋定食(博多もつ牛肉鍋)
先々週新荘トヨタでシエンタ定期点検した折に助手席前のヒューズボックスのワイヤー片付け忘れており、トヨタ新荘に連絡して直してもらうことにしましたが昨日は台南日帰り出張が入ってたこともありこの日の午前中にトヨタ新荘再訪してワイヤー片付けてもらうことにしました。太太は朝9時に美容室行くというんで太太が美容室から戻ってから出て11時過ぎに新荘トヨタ着。...
名古屋の味噌カツ トンカツに「矢場とん」土産のみそだれで、おおッ!
名古屋の有名な味噌カツの店「矢場とん」。テレビの情報番組で見て、化粧まわしをしたブタのキャラクターを覚えていた。土産でもらうとは! 矢場とんのみそだれだ。キャベツをいっぱい千切りして、トンカツをバーンと揚げる。 味噌カツとホタテイクラの刺身の夕食 目次 夕食 味噌カツ ホタテとイクラの刺身 昼食 ガーリックトマトパスタ ひとこと 春採りワカメ出た 夕食 味噌カツ ○豚肉・塩・コショウ・小麦粉・卵・低糖質パン粉 ○キャベツ・キュウリ・トマト・みそだれ(矢場とん)・低糖質ソース・カラシ・七味 矢場とんのみそだれ 豚肉はスジ切りと、肉たたきをして、塩、コショウ。小麦粉をまぶして溶き卵にくぐらせ、パン…
名古屋に行ってきました。 三種の神器の1つ、草薙の剣が納められている熱田神宮。 イチョウの絨毯。 ここがすごくきれいだった。 熱田神宮にある「剣の宝庫 草薙館」で、刀を持つことができました。 この2本は持ちあげられる。 総長3メートルちょっ
こちらのお店ではいつも看板商品の「とりのから揚げ」を注文していますが、 今日はその気持ちをぐっとこらえて、みそかつ定食を初注文してみました。 定食には小皿のおかず2品とピクルスが付いてきます。 八丁味噌ベース...
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちは。前回の続きです 『リニア鉄道館その2(初…
何年かぶりに名古屋にいってきました。 新幹線口の前のビルは名鉄グランドホテルだったんですが無くなっていますね。 代理店様に空白地域のホームセンターに売り…
こんにちは なかやへお越しくださった皆様、ありがとうございました 強風は困ったものやけど、からりとした風が心地いい 味噌カツ PCで料理を見ていたら、…
毎日、暑い日が続きますね〜 暑い日には、香辛料の効いたカレーだー! と、言うことで今日の夕飯はカレーになった。 数あるカレー屋さんから選んだのは、定番のCoC…