メインカテゴリーを選択しなおす
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨晩は仕事帰りに都内在住の高校時代の同級生とサシ飲みを。 お互いの職場の位置関係から場所は信濃町に。 おじゃましたのはこちら↓ 目利きの銀次 信濃町駅前店050-5872-9493東京都新宿区信濃町34 トーシン信濃町駅前ビル 2Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130901/13255947/ おっさん二人なんでチェーン系居酒屋で十分ですw まずは↓ お刺身を↓ 続いて↓ 居酒屋メニューをちょろちょろと↓ 焼酎のボトルを頼んでひたすらお湯…
なんば 目利きの銀次 ドカ盛り店長(1700円→1000円)
安くなってるのに惹かれました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)の方に歩いて"なんば南海通"入ってすぐ ランチメニューよりドカ盛り店長(1700円→1000円)注文700円引きは熱いね 待ってる間パシャりTKG(卵かけご飯)やもつ鍋、お好み焼きもあるお好み焼き、イカ玉無いんや たこの唐揚げイカついね。たこやけどイカつい丸揚げ5000円 メニュー到着 マグロ、ねぎとろ、いくらが綺麗ねぎとろが1番甘くて美味しい ただ、酢飯が酸っぱ過ぎるのが少し残念冷たい酢飯は良いけど、もう少しお酢を抑えてほしいガリは良い感じに甘さも合って甘酸っぱくて美味しい この店、ガリ美味しい…
佐世保の居酒屋目利きの銀次で海鮮尽くしの夕食~2025/1九州旅行2日目
【JR最西端】佐世保駅到達してグランドファーストイン佐世保チェックイン&買い物~2025/1九州旅行2日目編より続きます。2025/1九州(乗り鉄)旅行2日目。昨日から我が家3人+宜蘭爺婆の5人スターラックス航空初乗り(桃園-福岡線)で7日間の九州旅行に出発し、昨晩はJR九州パス引き換えなどあったこともあり博多泊。そしてこの日は午前中博多からJRの普通(区間快速)電車で佐賀県の九州プラントメーカー表敬訪問し、今回は佐世保2...
こんばんはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
別府地獄めぐりバス、行は北浜バスセンターから乗って帰りは別府駅前で降ろして貰いましたこういうところは観光バスは便利ですまずは荷物を預けてランチ探し駅構内の...
2020年 (148-4) 飛鳥神社/京終探検/せんとくん/通天閣本通24Mar13
*** 璉珹寺 *** 素敵!紀寺「璉珹寺(れんじょうじ)」!! ええ古都なら素敵!紀寺「璉珹寺(れんじょうじ)」!! 南都銀行が提供する地域ポータル…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)の方に歩いて"なんば南海通"入ってすぐ ランチメニューより"ごまだれ真鯛丼(1000円)注文 待ってる間パシャり。日替わりは"からあげ定食"(800円) 鶏料理にも力入れてるんかな メニュー到着 醤油は甘口と普通の2種類。普通を選択した 真鯛はごまだれ効いてて甘い。ごまの風味も良くて合ってる。白身にごまだれはアリやね。美味しい😋ワサビの辛さも良い感じに中和される ご飯は酢飯でヌルい。ただ、お酢が強くてやや酸っぱいガリは酸っぱい寄りの甘じょっぱくて良い箸休めになる。もう少し入れてほしいわさび多いので、わさび…
【店舗/居酒屋チェーン】都道府県別目利きの銀次店舗数ランキング(2023年7月)
居酒屋 いろんな形態がある外食チェーン店。 その一つに「居酒屋」があります。 目利きの銀次 居酒
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主50歳の主婦です自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約半…
昨日、ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101の方に歩くと"なんば南海通"が見えるので、そこを入ってすぐのビルの4F 銀次、エレベーター気合い入ってる サービスタイムメニュー(ランチメニュー)よりバラチラシ(900円)注文 定食もある 待ってる間パシャり。網焼きや鍋メニューもある 酒のアテメニュー好き。ユッケや"なめろう"良いね👍 メニュー到着! バラチラシにしょう油をかけた 刻まれたガリの酸味とシャリシャリ食感好き 刺身、きゅうり等も1口サイズに切られてて食べやすい 食べやすいのは良いけど、酢飯のお酢が効き過ぎて酸っぱい 刺身が酢飯に負けてる。もう少し…
やっちゃった 東中野 カレー とんかつ 目利きの銀次 とんかつ和吉 コラボメニュー
東中野の目利きの銀次お魚系の大衆居酒屋さんと思うのですがお昼はカレー屋さんとコラボメニューがあります。お店は地下。路面に面しているメニューメニュー全体。コラボメニューとのこと。うどんとカツがメニューに加わります。ロースカツやカレーもある。カツカレー別に大
火曜日に熊本在住の学生時代のサークルの同期が上京するので土曜日に会いたいとLINE。この友人とは手術前の抗がん剤治療中に会って以来。ちょっと急じゃないか?...
会津は日本海とも太平洋とも等しく遠い山の中。海鮮のランチはあまりやっていません。コスパも良いですし、有難い。メニューも豊富なので何度も続けて利用できそうです。メニューを見ているだけでも楽しい。
目利きの銀次飯田橋五差路交差点前店/漁港から届けられたコスパ海鮮ランチ
2022年11月、美味しい海鮮を食べたかったので飯田橋にある目利きの銀次飯田橋五差路交差点前店に行ってきたのでご紹介します!目利きの銀次飯田橋五差路交差点前店の紹介目利きの銀次飯田橋五差路交差点前店は、飯田橋駅から徒歩3分くらいの場所!【営
2022年 9月 13日(火) 今日紹介するスイーツは? 目利きの銀次の「アイスカタラーナ」居酒屋チェーン「目利きの銀次」で締めのスイーツに「アイスカタラーナ…
埼玉県所沢市小手指町1丁目にある居酒屋「目利きの銀次 小手指タワーズ店」です。最寄駅は西武池袋線の小手指駅になります。 「目利きの銀次 小手指タワーズ店」の近くには「すき家」「TULLY'S COFFEE タリーズコーヒー」「CAFÉ de CRIÉ カフェ・ド・クリエ」「武蔵利休」「popolamama ポポラマーマ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「目利きの銀次 小手指タ…
啜れ!仕掛けろ!!2022.5『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のアレス⑦
東武スカイツリーラインで自称絶賛活躍中のビールが主食です!拉麺男!ついに区切りが『14年連続100杯アレス』これは通過点でしかありません。拉麺は、常に仕掛けて…
【目利きの銀次】のランチメニューやテイクアウトメニューなどを紹介すます。
【目利きの銀次】は2010年8月に「漁師料理の居酒屋」としてオープンして以来、2022年5月20日時点で【目利