メインカテゴリーを選択しなおす
使っていたカメムシよけスプレーが残り少なくなってきたので、ハッカ油でスプレーをつくりました。 準備物はスプレー容器(アルコール剤対応のプラスチック容器)、ハッカ油、無水エタノール、水、それらを容器に入
ヒノキの花粉症を発症したと悟ったわたしは、喉の痛みに対処する市販薬を買っておこうかな、とドラッグストアを物色しました。 しかしなんだか、市販薬も値上がりしてますかね…。 昔からあまり市販薬の買い置きはしないですし、たまに買っても消費期限切れで最後は捨てることが多いです。というわけでパスパス。 絶対なければ困る物でもないですし、近所のドラッグストアは24時間営業ですから。 先週はなんと、早くもGの後ろ姿(?)を目撃。 G対策の薬剤は高いです。必需品の蚊よけスプレーも、徐々に値上がりしている感じがします。 Gも蚊も、我が家では出現率は低め。それでもその数回のため、なにかしら買っておかなくてはなりま…
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 花粉症が、じわじわと来ております。 例年だったら、たぶん既にくしゃみ鼻水のオンパレードだったと思うのだけど、今年は地味に持ち堪えている。 その理由が、昨年末に変えたシャンプーのおかげなのか? (バーデンスっていう、肌のバリア機能を取り戻そう!てシャンプーを12月から使いはじめた。) はたまた、昨年多めに貰っておいた花粉症の薬を、長時間外に出る時には飲んで対策してるからなのか… (薬の効果はやはり絶大。) その辺はちょっと分からないのだけど、薬を飲むほどでもないか、と飲まなかった日や、飲んでいても黄砂が酷かった日なんかには、どうしても鼻はムズムズ、くしゃみ、夜に…
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の『四柱推命』について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実…
生クリーム党ですがチョコミント党でもある?にこのすけです! こんにちは!! 8月に「リプトンミントミルクティー」が森永乳業から発売される!と小耳にはさみ 8/20発売!と知ってから心待ちにしていました。 これ、チョコミントじゃありませんが……ミントミルクにも心湧き立ちます。 500mlの紙パック。 やっとコンビニで見つけました。 どうやら我が町では扱っているのはコンビニだけのようです。(ちなみににこのすけはセブンで購入しました〜。) 超爽快って書いてある〜!! がっつり"夏"のアイスミルクティーですなあ。どのくらいの爽快感なんでしょ。楽しみ〜。 見た目は普通のミルクティー。でも飲むと口の中って…
蚊が…蚊が嫌いなんですよォ…!!! と叫びたくなるくらい蚊が嫌いです。 刺されるとえらく腫れましてね…。 かゆいしね…。 虫よけにもいろいろありますが、 子どもが小さいので成分も気になって、 なるべく
▲シャンプー、石鹸(清涼感のあるもの) 暑いだけじゃない、湿度も高い。 朝、植物に水やりして汗、通勤で汗、ホットヨガで汗... 汗の量が半端ない... ホットヨガ中は、汗が目に入ったり、ポーズによっては鼻や耳に入ったりして、止まらない汗を頻繁に拭き拭きして、滝汗でフェイスタ...
梅雨、麗しくもゴキブリその他の害虫対策を始める季節。 みなさまごきげんよう。 本年も日本に梅雨の季節がやって参りました。 紫陽花を愛でたり、寒い地域ではまだ大輪の美しい芍薬を楽しむこともできるとか。 でも、何はともあれとにかく真っ先に虫対策
少し外に出ただけで汗が噴き出ちゃう💦更年期効果で滝のような汗・・ 一刻も早くシャワーを浴びたい。 クールバスクリンを買って帰りました。これで爽やかバスタイム♪…
おはようございます昨日の蚊どこいったんやろ...『今日のお弁当 蚊』おはようございますぷ〜んひっさびさに聞きましたあの音時刻は5時まだもう一眠りさせて...…
毎朝の髪のスタイリングに欠かせないスタイリングヘアプレー正直、水でもいいんだけれど(爆)髪の乾燥は避けたいので市販のスタイリングヘアスプレーを買っていたんですが。値段の割にはイマイチ自作で作ってみることにしました。※容器はセリア/ガラスアトマイザー30ml
もうすぐ夏越の大祓害獣その後 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Zaho de Sagazan - La symphonie des éclairs毎日 家事にいそしんでそのほかに ネズミと鳩の様子も見ながら嫌がらせして、ムエンダ―撒いたら 3日で4匹も大きなのが出て 大騒ぎ、家主が出動してくださいましたがあ、、毎日撒いてました。内装工事が入ったり そうすると出ることがある大きなゴキブリ。予防...
ネズミ追い出し作戦 その後 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 鼠は頭がいいのっそり黒い影ネズミが真昼間に徘徊してる 状態で ミント水入りゴミを出してましたがまくことにしました。ミントをもって行ったら、黒い影が壁沿いにうごきました、以前のように飛び跳ねてるようでなくのそ~~~~と。それで 濃い目のをつくって 居た場所の コンクリートの壁と地面に撒きました。階段下は毎日...
朝ですが・・・だんなは既に起きて、旅行に出かけました 1泊2日の旅行なので、明日には帰ってきます 私は母の介護があるので、どちらにしても行けないしね 母と2人…
またまたカメムシが大量発生!!対策は手作りのハッカ油スプレーで
またまたやってきた大量のカメムシ! 本来カメムシは植物の汁を吸う昆虫だから直接人間には害がないはずなんだけど、ここまで大量発生するとね。 植栽や電灯のある玄関先に大量に群がるし、窓を開けていると部屋に入ってくるし、ベランダの洗濯物にもくっつ
ひとつのものを買うのに散々迷った挙げ句しまむらでストレッチ、撥水、UVカットのヨガバンツを購入しました。1639円(税込) 久々の新品購入です。サラッとした…
ハッカ油は虫よけにもいいそうです。特にあのゴキブリにも効くのだとか。そこで私は台所の引き出しの中に、小皿に入れたハッカ油の結晶をおいてみました。ただハッカ油の結…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 急に気温上昇。身体がついていきません。 いつもはGW始まりと同時に行う我が家の家…
暖かくなってきたからか、ちょっとずつ小さい虫に遭遇するようになりました。 会社は換気も兼ねてどこかしらの窓やドアがちょっと開いているので、そこから小さい虫が入ってきます。 ただ入って来るだけなら問題ないのですが、たまにいるのが やたら顔の付
先日『あさきゆめみし』×『日出処の天子』展 -大和和紀・山岸凉子 札幌同期二人展-を見に行ってきました。言わずと知れた巨匠のふたりの原画展。 特にあさきゆめみしは、私もコミックを全巻持っているくらい大好き。この作品のおかげで源氏物語の理解が
舐めた鳩に天誅ミントだ是よ! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 鳩撃退の専門家鳩との縄張り争いの抗争は続いています。ちょっと調子崩して 寝込むほどではないけれど よく眠っていた日々。むくッと起きて御飯づくり、洗濯という感じで、相場はみていても ぼ~~。ちょっと 鳩除けミントのパワーが落ちたのかもしいれません、」100ストアのミントエッセンス購入し、やってみたので...
虫よせつけない!【ハッカ油スプレー】の作り方は? 沖縄で虫除け効果絶大だった! 効果・デメリットも紹介
「ハッカ油スプレー」の作り方! 簡単で効果的な使い方を徹底解説! エタノール不要? ハッカ油で作る手作り虫除けスプレーのレシピを紹介。ハッカ油は虫除けや鼻詰まり緩和、リラックス効果などさまざまなシーンで活躍する万能アイテム! エタノールあり/なしの両方をレクチャーします。簡単に作る方法に加えて、正しい使い方&使用上の注意も紹介!
【久しぶりに】 ここ1週間ほど、キマダラカメムシとの戦っています。 AIの「Bing」に問い合わせて虫除けを作りましたが、中々効果は出ずに 毎日1匹ずつ来る状態でした。累計で8匹目まで来ましたが、 ハッカ油を使った虫除けを作り、連日散布していたからなのか? 久しぶりに、奴の姿を見ることも無く「平和」な日になりました。 【葉は消臭剤へ】 刈り取ったミントの葉は、乾燥させて「消臭剤」にします。(効果は未定) これもBingからのアドバイスですが、果たしてどうなるのか? 乾燥させて葉だけに分けます 一部の葉は未だ完全に乾燥していませんが、これらを以前同じ様にした葉と 合わせました。 ある程度ボリュー…
実は夏から解消されていないものがある。 前回記事でも書いてるけどネズミと まわりの問題からか?コバエのような小さい虫がホント邪魔。 いろいろと調べて今これ↓↓を薄めて液を作ってスプレーで家中
【効果はいつ?】 以前、Bingに聞いて虫除けを作って散布しました。この虫除けも最近よく 我が家に呼んでもいないのに来る「キマダラカメムシ」の虫除けを作りたいと 質問をして作ったのですが、まだ効果は出ていないのかな? 【夜になり強風】 日が暮れて、「涼しい」から「寒い」になり、心地よい風も強くなり、ベランダに 出て様子を見ようと思った時です。外に何かいます。・・・常連さんです。 網戸を開ける前に気付いて良かった 室内からの確認と撮影です。一応、網戸越しにアースジェットを一撃! まだ動きますが、動きは鈍いです。今のうちに駆除します。 カメムシの被害に遭った方はご存知だと思いますが、カメムシは叩い…
鳩撃退 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ペパーミント ブルー 大滝詠一此処は鳩に好かれてた模様で 鳩との闘いは たぶん 家主の枕を干したらひと群れやってきてその上でくつろいで糞をしたところから。テグスは 止まるところにも、そして斜めにも。また磁力が効果としって バードキラーも購入。 100円ストアでかなり買って、一度は木が心地よいと 木のタイル...
掃除用の洗剤を色々揃えるのが面倒なので 下のものを組み合わせて使っています アルカリ電解水(ダイソー) クエン酸(ダイソー) 消毒用アルコール ハッカ油 1. キッチン用:アルカリ電解水をスプレー容器に入れてハッカ油を数滴たらす →コンロ周りの汚れ →電子レンジ内の掃除 →冷蔵庫内の拭き掃除※床の拭き掃除にも使います (ウエットタイプのフロアシートに吹きかけながら拭いていく。安いペラペラのフロアシートでもキレイに拭けるし、ハッカの香りでスッキリ) 2. トイレ掃除 (スプレー容器): 消毒用アルコール100mlくらい クエン酸小さじ1/2杯くらい ハッカ油 数滴 →トイレットペーパーに吹きかけ…
←ランキングに参加していますので春先辺りから朝早くにベランダに鳩が来るようになり。どうしたものか!と試行錯誤。今迄は御近所には来ていても自宅には無縁でした。京…
少しマシなお天気かな 窓を開けておくと 自然の風でなんとか過ごせますがbabaさまの お部屋は日当たりのいい 南側エアコン かけないと いられません外仕事はまだ無理ということでさてっ とスイッチが入りました二階の各部屋と 和室の窓ふき蜘蛛の巣がいっぱいで気になっていたのでようやく はぁ~ ちょっと気分がスッキリ ✨ですが外は 昨日の雨でまたまた 勢いよく雑草が!これはまだしばらく 見なかっ...
暑さ続きの8月でしたが残り1日なんですね。。8月、庭の草花はもちろんのこと花木もなにもかも枯れてしまいました。照りつける太陽の日差しでカラカラ。毎日、水まきしていても追い付かない💦大切に育てた花鉢もすっかすか(;^ω^)一時はとっても悔やんだりしてた時もあったけど、仕方ないよね。この暑さだし生きものだものね・・。__________トトとミミが活気溢れている頃お散歩に行く前に手作り虫よけスプレーをシュシュし...
写真はお肌の虫よけブレシャワーDFミストプラスハーブハッカ油配合~お肌にやさしくひんやり気持ちいい~"使用年齢制限なし・服の上から使える・皮ふアレルギーテスト済み"使い心地は…香りがほぼしなくて肌に優しい~感じはします^^*思ったより!?ひんやり感はない感じです(¯−¯)ほんとに効くのかな?と思っちゃう感じですが今の所虫に刺されたのは腕1箇所で塗ってない所だけ刺される??システム(˙˙)?なら塗り残しがない様にしっかりスプレーしないとと思ってまんべんなくスプレーしてますょ(*^^*ゞドラッグストアで♪キンチョウの虫よけ(´▽`)ノ
学生さん達は嬉しい夏休み🌻嬉しいよね〜😊ずいぶんずいぶん昔の話ですが、夏休みになると、夏休みの家での過ごし方がとっても大好きでした🩵夏休み中は、朝起きたら父の…
まごころFamilyのみなさん💕💕 にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 本日もご訪問ありがとうございます最近、右往左往したお話しありんこが、お部屋に 連なって入ってきました💦急に、ありんこに噛まれた時の衝撃にびっくり!!瞬時とはいえ激ヤバ痛い💧しかも噛まれたあとが蚊よりも
お風呂上がりなのに汗びっしょり…。夏の暑さ・汗対策におすすめの神アイテム!!
今年の夏も暑いですね。電気代の値上がりもあるし、冷房の使用はなるべく抑えたいですよね。今回は、お風呂上がりにも涼しく過ごせるアイテムをご紹介します。
物が少なくなると 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 夏はハッカ油が大活躍清涼スプレーにしていますハッカ油数滴と精製水ハッカ油で肌トラブ…
【ハッカ油の活用方法5選】爽快な夏にするための天然ハッカオイルを使おう
「天然のオイルで虫よけスプレーを作りたい」「天然のもので涼しくしたい」「はっか油の活用方法とは?」天然の爽快さと虫よけ効果を兼ね備えた、ハッカ油の魅力を知っていますか?暑い夏にピッタリの無添加の虫よけスプレーはもちろん、爽快感を与えてくれる
【Amazon】 ハッカ油に30%offクーポン出てます! 定期便も適用で¥660に ブラックキャップも40%引き! 虫除け対策にぜひどうぞ
【Amazon】 ハッカ油に30%offクーポン出てます! 定期便も適用で¥660に ブラックキャップも40%引き! 虫除け対策にぜひどうぞ
Haizi Garden 日々・・・色んな事件がありゾッとする日々でございます我が子に下剤を飲ませ食事を摂ることを禁じ詐欺行為に手を染めて自分の欲求を満足...
『美容、健康、料理&家事に 毎日、ハッカ生活』北見ハッカ愛好会
北見ハッカ油の使い方が幅広く紹介されています、美容健康から掃除や日用品、料理、虫よけなど、北見ハッカの意外な使い方をご紹介。
コスパ良し!自家製ハッカ油 de リードディフィーザーを作ってみた&お買い物マラソン購入品
豪雨警報が度々発令されるほどひどい雨が降ったりやんだり湿度計を見ると80%以上の数値!!重たい湿度に少々うんざり気味の今日この頃デス、、、wすでに欠かせなくなったハッカオイルのリードディフィーザーハッカの清涼感がなくてはもう生きていけない感じがするほど^^
梅雨明け宣言もまだな関東地方でありますが 早くもここ数日は 暑さMAX( ´Д`)y━・~~ エアコンはフル回転しだし、 BGMは波音 我が家にも日本の夏が きた〜〜〜 そして、数年前から我が家の夏の訪れを感じるものの一 ...
夏の「不快な虫対策3つ」を今日は紹介したいと思います!キッチンと洗面所に発生したコバエ数匹と先日から戦っております🪰朝から2匹くっついたコバエもいるしイライラマックス市販のコバエホイホイを買おうとも思ったけれど、手軽なのは良いけれど人体にも害がありそう!
年中通して麦茶を作り置きしてます。IH&ガス火対応 ご飯鍋 ミルクパン 揚げ鍋 片手鍋 マルチポット 15cm 少人数 ミニ鍋2.5L ピンクゴールド ホワイ…
今日の一句 ●夏の風呂 ハッカ油数滴 さわやかに ハッカ油を思い出して薬局で購入。 昨晩のお風呂に3滴くらい?垂らして入りました。 お風呂上りもスッキリ! 安いので試してみてくださいね。 垂らし過ぎると、反対にあつくなります。 数滴で十分。 昨晩、コーヒー飲用している人の方...
去年あたりからお肌がやたらと過敏になりました。この影響をもろに受けているのは日焼け止めですが次に駄目になったのが市販の虫よけ。こちらは日焼け止めのようにひどくはならないものの塗ったところの毛穴が全開!みたいな感じに(((( ;゚д゚)))(ステロイドを塗ったら治り