メインカテゴリーを選択しなおす
疲れ切ってます😅 高齢両親の介護もそうなんですが、実家へ車運転して行ったり来たりすること自体に疲れ切ってます。 運転も気を使うので…… ここ最近は頭が働かない日々を送っております。 高齢母の腰痛(背中痛)の状態も少しづつですがよくはなっています。 ただ、歩くこともおぼつかな...
介護用品じゃないけど介護に使えるアイテム:デジタルサイネージ
おはようございます。こんにちは。こんばんば。 昨日は、母の日でしたね。 今年のプレゼントは何が良いかと母親に尋ねた所、以前取り寄せた真空パックのイカ飯が良いと…
【体験】車いす「ハピネスCA-10SU」初めてでも使いやすい/高齢母の介護に大活躍
ケアテックジャパンの車いす ハピネス CA-10SU のレビュー記事です。高齢母の介護のために使った経験から、使い心地などを紹介します。車いすの購入を検討している皆さん、口コミの一つとして参考にしてください。
【介護用】水のいらないシャンプータオル【あると安心、防災グッズ】
水のいらないシャンプータオル 介護や防災にも 大一紙工株式会社 水のいらないシャンプータオル 60枚(30枚×2個セット) ウェットティッシュ 介護 防災グッズ https://amzn.to/4iWNc9Q 水のいらないシャンプータオル 150枚 (30枚×5個セット) ウェッ...
不謹慎なタイトルで情けないのですが…… 親戚の叔母が亡くなり(91歳の大往生)バタバタとしておりました。 高齢父の姉にあたる叔母さんも91歳と言う大往生。 不謹慎なタイトルも叔母さんはきっと許してくれると思います。 少し前にも自治会の班の方が亡くなり香典を用意したばかり。 3...
先日、掃除中にうっかり割ってしまったガラステーブル。ひとまずガラスが無いことに気づかず何かを乗せたり、手をつこうとする人がいると危険なため、しばらくしまい込んでいたのですが。例によって休日の長兄に、母..
ご存知の方もたくさんいらっしゃるかと思いますが『うんぽパンツ』、お試しで買ってみました☆トイレでの排泄が難しくなったシニアの子や留守番中の排泄に心配がある子などに便利な商品ですね(^_^)形状は普通のオムツですが、こうして↑緑テープの所からシッポを出し、四角い
年が明けて 16日も過ぎてしまいましたが・・・ 皆様 本年も宜しくお願い致します 今年の抱負は もっとブログを書く事 ちゃこちゃん&ららちゃんから始ま…
実家へ帰る前に、やることはやってからと決めていたので、先日ケアマネさんがきたときに玄関にずっと置いてある福祉用品店からレンタルしていたお出かけ用の歩行器を返却することにした。
介護用タオル「サルバ お肌にやさしい ぬれタオル」コスパがいい
年々、高齢両親の介護用品代が増えてきて………破産しそうな今日この頃です😆 私はいつも介護用品はAmazonで購入することが多いのですが(たくさんの商品の値段を比べられるので) 先月に高齢母用のお尻拭き用「ぬれタオル」が、いつも購入していた商品が品切れだったので別な商品を間に...
高齢両親用のパンツ式おむつ・尿とりパッドをいつもAmazonで購入しています。 高齢母用のパンツ式おむつはサイズがM~Lなので、近所のドラッグストアでも同じような価格で購入できるので時々Amazonで購入。 でも高齢父用はサイズがLLなので、近所のドラッグストアではLLサイズ...
【リライブシャツ】で快適に体をサポート!驚きの効果とは? みなさん、普段の生活で「もっと楽に動けたら…」と感じることはありませんか?そんなあなたにぴったりなのが【リライブシャツ】です。このシャツは、ただのファッションアイテムではなく、日常生活や運動をサポートする驚きの機能を持っています。 リライブシャツとは? リライブシャツは、特別な…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
GeeMagic Pro電動爪切り**は、最新の技術を駆使した革新的な爪切りです。以下にその特徴と利点をご紹介します。 特徴 1. 精密カット:高性能の回転刃がスムーズかつ精密に爪をカットし、理想的な長さと形に整えます。 2. 静音設計:低騒音設計により、いつでもどこでも気軽に使用可能です。 3. 安全性:爪を挟む心配がなく、お子様やお年寄りにも安心して使用できます。 4. 充電式:USB充…
先日、介護用品のレンタル会社から連絡があった。母はベッドとそれの手摺り(?)、テーブル、車椅子をレンタルしている。1割負担で、3ヶ月に一度くらいの定期点検もやってくれので、とても助かっている。腰が曲がっているからベッドマットなどは、すぐに凹んでしまうので、点
【ガイア】『寝たまま浴びられる』シャワー「Switel BODY」とは?価格は?
ベッドを濡らさず、寝たままシャワーが浴びれる。 介護界の救世主ともいえる画期的な商品! ドラえもんの秘密道具のようなシャワー! それを開発したのが元三洋電機社員の、亀井隆平氏が社長の「シリウス」という会社です。 世界初のシャワー「Swite
【お悩み解決】75歳女性,150cm,35kg,BMI15.6,要介護2の方への食支援
栄養補助食品の活用例は多種多様です。 不特定多数の人に向けて発信するメディアでは、情報提供に限界があります。 そこで、以下のような質問例を頂けましたら、私ならこうアドバイスします。という内容を書いてみました。 質問例は適 ...
トレーニング機器・介護用品の有限会社ケイアンドエルメディカルが破産手続き開始
トレーニング機器・介護用品の有限会社ケイアンドエルメディカル(住所:愛知県名古屋市中川区草平町1丁目57番地2、代表取締役:比良晃大)が1月8日、名古屋地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、深津治弁護士(深津治法律事務所) 事件番号は平成30年(フ)第2187号 2001年1月設立の同社は、スポーツ・トレーニング機器・介護用品のインターネット通信販売業を行っており、オンラインショップ「シニア運動…
昨年腎臓移植手術から退院した かみさんの具合が自力で 動けないほどに衰弱してしまい それまで2だった要介護度が 最高度5に次ぐ4になってしまい 介護生活を余儀なくされました その時はこれから先、自力での 生活はほぼ不可能であろうと 介護保険で適用される全て のサービスを受ける事に なりました それが昨年の暮れ辺りから 目覚ましい回復ぶりで 今は以前の状態にほぼ戻って きました そこでまず介助の…
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ 今回はいつもと違ってオススメ商品の紹介を✨ これ本当にいいです❣️でも🤔関係のある人には朗報だけど、関係のない人には全くどうでもいい商品かも…💦 たまたま行ったダイソーで見つけたこれ♪ 介護・離乳食用食器✨ 素晴らしい❗️試してみたらいつも食事にかなり時間がかかっていた人が今までの半分ほどの時間で食べ終わるように😳 きっと介護経験のない人には何がそんなにすごいのか❓さっぱりわからない…と言う声が聞こえてきそう😅 でもどうぞ自分には関係ないと思わず最後までお付き合い下さいませ♪ みんな必ず年は取ります…
【〈高尾〉に住んでいるキャロ叔父の家に行ってきました★着替え用の 「前開き肌着」&「寝巻き」★夕食は《夜マック》の 『倍ビッグマックセット』】
★ 3月6日 (水) ☔/⛅ ★ 今日は朝から雨でサム~~~イ! (((﹡•﹏•﹡)))ブルブル 午前中に家を出て〔高尾〕に住んでいる キャロ叔父(キャロパパの弟)の家に行ってきました 電車やバスを乗り換えて
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 最近のシスターズです たーちゃんは暖かい日は 相変わらず 上を向いて寝ています にほんブログ村 何か 用…
もうお金が無くなったの!?この間、送金したばかりなのに・・・・意外と、こういう追加の費用が必要な介護施設。でも、気に入ったよい物を買ってください。朝一番に、介護施設から連絡で、母の履いている室内履きがダメになってきたので、買い替えてよいかの
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 紹介が遅くなってしまったのですがいつもお世話になっている さちゅさんから素敵便が届きました クリスマスですよー…
ご利用場所でコンセントにさすだけで すぐに映像が確認できます! ◆ 高齢者のご自宅等インターネット環境がない場所でも コンセントをさすだけですぐにご利用いただけます!
少しマシなお天気かな 窓を開けておくと 自然の風でなんとか過ごせますがbabaさまの お部屋は日当たりのいい 南側エアコン かけないと いられません外仕事はまだ無理ということでさてっ とスイッチが入りました二階の各部屋と 和室の窓ふき蜘蛛の巣がいっぱいで気になっていたのでようやく はぁ~ ちょっと気分がスッキリ ✨ですが外は 昨日の雨でまたまた 勢いよく雑草が!これはまだしばらく 見なかっ...
特別養護老人ホームにいる母の靴ができあがりました。先月、業者さんに注文した特注の靴です。できあがり 次の面会の時に持っていきます。電話で靴ができたことを伝えて…
今年もやってきた!幸運を呼ぶハグロトンボと超お勧め!ペットボトルオープナー
幸運を呼ぶハグロトンボ昨年に続き今年もまたやって来てくれました『思わず笑顔になった瞬間⭐︎幸せを呼ぶ黒トンボ?【動画あり】』昨日から裏の水汲み場にこんなのが…
【高齢者用介護用品】オムツ、おすすめ7ブランド10種を比較!在宅ご家族必見
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 本記事では、高齢者用のテープ式オムツのおすすめを比較し紹介いたします。 介護する上ではオムツは最も重要なアイテムの一つです。 使用するオムツによりその人自身の生活や介護するご家族
わたしの母は特別養護老人ホームにいます。昨日、面会に行きました。 今回の面会の主な目的は、靴の採寸。母の履いている靴が古くなってきたので、新調することにたので…
「神ハーネス着けてみたよ〜♪」 4月に2回も立てなくなったジャックん後ろ足も補助できる夏用介護ハーネスを新調✨ ジャックの親戚犬72先輩が使っているの…
先日、高齢母のお尻が赤くなって床ずれではないのかと心配になりAmazonでゲルクッションを購入したことを日記に書きました。 高齢母の介護用品 ゲルクッション 購入したゲルクッションは、Amazonで安価な2個セットの商品。 ゲルクッション 高通気性 ジェルクッション ハニカム...
「お散歩兼ねてお買い物にきたよ〜🎵」 カートに乗り慣れてきたジャックん余裕の笑顔をいただきました🐶💕人混みもスイスイーッと楽チン移動😉👍「とーちゃん…
点滴の帰り、カートに乗る練習に行ったら 意外にもすんなりと乗り込んだジャックんコソ練では仁王立ちかお座りだったけど直ぐに伏せて乗ってくれるようになった…
先日、実家に行っていた時…… 高齢母と高齢父が同時にトイレに行きたくなったんです。 先に高齢父がトイレに行っていたのですが、高齢母も急にトイレに行きたくなったのだけど、なかなか高齢父がトイレから出てこない。 「もう漏れちゃう」と高齢母が言ったのですが、5回吸収の紙おむつをして...
昨秋から使い始めたハニカム胴着 『ハニカム胴着始めました』 「似合うー?」 ジャックん、レトの介護や補助のマストアイテム持ち手付きハニカム胴着始…
介護で大活躍!『 大容量』アルコール除菌液をがっつり使いこなそう
アルコール除菌液を買うなら大容量タイプが断然おすすめです。大容量タイプのエタノール除菌液であれば、4L~5Lで2000円~3000円(送料含む)なので100mlあたり50円ほどと圧倒的にお得です。しかも、多くの商品が濃度70%以上で除菌能力に優れています。普段の生活だけでなく介護でも利用するのであれば、大容量タイプのアルコール除菌液を選ぶことをおすすめします。
アルコール系の除菌アイテムはどれが優秀?介護の視点で比べてみた!
要介護者の健康を守るためには、菌やウィルスなどに気を配る必要があります。また、コロナウィルス対策は今後も必要なことから、手指も含めた除菌消毒はやはり必要になります。これら対策の手段の一つとして、アルコール除菌はおすすめです。手指の消毒はもちろん、机や床、ドアノブなどにさっとスプレーすれば簡単に除菌できます。さらに、布団や枕、ソファーなどにスプレーすれば除菌だけでなく消臭効果も見込めます。ティッシュにしみ込ませて除菌シート代わりに使うのもおすすめです。
欲しいものが次第に介護用品になってきました。 昨年の6月に購入したもの。ショッピング用に。 【エントリー&楽天カード最大33倍 3/25限定】 ソエルテ キ…
介護をする側の心配事②精神面😔 〜ケアマネさんとの関係性も〜
ママちゃま中心の生活のため、仕事が忙しくても残業ができない 私の会社は介護についてもありがたいことにとても協力…