メインカテゴリーを選択しなおす
おはよう👋😆✨☀️2月6日の夕食はこちら⬇️目玉焼き🍳、千切りキャベツ、豚肉ともやし炒めこの1ヶ月ランダムでよく聴いてる曲ベスト50♪(オススメ曲は動画にて紹…
こんばんは😃🌃2月2日の夕食はこちら⬇️なか卯この1ヶ月ランダムでよく聴いてる曲ベスト50♪(オススメ曲は動画にて紹介します😄) 【送料無料・包装無料・のし無…
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。例会5日前のエントリー状況です。そして企画枠が少しずつ埋まってきましたので今回企画を担当される方のご紹介もしたいと思います。 ↑次回の概要はこちら。 例会5日前時点のエントリー状況です。...
さだまさしシングルス全集 第4巻 [さだまさし篇 其の三]/さだまさし♪
【収録曲】 01.生生流転02.むかし子供達は03.しあわせについて04.苺ノ唄05.長崎小夜曲06.北の国から-遙かなる大地より~螢のテーマ07.退職の…
しっとりするよ★ルールルル〜♫ ふるさと納税 @ 長崎県五島市 椿オイル(ラベンダーの香り)
今日は、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を紹介しま〜す 長崎県五島市から、椿オイル(ラベンダーの香り付き)をいただきました【ふるさと納税】【べたつかない…
佐田さんの歌には、家族。。。思い出を歌ったものが多い。 そんな佐田さんは、男性には珍しい細やかな愛情の持ち主なのだろうかと思う。 タモリさんのプロパガン…
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その3:新春書き初めイントロ編(2))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第3回目は午前2枠で行われた山田はまちさんwithくうちゃんさん企画「新春書き初めイントロ」の2回目をお送りいたしますです。
さだまさしシングルス全集 第3巻 [さだまさし篇 其の二]/さだまさし♪
【収録曲】 01.天までとどけ02.惜春03.関白宣言04.なつかしい海05.親父の一番長い日06.椎の実のママへ07.道化師のソネット08.HAPPY …
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 好きなことで生きればいいとか、自分のやりたいことをやる、自分が気分よくいるのが一番など、最近よく言われるところです。 ただ、それが他者に対してどうなのかを思い遣った時、これは自分勝手じゃないかとか、単なる我が儘ではないのかなどと思うこともあると思います。 けれどもそんなことはないと思います。 今朝の言葉 『不快にさせないこと以外は自由であっていい』 つまりは他人に迷惑が及ばないのであれば、他人を不快な思い、相手を苦しめることや悲しませること、恨みを抱かせること、そのような影響を与えるようなことにならないのであれば、自分の感じるモノや行動…
1972年1月5日雨の日周りの皆様のお膳立てで結婚式を挙げた日親戚のどなたかのお祝いの言葉に「今日の雨はいいんだよ!!雨降って地固まる!!」だから・・・ってあ…
2024年12月聖橋にてのスケッチ会に参加。 聖橋はお茶の水駅に隣接する橋で、下にはJR中央線(快速電車)、総武線(各駅電車)、メトロ丸の内線が立体交差で交わ…
さだまさしシングルス全集 第2巻 [さだまさし篇 其の一]/さだまさし♪
【収録曲】 01.線香花火02.指定券03.雨やどり04.絵はがき坂05.吸殻の風景06.もうひとつの雨やどり07.案山子08.SUNDAY PARK09…
令和6年12月8日(日)寒い!!寒い!!・・・と言っても本土の寒さに比べたら寒い!!・・・なんて言ったら怒られそうですがこの島に40年近く住んでいると南の島の…
屈足ふれあい館Yさんの誕生会が開かれましたエビがお好きなのでランチのメインは海老天でした更におかずはワンプレートに盛りだくさんでカフェっぽく演出ハレの日を祝う…
さだまさしシングル全集 第1巻 [グレープ篇]/さだまさし♪
【収録曲】 01.雪の朝02.虹がかかったら03.精霊流し04.哀しみの白い影05.追伸06.ひとり占い07.ほおずき08.残像09.朝刊10.交響楽(シ…
「わたしを構成する音楽3選」というブログテーマを見つけた。今や、迷うことなくBACHのカンタータだが、膨大な曲数があり、とてもじゃないが3曲を選ぶことなどでき…
9月16日付の記事がクタクタになって燃え尽き症候群になったので次の記事はテキトーなやつで済ませましたが、前回の記事もクタクタになって燃え尽き症候群になったの…
長崎くんち通いの6日、チンチン電車に乗ると・・・青いウエアーを着たサポーターがたくさん乗っていましたネ。長崎駅近く、新スタジアム・ピーススタジアムでV・...
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/10/05投稿「아즈마 미키 天までとどけcovered by 東 亜樹」になります。 さだまさしさんの「天までとどけ」を歌う亜樹ちゃんです。 にほんブログ
【収録曲】 01.春02.ハックルベリーの友達03.ヨシムラ04.神様のくれた5分05.猫に鈴06.October 〜リリー・カサブランカ〜07.秋の虹0…
南こうせつLiveに行ってきた。こうせつは75歳。声の艶と伸び、声量は衰えていない。凄いねぇ。デビュー55年周年、野外ライブ「サマーピクニック」は15回目で、…
わたしは宮本浩次さんの大ファンですが、さだまさしさんも好きです。 昨日は、さださんのスペシャルトークライブをオンラインで観ました。「歌ってはいけないCD」の発…
中森明菜さんのカバー・アルバム『フォーク・ソング2 〜歌姫哀翔歌』収録曲『精霊流し』カバーしました。2009年7月29日ユニバーサルシグマよりリリース 作詞:…
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/08/08投稿「天までとどけ 貝沼建設 祝 55周年 covered by東 あき」になります。 亜樹ちゃんのオフィシャルスポンサー貝沼建設さん55周年おめでとうござい
時々、NHKの朝イチをその時の流れで見てしまう。 今回もそんな感じ。 テーマは「教えて先輩たち」回答者は60後半から70代のタイプが異なるテレビなどでお馴染みの3人。 質問は7つほど、で各人が
道化師のソネットは・・・・さだまさしさんが45年前にリリースしたシングル盤です歌い継がれる名曲ですね聴いてると、自然に涙が出てきますメロディーと歌詞が心に沁み込みます作詩・作曲した彼の才能を改めて認め直しましたところが、意外なことに・・・・ネットでは、歌詞の意味がまったく分かりませんと思う方が多くちょっと驚いたのですよねこの曲はさだまさしさん自身が主演・音楽監督を務めた映画『翔べイカロスの翼』の主題...
私が先日FDAの15周年記念フェアで新潟行きの航空券を購入した理由
私が先日FDAの15周年記念フェアで新潟行きの航空券を購入した理由を話しだせば長くなるのだが、できるだけ短く説明できるように努力しましょう。 読んだ後で、やっぱり長いじゃんと思われてしまったらご容赦ください。 思い起こせば、私が小学生くらいの時だったかなぁ。 たらい舟というものの写真を見てビックリした記憶があり、乗って見たいなぁなんて思ったものでした。(たらい舟が佐渡の名物であることを知るのはもう少し後だったのですが・・・) でも、これとよく似たものに乗って楽しんだこともあるので、それ以上、『絶対絶対是非とも乗りたい!!」と喚き散らす程の欲望までには発展しませんでした。 ちなみに、これとよく似…
【収録曲】 01.ナイルにて -夢の碑文(いしふみ)-02.カリビアン・ブルー03.SNOWMAN04.白鯨05.リンドバーグの墓 〜Charles A.…
この本より先に著者の母親であるノンフィクション作家久田恵著「サーカス村裏通り」を随分前に読んでおりそのこともあってこちらの著書にも興味をもちました「小学校に入る前のあなたにほんの少し、子供らしい時間をプレゼントしてあげたかった」母と息子の2人で母は炊事係としてサーカスで1年間住み込みとして暮らしたノンフィクション著者が40年近い歳月を経て当時の芸人たちを訪ね話を聞いたことで書かれた本です全国を巡る興行としては私は川越まつりの際見世物小屋お化け屋敷は目にしたことがありますがサーカスは一度もありません非日常の世界の向こう側に住む方達はどんな生活をされどんなことを考えていらっしゃったのか興味はつきません著者が暮らしていたのはキグレサーカスでさだまさしさんの名曲「道化師のソネット」が生まれるきっかけとなった一座で...サーカスの子/稲泉連📖読みました。
Birthday歌手 さだまさし作詞 さだまさし作曲 さだまさし幸せをありがとう ぬくもり届きましたなによりあなたが元気でよかった宝物をありがとう 思い出届きました生まれてきてよかった誕生祝いをありがとう忘れずにいてくれてありがとう古い時計が時を
【収録曲】 01.夢ばかりみていた02.1989 渋滞(ラッシュ) -故 大屋順平に捧ぐ-03.修羅の如く04.初恋05.十六夜06.破07.デイジー08…
先日買ったイヤホンで音楽を聴いている。シャッフルした曲を聴きながらFacebookに投稿した。国民が生活に困窮するのは円安のせいで、それに対して日銀も財務省も手を打たないでいる、というようなことを。さらに、インフレ率を上回る利率で運用するか、日本を脱出する
2024/04月例会「第1回せとぎわの魔術師杯(春のフリバ例会)」報告のもくじ
こちらは2024/04月例会「さだまさし杯」改め「第1回せとぎわの魔術師杯(春のフリバ例会)」 報告のもくじです。
私の母とさださんの母上は、人生に翻弄されたという面では似ている。 さださんの母上は、信念と哲学があったのかと思う。 母にも、一応あったとは思うが、空回り…
令和6年4月7日(日)雨の朝です。「一坪農園」お休みです。昨日いっぱい頑張ったから今日のお仕事はありません。朝からさだまさし流しながら言の葉綴り穏やかな日曜日…
次回例会のアッキ~さんとくうちゃんさんから「企画コメント」を頂きました/現時点のエントリー状況
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。次回のフリバ例会で開催予定のアッキ~さんとくうちゃんさんからそれぞれ企画コメントをいただきましたので掲載いたします。そして現時点のエントリー状況なども。 ↑例会の概要はこちら。 ...
【収録曲】 01.きみのふるさと02.女郎花(おみなえし)03.星屑倶楽部04.長崎小夜曲05.Yes,We Can (歌:白鳥座)06.いつまでも (…
2024/04月例会「せとぎわ魔術師杯2024(春のフリバ例会)」のお知らせ
2024/4月例会のお知らせです。今回は毎年春・秋恒例となりました「フリバ例会」です。比較的軽めのクイズ・ゲーム企画を楽しむというコンセプトの回です。また企画者・問読みの方も軽い気持ちでやっていただければ嬉しく思います。
さだまさし50th Anniversary コンサートツアー2023〜なつかしい未来〜アンコール公演 三夜 管もナイト レポート
2024年2月27日(火)、東京国際フォーラムホールAで行われた、さだまさし50th Anniversary コンサートツアー2023〜なつかしい未来〜アンコール公演 三夜 管もナイトに行ってきました
去年の11月に突発性難聴になり、プレドニンなど処方されたお薬を飲み続けているけど、相変わらず右耳はこもったままで、最近は耳鳴りも頻繁になるようになってます。ただこれだけ続くとやはり慣れてしまうんだけど、毎朝起きるとすぐに右耳の横に指を持っていき、変わりはないか確かめるために指をこすり、その音がちゃんと聞こえるか聞いている。それが昨日どういう訳か朝確認してなくて、出勤して休憩室でその日初めて指をこするとまったく聞こえないという事態に。動揺して何度も指をこすったけどまったく聞こえず。ああ~、これだけ薬飲み続けたけど、やっぱり少しも良くなってないねなんてがっくりきて、前はすぐに病院へ行ったけど、結局今飲んでる薬以外治療するすべがないので行く気も起こらず、それでも何度も耳をマッサージしている内に、微かに聞こえるよ...NHK総合サンドイッチマンの『病院ラジオ』
【収録曲】 01.Final Count Down02.立ち止まった素描画(デッサン)03.フェリー埠頭04.ふきのとうのうた05.初雪の頃06.向い風…
最近のGLAYの情報に追いついてなくて、3月に開催される「風とロック さいしょでさいごのスーパーアリーナ」のGLAYのFC先行申し込むのを忘れていて、ローチケでエントリーしていたのが当選しました 画像は風とロック…のサイトからお借りしましたm(__)m GLAYモバイル先行があったのも後から知って、席の良し悪しってあるのかな?私は31日夜の部の怒髪天とGLAYに行きますが、昼の部の後日発表のさだまさしさんとの対バンが誰な...
道化師のソネット歌手 さだまさし作詞 さだまさし作曲 さだまさし笑ってよ君のために 笑ってよ僕のために僕達は小さな舟に 哀しみという荷物を積んで時の流れを下ってゆく 舟人たちのようだね君のその小さな手には 持ちきれない程の哀しみをせめて笑顔
「さだまさし、26年ぶりの『秋桜(コスモス)』生中継で紅白歌合戦に登場!」
秋桜 (山口百恵の曲) 「秋桜」(コスモス)は、1977年10月1日にリリースされた山口百恵の楽曲で、19枚目のシングルである。発売元はCBSソニー。「日本の歌百選」に選ばれている。 シンガーソングライターの
● 僕が好きな歌、また聴きたいと思う歌を紹介。 いろんな歌があって、自分が思い出したいと思った時に、曲名だったり、歌ってる人を思い出せないことがあるんです…
こんにちは、暖淡堂です。 先日、駆け足で実家に帰ってきました。 本当はもう少しゆっくりとしたかったのですが、会社に勤めている間は難しいですね。 年末年始には、郷里に帰られる方も多いかと。 どうぞ穏やかな時をお過ごしください。 久しぶりに会う方々は、みんな間違いなく皆さんを待っているものです。 さださんの「案山子」、名曲ですね。 この季節になると、必ず思い出します。 こんな曲を知っていてよかったなと思います。 さだまさしさんがいてよかったなと思います。 年末の忙しい時期ですね。 ちょっと手の休まる時間がありましたら、この曲を聴いてみてください。 故郷の誰かに、電話をしたくなるかもしれません。 w…