メインカテゴリーを選択しなおす
ディスプレイと色んなメニューが気になって入店 行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅or日本橋駅から"なんばウォークB26番出口"出てすぐ ランチメニューよりまぐろネギトロ丼(850円)注文初めて来たまぐろセンターなので、まぐろにしたメニューはQRコードなんでスマホ必須 待ってる間パシャり魚拓が飾られてる メニュー到着南蛮漬けとみそ汁、薄切りたくあんも付いて来た まぐろネギトロ丼は赤身がキレイごはん温かいのは少し残念。海鮮丼はヌルいか酢飯の方が良い ワサビを乗せたらさらに見た目がキレイになった。そこまで辛くないワサビ ネギトロは青ネギたっぷり入ってる。ネギトロ自体は味が普通 魚の南蛮漬けはお酢の酸…
なんばSkyO 大戸屋 鶏と野菜の黒酢あん定食(1020円)
なんばに大戸屋が出来て嬉しい。東京のイメージある大戸屋がなんばにやって来た行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅4番出口からスロープ坂上がって南海のロングエスカレーター前を右右に歩いてるとすぐにSkyOに向かうエスカレーターと階段があるので、それで上に行ったら着きます タッチパネルのメニューより"鶏と野菜の黒酢あん定食(1020円)"注文店が推してた 白ご飯で普通。みそ汁。トッピングは無しにした 肉のコーナーに海鮮系の"ばくだん丼"はいかがなものか【豚肉、牛肉、からだ想い】コーナーにあった【魚、土鍋、他】コーナーに置くべきだろう"ばくだん丼"。そばとセットに出来るのは良いね テーブルに置かれた調味…
南海なんば駅構内 社員食堂 日替わりB定食(豚じゃが・600円)
南海なんば駅、改札の駅員さんに「社食利用したい」と伝えて切符買わずに中へ入った 行き方のヒント 日替わりB定食(豚じゃが・600円)注文 待ってる間パシャり2000円札が使える券売機 メニュー到着 豚じゃがは食堂のよくある肉じゃが味しょう油、酒、砂糖、みりんって感じだが、よく煮られてるのか、少ししょう油辛い。ご飯には合う じゃがいも、玉ねぎは溶けてる。人参、こんにゃくは少しだけ入ってる。豚バラも少しだが、これは少しで良い 豚じゃが、少し八宝菜みたいな味するのなぜだろうか? 小鉢からだし巻きをチョイス。これは当たりメニューだ だし巻きめちゃウマ❗️かつおダシが絶妙で旅館の朝の味がした横に海苔あっ…
私はよく夢を見ます。 セピア色の世界の中、私は、なぜか劇場へ。 劇場の外、屋台でおいしいラーメンを食べる。 その後、薄暗くて広い書店に行って、漫画と受験の参考書を買う… こんな感じ...
恐るべきシクラメンがまた復活!! 忘れた頃に復活する我が家の奇跡のシクラメンが去年に引き続き同じ時期の1年後にまた咲いてくれました(;゚Д゚) 枯れてし…
居酒屋"たよし"のランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります 日替り定食(エビチリ、焼売・680円)注文ご飯大盛り無料やったけど並で頼んだ 待ってる間パシャり入り口付近にある"おでん"美味しそう(各100円)玉子めっちゃシュンでる。ロールキャベツあるの珍しい テーブルに置かれた調味料 メニュー到着 エビチリは揚げたサクサク食感でケチャップの酸味が少し効いてるが辛いのが強くて結構辛い🔥 とうがらしの辛さやね。ご飯が進む 焼売も揚げ焼売でサクサク食感焼売ってより肉団子の味。玉ねぎの甘さが良いね 冷奴にしょう油…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります ねぎとろ丼(普通・960円)注文1種盛の気分だった 普通は250gで大盛、特盛もある 待ってる間パシャりオリジナル丼 とろたまうどん(630円)気になる海鮮丼屋さんで牛丼(970円)、焼き鳥丼(870円)頼む根性がほしい メニュー到着 わさび醤油をかけ過ぎた
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります サーモン尽くし丼(1100円)注文 待ってる間パシャりつぶ貝に惹かれますが、つぶ貝入ると中々良い値段するね うに入った海鮮丼は2000円越え。競馬当たったらやね メニュー到着。花の形したサーモンお洒落やねわさび醤油をかけた 花のサーモンから1つ取った。少しだけシャリっと冷凍感があったけどよくある味で美味しい 花の下にはネギサーモン。ネギのシャリシャリ食感が良い仕事してて美味しいいくらのプチプチ食感良いけど青ネギの方が目立ってた 周りに散らされた中トロサーモンが甘…
ランチ行って来ました。今は鯨を推してる 行き方は大阪メトロなんば駅、11番出口から1つ目の角を右に真っ直ぐで着きます まぐろ3色丼(989円)注文定食ではなく単品にした 待ってる間パシャり入り口では魚が泳いでる 店内メニュー。美味しそうやね
バーガーキング なんばスカイオ店 (っ’-‘)b スモーキーBBQワッパー Mセット
🍔 バーガーキング 🍔 スモーキーBBQ 🍔 WHOPPER(野菜オールheavy) 🍔ドクターペッパー(氷無し) 🍔 Mセット 🍔野菜 🥬 オールヘビーで依…
なんばCITY南館に最近出来た"うな丼屋さん"に行って来ました 外メニューよりうな丼(梅・890円)注文 メニューはタッチパネルで注文する 待ってる間パシャり特上は一気に高級なるね4000円越え ひつまぶしもある。特上うなぎは鹿児島県産 お持ち帰りも出来る テーブルに粉山椒が置かれてる メニュー到着。吸い物、ガリ、だし巻きも付いてた うなぎは3切れ よくあるうなぎだが、たまにサクッと食感があって面白い。おこげの部分がサクッとしてるサクッフワッ食感。タレは甘めの蒲焼きダレご飯にかかった蒲焼きダレ多めなのも嬉しい。ご飯だけでも食べれる だし巻きはめっちゃ甘い。砂糖の甘さだおせちの伊達巻きっぽい甘さ…
なんば ASIYANA ビリヤニランチ(日本米、野菜、1050円)
16時までランチやってるインドカレーメインのに行って来ました大阪メトロ四ツ橋線なんば駅28or29番出口から見えてる。焼肉屋の方向 ビリヤニランチ(日本米、野菜、1050円)注文ビリヤニ=インドのチャーハン 待ってる間パシャり色んなナンがあるけど、オニオンのナン気になる ロティ=全粒粉、水、塩だけで作った薄いカリッと食感のナン インドのビールあるの何か良いね。ビール飲めないけど何か良い お持ち帰りでスパイスやアクセサリー買える メニュー到着 ビリヤニからインドカレーの匂いがした。香辛料の匂い 米はモッチリ食感野菜はトマト、インゲン、コーン、人参、グリンピースなどが入ったインド風ドライカレーって…
南海なんば駅構内 社員食堂 日替り A定食 梅しそササミフライ(600円)
南海なんば駅、改札の駅員さんに「社食利用したい」と伝えて切符買わずに中へ入った 行き方のヒント A定食 梅しそササミフライ(600円)注文 メニュー到着 梅しそササミフライにはウスターソースをかけた とんかつソースとウスターソースのダブルやから、ご飯が進むササミフライもサクサク食感で、たまに来るしその爽やかさが嬉しいしそは隠し味みたいな感じでたまに来る 下に引かれた"とんかつソース"が甘過ぎず辛過ぎずで懐かしい味がした。給食思い出した コロッケと思ったらササミフライっぽかった小鉢冷静に見たら表面ザラッとしてるからコロッケ違うね。コロッケはもっとサラサラオレのボーンヘッドやね
なんばグランド花月 千とせ 肉かすうどん(1200円)、小玉(300円)
肉吸い(肉うどんのうどん抜き)が有名な"千とせ"に行って来ました店はなんばグランド花月にあります"ごぶごぶ"って番組も訪れてます 食券制で"肉かすうどん"(1200円)、"小玉"(300円)注文小玉=玉子かけご飯(小)油かす吸いってないんやな 待ってる間パシャりテーブルに店内メニュー表と説明が裏表である しょう油、一味も置かれてる メニュー到着 肉かすうどんは肉の1つ1つが広げると大きい。味はよくある牛肉 油かすはクセあるけど甘くて美味しい。脂身の甘さって感じでコラーゲンもあってお肌に良さそう うどんダシ美味しい。肉と関西風のおダシで甘さアップやね。疲れが取れる味青ネギの風味もおダシと合ってて…
なんば 目利きの銀次 ドカ盛り店長(1700円→1000円)
安くなってるのに惹かれました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)の方に歩いて"なんば南海通"入ってすぐ ランチメニューよりドカ盛り店長(1700円→1000円)注文700円引きは熱いね 待ってる間パシャりTKG(卵かけご飯)やもつ鍋、お好み焼きもあるお好み焼き、イカ玉無いんや たこの唐揚げイカついね。たこやけどイカつい丸揚げ5000円 メニュー到着 マグロ、ねぎとろ、いくらが綺麗ねぎとろが1番甘くて美味しい ただ、酢飯が酸っぱ過ぎるのが少し残念冷たい酢飯は良いけど、もう少しお酢を抑えてほしいガリは良い感じに甘さも合って甘酸っぱくて美味しい この店、ガリ美味しい…
レトロな雰囲気に惹かれました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅、4番出口から南海なんば駅向かう途中にあります外のディスプレイメニューよりオムカレー(850円)注文 上のクリームみたいなのが気になったね 店内メニューに単品のオムカレーはないけど、頼んだら単品いけました 待ってる間パシャり今日のサービスはエビピラフ 若松さん。お手拭きのカバーに"若松"って書いてるのオシャレだった メニュー到着 クリームの正体は薄味マヨネーズ。少し酸っぱいピラフはパラパラで小エビ入ってるの嬉しい。プリッとしてる少しだけ入ってたマッシュルームもいい(写真は無し) カレーはよくあるレトルトっぽいが少しだけしょっぱめパラ…
老舗に行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅14番出口を出たら後ろを向いて真っ直ぐ(金龍ラーメン、道頓堀の方) メニューよりビーフワン(牛丼の玉子とじ・990円)注文牛丼の玉子とじ=他人丼老舗で1000円以内で食べれるのありがたい 待ってる間パシャりコールビーフ丼ってステーキ丼かな ごぶごぶ、魔法のレストラン、よ〜いドン等。色んなTVが取材に来てる 自家製ピクルス自信あるんかな。何ヶ所かに貼られてる 近くの別の"はり重"では味噌漬け、弁当、ミンチカツお持ち帰り出来る メニュー到着 ビーフワンは良い肉の切れ端を使ってる(バイト仲間のおっちゃん談)肉自体が甘く、脂身がより甘い牛丼とすき焼…
でんでんタウン入り口。"東京チカラめし"隣りにある"高島屋東別館"のフードコートにあるカレー屋さんに行って来ました 野菜カレー(並・900円)注文 待ってる間パシャり広いフードコートでラーメン屋、うどん屋、たこ焼き屋、ピザ屋など、色んな店が入ってる 入り口に冷凍ラーメンの自販機もあった AMMYのカレー屋さん。春夏冬亭ってうどん屋も併設されてる メニュー到着。冬なのに夏野菜カレー 冬にTV付けたら夏の再放送でタージンさんが半袖やったの思い出した夏野菜たっぷりやね じゃがいもの素揚げ入ってるの嬉しい。皮付きで美味しい 赤いのはパプリカ素揚げ。全ての野菜が素揚げでエリンギも入ってた ナスビが夏野菜…
はなまるうどんさんで軽くうどんを😁塩豚ねぎうどん(中)と塩豚丼とおでんのすじほっこり温まりましたごちそうさまでしたm( _ _ )m住所 大阪市中央区難波千日…
象印食堂でお正月~♪元旦は忙しかったので2日は楽をしようと外食で・・ここ最近はなんばスカイオにある象印食堂でランチすること早3年! 出掛ける前にCOCOちゃん…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります 外メニューよりサーモン切落し温玉丼(750円)注文サーモンが使われてる 待ってる間パシャり大盛(100円)は安いけど、マヨネーズ(50円)は世知辛いね 18時までのランチメニューはDが良いねすきやきうどん気になる。かまぼこ入れたら良いのに 1種盛。いくら丼のイカつさよ 1種盛やったら、つぶ貝。ほたて食べたいね貝好きなモンで メニュー到着。温泉玉子キレイやねわさび醤油をかけた 温泉玉子の黄身は固め。ご飯は熱い寄りのヌル目海苔も入ってた
なんば うどん・そば 丸一屋 天ぷらそば(400円)、おにぎり(200円)
立ち食いの店に行って来ました行き方は大阪メトロ四ツ橋線なんば駅、31番出口を出て左に見えます 店内メニューより天ぷらそば(400円)、おにぎり(200円)注文。計600円明日の晩も年越しそばやから、2日連続そばやね 待ってる間パシャりおいなりさん、玉子、ピンクのかまぼこ。お客さんから見える位置に置かれてる 外の写真付きメニューやったら和風ラーメン(620円)美味しそう メニュー到着 そばに一味をかけた。七味もあったが、今日は一味の気分そばはよくある味だが、立ち食いなのでこれでいい。これがいい 天ぷらはほぼ天かすだが、僕はこう言うの好き。フニャッと食感で関西の甘口ダシと合ってる。天ぷら→ダシ美味…
南海なんば マドラス カレーライス(M・1000円)、カニクリームコロッケ(2個・300円)
南海なんば駅、吹き抜け天井のあるカレー屋さんに行って来ました短いエスカレーター上がってすぐにある メニューよりカレーライス(M・1000円)、カニクリームコロッケ(2個・300円)注文Mで400gある メニュー到着 カレーは最初一瞬だけ甘いけど、すぐ辛くなる🔥結構辛くて水をたくさん飲んだ カニクリームコロッケは割るとカニの良い匂いがした。良いの使ってるんかな カニクリームコロッケはクリーミーで玉子代わりになる。玉子より甘いカレーが辛いのでカニクリームのクリームがありがたいし、合ってる 飴色の福神漬けが甘くて、辛いカレーのインターバルに丁度良い しかし、前よりカレー辛くなってる気がする玉子やチー…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄千日前線日本橋駅間にあるなんばウォークB15の北極星ビル上がった所にある御堂筋線なんば駅17番出口からなんばウォーク入って行ったらOK ランチより鮭チャーハン、焼餃子定食(900円)注文今日の定食、餃子があるので入りました 待ってる間パシャり梅酒に力入れてるんかな やはりこの店は餃子に力入れてるね 他にも色んなメニューがある メニュー到着
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、11番出口から1つ目の角を右に真っ直ぐで着きます ランチメニュー 海鮮ばくだん丼(879円)注文 待ってる間パシャり店に入ると魚が泳いでる あっさりラーメンや島寿司、美味しそうやね 蟹(カニ)が入るといい値段するね 奥のメニューを見ると黒マカロニサラダ、もつ煮込み豆腐気になる メニュー到着 しょう油をかけた 全体的に綺麗。サーモンが特に綺麗ご飯が冷たい酢飯なんも良い きゅうりのシャリシャリ食感。ガリの甘酸っぱさと大葉の感じまぐろ、サーモンの新鮮さが美味しいネバネバ感の無い納豆も食べやすくて良い。納豆の味もちゃんとする めかぶ、オクラもネバネバして…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅14番出口から、前の角を左に真っ直ぐで着きます 揚げ立て厚揚げ定食(750円)注文 スマホのQRコードからメニュー頼む個人的には店員さんに直接言う方が好きQRコードは通ってるか分からないご飯は大盛り無料。厚揚げ単品はいい値段するね 待ってる間パシャりテーブルに醤油、一味、かつお節がある メニュー到着 厚揚げに醤油をかけた外側は唐揚げっぽい味がしてサクサクしてる。これのおかげでご飯に合う中の豆腐はプルプルでツルッと食べれて美味しい。横の生姜も良い感じ 冷奴と厚揚げで豆腐がダブったけど、冷奴の豆腐は固めで食べるとなめらか 厚揚げ豆腐と別の豆腐使…
サザンオールスターズライブビューイング ♪ サザンにとって最後の夏フェスのライブビューイングを見てきました(*^▽^*)o~♪ 夏フェスの最後の大トリがサザン…
黒が1番オーソドックスやね行き方は、なんばCITY南館にあります 黒すき焼(並盛・1100円)注文 QRコードで注文するのでスマホ必須やね 待ってる間パシャり。ご飯セルフでおかわり出来る メニュー到着。作り方を見て、自分も作った 牛肉を裏返すと玉ねぎ、白滝、豆腐などが入ってた。玉ねぎ多めやね すき焼完成。牛肉、豆腐は定番で美味しい牛肉は甘くて美味しい。割下も砂糖が効いててご飯に合う甘さ 多めに入った玉ねぎもホクホクして甘くて美味しい ご飯に乗せると割下がご飯にかかって良い。ご飯が甘くなる 終盤は"すき焼卵かけご飯"にした10人おったら9人がこれをすると思う 甘口豪華卵かけご飯。肉の甘さ、割下の…
なんば オリエンタルベーカリー りんりんりんご(102円)、メープルワッサン(102円)
大阪メトロ四ツ橋なんば駅近くにあるオリエンタルベーカリーに行って来ました安くでパン売ってる店行き方は大阪メトロ四ツ橋なんば駅28番出口から揚子江ラーメン、ナンのカレー屋さんの間にある信号🚥渡ってAPAホテル前を左で着きます 色んなパンがある。外にお金入れてカギ開けるパンもある ポスターは重量級アップルパイ(650円)気になる食パンの耳(151円)するんやね 店内のパン安くて良いねクリームパンが種類豊富で"おいものクリームパン"って初めて聞いた 選んだのは"りんりんりんご"(102円)、"メープルワッサン"(102円) りんりんりんご りんごジャムと果肉りんごのシャリシャリ食感が甘酸っぱくて良い…
日曜日は早くも忘年会に行ってきました♪12月に入ると最後のカレンダーには予定がびっしり!!久しぶりに心斎橋の方に行くと日曜日もあって人の多さにびっくりしまし…
なんばウォーク 日乃屋カレー ハッシュドポテトカレー(並盛・1200円)、温泉玉子(140円)
ハッシュドポテトが気になった大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間のなんばウォークにある日乃屋カレーに行きましたハッシュドポテトカレー(並盛・1200円)、温泉玉子(140円)注文。計1340円 待ってる間パシャりバトルロイヤルカレー(1500円)って何だ?めっちゃ辛いんかな メニュー到着 ハッシュドポテトがドンと2つカレーにジャガイモなので当然合うハッシュドポテトの中に入ったザクザク食感好き。粗みじんやね 日乃屋カレーは最初甘くて後味辛口後味辛口をハッシュドポテト、温泉玉子がマイルドにしてくれる 中々美味しかったけど、コンディションの問題なのか。後半しんどくなった今日に関してはハッシ…
店舗限定メニューを食べて来ましたなんば千日前に店がある。なんばグランド花月の近くにあるマルハン、ドライカレーの自由軒近くにある近くの景色↓ デミオムハンバーグ丼(並盛・830円)注文トッピングは頼まず メニュー到着
ハンバーグが有名な店にランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋なんば駅5番出口から"なんば楽座"の方に入って行く すき家超えた所を右に曲がって真っ直ぐ歩いたら目印の看板が見えるので分かると思う↓2枚目。すき家を右に曲がったら見える風景 ランチメニュー 明太子定食(950円)注文 待ってる間パシャりかつお塩たたき定食(1000円)美味しそうすだち冷酒オススメなのか。至る所に貼られてる メニュー到着 明太子、タイのお造りは1口サイズに切られてて食べやすい特に明太子の1口サイズありがたい。味はよくあるやつだが、明太子の辛さがご飯と合う。マヨネーズ少し入れれたら良かったかな ミニハンバーグはテリヤ…
なんば 柳小路 びっくりハンバーグ定食(250g・1100円)
ハンバーグが有名な店にランチ行って来ました↑『よ〜いドン!』や『ちゃちゃ入れマンデー』などTV番組も取材に来た店 行き方は御堂筋なんば駅5番出口から"なんば楽座"の方に入って行く すき家超えた所を右に曲がって真っ直ぐ歩いたら目印の看板が見えるので分かると思う↓1枚目。すき家を右に曲がったら見える風景 ランチメニューより"びっくりハンバーグ定食"(250g・1100円)注文玉ねぎベースのソース 待ってる間パシャり。色んなお酒が置かれててオシャレな店内 色んな所に"すだち冷酒"貼られてるけど、オススメなんかな メニュー到着。ハンバーグ大きい! ハンバーグ、フワッフワッでめちゃウマ❗️強く持つとほぐ…
なんば まほろば Aランチ 餃子ミンチカツ、ウィンナー、コロッケ(600円)
右側のドアを入った昼は定食、夜は居酒屋の店にランチ行って来ましたランチ600円は安いね 行き方は御堂筋なんば駅5番出口から"なんば楽座"の方に入って行くすき家超えた所を左に曲がって信号越えて狭い道まっすぐ歩いたら着きます 外の看板メニューよりAランチ 餃子ミンチカツ、ウィンナー、コロッケ(600円)注文 待ってる間パシャり。めっちゃCDある オリオンビール、ハブボールと沖縄のお酒が充実してる ご飯、小鉢のおかず、みそ汁、ご飯のお供はセルフでバイキング形式ご飯1杯目のおかわりは無料。2杯目以降は+100円 メニュー到着 小鉢のおかずはキャベツと塩昆布の浅漬け、マカロニ、ナスの煮物、マカロニ選択ご…
大阪日本橋 東京チカラめし のりキムチ焼き牛丼(並・800円)、玉子(120円)
大阪の日本橋にある"東京チカラめし"に行って来ましたなんばからは"なんばCITY"近くにあるタイトーステーションから松屋を通り越して真っ直ぐ歩くと着きます のりキムチ焼き牛丼(並・800円)、玉子(120円)注文食券制全メニューは1番下の店ホームページに行くと見れます 待ってる間パシャり。注文してから作るので出来たてテーブル調味料 メニュー到着。生玉子を入れた カルビ肉は炭で焼かれてて焼肉っぽい。焼肉屋で出そうな焼肉丼。牛丼ってより焼肉丼やね甘口焼肉のタレで味付けされてて脂身の甘さと特に合ってて美味しい生玉子と絡めるとさらに甘くなって美味しい キムチは甘辛くて好きな味。海苔の存在が薄い カルビ…
南海そば イカ天ぷらそば(500円)、おにぎり1個(120円)
南海なんば駅構内にある"南海そば"に行って来ましたイカ天ぷらそば(500円)、おにぎり1個(120円)注文。計620円食券制 店の女性から「おにぎり、おかかとワサビどっちしますか?」聞かれたのでワサビ選択メニュー到着。ワサビふりかけの事やね ワサビおにぎりは少しだけしょっぱくて辛さはほとんど無い。後味ピリッと来る程度 イカ天そばのイカ天は持つとズシッと重くて、ちゃんとイカが入ってるのを実感した。ボリュームあって得した気分七味をかけて食べた そばはよくある味だが、立ち食いそばはこの味で良い青ネギのシャリシャリ食感も良い仕事してる ダシにおにぎりを浸した。衣天かすとおにぎり、ダシが合ってて美味しい…
Happy Halloween 今日はハロウィン🎃でしたね〜o(*^▽^*)o~♪そして10月も最後の1日で明日からは11月、カレンダーもあと2枚で今年も…
なんば 若狭家 サーモンとサーモンたたきのユッケ風卵黄のせ丼(860円)
期間限定のサーモンに惹かれました 行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります サーモンとサーモンたたきのユッケ風卵黄のせ丼(860円)注文 待ってる間パシャり鰻、ホタテいい値段するね。炙りサーモンもある 海鮮丼に"たこ"あったんやな。初めて気付いたマヨネーズ、ガリでお金取るのは不景気なんかな。それかイタズラ防止か メニュー到着。わさび醤油をかけた
なんば まほろば Aランチ ササミチーズフライ、ウィンナー、コロッケ(600円)
右側のドアを入った昼は定食、夜は居酒屋の店にランチ行って来ました 行き方は御堂筋なんば駅5番出口から"なんば楽座"の方に入って行くすき家超えた所を左に曲がって信号越えて狭い道まっすぐ歩いたら着きます 日替りAランチ ササミチーズフライ、ウィンナー、コロッケ(600円)注文 待ってる間パシャり。店内メニュー表 店の人から「ウチは全てセルフとなっております。ご飯は2杯目は無料ですが、3杯目のおかわりから100円取らせて貰いますのでお願いします」と説明を受けた。ご飯のお供、おかずが充実してる。「赤かっぱはきゅうりのキューちゃんみたいな物です」と教えて貰った 店入って右の通路にご飯のお供、飲み物サーバ…
なんばCITY南館 船場カリー 手づくりつくねハンバーグカリー(1000円)
なんばCITY南館にある船場カリーに行って来ました 日替わりメニューより"手づくりつくねハンバーグカリー(1000円)"注文 待ってる間パシャりキッズカリーの甘口。大人の私が頼みたい おつまみセットもあるらっきょ、福神漬けも当然ある メニュー到着
なんば TONGARI Combinedカレー(1400円)
大阪メトロ御堂筋なんば駅⇄日本橋駅間にある"なんばウォーク"B16階段上がった所にあるカレー屋さんに行って来ました上がった目の前にカレー屋さんが見える 昼だけ間借りしてるカレー屋さんで夜は居酒屋狭い路地に店があって、階段上がって店に入る メニューよりCombinedカレー(1400円)注文タイ米使ったカレーで細長くパラパラしてるCombinedカレーは↓写真右のビーフキーマ、チキンカレーをあいがけした物 並で辛さは1にした。富士山から大盛り 待ってる間パシャり。オシャレな店内 席から見た外の風景 メニュー到着。トンガリってライスが山状になってるからやね 右のビーフキーマカレーは香草とスパイス効…
焼肉 一(イチ)北堀江店 娘が、まだやってるで〜っと(笑)またまた言うので・・・お肉6種5段盛りに惹かれて~また食べてきました(*´∀`*)ウフフ まだ…
なんば カレー屋みーやん 3種のあいがけカレー(1300円)
週末の金、土、日のお昼だけやってるカレー屋さんに行って来ました 行き方は大阪メトロ御堂筋なんば駅5番出口から"なんば楽座"の方に入って行き、すき家超えた所にあります メニューより3種のあいがけカレー(1300円)注文日替わりでメニューが変わる。前は"あさりの何ちゃらカレー"がAだった大将の「3つ混ぜたらめっちゃ美味しくなるよう作ってるんで3種がオススメです」って言われて3種にした 待ってる間パシャり。炊飯器にシールめっちゃ貼ってるテーブル調味料は緑のタバスコ珍しい 調理場にバーナーあったり本格的 雑誌に載った事あるのスゴいね。期待は高まる バーナーで何かを炙ってメニュー到着大将から「最後の方は…
なんばCITY南館 船場カリー チキンキーマカリー(1050円)
なんばCITY南館にある船場カリーに行って来ました 船場カリー、キーマもあるんやと外メニューの日替わりよりチキンキーマカリー(1050円)注文 待ってる間パシャり1人席がキレイで清潔感がある 壁に"すじネギカリー"の説明がキッチリ書かれてるので力入れてるの分かるね お酒のセットメニューでカレー以外のおつまみも頼める メニュー到着。輪切りのゆで卵が何かオシャレだ ゆで卵にブラックペッパーっぽいのあるが、辛くなくてペッパー自体は味しない チキンキーマカリーは濃いめの味付けでまぁまぁ辛い🔥玉ねぎ、ミンチ肉は玉ねぎが甘さ、ミンチ肉はニンニクの味もしてパンチ効いてた 赤いのは何だろうか?味がしない 全体…
なんばウォーク 日乃屋カレー スクランブルエッグカレー(930円)
場所は大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間のなんばウォークにあります外メニューよりスクランブルカレー(並盛り・930円)注文 待ってる間パシャり。トッピング色々 メニュー到着
なんばCITY南館 船場カリー 厚切りハムカツチーズカレー(1100円)
なんばCITY南館にある船場カリーに行って来ました 日替わりの厚切りハムカツチーズカレー(1100円)注文 待ってる間パシャり。個別のテーブルがあって嬉しい店の雰囲気もオシャレ メニュー到着。船場カリーの特徴は黒いカレー ハムカツは分厚く切られてて揚げたてサクサク食感で美味しい。端っこの赤い部分も何か良い味はハムとチャーシュー混ぜたような味で肉々しい感じ。食べ応え抜群! 衣を取るとピンクで綺麗なハムカツ カレーは具無しで黒くてまぁまぁ辛いけど、後味そんなに辛くならないの良い後味「ヒーヒー」ならないのは食べやすくて嬉しいただ、チーズの味がそこまで無かった 店内メニューで締める
18時までランチ頼める海鮮丼屋に行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります ランチメニューより"マヨうま丼"(840円)注文 回転寿司屋でオニオンサーモン、海老アボガドとサーモン、海老にマヨネーズ乗った寿司が好きなのでピンと来たね 待ってる間パシャり丼だけじゃなく単品があったりする。トッピングに温泉卵(130円)あったり豊富だ ご飯(大盛)+100円 メニュー到着 わさび醤油をかけた 蒸しエビ、サーモンが綺麗でマヨネーズに合ってて美味しい
南海なんば マドラス カレーライス(Mサイズ・1000円)、濃紅玉子の目玉焼き(200円)
濃紅って言葉に惹かれました 南海なんば駅、吹き抜け天井のあるカレー屋さんに行って来ました短いエスカレーター上がってすぐにある カレーライス(Mサイズ・1000円)、濃紅玉子の目玉焼き(200円)注文食券制 カレー以外のメニューも色々ある メニュー到着。Mサイズだがルーめっちゃ多い 目玉焼きは黄身が濃い。甘い福神漬け好き カレーは最初『甘口かな?』ってぐらい甘いけど、後からピリピリ辛くなって来て食べ終わると結構辛い 黄身を割ると余計に濃く見える黄身の味は濃い。意外にも白身が甘くて美味しい カレーの甘辛さと白身の甘さが合ってた