メインカテゴリーを選択しなおす
2025/04月例会「第2回せとぎわの魔術師杯(G2)、春のフリバ例会Part.2」に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。総合結果などの報告です。
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/04月例会は明日となりました。前日時点のエントリー状況などのお話を。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。例会5日前のエントリー状況です。そして企画枠が少しずつ埋まってきましたので今回企画を担当される方のご紹介もしたいと思います。 ↑次回の概要はこちら。 例会5日前時点のエントリー状況です。...
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その6:かぶってイーヨLB編(その1))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/03月例会報告記です。第6回目の今回は午後2枠で開催されたむろかつ企画の一問多答インスピ系ボードクイズ「かぶってイーヨLB」の1回目となります。相変わらず笑いの神様がやらかしてくれました(^_^;)
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024年4月2日をもちまして、岩Q槻は活動開始満8周年を迎えることになりました。今後ともまったりと、良くも悪くも「ガチ系のクイズからおバカ系の企画までなんでもあり」をモットーに楽しくやっていければと考えております。あ、Instagramのアカウント開設しました(笑)
2025/04月例会のエントリー状況(例会13日前時点)。あと、「むろかつ企画」を2つほどやります。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。今回は3月例会同様、会場予約等の都合があり「第2日曜日」開催となります。ちょっとまだ先ではありますが現時点のエントリー状況と、「むろかつ、企画を2つやります」という話など。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その2:写真で振り返る午後編)
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/03月例会は本年は4月と共に2回行われることになった「春のフリバ例会」でした。今回の報告記は最初の2回は簡易かつ写真中心でお送りしまします(3回目以降はいくつかの企画の詳細編をお送りする予定です)。その2回目は写真で振り返る午後編です。
2025/03月例会「第10回ひよし記念(春のフリバ例会Part.1)」報告のもくじ
こちらは2025/03月例会「第10回ひよし記念(春のフリバ例会 Part.1)」報告のもくじです。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春(G1)」総合結果
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春(G1)、春のフリバ例会Part.1」に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。総合結果などの報告です。
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025(春のフリバ例会 Part.2)」のお知らせ
2025/4月例会のお知らせです。今年は事務方の都合で「春のフリバ例会」を3月例会に続いて4月例会でも開催することになりました(なお「本来の」毎年恒例は4月例会の方です(笑))
【お知らせ】2025/06月例会は午後1-6時の時間帯で開催します(会場の抽選に落ちたので(苦笑))。
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。まだ3ヶ月先の話ですが、2025/06月例会は一昨年春以降の時間帯である「午前・午後(10-17時)」ではなく、その前の従来の時間帯の「午後・夜間(13-18時)」で開催することになりました。ま、会議室が取れなかったんすけどね(ノД`)シクシク
2025/03月例会のエントリー状況など(3日前時点)←企画書作りや差し入れお菓子買い出しも(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。今回は第2日曜日開催となった2025/03月例会の3日前時点のエントリー状況などのお知らせです。あとは企画書づくりや、差し入れお菓子の買い出しなどをした話なども。
2025/03月例会のエントリー状況など(8日前時点)←今回は人数少なめでお菓子のグレードが上がるかも(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。今月と来月は日程の都合上「第2日曜日」の開催のため、明日が例会ではありません(←ご注意を!!)。で、8日前時点のエントリー状況などのお知らせです。
2024/03月例会のむろかつ企画「かぶってイーヨLB」の企画概要など。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。例会まではあと半月近くあるんですが、とりあえず企画をやろうかなと思いまして立候補いたしますです。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その9:ザ・ベストテン編(3))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第9回目は午後2枠で行われたLinerさんのボードクイズ企画「ザ・ベストテン」編の3回目をお送りいたします。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その8:ザ・ベストテン編(2))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第8回目は午後2枠で行われたLinerさんのボードクイズ企画「ザ・ベストテン」編の2回目をお送りいたします。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その7:ザ・ベストテン編(1))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第7回目は午後2枠で行われたLinerさんのボードクイズ企画「ザ・ベストテン」編の1回目をお送りいたします。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その5:へびクイズ編(2))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第5回目は午前3枠で行われたアッキ~さんのビジュアルボードクイズ企画「へびクイズ(仮称)」の2回目をお送りいたしますです。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その4:へびクイズ編(1))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第4回目は午前3枠で行われたアッキ~さんのビジュアルボードクイズ企画「へびクイズ(仮称)」の1回目をお送りいたしますです。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その3:新春書き初めイントロ編(2))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第3回目は午前2枠で行われた山田はまちさんwithくうちゃんさん企画「新春書き初めイントロ」の2回目をお送りいたしますです。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その2:新春書き初めイントロ編(1))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第2回目は午前2枠で行われた山田はまちさんwithくうちゃんさん企画「新春書き初めイントロ」の1回目をお送りいたしますです。
2025/02月例会「滑稽節杯2025(G2)」に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。総合結果などの報告です。
2025/03月例会「第10回ひよし記念(春のフリバ例会 Part.1)」のお知らせ
2025/3月例会のお知らせです。今年は事務方の日程の都合で「春のフリバ例会」を恒例の4月例会だけでなく3月例会でも開催することになりました。
明日は2025年2月例会です/前日時点のエントリー状況や差し入れお菓子等の買い出しの話など。
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。明日が2025/02月例会の当日になります。現時点でのエントリー状況や、明日に向けての準備および買い出しをしてきた話などをお送りいたしますです。
2025/01月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」報告記(その5:チャレンジ・THE・資格試験編(4))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/01月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第5回目は午前2枠で行われた「チャレンジ・THE・資格試験」の最終回(4回目)をお送りいたします。
2025/01月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」報告記(その4:チャレンジ・THE・資格試験編(3))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/01月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第4回目は午前2枠で行われた「チャレンジ・THE・資格試験」の3回目をお送りいたします。
2025/01月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」報告記(その3:チャレンジ・THE・資格試験編(2))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/01月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第3回目は午前2枠で行われた「チャレンジ・THE・資格試験」の2回目をお送りいたしますです。
2025/01月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」報告記(その2:チャレンジ・THE・資格試験の前編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/01月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第2回目は午前2枠で行われた「チャレンジ・THE・資格試験」の1回目(前編)をお送りいたしますです。
あけましておめでとうございます。2025/01月例会のエントリー状況です(例会4日前時点)
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。2025年最初の岩Q槻ブログの記事になります。今回は4日後に控えてます2025/1月例会の現時点でのエントリー状況のご報告です。
2024年も大変にお世話になりました(後編:独断と偏見で選ぶ「今年のMVP」編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024年を振り返る記事が、意外に長くなってしまったので今回が「後編」となります。 こちらでは去年も書きました「むろかつが独断と偏見で選ぶ今年のMVP」を発表させていただきますです。
2024年も大変にお世話になりました(前編:今年を大いに振り返る編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024年の大晦日でございます。今年も大変お世話になりました。昨年も大晦日に「2023年も大変お世話になりました」という記事を書かせていただきましたので、今年もそういう系の記事を書きたいと思いますです。
2024/12月例会「第8回ガソダム記念」報告記(その5:クイズ近似値ゼミナールの後編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024/12月例会の報告記を連載しています。第5回目は午前2枠で行われたLinerさん企画「クイズ近似値ゼミナール」の後編をお送りいたしますです。
【2025/01月例会】例会18日前で、早くも企画枠の殆どが埋まってしまいまして…(^_^;)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。また次回の例会(2025/01月例会)まで半月以上あるんですが、この時点で企画枠の殆どが埋まってしまいまして…現時点のエントリー状況と共にお知らせいたしますです。
2024/12月例会「第8回ガソダム記念」報告記(その4:クイズ近似値ゼミナールの前編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024/12月例会の報告記を連載しています。第4回目は午前2枠で行われたLinerさん企画「クイズ近似値ゼミナール」の前編をお送りいたしますです。
2024/12月例会「ガソダム記念」の午前2枠のLinerさん企画の概要、および前日時点のエントリー状況など。
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。明日が2024/12月例会となりました。午前2枠で開催予定のLinerさん企画の概要と、前日時点でのエントリー状況および開催する企画などの現況をご報告いたしますです。
2024/12月例会の現時点でのエントリー状況(例会6日前時点)など。
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。12月1日開催予定の2024/12月例会まであと6日となりました。一応、現時点でのエントリー状況および開催する企画などの現況をご報告いたしますです。
2024/12月例会「第8回ガソダム記念」のメイン企画「たほいや2024」の概要など
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。12/1開催予定の2024/12月例会の企画概要です。今回は午後に開催を予定しているチーム戦企画「たほいや」の企画説明を致しますです。
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その3:ビジュアル近似値クイズの後編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024/11月例会の報告記を連載しています。3回目は午前2枠目のアッキ~さん企画の「ビジュアル近似値クイズ」の後半戦の模様を写真中心にお送りします。
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その2:ビジュアル近似値クイズ編(その1))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024/11月例会の報告記を連載しています。2回目は午前2枠目のアッキ~さん企画の「ビジュアル近似値クイズ」の模様を写真中心にお送りします。
2024/11月例会「残念特別」総合結果。そしてチーム対抗戦棋戦「G聖戦」を新設しました。
2024/11月例会「残念特別2024(G2)」に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。総合結果などの報告です。そしてチーム対抗戦棋戦「G聖戦」新設のお知らせです。
2024/10月例会「岩槻記念」報告記(その7:近似値グランプリLive2024秋・後編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024/10月例会の報告記です。7回目は午後2枠のLinerさん企画「近似値グランプリLive2024秋」の後編となります。
2024/10月例会「岩槻記念」報告記(その6:近似値グランプリLive2024秋・前編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024/10月例会の報告記です。6回目は午後2枠のLinerさん企画「近似値グランプリLive2024秋」の前編となります。
2024/10月例会「岩槻記念」報告記(その5:座・ムダ長文、Bブロック後編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024/10月例会の報告記です。5回目は午後1枠の「座・ムダ長文」のBブロック2回目・後編となります。
2024/10月例会「岩槻記念」報告記(その4:座・ムダ長文、Bブロック前編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024/10月例会の報告記です。4回目は午後1枠の「座・ムダ長文」のBブロック1回目・前編となります。
2024/10月例会「岩槻記念」報告記(その3:座・ムダ長文、Aブロック後編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024/10月例会の報告記です。3回目は午後1枠の「座・ムダ長文」のAブロック2回目・後編となります。 ↑前回はこちら。 「タンバリン」と言えば、井上順と(をい) 前半の10問...
2024/10月例会「岩槻記念」報告記(その2:座・ムダ長文、Aブロックその1編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。今回から2024/10月例会の報告記です。2回目は午後1枠の「座・ムダ長文」のAブロック1回目となります。
2024/10月例会の例会8日前のエントリー状況及び、現時点で開催予定の企画紹介など
こんにちわ、むろかつです。10月13日開催予定の2024/10月例会「岩槻記念2024」まであと8日になりました。今回は第2日曜日開催なので明日ではありません(笑)。とりあえず現時点のエントリー状況と開催される予定の企画のご紹介などをいたしますです。