メインカテゴリーを選択しなおす
青梅追熟はこの果物を使える カナリ 難易度が高かった 🌚 追熟の決め手エチレンガス 梅ダージリンを作ってみた 青梅から完熟梅にするのは、難しい 冷蔵庫で追熟する方法もあり 梅仕事 たくさんある事も知った。 梅酒や梅ペーストなら 青梅 最近知った梅ダージリンや梅みりん こちらは完熟梅の方が向いている 青梅を完熟にしたいけれど… 簡単にできる? こんな疑問ありますよね ワタシは簡単に考えていました。 自然に任せて完熟 でもなかなか熟成しない しなびれて来た… そんな悩みは、コレがいいかも 青梅追熟はこの果物を使える 青梅をメルカリで購入 追熟して、梅ダージリンを作り楽しもう 段ボールの上に置いて追…
きのう、つくねが足ダンしました。 あまりない事なのでなんでだろう?と 2人して考えおそらくよね夫が地べたに プーさん座り(くまの)してたせいじゃ ないかと言う結論に達しました。 わかんないけど。 なんか変な人いるけど、こっちこないし そこまで怖くないヤツなのかも…でも なんかへんなやつ!! むれのみんな!きをつけて!! ていう合図だったんじゃないかなぁ。 つくね、かわいい。その変な奴は 群れのなかまなんだけどね(笑)かわいい。
『ブスに花束を。』第2話感想|ボウリングと誕生日で見えた恋の予感【2025年夏アニメレビュー】
放課後ボウリングに誕生日──恋の予感もちらり?2025年夏アニメ『ブスに花束を。』第2話「モブ女子の身の振り方」の感想を綴ります。
アナベルとユーカリ・ポポラスのスワッグ★ガーデニングのほんとうの醍醐味
★いつも応援クリックありがとうございます★ 撮影時間は15時29分。一番暑い時間帯です。お散歩に行きたいと、目で訴える正ちゃんです。わんこのみんな、お散歩はちょっと我慢して涼しい夕暮れに行こうね。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース202…
はてなブログサイドバーの線やモジュールが目立つのでカスタマイズした
ずっとはてなブログのサイドバーのデフォルトのデザインに違和感を持っていた。グレーの線は太くて目立つしモジュールのタイトル文字が大きくて存在感があって悪目立ちしている。当ブログの垢抜けない原因の1つでは?とCSSカスタマイズをしてみることとした。
『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』第1話感想|無詠唱魔術の天才、極秘任務で学園潜入!【アニメ感想】
無詠唱魔術を操る天才モニカが、王子護衛のため学園潜入!『サイレント・ウィッチ』第1話のあらすじと感想をお届け。
こんばんは😃 今日は朝から銚子市のA様邸 増築現場へ🏃♂️ 大工工事が本格的に始まりましたので、 その確認へ👀 浴室まわりの工事内容なので、短期間の予定なので しっかり現場の管理を進めていきます✨ その後、私は匝瑳市のお客様のところへ訪問しての 打合せでした💡 こちらは新築工事の計画中、打合せも重ねてきているので 後は住宅ローン等の相談です🖐 午後からは会社で、こちらも土地購入しマイホーム 新築を計画中のお客様との打ち合わせでした✨ 間取りついて、意見交換して、打合せしながら建築CADを 駆使して、その場で修正、変更したりで、双方納得いく 間取りができました👌 早速、これから見積作成に入りま…
お疲れ様です😃 週始めの月曜日、今日から旭市のT様邸のリフォーム工事が 着工しました✨ 私も朝一番から現場へ🏃♂️ 外壁の張り替え工事と水まわり機材の交換工事が中心の内容です✨ 外壁の剥がし工事から、職人さんたちが、暑い中、作業を開始‼ Before→Afterが楽しみです😆 工事進捗をお楽しみに✨ 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 ランキング参加中住まい・住宅 ランキング参加中新築・注文住宅 ランキング参加中家建(家づくり)の情報コミュニティ ランキング参加中g…
【青森県の名湯】標高900mの原生林に佇む千人風呂「酸ヶ湯温泉旅館」まとめ
こんにちは!何回かに渡って書き綴って参りました「酸ヶ湯温泉へ行こう」!今回は、そのラスト。 青森が誇る名湯「酸ヶ湯温泉」についてのまとめです。 酸ヶ湯温泉ってどんなところ? 酸ヶ湯温泉は、青森県青森市にある八甲田山中の一軒宿。標高約900mの高地に位置し、四季折々の雄大な自然に囲まれた、まさに秘湯と呼ぶにふさわしい温泉地です。約330年以上の歴史を持ち、江戸時代から湯治場として多くの人々に親しまれてきました。昭和29年には国民保養温泉地の第1号に指定されるほど、その効能や環境の良さが認められています。 一軒宿「酸ヶ湯温泉旅館」 酸ヶ湯温泉にある唯一の宿が「酸ヶ湯温泉旅館」です。創業は貞享元年(…
追熟失敗かもしれません 「かも」と書いたのは 今日で届いてから5日め まだ早い? そして 失敗と認めたく無い そんな 思いをこめてなんです。 ドタバタの追熟梅日記デス 梅ダージリンを作りたくて、メルカリで青梅を購入 悩んだ末に青梅 自分でできるか心配だったけれど ポチってしまった。 届いた梅 思ったより小さめ 2センチくらい 大きくても2.5センチ 摘果梅だったようだ これが失敗の原因??? 始めての経験 小さめは難しい 追熟梅にするなら大きめの物を購入しよう 自分で、追熟させてみたら… どうも 失敗だと思う 今日で届いて3日目 なんだかシワシワになって来ている梅… この暑さ 野菜にも異変 テ…
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ みなさん、家庭菜園はされていますか? ぽてと家は、小さな庭で私がお花を楽しんでいるのですが 鉢植えでちょこっと野菜を育てたりしています(●´ω`●) そして最近、とっておきの「初収穫」がありました! 何かというと・・・ 人参です! 今年の春、子どもたちと一緒に種をまき、毎日水をやり、土をいじりながら 大切に育ててきた人参たち。 あっ、水やりはほぼ私でしたが休日には子どもたちも手伝ってくれていました。笑 ようやく収穫の時期を迎え、子どもたちと一緒に収穫しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}…
面白いヒャクニチソウ★アジサイ剪定★お尻チャッポン★カリフォルニア米
★いつも応援クリックありがとうございます★ 早咲きのコスモスが咲き始めました。種蒔き苗をたくさん植えていたのですが、徒長して倒れこんだり、暑さで枯れたり。今年はお花がどれも思うように育っていなくて残念です。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリ…
こんばんは😀 今日は、関東地方も天候が不安定な状態で 雷雨☔⚡で、集中豪雨や停電になっているエリアが ありましたね👀 関東地方もそろそろ梅雨明けでしょうかね・・・ 日中、移動途中に空を観ると 夏の空 すっかりもう、夏の空を感じました🙋♂️ 午前中は現場まわりしてきて、午後からは 会社でデスクワーク中心✨ 明日から打ち合わせが多くなるので暑さに負けず 頑張っていきます🖐 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 ランキング参加中家建(家づくり)の情報コミュニティ ランキング…
学生アリスシリーズ第一作『月光ゲーム―Yの悲劇’88』感想|有栖川有栖のデビュー作は災害×本格ミステリの傑作
学生アリスシリーズ第一作『月光ゲーム―Yの悲劇’88』は、噴火で孤立したキャンプ場を舞台にした青春×災害×本格ミステリ!推理と心理戦の融合が魅力の有栖川有栖デビュー作。
【ブログ運営10ヶ月目】収益4桁に回復!今月はたくさん投稿できました💮(達成感)
こんにちは、ねぎしまです。いつも「雨のちくらげ」をお読みいただき、ありがとうございます。 なんとブログ開設から10ヶ月が経過しました!あと2ヵ月で1年!私すげー。 今月は、自由気ままに書ける雑記の投稿が多めの1ヶ月でした。気負いすぎずに書けたぶん、更新のリズムも戻ってきた気がします。 ということで、2025年6月のブログ運営報告をお届けします。
アイビスペイントXはスマホにダウンロードしては、思うように描けなくて心折れてアンインストールするを何度も繰り返し、何度目の正直か分からない感じですが再度インストールして描いてみた。 今回も心折れかけてアンインストールするところだったんですが、下書きがあったのでそれを読み込んで指でなぞって描いてみるも難しくって、苦戦していんですが以前ダイソーで買ったタッチペンの存在を思い出してペン使って描いてみた。 ダイソーで買ったタッチペンは使いづらくて「失敗したなぁ」とか思ったけど、試したら指よりは描きやすかったので、下書きなしにシュルシュルと描いてみて、色々描いてみたんですが今日こんな感じで仕上がりました…
【青森】酸ヶ湯温泉へいこう⑥ 2025.4~ 朝風呂・雪散歩・幻の駅弁で旅の締め! 夏でも涼しい秘湯・酸ヶ湯の魅力
おはようございます! 温泉の効果か、昨夜は22時前にすっかり就寝。朝はすっきり、すぅっと5時頃に目が覚めちゃいました。 ■ 玉の湯で、目覚めの朝風呂♨️ 玉の湯は深夜1時〜3時は清掃のため利用不可。でもその時間はぐっすり夢の中だったので問題なし! お湯でしっかり温まって、外の空気が恋しくなり… ■ 雪景色のなかをお散歩へ 外はまさかの…雪!! 行ったのは4月なのに、びっくりするくらい雪が残っていました。春の装いで来ちゃったおバカさんなのでコートもなくて寒い寒い(笑) ■ 酸ヶ湯温泉から徒歩5分!「地獄沼」へ こちらが有名な地獄沼。90℃近い熱湯が湧き出す強酸性の沼で、魚も住めず、湯気と硫黄の匂…
前々からハッカ油は虫に効くとは知ってたけれど…半信半疑 ハッカ油は蚊に効くと思う 材料 作り方 容器にも注意しましょう。 ワセリンを使っても作れる 虫除けの使い方 終わりに変えて オニヤンマ君を衝動買い これ作れる? なんて思って百均へ ビーズなど買い込み 作ったけれど… やっぱ 変… ちんぴ 蚊は騙される? なんて期待 いろいろな所に、つけてみたけれど… 蚊にはオニヤンマ君は、効果ない そう感じて玄関に置きっぱなしにして 2年経ちました。 ecomadonna.hatenablog.com ecomadonna.hatenablog.com ecomadonna.hatenablog.com…
駒川商店街にある満マルにランチ行って来ましたチェーン店で色んな所に店がある(↓のホームページ参考でお願いします) https://osaka-manmaru.com/brandlist/osaka-manmaru/ ランチメニューより鶏チャーシュー丼(690円)注文午後3時までランチ頼める(↓3枚目のだし巻きセットお得やね) メニュー到着 思ってたのより分厚い鶏チャーシュー味は塩味で薄味。チャーシューにかかってる甘ダレかけてほしい ご飯、温泉玉子には"めんつゆ"的なモノがかかってて美味しい "めんつゆ"的なモノ。スーパーで買う温泉玉子に付いてる付属のタレを少し濃くした感じで美味しい終盤の温泉玉…
今年もプライムデーの季節が来ましたね! 毎年楽しみにしています(*^_^*) 4月ぐらいから買いたいものが出来ると プライムデーまで待とう…ってなるくらい。 今年はいつになくいっぱい買った。 毎年楽しみにしている割には 大して買わないのだけど。 まずは…ついについに…カマボコテントを 買いました!!あこがれの…! DOD(ディーオーディー) カマボコテント3S【2~3人用】 2ルームテント T3-688-TN DOD(ディーオーディー) Amazon 3Mと迷ったんだけど、重さがネックになって 3Sにしました。5キロ違うからなー。 Sでも今のテントの1.5倍くらいなので 限界かなーと。積み込み…
pixivで創作のアイディアというものがあって、そこに「今日のお題」というものがあるんですが、昨日のお題が「暑い」でした。 そのワードから思い浮かべた絵を描いてみました。 昨日のお題なので、本当は昨日描いてUPすればよかったんですが、なぜか気が付いたら違うものを描いていた。これ以外も描けるようになりたいなと思います。 毎日投稿するぞという意気込みはあまりないんですが、何か描けたので下手だけど開き直って投稿してみてる。 ランキング参加中イラスト
【介護】親の老いに気づいたとき、まず読むべきこと:いざという時に慌てない“家族の準備”
親の老いに気づいたとき、まず読むべきこと:いざという時に慌てない“家族の準備”
櫛木理宇『依存症シリーズ』読む順番と感想記事一覧まとめ|殺人・残酷・監禁の3作紹介
『殺人依存症』『残酷依存症』『監禁依存症』の順番や感想を知りたい方へ。櫛木理宇の依存症シリーズを一覧でまとめました。
ガスト 日替わりランチ ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ(790円)
ガストにて日替わりランチ ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ(790円)注文水曜日はハンバーグと海老フライ ごはん(普通盛り)でオプションは付けず 待ってる間パシャりしょうゆと焼き塩。焼き塩って珍しいね ねぎトロ丼やタレカツ丼。気になる パスタに自信ありやね メニュー到着 ハンバーグを箸で割ると肉汁とチーズが出て来た 食べるとチーズがめっちゃ強い。チーズメインで後から"てり焼きソース"の甘さが来る。さらに後味にお肉の味てり焼きソースの甘さがごはんと合う 海老フライのタルタルソースが玉ねぎ強めの味中の海老はぎっしり入ってて、少しプリッとしてるが固め ただ、ミニハンバーグと海老フラ…
テラスの赤いハンギングボックス★デュランタ・アルバ★熱烈歓迎
★いつも応援クリックありがとうございます★ 玄関前のお人形さんのコーナーのミニひまわり。 諸事情で更新が遅れがちになっていますが、応援していただき、ほんとうにありがとうございます。新しい記事が更新されていないときは、右端のカテゴリー一覧などから過去記事もご覧いただけると大変嬉しいです。過去記事の方が面白かったりすることもあります(笑)。もちろん頑張って更新しますがどうぞよろしくお願い致します。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいで…
【青森】酸ヶ湯温泉へいこう⑤2025.4~カニを食べる の巻
酸ヶ湯温泉の夕食会場はプランによって異なりますが、私の泊まった旅館イ棟の部屋は部屋食! 酸ヶ湯温泉って1人の方も多そうだから大広間でも何ら問題なさそうですが、部屋食って何だか嬉しい。 こんな感じでカニ!! つがる豚と林檎の味噌ちゃんこ鍋 ご当地の物が食べられるって嬉しい! 青森に来たら飲み物もやっぱり林檎! りんごサイダー! お酒があまり飲めないので、旅先でご当地の日本酒頼む人とかちょっといつも羨ましい。 ソフトドリンクでご当地ものがあると嬉しい! ちなみに湯治部の方はメニューが違うらしいです。少なくても、追加メニューなどもたくさんあるので、心配ご無用!! 旅館部の私はお腹いっぱいでした! 食…
遅れてきた夏の準備!?「とろ~りケット」で寝苦しい夜とサヨナラ
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 今日は、私が「最近やっと」達成した、ちょっとした でも自分にとっては大きな! 夏の準備についてです( *´艸`) この時期になると、なんだかんだと後回しになりがちなアレ! そう、それは毛布の片付け!笑 え?? そんなのとっくにやったよ! って声が聞こえてくる~(;´∀`) すみません。 私、最近やりました・・・。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 毛布の片付け 毎年、春になって暖かくなると 「そろそろ片付けなきゃな〜」 と思うものの、今年は特にタイミングが難しかったんです。 暖かくなったか…
映画『アナベル 死霊人形の誕生』感想|呪いの原点と少女たちの恐怖を描く衝撃の前日譚
アナベル人形の恐怖はどこから始まったのか──『アナベル 死霊人形の誕生』は、呪いの原点と少女たちの恐怖を描く物語性あるホラー映画。
天王寺 新宿ごちそうビルB2F おっさん寿司 海鮮丼(930円)
天王寺の新宿ごちそうビルにある、おっさん寿司に行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線天王寺駅、東改札から出て、近鉄線の阿部野橋駅向かう途中に【フープ、アンド】って表示版があるので、そこを右に行くと新宿ごちそうビルがあるので、入って真っ直ぐ行ったらあります 外のメニューより海鮮丼(930円)注文 待ってる間パシャりうなぎ丼(900円)安いね あじのなめろう、梅酒、はもちり(↓2枚目)気になる メニュー到着海鮮丼、独特な容器やね
【青森】酸ヶ湯温泉へいこう④2025.4~酸ヶ湯温泉混浴に挑…の巻
酸ヶ湯温泉と言えばヒバ千人風呂が有名!! この写真は公式ホームページのものです。 混浴です! せっかくだから入りたいですよねー でも混浴はちょっと…というそこのレディ! 酸ヶ湯温泉は比較的混浴難易度は低めです。 湯あみ着OKで売店では販売だけでなくレンタルもしています。レンタルは500円! 湯あみ着って着た後、持って帰るのめんどくさいんですよね。レンタルはありがたい! それに脱衣所も男女別で温泉はにごり湯ですし、湯船も広くて男女別に何となくスペースが分けられているのでギリギリの場所を陣取らなければ、変な人が居ても近づいきて話しかけられることもなく安全です!! たぶん!! ということで勝手知った…
『監禁依存症』感想・レビュー|法のすき間と依存の恐怖を描く社会派ミステリー【櫛木理宇】
性犯罪・司法制度・誘拐事件…社会の裏側に切り込む衝撃作『監禁依存症』感想。依存症シリーズ第3弾の重厚ミステリー
調べると面白い花の名前★夏の花あれこれ★ホームセンターは楽しい
★いつも応援クリックありがとうございます★ 玄関前の鉢植えのハイビスカス、ハワイアンフラッグです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基…
昨日寝る前にスマホで時間を確認したら0時を少し過ぎていて、日付見たら7月7日七夕だったので、「七夕かぁ~…」と思い、てるてる坊主くんと仲間たちを描いてみた。 てるてる坊主くんと仲間たちの話は脳内にストーリーがあって、いつか描けたらいいなぁとか思っている今日このごろ。 下手だけど下書きをシャーペンで夜寝る前にして、色鉛筆で全部描くとぼやけるなぁ~と思ってボールペンで描いてから、色鉛筆で色を塗ってみました。 やってみたらこっちの方がしっくりくるので、これからはそうしようかなと思う。 柏餅くんが結構お気に入りの私です。 せっかくなのでまたpixivの方にもUPしておくとします。 ランキング参加中イラ…
家にあった。単品買いはこんな感じ↓ あずきバー(抹茶)中はこんな感じ 抹茶の苦さは控えめであずきの甘さが強いあずきバーやからあずきメインなんかな。抹茶は後から来る余談やけど、あずきバー柔らかくなったね前はもっと固かった。柔らかくしてくれたから、すこしアイスクリームっぽくなった"アイスキャンディ→アイスクリーム"になったね
缶チューハイの男梅サワーが好きで購入ローソンで160円ぐらい。ハード系グミ中はこんな感じ。思ったよりも平べったい 噛むと思ってるより固くない。グミを少し固くした感じ味は結構しょっぱい。梅干しの回りに付いた塩舐めてるみたい2個一気に食べるとかなりしょっぱい 噛んでる途中、都こんぶっぽくなるの不思議だった梅干し味の都こんぶっぽくなる 4年前より30円ほど値上げしてるの世知辛いね https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2021/03/29/142401
【青森】酸ヶ湯温泉へいこう③2025.4~酸ヶ湯温泉を目指すの巻
青森駅に到着!!あと2人、入れるそうなので?千人風呂で有名な酸ヶ湯温泉を目指します! 14:00青森駅商工会議所前集合! 宿まで送迎してもらえます! 商工会議所へは東口から駅前の公園を横切れはあっという間に着きました。 バス居たー! 結構大きめなバスで日曜日ですが、ほぼ満員でした!人気なんですね~!年齢層は高め!私はこの日の最年少かも。 出発!! バスで1時間ほどで到着です! バスに揺られながらウトウトしていてふと目覚めると… 雪の世界Σ(OωO ) ちょっと待って!今、4月中旬!! 一応青森とか寒いかな~と思って気温も見てきましたが、17度とかだったので油断して春の装い笑 酸ヶ湯温泉がただの…
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 色違いゲット もう7月になってしまった。 あっと言う間に… この半年 身体に良さげな事をやって来たなぁ~ 股関節が痛くなり、あれ? 歩ける? ポケモンできない? なんて 心配していた冬 運良く 今は大丈夫 これからも 大丈夫 多分(^^) 歳を重ねると、どこか不調は当たり前 それでも 悪くならない様に何かしたい 基本は自分でできる事はやる まずは 運良く無料券貰う 月2千円のこの講座 ラッキー(^^) リンパケアの体験講座を3ヶ月 今月から入会 3月から6月まで14回通いました。 このケアは、なんか良く分からないけれど 良いデス なにがいいかと言うと じ…
夏のジメジメ解消!24時間冷房&ちょっとの工夫で快適おうち時間
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ ジメジメ、ムシムシ・・・。 暑い夏がやってきましたね(;´∀`) 毎日「今日は何度になるんだろう?」なんて天気予報とにらめっこ! 熱中症にも気をつけながら過ごしたいと思う今日この頃。 そしてついに! 我が家は先月中旬から、24時間冷房を始めました!! ぽてと家は、エアコンのスイッチを入れたら9月の中旬頃まで入れっぱなし。 切りません! なので、まだ入れなくてもいける!まだいける!! とエアコンのスイッチを入れずにいましたが、先月の暑さが続いた日に ポチッとしてしまいました( *´艸`) 「エアコンつけっぱなし」と「サーキュレーター」が最強 いつも快適 実は…
毎年恒例七夕ごはん☆簡単だけど映える!七夕は「そうめん」で天の川
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 今日は、七夕ですね🎋 令和7年7月7日 7が3つ並んで縁起のいい日(●´ω`●) 一年に一度だけ織姫と彦星が会える七夕ですが、毎年お天気が悪いイメージ。 でも、何だか今日は天の川も見れそうな気がします( *´艸`) 七夕には毎年、お夕飯を七夕メニューにするのですが、今年はフライングで 休日の昨日に七夕メニューで季節感を味わいました。 まあ、メニューは毎年同じなんですがね。笑 今年も、とっても簡単に作れて見た目も華やかな「七夕そうめん」にしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 天の川そ…
今日は七夕ですねー! 皆さんは短冊にどんなお願い事を書きましたか? 僕は毎年決まって同じ事を書いています。 、、、 はて? 元のお願い事はなんだったけな? はぃ、どーも! パナゲ×midです! 、、、さて! 今回わ! 少し前に作った物ですが、、、 極太の、、、 フレッシュホワイトアスパラを入手したので、、、 アスパラの旨みを余す事なく使い切る、、、 生米から作る 『リゾット』 を、作っていきたいと思います! 、、、 そもそも"ホワイトアスパラ" ってどんなものか知ってますかー!? 実はグリーンアスパラと同じ品種なんです! 日光に当たらないように栽培したもので、、、 グリーンアスパラに比べて、柔…
高知県には、焙煎にこだわるコーヒー豆屋さんが点在しています。本記事では、高知市内を中心に、スタンド型やテイクアウト専門、山間のログハウスカフェまで、個性あふれる5軒を紹介。コーヒーの味はもちろん、お店の雰囲気や買い方のヒントまでまとめました。豆選びやカフェめぐりの参考にどうぞ!
はじめましてブログ「読んで観て感じて」を運営予定の こよる です🌙本・映画・ドラマ・アニメの感想を、ゆるやかに発信していきます📚📽️どうぞよろしくお願いします🫶 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
映画『死霊館のシスター』感想|王道悪魔ホラー!死霊館シリーズはここから始まった!原点にして前日譚!
『死霊館のシスター』は、死霊館シリーズの原点を描いた前日譚ホラー。シリーズを知らなくても楽しめる王道悪魔ホラーです。
昨日寝る前に簡単に可愛いイラストを色々書けるようになるといいなと思って、描く練習をしていたら、YouTubeでコジコジのテル子のサムネイル画像をみて、「そういえば、最近雨降らないね」とか思って描いた、てるてる坊主くん。 逆さに吊るすのは確か「雨が降りますように」という、おまじないだったはずということを思い出して、今日描いてみました。 何となくpixivの方にもUPしておいてみました。 また何か描いたらUPしてみます。
こんばんは😀 今日は日曜日、ちょっと私も仕事をオフにして ゆっくり休んでます👍 たまには休息も必要ですね✨ 中々、仕事から離れなれないけど・・・ 今週はいろいろ工事予定もあるので、明日から頑張ります✨ 本当は、温泉とかもゆっくり行きたいな~😆 先月の会社の親睦旅行、楽しかったな~!! 今月は納涼会があります✨ たくさんの方々が参加予定なので、楽しみです😆 二年ぶりの納涼会! 今からすごく楽しみにしてます👋 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 ランキング参加中家建(家づ…
こんばんは😀 今週末も打ち合わせ中心です。 打ち合わせ前の午前中は、現場まわりへ~ 旭市のS様邸、和室改修工事の確認。 短期間での工事なので、しっかり管理しないと🙋♂️ そして旭市のS様 会社の改修工事も順調に進んでいます✨ 外構のフェンス工事は完了。事務所のエアコン工事、 そしてトイレ工事を進めています。こちらは工事範囲も 多いので、今月中の完成を目指してます。 来週から工事着工する、T様邸の足場工事の確認もしてきました。 外装工事が始まります。 午後からは、会社でこれから新築工事が始まるS様と 打ち合わせ✨ 住宅ローンの件、建築確認申請の重要事項説明も行いました。 高性能住宅、GX志向型…