メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は早めに出かけまして、テレカを下取りにゆきました。 十枚まで額面で買い取るなんてありがたい話。 テレカなんて金券屋ではもう引き取らないようですし、コインなんか扱ってるところだとヘタをしたら三百円代に叩かれる。 ブランドバックなんかを買い取ってる無店舗で、その持ち込みの客引きという面があるようです。 ブランドバックも高級時計も、汚職、ブラックマネーの商材。 巡り巡って中国のマネロンに還流する。...
シイタケがまた最近安い。 よいものが安く買えます。肉厚で見た目がしっかりしています。 拍手コメントいただきありがとうございました。 ちょっと昔は大きなシイタケなんてすごく高かったものです。 それはそれは貴重な高級品でしたw。 そうそう、次の九州場所では大きなシイタケを優勝力士にあげるんだった。 黒くなって湿ったシイタケぐらいしか昔は買った覚えがありませんw。 ありがたい。 お高く気取ってた尾根遺産...
先日、いつもとは違うスーパーに行ったのですが セミセルフではなく、 商品のスキャンその他一切を自分でする完全セルフレジがあったので 空いていることもあって使ってみました。 完全セルフレジは、100円ショップなどで使ったことがありますが スーパーのように品数を多く買う店で使うのは初めてでした。 レジで商品のバーコードをスキャンしていたのですが、 野菜などはバーコードが付いていません。 やり方がわか...
忙しい日々の買い物を楽にする宅配!コープデリをおすすめする理由
現代社会では、共働きの家庭や子育て中の家庭にとって、日々の買い物は大きな負担となりがちではないでしょうか? 筆者自身も、スーパーに行く時間を捻出するのが難しく、週に一度まとめて買い物をするなどの工夫をしています。 しかし、まとめ買いをすると
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今日は娘も早く帰って晩ごはんも早く終わったので、片付けてから散歩がて
「これまでサービスしてたのだ。このご時勢だからお客も納得してくれるだろう。」 あるある。 実にありがちなことですw。 「コスト意識」は大事ですが、違うところに向ければいいのにそれを間違う。 お客に向けてどうするってのか(笑)。 あったはずのものがなくなるとガッカリ。 店がケチケチし始めたら寄り付かなくなる。 第一、そうなるとお客も甘くは考えてくれなくなるものです。コスト意識を思い知らされるからで...
【ライフおすすめ12選】健康家庭料理家夫婦が購入するライフのリアルフード②
やす 食品スーパーのライフ(LIFE)のおすすめリアルフードな食材第2弾です!今回は乾物系やストック品が多めで
【ライフおすすめ10選】健康家庭料理家夫婦が購入するライフのリアルフード
やす 今回は食品スーパーのライフ(LIFE)に行ってきました!おすすめのリアルフードな食材第1弾をお届けします
あんまりしないことだけど気が向いたのです。 早い時間に買い物に行ってみたのでした。 最近、家内が早い時間の割引に目をつけてよく出かけてたものでした。 行くのは十時半ぐらい。 そこでケーキとか買ってきてくれた。 お見事な読みw。 ちゃんと賞味期限もチェックしておいて出かけるかどうかも考えた(笑)。 しかしちょっとアタシには店の考えが理解できません。 だってオーバーナイトするわけです。 夜に半額処...
ストレス発散方法って人それぞれで過食になる人、カラオケに行く人、ショッピングするとか、家に塞ぎ込むとか、いろんなタイプがあると思うんだけど私の場合、家にいたくなくなり、用事もないのに買い物へ行くようになるそれが服とかを衝動買いするとかではな
「節約」と聞いて一番に削減対象となるのが食費ではないでしょうか? コロナ禍で外食が減った分、家で食事をすることが多くなり、逆に食費が増えている家庭も少なくないはず。 子供のオンライン授業や、リモートワークなどで普段より家族が家にいる分、家で
なんだかこのところ涼しい日が続いてます。 朝方、クシャミして目が覚めることもある。お気をつけあそばせ。 やっとメールで連絡取り合うようになった家内にアタシは言った。「寒いよ。」 家内が言うには「昔は五月、六月はこんなだったよ。」って(笑)。 そうかなぁ、アタシは地球が氷河期に突入しているような気がしないでもないw。 さて、日曜日だからと昨日は意気込んで買い物へ行きました。 月曜は市場が開きますから...
昨日の夜寝る前と朝方は、野良猫の鳴き声で・・・煩かった 最近は、あまり鳴き声とかなかったんで、野良猫減ってきたかと思ってた所だったんだよね それが発情期の時期…
朝、目が覚めたので起きようとしたけど、やっぱり・・・左足ふくらはぎの痛みが気になります(--,)ぐすん 今日も硬かったのだけど、ゆっくりと起きれたから良かった…
朝、目が覚めてだんなに時間を聞いたよ最近このパターンが多いです( ´艸`)ムププ しばらく寝室にいたけど起きる事に 朝のルーティーンをしに1階へ 実は昨日…
朝、目が覚めたので時間を確認したよ まだ早く感じたよ だんなは既に起きてたしね寝室にいてどうしようか考えた(-ω-;)ウーン 時計で何度も確認してから起きたよ…
朝、目が覚めたので時間を確認したよ だんなは既に起きてたし、どうしようかなって(-ω-;)ウーン しばし悩んだ結果・・・起きました 起きたけどだんなはLDKに…
昨日の夜なんだけど、いつもお風呂に入る前に、親のキッチンで片づけなどを終わらせてから入ります ここまではいいんだけど、この後洗面所兼脱衣場を出たら真っ暗に い…
大阪で生活できるか不安なあなたへ〜大阪「江坂」充実スーパーも住みやすさの理由〜家族でも単身・残業続きでも安心
転勤族に人気の江坂エリア。 その理由の1つは、間違いなく江坂駅前の便利さ。 詳しくはこちらの記事へ譲るとして… この記事では、生活に欠かせない食べ物! コロナ禍で移動がしづらくなった時、スーパーってめっちゃ大事。 さらにスーパーが近所にある
昨日の夜なんだけど、ブログを早めにUPしてのんびりしていたら内線が・・・ だんなは風呂の為にLDKにいないので、(  ̄_ ̄)ボーとしてた所にあった内線だからね…
昨日からのが起きてからも降ってます だんなが起きる時間くらいに目が覚めて、何時って聞いてたんだよね まだ眠気あったので、だんなは起きたけど私は寝室にいたよ 昨…
夜中にまたトイレに起きてしまった 最近増えてるので、ダメだなって感じです 朝、目が覚めたのでまずは時間の確認をしてみたよまだ少し早いし眠かったので、寝室でだら…
ちいかわ ダイカットステッカー付きグミ2買ってきた【ステッカーがかわいい】
2023年1月30日発売!ちいかわグミ2を開封&実食!気になるステッカーは何がでたのでしょうか…!!
朝、目が覚めたけど、身体が冷えたのかトイレに朝方起きました あと少しでだんなが起きる時間に近かったけどね寒いので寝室に戻ってから布団の中へ だんなはしばらくし…
朝、目が覚めたので時間を確認する事に だんなは既に起きてたけどね だんなの時計で時間を確認して、しばらく寝室にいたけどすぐに起きたよ 起きてからはガスファンヒ…
夜中から朝方にまたトイレに起きてしまったよ最近暑かったりするので、寝る前についつい水分採っちゃうからね(T▽T)アハハ! もう少し何とかしないと・・・ そんな…
朝、目が覚めたので最初に時間を確認したよ昨日寝坊した事があったからね 連休も2日目という事で、朝のルーティーンをしに1階へ 終わらせてから、片づけと朝食の用意…
朝、目が覚めたけど眠かったりしたよ だんなは既に起きてたけど、昨日から年末年始の休みなのでゆっくり起きてはいるみたいだけどね だんなの目覚まし時計で時間を確認…
朝、目が覚めたけど眠かったわいつになくゆっくりと寝ていたい感じだったし それでも・・・起きたけど LDKでガスファンヒーターで温まってから1階へ 朝のルーティ…
朝、目が覚めてまずは時間を確認したよ だんなは既に起きてたしね 時間まだ早いな・・・と思ったけど、昨日の事もあるのでしばらく寝室にいたけど起きたよ LDKでガ…
地域で1番のスーパー。私が住んでいる場所で最安だと言われているスーパーへ行ってきました。今までも何度か行こうとしてたのですが、駐車場がいつも満杯で止められず今日が初来店。購入したレシートを見せます。唐揚げ弁当を撮影してみました。味は普通かな
昨日は、珍しく何度もトイレに起きてしまった 身体がすごく冷えてた訳じゃないんだけど、眠りが浅かったのも1つあったかも なので、今日はあまり寝た気がしていないの…
朝、目が覚めたので横をまず見たよ だんなは既に起きてて、目覚まし時計で時間を見たよ まだ早い・・・でも目が覚めているので少ししてから起きたよいつも起きる時間よ…
アメリカでは現金をレジで出す人が非常に少ないのです。クレジット社会なので、100ドル札(日本人の感覚で言う1万円札)を財布の中に入れている人も非常に少ないです。まれに、現金が必要な時があり、お札の選択を間違えて100ドル札を1枚引き出してしまうと、こう言
NEKONOTE - 脱出ゲームアプリの制作をしています。4コマ絵日記は月水金更新。ブログではwebや日常に役立つ情報をまとめています。
ネットスーパー 節約に使わない理由はない!ポイントもたまるおすすめを紹介
食品や日用品の買い物は、忙しい主婦にとって大きな負担です。ネットスーパーにお任せして、買い物の時間を節約しましょう。初めての人でも利用しやすい、おすすめネットスーパーを紹介します。