メインカテゴリーを選択しなおす
大判オーバル・カボションカットのミャンマー産ガーデンクォーツです。約32×26×16㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝云々というよりその厚みに驚かされる、16㎜というスフィア並の厚みがボーンとドーム状に膨らんだ、大変ボリューミーなカボションです( ꈍᴗꈍ)ズッシリとした重みもありますが、とにかくそのサンゴ礁の水槽を覗くような素晴らしい眺めが、たっぷり堪能できるサイズ感であることは間違いないです♪☆(b^ー゚)...
ペアシェイプ・カボションカットのナイジェリア産モルガナイトです。32×19×12㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝で、厚みぽってり☆ぷるぷる感満載です♥(〃∇〃)♥6㎜厚などと比べると少し重めにはなりますが、見栄え的にバッチリ☆私的王道サイズ(笑)ですので初めての方の「サイズ感お見本」としてもおススメです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、割と底の方に、アンフィボール的な白くホワホワの「筋状雲」のようなインクルー...
オーバル・カボションカットの中国・浙江省産フローライトです。ズバリ☆私的王道サイズ(笑)3×2㎝で、厚み9㎜♪ポッテリ系(笑)✨お見本的✨サイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、かなり透明度の高いフローライトです♪グリーン・パープル・ピンクの濃淡が、層を成して、綺麗な間隔で横縞を描いています♪♥(〃∇〃)♥どうしてこんなに綺麗に、カラーが層を成すのか⁈(@д@)改めて✨自然の神秘✨に驚嘆せずにはいられない、本当に美しいお石です...
オーバル・カボションカットのイエローフローライトです。約29×18×8㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝です♪厚みがまずまずぽってりあって、透明石には嬉しい存在感です🎵🎵今日の石は、天然の濃い黄金色がとてもリッチな上に、透明度も高い、美しいイエローフローライトです♥(〃∇〃)♥内部には放射線状とも見える断層のようなクラックがパーッと広がっていますが、総じてすこぶる透明です☆光に透かして見ると、天然自...
直径約22㎜丸珠(無穴)のレッドタイガーアイです。当ギャラリーのスフィアにおいて定番・基準値とも言える20㎜珠に比べ、グッと大きさを増して来る22㎜珠です♪20㎜珠は小柄な方でも普通にマッチするようなバランスですが、22~3㎜になってきますとガゼン、✨カッコイイ✨存在感になって来るな~と思っています♪大きな球体ペンダントって、巷にあまり売られていないですし、シンプルなのに新鮮な存在感で、人目を引くと思...
直径約21㎜丸珠(無穴)のモザンビーク産アクアマリンです。サイズは大き過ぎず小さ過ぎず、絶妙に程良い21㎜珠です♪定番中の定番20㎜珠がちょっと物足りないかナ~という方には直径は1㎜差でも全体には結構違いが出ますのでおススメです!今日の石は、ほんの少しだけグリーン味を帯びた水色がいかにも海の水という感じのする瑞々しいアクアマリン珠です♪d(゚∀゚d)♪♪わずかにモヤがかかったような、ほぼ透明の半透明(笑)で、...
直径約21㎜丸珠(無穴)のモリオン(黒水晶)です。定番・基準値的20㎜珠より、直径1㎜しか大きくない21㎜珠ですが、球体に展開すると思いの外大きく感じられ、結構存在感が増すので、20㎜がちょっと物足りない方などには、扱いやすさも相まっておススメのサイズです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石、完全不透明でオニキスに酷似した漆黒の水晶・モリオンは、しかし天然石の中でも✨最強✨と言われるほど強大な浄化力と邪気祓いのパワー...
大判オーバル・カボションカットのソーダライトです。約42×23×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べグッと大判ですが、厚みはあまりない方で、ボリューム的にはスフィアより軽いくらいです♪d(゚∀゚d)♪♪場面広く石の模様やカラーを楽しめますので、✨絵画的✨に見(魅)せるのにはうってつけのサイズ感です♪☆(b^ー゚)ソーダライトは、ラピスラズリに酷似した紺色の不透明石です。実際ラピスの中に混在していることも多い成分...
ペアシェイプ・カボションカットのブラジル産バイカラーマイカです。34×22×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べキモチ大き目?くらいの、大変馴染み良いサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪バイカラーマイカは、当ギャラリー✨2度目まして♥(≧▽≦)♥✨です‼前作とは✨姉妹✨のようなお石です♥(〃∇〃)♥そして、過去何度か既出のレピドライト(リチア雲母)に限りなく近いお石であるとも言えます♥(〃∇〃)♥つまり同じひとつの雲母(マイカ...
マーキス・カボションカットのラブラドライトです。約41×18×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦長で数字的には「大判」と言ってよいくらいのサイズですが、上下がすぼんだマーキス型なので、シュッとしてますし、厚みも左程ないのでボリューミーではなく、存在感はありながら比較的扱いやすいサイズ感になっているかと思います♪☆(b^ー゚)今日の石は、光が当たることで現れる光彩≒ラブラドレッセンスが、上方はライム...
オーバル・カボションカットのミャンマー産ガーデンクォーツです。約27×21×13㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、若干縦短なので相対的に丸みを帯びたオーバルになっていて、厚みもボーンと膨らんでいますので、小さめスフィアくらいの重さはあります♪が、このぷっくりした厚みが、レンズ効果でアクアリウム的なうるうる感を生んでいるかと思います♪d(゚∀゚d)♪♪ガーデンクォーツは、透明水晶の中に、長い年月をかけて...
裏表両面にチェッカーカットが施されたペアシェイプのオニキスです。ズバリ☆私的王道サイズ(笑)3×2㎝で、厚みは6㎜♪見栄えと使いやすさを兼ね備えた私的理想的サイズ感です♥(≧▽≦)♥今日の石は、✨完全両A面✨のルースです♪♪薄手のカボションを背中合わせに2枚張り合わせたくらいの、裏表ほぼ均等な程良い膨らみがあり、その表面それぞれに◆◇菱形◇◆を敷き詰めたようなチェッカーボードカットが施されています☆ファセット面が光を反...
オーバル・カボションカットのバリサイトです。31×21×4㎜・・と、ほぼズバリ☆私的王道サイズ(笑)3×2㎝で、薄手で軽やかです♪d(゚∀゚d)♪♪サイズ見本として(笑)、初めての方にもおススメです♪☆(b^ー゚)当店ではまだ登場頻度が非常に低いバリサイトです♪色違いのお仲間石・フォスフォシデライトも、過去にはまだ1度だけしかお取り扱いできていませんが、どちらも19世紀に発見されたばかりの石で、バリサイトもフォスフォシデラ...
ヒマラヤ産水晶ポイント(単結晶)です。32×15×12㎜・・と、私の扱う水晶ポイントとしてはやや小ぶり、主に長さが短めかと思いますが、逆に体格を選ばずどなたでも気軽に着けられて扱いやすいかと思います♪d(゚∀゚d)♪♪幅に対して厚みの方が薄いので安定感もあります♪♪♪ポイント水晶を身に付けたかったけれど、あまり存在感がありすぎるのも・・と躊躇されていたような方にはとてもおススメです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、クラック...
ペアシェイプ・カボションカットのナイジェリア産アクアマリンです。約30×21×10㎜・・と、ほぼズバリ☆私的王道サイズ(笑)3×2㎝です!厚みはふっくら☆たっぷり☆豊かでプルプルです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、とろ~り☆とした水色のゼリーのようなとっっても美しいアクアマリンです‼♥(≧▽≦)♥光に透かして見ると、向こうが透けて見えますが、でもどこか、もや~ん☆ふわ~ん☆とした、葛粉を溶かしたような、白濁までいかない幽かな...
宝石調のファセットカットが施されたオーバル型のフローライトです。27×20×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝の範疇で、キモチ縦短なので、縦横の比率的に少しまぁるみを帯びて可愛い感じのオーバルになっています♪厚みはこの手のカットルースにしては比較的フラットで、✨完全両A面✨として非常に使い易そうなフォルムです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、透明度の高いパープルとグリーンが横縞を描いている大変美しいフローライト...
オーバル・カボションカットのヒマラヤ・ゴールド・アゼツライトです。36×19×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べキモチ縦長スリム、そして薄手のオーバルカボションです♪広い場面を楽しみながら、比較的軽やかにお召しいただけます♪♪ヒマラヤゴールドアゼツライトは、世界的に有名なクリスタルワーカーのロバート・シモンズ氏がチャネラーのネイシャ・エイシャン女史と共に発見し、命名したパワーストーンと言われて...
オーバル・カボションカットのロードナイトです。35×22×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり?大き目ですが、薄手で、ボリューム感も含め比較的扱いやすいサイズ感です♪ロードナイトは、インカローズに似た赤やピンク色を持つ石で、その色合いには淡いピンクから濃い赤まで、そして透明度も不透明石から宝石質として貴金属ジュエリーにも加工される至極透明なものまで、実に様々なバリエーションがあり...
神聖幾何学とされる「フラワー・オブ・ライフ」と呼ばれる文様が裏面に手彫り彫刻された、サークル・カボションカットのヒマラヤ産水晶です。直径約24㎜半、厚み約8㎜のサークル・カボションで、大き過ぎず、さりとて存在感は十分で、円形界の私的王道サイズ(笑)という感じです♥(〃∇〃)♥前2作より少しだけ小ぶりのルースになります☆サイズがちょっと違うだけで、基本的には同じで、表面は通常のカボション同様ツルツルに磨かれ...
天然石ビーズで自分だけのお守りを手作り。ワイヤーで作れるクロスペンダント -レシピ36-
ワイヤーで作れる小さくてかわいいクロスペンダント。初心者向けの簡単な作品です。中心に天然石ビーズを使えばお守りになるかも✨ 材料:#20ワイヤー、#30ワイヤー、6mm丸ビーズ
ペアシェイプ・カボションカットのナイジェリア産モルガナイトです。31×21×12㎜・・と、ほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝です♪厚みがたっぷりあるので、石のうるうる☆ぷるぷる☆を存分に映えさせてくれています!ただおよそスフィアくらいの重さはありますので、重いペンダントが苦手な方はお気を付けくださいませ♪♪モルガナイトは、エメラルドやアクアマリンなどと同じ、ベリルという鉱物に属します。特にアクアマリンとは双子...
ペアシェイプ・カボションカットの内モンゴル産エンジェルフェザー・イン・フローライトです。約34×23×10㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり?大き目で、厚みもふっくら☆たっぷりしています♪両肩のないペアシェイプなのでオーバルよりスッキリしていますが、そこそこの重さがあります( ꈍᴗꈍ)エンジェルフェザー・イン・フローライトは、内部に石英(≒水晶)が混ざり込んだことで、ふわっと白い天使の...
直径約20㎜丸珠(無穴)のラピスラズリです。当ギャラリーのスフィアでは定番中の定番、基準値的サイズの20㎜珠です🎵小柄な方でも無理なくフィットする、そしてどなたにも馴染み良い、比較的扱いやすいサイズですので、スフィア未体験の方にもおススメです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、セーブルの磁器のように艶やかで硬質なロイヤルブルーに、星座のような金色のパイライトや、おおよそはカルサイトとおぼしき水玉のような白斑や筋...
直径約23㎜丸珠(無穴)のマダガスカル産ヘマタイト・イン・クォーツです。当ギャラリーのスフィアは、20㎜が定番・基準値的サイズで、過去、最小15㎜から最大で26㎜までお取り扱いしております♪その中でも23㎜珠は、20㎜に比べると大分大きく感じますが、単独で見れば✨存在感✨がグッと出て大人っぽく、何か👑特別なもの👑を着けているオーラが出ますので、ボリューミーなペンダントが苦手でない方にはおススメですd(゚∀゚...
ペアシェイプ・カボションカットのレピドライト(リチア雲母)です。36×25×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ軽くふたまわりほど?大き目で、厚みも全体にまったりと乗っていますが、両肩のないペアシェイプの分ボリュームダウンで、大判まではいかない豊かな存在感☆という感じです♥(〃∇〃)♥レピドライトは雲母(マイカ)の一種です♪ギリシャ語で鱗(うろこ)という意味の『lepidos』が名前の語源だそうで成程「ウ...
ペアシェイプ・カボションカットのアクアマリンです。約26×20×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ少し縦短でキモチ小ぶり感がありますが、厚みがプルン☆とたっぷりしていますので、石の瑞々しさを表現してくれながらの存在感は十分です♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、縦方向に筋状のクラックがシャシャーッと入ってはいるものの、なかなかに透明度は高く、それでいてブルーが濃い、大変✨優秀✨なアクアマリンです‼♥(≧▽≦)♥中央...
ペアシェイプのミャンマー産デンドリティッククォーツです。35×27×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ軽くふた回りくらい?大き目ですが、両肩のないペアシェイプですので、大判まではいかない感じです♥(〃∇〃)♥✨模様が命✨のデンドリですから、場面が広いのはありがたいこと!是非カッコ良く!お召しくださいネ♪☆(b^ー゚)今日の石は、一見カボションに見えて、実はこんな感じのカタチです♪ ↓↓↓斜面に当たるグ...
大判オーバル・カボションカットのピンクオパールです。約37×31×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝というより4×3㎝に近いサイズですので、場面がかなり広く大判と言えます♪また厳密には縦横差があまりないので円に近いオーバルでもあります。一方6㎜の厚みは、広い場面に対してむしろ薄手に感じられますし、重さ・ボリューム的には特別重いということはありません♪♪今日の石は、カラーのニュアンスが✨命✨とも言える、...
長方形の上下の辺が弧を描いているような、ちょっと特殊な形のタイル状アイオライトアベンチュリンです。33×18×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝にくらべキモチ縦長スリムなプロポーションで、全体に均一のしっかりした厚みがあります♪おおよその形はこんな感じです。 ↓↓↓裏表の区別がなく、タイル状の均一の厚みの上に、両面共緩く薄い膨らみがある感じです(〃∇〃)アイオライトアベンチュリンは、以前にも何点...
六角柱の先端が鉛筆状に尖った、所謂「ポイント(単結晶)」を模して人工的なカットの施されたシトリン(黄水晶)です。40×17×13㎜・・と、ペンダント向けポイント結晶としては、まぁまぁどっしり☆しっかりした存在感があります☆☆長さと太さのバランスが良く、プロポーションが綺麗ですし、幅に対して厚みの方が少ないので、安定感も良いと思います♪d(゚∀゚d)♪♪なにしろ素晴らしい✨見栄え✨のポイントです!♥(≧▽≦)♥今日の石は、...
ペアシェイプ・カボションカットのブラジル産バイカラーベリルです。35×24×11㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり?大き目で厚みもしっかりあるので、まぁまぁボリューミーです♪両肩のないペアシェイプなので、見た目は割とスッキリですが、重いペンダントが苦手な方はお気を付けくださいませ( ꈍᴗꈍ)今日の石は、淡いピーチピンクと白が混ざり合ったベリルです♪ベリルと言うと、エメラルドやアクアマ...
オーバル・カボションカットのブルーグリーンフローライトです。32×22×10㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、軽くひと回り程の大き目ですが、厚みが10㎜とたっぷりしているので、全体にぽってり☆ぷるぷる☆で、まずまずのボリュームがあります♪とても✨立派✨な存在感が艶やかなカラーと相まって✨高級感✨を放っております♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、おおよそ左側がグリーンぽく、右側に向かうにつれてブルーが濃くなる・...
直径約19㎜丸珠(無穴)のアクアマリンです。当ギャラリーのスフィアでは定番中の定番である20㎜珠よりひと回り小ぶりの19㎜珠ですので、まん丸好きさんの中でもボリュームあるペンダントは苦手・・という方にはうってつけ♪で、超おススメです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、フワッとミルキーに白濁したトコロや、キラキラ反射する細かなクラックなどもありつつ、水のように透き通ったトコロもたっぷりある、ニュアンスがあってとっ...
サークル・カボションカットのラブラドライトです。直径約30㎜、厚み約7㎜の円形カボションです♪直径25~30㎜くらいが円形界の私的王道サイズ(笑)かなぁと思っていますので、とっても素敵なサイズ感ですヨ♪☆(b^ー゚)今日の石は、神秘的にまばゆいブルーのラブラドレッセンス(光彩)が出る美しいラブラドライトです💎半透明の薄墨色の地に、十字っぽく黒の条線が入っていて、どこか曰くありげ(笑)な雰囲気が漂っていまして、そ...
オーバル・カボションカットのミャンマー産ガーデンクォーツです。29×22×15㎜・・と、ほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝ですが厚みがガッツリ☆あって、なかなかにボリューミーです☆言っても大き目スフィアくらいですが、重いペンダントが苦手な方はお気を付けくださいませ♪しかしながら、この豊かな厚みこそが、ガーデンクォーツをアクアリウムへと変貌させるがごとく、レンズ効果的な働きをしてくれるものと思われ、ありがたい...
ビーズを使ってクルクル渦巻きのワイヤーリングを作ろう -レシピ35-
基本的な工具さえあれば作れる簡単なワイヤーリングです。ビーズとワイヤーで印象的なスパイラルデザインができます。
小粒ペアシェイプのデンドリティッククォーツです。21×16×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、グッと小粒です。 とは言え、一般的なペンダントとしては既に十分なサイズがありますので、小柄な方は勿論、どのような体格の方も安心してお求めいただき、ロングで着けたりチョーカーにしたり・・と是非色々な着け方でお楽しみくださいませ♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石はカボションではなく、こんな形です♪ ...
宝石調のファセットカットが施されたアメジスト(紫水晶)です。33×21×12㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり?大き目で、厚みもしっかりしている💎大きな宝石💎といった印象の立派なサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪カットプロポーションのおおよその雰囲気はこんな感じです♪ ↓↓↓宝石調のカットな為、光を表に集めて輝かせる意図で裏面の方が表よりも膨らんでいます☆更に今日の石は裏面の縦中...
大判ペアシェイプ・カボションカットのロードナイトです。約38×22×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ主に縦方向に大きく、場面広く感じるので大判と言ってもいいかなぁという感じなのですが、厚みは標準6㎜ですし、両肩のないペアシェイプですので、同じ数字のオーバルほどではありませんし、大人っぽくてカッコイイサイズ感・・と言いたい感じです♪☆(b^ー゚)今日の石は、ボルドー寄りの濃いピンクと、黒が混ざった...
六角柱の先端が鉛筆状に尖った、所謂「ポイント(単結晶)」を模し、人工的にカットされたセラフィナイトです。約37×12×11㎜・・と、所謂ポイントペンダンとしては、大き過ぎず、割とスリム目でプロポーションの美しい、見映えと着けやすさを兼ね備えたサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は前述のとおり、天然の六角柱ではなく、ポイント風に人工的に研磨・カットされたセラフィナイトです。ルースのセラフィナイトは数々お仕立...
直径約21㎜丸珠(無穴)のパープルマイカ(レピドライト)です。当ギャラリーのスフィアでは基準値的定番サイズ20㎜珠より直径にして1㎜大きいだけですが、球体に展開すると結構差が出て大きくなってきます♪が、大き過ぎることはなく、なかなか程良い充実サイズですので、20㎜珠がちょっと物足りない方にはおススメです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、ピカピカに磨かれたレピドライト(リチア雲母)珠です♥(≧▽≦)♥パープルマイカの呼...
神聖幾何学とされる「フラワー・オブ・ライフ」と呼ばれる文様が裏面に手彫り彫刻された、サークル・カボションカットのヒマラヤ産水晶です。直径約30㎜、厚み約8㎜半のサークル・カボションで、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べるとやや大き目ですが、豊かな存在感と、彫刻を広い場面と奥行きを以って「魅せて」くれる抜群なサイズ感でございます♪d(゚∀゚d)♪♪前作に次いで✨二度目まして♥(≧▽≦)♥✨の登場となります!表面は通常のカ...
直径約23㎜丸珠(無穴)のヘマタイト・イン・クォーツです。当ギャラリーのスフィアは、20㎜が定番・基準値的サイズで、過去、最小15㎜から最大で26㎜までお取り扱いしております♪その中でも23㎜珠は、20㎜に比べると大分大きく感じますが、単独で見れば✨存在感✨がグッと出て大人っぽく、何か👑特別なもの👑を着けているオーラが出ますので、ボリューミーなペンダントが苦手でない方にはおススメですd(゚∀゚d)今日の石は、...
ペアシェイプ・カボションカットのモザンビーク産アマゾナイトです。27×20×10㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや縦短で両肩のないペアシェイプですので、ちょっと小ぶりに感じますが、ふっくらした厚みがあるので、トータルの存在感として私的王道サイズ(笑)です♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、鮮やかな空色が美しいアマゾナイトです💎和名の「天河石」に相応しいようなブルーとも言えそうです♥(〃∇〃)♥不透明石ですが、...
大判オーバル・カボションカットのアズライトクリソコラです。40×22×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べグッと縦長めに大きく、スラリ☆とした印象のオーバルで、厚みは厚過ぎず薄過ぎずの標準的6㎜です♪クールな石の雰囲気に相応しく、大人っぽい存在感を放つサイズ感です♪♪アズライトクリソコラとしてのお取り扱いは、当ギャラリーでは✨お初✨かと思います!♥(〃∇〃)♥ただしこれまでいくつも「アズライト」や「アズ...
オーバル・カボションカットのヒマラヤ産水晶です。37×23×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ軽くふた回りくらい?大き目ですが、比較的薄手で、重さ・ボリューム的には左程でもありません( ꈍᴗꈍ)今日の石は、無色透明の澄み切って美しい水晶です✨しかもパワーが強いと言われるヒマラヤ産です♪d(゚∀゚d)♪♪内部には、水の飛沫のような、はたまた粉雪のような、はたまた星座のような、✨極微細のキラキラ☆インクルージョ...
ペアシェイプ・カボションカットのプレナイトです。約34×24×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとまわり強?大き目で、厚みは全体に満遍なくややぽってりしています☆両肩のないペアシェイプですので、同じ数字のオーバルよりはコンパクトでトータルで好もしいスタイルとサイズ感になっています♥(〃∇〃)♥プレナイトは、和名を葡萄石といい、その原石・結晶の集合体は、まるで葡萄の房🍇のような姿で産出されることが...
直径約20㎜半、丸珠(無穴)のアクアマリンです。当ギャラリーのスフィアでは定番かつ基準値的サイズ20㎜珠よりほんのキモチ大き目くらいですので、小柄な方にもおススメできますし、どのような体格の方にも馴染み良いサイズ感かと思います♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、意外とかなり✨お久しぶり✨のアクアマリンのスフィア(丸珠)です!♥(≧▽≦)♥またいくつか、入手出来ましたのお披露目します‼♥(≧▽≦)♥雲のようなホワホワしたインクル...
やや大判オーバル・カボションカットのモスアゲートです。38×23×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり?やや縦長気味に大き目ですが、厚みは基準値的6㎜で、ボリューミーということはありません♪d(゚∀゚d)♪♪模様が場面広く楽しめる、良きサイズ感かと思います♥(〃∇〃)♥モスアゲートとは、和名の「苔瑪瑙(こけめのう)」も示す通り、「コケ入りメノウ」という意味合いで名付けられているお石ですネ♪(※メ...
オーバル・カボションカットのアメジスト(紫水晶)です。31×25×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや幅広の為、円に近いまぁるいオーバルになっていて、厚みも全体にぽってりと乗っているので、なかなか立派な存在感があります♪今日の石は透明度高く、程良い濃さを持った紫が美しいアメジストです🍇白濁などの不透明部分はない・・の「透明度高い」ですが、さざ波のような透明クラックは縦横にたなびいている感じ...
ペアシェイプ・カボションカットのアルゼンチン産インカローズ(ロードクロサイト)です。29×19×5㎜・・と、ほぼほぼズバリ☆私的王道サイズ(笑)3×2㎝です♪両肩のないペアシェイプなので、同じ数字のオーバルよりやや小ぶりに感じる上、比較的薄手ですので、重いペンダントが苦手な方や、小柄な方にもおススメです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、明るく華やかなバラ色と透明感を持ったツヤツヤの美しいインカローズです♥(≧▽≦)♥光に透...
裏表それぞれに膨らみのある、ペアシェイプの、マダガスカル産クォーツ・イン・クォーツです。約42×20×14㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、グッと縦長で、しっかり肉厚、そこそこ重みもある、大判の部類です☆ただしこのサイズならではというような、内包された水晶塊が本当に✨見ごたえアリ✨です!♥(≧▽≦)♥クォーツ・イン・クォーツは、透明水晶の中に、別の小さな水晶結晶が内包されている石を指します☆水晶の成長...
レクタングル・カボションカットのラピスラズリです。約25×18×3㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり程?小ぶりで薄手です♪切手くらいの大きさでしょうか♥(〃∇〃)♥なんだか馴染みのある、可愛いサイズ感です♪♪四隅の張った四角形であってもボリュームを感じずに程良い場面感を楽しめて、小柄な方にもおススメです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、明るい夜空のような艶やかなロイヤルブルーに、金粉のような金色パ...
ペアシェイプ・カボションカットのヒマラヤ・ゴールド・アゼツライトです。37×23×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べふた回りほど?大き目ですが、両肩のないペアシェイプであることと厚過ぎず薄過ぎずの標準的6㎜厚であることから「大判」とまではいかない印象です♪☆(b^ー゚)ヒマラヤ・ゴールド・アゼツライトは、世界的に有名なクリスタルワーカーのロバート・シモンズ氏がチャネラーのネイシャ・エイシャン女史と...
ペアシェイプ・カボションカットのブラジル産グリーンアメジストです。27×20×14㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや縦短で、両肩のないペアシェイプですので、水風船のようにふっくら膨らんでいることを考慮に入れても、私的王道サイズ(笑)の範疇と言えるかと思います♪d(゚∀゚d)♪♪コロン☆ぷるん☆と可愛い、たっぷりの朝露のようです♥(〃∇〃)♥ややお久しぶりのグリーンアメジストです🎵グリーンアメジストは、アメジ...
ペアシェイプ・カボションカットのラブラドライトです。39×23×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり?大き目ですが、両肩のないペアシェイプですので、大判とまではいかない感じです♪厚みは均一に3㎜がタイル状に、そこから膨らんで5㎜厚ですので、ボリュームという意味でも、さほどでもありません♪d(゚∀゚d)♪♪プロポーションのおおよその雰囲気はこんな感じです♪ ↓↓↓サイドから見...
ワイヤーで作れる天使の羽👼 エンジェルハートペンダント -レシピ34-
ワイヤーだけで作れる天使の羽の作り方を解説します。必要な道具は基本的な工具だけ。接着剤も溶接も必要ありません。ハート形ペンダントトップを取り付ければエンジェルハートペンダントのできあがり💖
大判オーバル・カボションカットのバリサイトです。約38×23×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、ふたまわり強?ほど大き目ですが、比較的薄手で、重さ・ボリュームは左程でもありません♪d(゚∀゚d)♪♪バリサイトは、まだやっと✨3度目まして♥(≧▽≦)♥✨です!色違いのお仲間石・フォスフォシデライトも、過去にはまだ1度だけしかお取り扱いできていませんが、どちらも19世紀に発見されたばかりの石で、バリサイトもフォ...
オーバル・カボションカットのヒマラヤ産水晶です。32×22×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝よりキモチ大きい?くらいで、厚みも左程なく、使いやすいサイズ感です🎵今日の石は、無色透明の澄み切った美しい水晶で、内部には繊細な気泡のようなインクルージョンが🌟星座🌟のように入っていて詩情溢れる風情です♥(〃∇〃)♥光にかざして見ると繊細にキラキラしてとても美しく、濃いお色味のお洋服と合わせていただくと、その煌...
オーバル・カボションカットのブラジル産アメジスト(紫水晶)です。約24×18×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり?小ぶりですが、厚みがまったり☆ぷるんとあり(笑)、存在感は十分です♪d(゚∀゚d)♪♪小柄な方にもおススメできますが、割と体格を選ばずどなたにも馴染みそうなサイズ感です♥(〃∇〃)♥今日の石は、ぷるんと艶やかで、程良い濃さの紫が美しい、カボション映えするアメジストです♥(≧▽≦)♥🎵基本透...
オーバル・カボションカットのホワイトラブラドライトです。23×19×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べグッと縦短なので相対的に円に近いまぁるいオーバルになっています♪厚みは薄過ぎず厚過ぎずの基準値的6㎜で、総じて小ぶりまでいかないながら、小柄な方でも合わせやすい、それでいて存在感はしっかりある、良いサイズ感かと思います♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、ちょっと久しぶりに、🌈レインボームーンストーン🌈の別称...
オーバル・カボションカットのマダガスカル産ローズクォーツです。約32×22×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝よりひと回りくらい大き目で厚みがたっぷりしているので、ややボリューミーですが、瑞々しさを存分に引き立ててくれている、ありがたい、映えるサイズ感と言えましょう♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、透明度がかなり高いのにピンク色が濃い・・という、マダガスカル産ならではの美しいローズクォーツです🎵内部には薄い膜...
オーバル・カボションカットのパープルラブラドライトです。33×23×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり?大き目で、全体にぽってりとした厚みがあり、とても豊かで立派な✨存在感✨です♥(〃∇〃)♥今日の石は、全体にパープルのラブラドレッセンスが広がる、大変美しいパープルラブラドライトです‼♥(≧▽≦)♥半透明の薄墨色の地石に光が当たると、トタンに全面まばゆく麗しい紫色の光を纏い✨変身✨します‼♥(≧▽≦...
エメラルドカットが施されたイエローフローライトです。23×19×12㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べグッと縦短で一見小ぶりですが、しっかりとした厚みがあり、四隅の張った四角形なこともあり、なかなかにズッシリ☆どっしりとしており、エメラルドカットの姿と合わせて、立派な存在感と高級感があります!♪d(゚∀゚d)♪♪カットのおおよその雰囲気はこんな感じです♪ ↓↓↓カボションとは違い、裏面の方がよ...
新年あけましておめでとうございます✨本年もどうぞよろしくお願い申し上げます♥(≧▽≦)♥さて新年最初の出品作は、ペアシェイプ・カボションカットのロシア産インペリアルロードナイトです。ズバリ☆私的王道サイズ(笑)3×2㎝です!♪d(゚∀゚d)♪♪厚みは7㎜半と、割としっかり充実しています♪♪両肩のないペアシェイプなので、オーバルより少し小ぶりに感じるかと思いますが、いずれにしてもお見本的サイズ感です♪☆(b^ー゚)今日の石・インペ...
ほぼタイル状のサークル・カボションカットのプルームアゲートです。直径約28㎜、厚み約5㎜半の円形カボションです♪円形界の私的王道サイズ(笑)・・といった感じです♥(〃∇〃)♥数字上は薄手めですが、全体に割と均一な厚みのタイル状ですので、軽やかな中にもしっかりした存在感があります♪d(゚∀゚d)♪♪プルームアゲートは✨2度目まして♥(≧▽≦)♥✨です‼和名も「羽毛瑪瑙(うもうめのう)」といい、その名のまま、Plume(羽毛)のよう...
オーバル・カボションカットのブラジル産バイカラーマイカです。35×23×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり?大きめで、厚みも全体にたっぷり乗っていて、豊かで立派な存在感です♥(〃∇〃)♥バイカラーマイカは、当ギャラリー✨初登場✨です‼♥(≧▽≦)♥・・・と言っても、過去何度か既出のレピドライト(リチア雲母)に限りなく近いお石であるとも言えます♥(〃∇〃)♥つまり今日の石は、同じひとつの雲母(マイ...
大判オーバル・カボションカットの米国アリゾナ州スリーピングビューティー鉱山産のターコイズです。40×28×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝と言うより、むしろほぼ4×3㎝の大判です☆が、厚みは薄過ぎず厚過ぎずの基準値的6㎜ですので、20㎜珠スフィアよりは軽いくらいの重さです♪☆(b^ー゚)既に2012年に閉山してしまっている、アメリカ・アリゾナ州スリーピングビューティー鉱山は、世界でも指折りの美しいターコ...
オーバル・カボションカットのアイオライトアベンチュリンです。約33×21×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べほんの僅か縦長・・くらいの、全然私的王道サイズ(笑)の範疇のサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪アイオライトアベンチュリンは、以前にも何点も出品しておりますアイオライト・サンストーンと同じ石です♪当ギャラリーでは、石の名前は基本、石屋さんで売られていた時と同じ名前でお出しすることにしていますので、今日...
ペアシェイプ・カボションカットのマダガスカル産アパタイトです。28×23×10㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、やや縦短・幅広なので、円形に近いまぁるみある印象になっており、そこにふっくらした厚みも加わって、コロン☆と可愛らしい印象のペアシェイプになっています♪トータルで私的王道サイズ(笑)3×2㎝の範疇です♥(〃∇〃)♥お久しぶりのアパタイトです!♥(≧▽≦)♥当ギャラリーの登場頻度は非常に低いお石のひと...
大判ペアシェイプ・カボションカットのエンジェルフェザー・イン・フローライトです。約40×30×10㎜・・と、改めて私的王道サイズ(笑)3×2㎝と比べるまでもなく、むしろ4㎝×3㎝であり、厚みも10㎜ありますので、大判かつボリューミーです☆が、美しい石目をたっぷり味わえる要素のひとつですので、本当に✨見ごたえアリ✨のありがたい充実感です♪d(゚∀゚d)♪♪エンジェルフェザー・イン・フローライトは、内部に石英(≒水晶)が...
ペアシェイプ・カボションカットのルビー・イン・ゾイサイトです。約32×23×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひと回りくらい?大き目ですが、両肩のないペアシェイプで薄手ですので、相対的にズバリ☆私的王道サイズ(笑)な印象です♪ルビー・イン・ゾイサイトは、ゾイサイト(緑色)の中にルビー(赤紫色)が内包されている石を指します。ルビーは、勿論あの「宝石の女王」でお馴染みの赤いコランダムなワケですが、...
宝石調のファセットカットが施されたオーバル型のグリーンフローライトです。26×20×10㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦が少し短いので、全体的にまぁるい感じのオーバルになっていて、厚みがしっかりあり、✨立派な宝石✨といった感の、存在感あるルースです!♥(≧▽≦)♥今日の石は、どちらかと言うとペリドットに近いような淡い若草色、もしくはマスカットカラーと言うようなグリーンが美しい、透明度の高いフローラ...
ペアシェイプ・カボションカットのバンブルビージャスパーです。37×30×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝というよりむしろ4×3㎝に近いのですが、両肩のないペアシェイプですし、薄手なこともあり、大判まではいかない印象です♪✨色彩の妙✨を絵画のように楽しめる石なので、この広い場面がむしろ非常に嬉しい感じです♪(〃∇〃)♪バンブルビー(マルハナバチ)ジャスパーは、他にエクリプス(皆既日食)とかマスタードジャス...
オーバル・カボションカットのピンクオパールです。31×19×6㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝です♪厚みも厚過ぎず薄過ぎずの標準的6㎜で、本当に✨お見本✨的私的王道サイズ(笑)です♪d(゚∀゚d)♪♪ピンクオパールは、所謂プレシャスオパールと呼ばれる、キラキラとした様々なカラーが揺らめく「遊色効果」を持った透明感あるオパールではなく、コモンオパールと呼ばれる「不透明なタイプ」に属します。とは言え、私的王...
ペアシェイプ・カボションカットのクリソコラです。約33×22×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べキモチ大きいですが、比較的薄手で両肩のないペアシェイプでもあるのでまずまず私的王道サイズ(笑)の範疇と言えましょう♪今日の石は、鮮やかなターコイズブルーとミントグリーンが細かなマーブル状に混ざり合っている美しいクリソコラです♥(≧▽≦)♥不透明石ですが、よーく見るとシリカっぽい、そこはかとない透け感、層を...
大判サークル・カボションカットのタイガーアイです。直径約35㎜、厚み約6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べても、縦長且つかなり幅広なワケですが、円形界の私的王道サイズ(笑)を直径約25~7㎜辺りとしましても、ふた回り以上は大きい感じになりますので、やはり「大判」の部類と言えるかと思います( ꈍᴗꈍ)が、俄然✨カッコイイ✨存在感を放って来るサイズ感です♪☆(b^ー゚)今日の石は、金茶色が華やか☆艶やかで大変美...
サークル・カボションカットのスーパーセブンです。直径約27㎜半、厚み約8㎜半の円形カボションです♪直径25㎜が、円形カボション界の私的王道サイズ(笑)とするなら、直径30㎜になるとち~ょっと大き目かな~?となりますが、その中間くらいですので、割と程良い感じではないかと思います♪d(゚∀゚d)♪♪厚みは「クッキー」もしくは「タイル」のような、フチからしっかり厚みが立ち上がっているタイプですので、中高ではなく、全...
小ぶりのオーバル・カボションカットのホワイトラブラドライトです。約22×14×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べグッと小ぶりですが、その割に厚みが程良くふっくらしていて、石の艶感、瑞々しさの性質と相まって存在感は十分です☆今日の石は、小ぶりながら、かなり高品質・宝石質と言いたいほど、透明で美しいホワイトラブラドライトです‼♥(≧▽≦)♥ロイヤルブルームーンストーンさながらです‼♥(≧▽≦)♥さすがに透明な薄...
膨らんだ表面に❁お花❁の手彫り彫刻が施された、オーバル型のアメトリンです。33×24×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、ひとふた回り?大き目で、厚みは程よい6㎜です♪大判まで行かないながら広い場面一杯に、豊かなカラーとカービングが艶やかに展開しています♪♪アメトリンは、アメジスト(紫水晶)とシトリン(黄水晶)が一石の中で混在している石を指します。今日の石は、非常に透明度の高いアメトリンです♥(≧▽...
オーバル・カボションカットのエンジェルフェザー・イン・フローライトです。31×18×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べキモチ細身ながら「範疇」で、膨らみも程良く、総じてとても素直で使いやすそうなサイズ感になっています♪d(゚∀゚d)♪♪エンジェルフェザー・イン・フローライトは、内部に石英(≒水晶)が混ざり込んだことで、ふわっと白い天使の羽や雲、雪、霜、樹氷などを思わせる内包物を蓄えて見えるフローライト...
ペアシェイプのデンドリティッククォーツです。約27×23×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや縦短・幅広のちょっとかわいいプロポーションのペアシェイプですが、カボションではないので、クールで大人っぽい印象もあります♪総じて私的王道サイズ(笑)の範疇で、使いやすいサイズ感かと思います♪♪ルース自体のプロポーションのおおよそはこんな感じです ↓↓↓内側の小さなペアシェイプ部分がフラット...
表面にチェッカーボードカットが施されたオーバル型のラピスラズリです。約28×22×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、キモチ縦短・幅広の為、ややまぁるい印象のオーバルになっていてとても愛らしく好もしい印象のカタチです♥(〃∇〃)♥厚みも程よい6㎜ですし、総じて実に私的王道サイズ(笑)です♪今日の石は、裏面は普通にフラット、少し膨らみのある表面には◆◇菱形◇◆を敷き詰めたようなチェッカーカットが施されて...
表と裏に互い違い逆向きに施された△三角形▽のカットによって、透かして見ると✡六芒星✡が見えてくる・・という、円形のルチルクォーツです。直径約26㎜、厚み約10㎜・・という、ザックリ言うと分厚いコイン?のような、押しつぶされた円柱?・・みたいな形です♪円形界の私的王道サイズ(笑)的なサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、ルチルクォーツです♪美しい透明水晶内に、薄い金色の、細く短い繊維状ルチルがかなりビッシリ入っ...
オーバル・カボションカットのモスアゲートです。約35×24×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ軽くふた回りくらい?大き目ですが、比較的薄手で案外軽やかな着け心地です♪モスアゲートとは、和名の「苔瑪瑙(こけめのう)」も示す通り、「コケ入りメノウ」という意味合いで名付けられているお石ですネ♪メノウ内部に内包されている「苔」に例えられるのは主にクローライト(緑色)や酸化マンガン(赤色)などの鉱物な...
ミニミニサイズのオーバル・タイル状の米国アリゾナ・スリーピングビューティー鉱山産のターコイズです。23×16×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べグッと小粒ですが、特に希少なスリーピングビューティーと考えますと、なかなかに十分立派なサイズではないかと思います!♪d(゚∀゚d)♪♪勿論一般的なペンダントとしても既に十分なサイズではあり、小柄な方は勿論、体格を選ばずどなたにも着けやすいサイズ感かと思います♪...
ペアシェイプ・カボションカットのブルーピーターサイトです。30×22×4㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝で、更に両肩のないペアシェイプな上に薄手なので、オーバルより小ぶりに感じ、どなたにも馴染みやすく、使いやすそうなサイズ感です🎵ブルーピーターサイトは当ギャラリー✨初登場✨です!♥(≧▽≦)♥ブルータイガーアイ(ホークスアイ)とは親戚のような関係で、クロシドライトに水晶が浸透したものをブルータイガ...
ペアシェイプ・カボションカットのチャロアイトです。38×23×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ若干大きめですが、やや縦長で両肩のないペアシェイプなのでよりシュッとして見え、キリリとスタイリッシュな印象です🎵厚みは基準値的6㎜で、本来薄過ぎず厚過ぎずですが、通常多くのカボションは中高で端が薄いところ、今日の石はフチから6㎜が立ち上がっている「タイル状」ですので全体に割としっかりした厚み感を感...
オーバル・カボションカットのガーデンクォーツです。約31×22×11㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝です♪厚みは11㎜半としっかりありますが、通常のカボションのようにフラット面から直に盛り上げて中高に膨らませるタイプではなく、フチに5㎜ほど一定の高さを設けた上で表面だけ水の表面張力のように緩やかに膨らみをもたせた・・といったタイプで、そのちょっとした工夫が石の存在感にちょっとした高級感・趣...
表裏同等に膨らみのある「完全両A面」タイプの、大判ペアシェイプのゴールデンヒーラーメタモルフォシスです。約44×28×16㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝と比べるまでもなく、むしろ4×3㎝さえ上回り、縦横も厚みも全てにおいてドーンとしている大判です☆ゴールデンヒーラーは場面や奥行きがたっぷりな程、その色彩や内包具合・様子の豊かさが立体的に見えてくるので、ルースでも大き目に伐り出したくなるキモチはわか...
直径約23㎜丸珠(無穴)のブラジル産ホワイトエンジェルヘアークォーツです。当ギャラリーのスフィアは、20㎜が定番・基準値的サイズで、過去、最小15㎜から最大で26㎜までお取り扱いしております♪その中でも22~3㎜くらいになってきますと、20㎜に比べると大分大きく感じられてきますが、単独で見れば✨存在感✨がグッと出て大人っぽく、何か👑特別なもの👑を着けているオーラが出ますので、ボリューミーなペンダントが...
ペアシェイプ・カボションカットのヒマラヤ・レッド・アゼツライトです。38×26×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ優にふたまわりくらい?大き目ですが、両肩のないペアシェイプな上、厚みは少しとろり☆まったりくらいの7㎜で程良く、小ぶりのスフィアほども重くない感じです♪割と希少なレッドアゼツの色彩とニュアンスを場面広くお楽しみいただけます♪d(゚∀゚d)♪♪ヒマラヤ・レッド・アゼツライトは、当ギャラリーで...
ペアシェイプ・カボションカットのアズライトです。29×28×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べグッと幅広で🌰マロン🌰のような可愛いペアシェイプです♪両肩がない上に薄手ですので、数字で思うよりずっとコンパクトで、割と軽やかにお召しいただけると思います♪d(゚∀゚d)♪♪「アジュライト」とも呼ばれる濃紺色を持つこの石は、銅鉱床から産出される鉱物で、単体が塊で採れることはまずなく、同様に銅鉱床から採れるマラカ...
大判オーバル・カボションカットのペトリファイドシェルです。43×28×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、むしろ4×3㎝に近い広い場面を持つ大判の部類ですが、薄過ぎず厚過ぎない標準6㎜厚のオーバル・カボションです🎵とても珍しい模様の石なので、この広い場面が嬉しい限りです♥(≧▽≦)♥今日の石は当ギャラリー✨初登場✨です!♥(≧▽≦)♥ペトリファイドシェルとは、ペトリファイド(石化した)シェル(貝)、すなわち...
オーバル・カボションカットのルビー・イン・ゾイサイトです。33×21×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べキモチ大き目?くらいの薄手で、私的王道サイズ(笑)の範疇、比較的使いやすいサイズ感かと思います♪d(゚∀゚d)♪♪ルビー・イン・ゾイサイトは、ゾイサイト(緑色)の中にルビー(赤紫色)が内包されている石を指します。ルビーは、勿論あの「宝石の女王」でお馴染みのコランダムのルビーですが、あまり知られていな...
オーバル・カボションカットのクリソプレーズです。約20×16×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べるとグッと小ぶりです♪しかしながら、当ギャラリーでは小ぶりの部類でも、一般的なジュエリーやアクセサリーを思う時、殊に希少なクリソプレーズを思う上では、十二分にリッチなサイズであることがおわかりいただけるかと思います!小柄な方は勿論、どんな体格・身長の方でも、お楽しみいただける十分なサイズ感です♪d(゚...
ハート型のドゥルージーアメジストです。25×26×9㎜・・と、縦横がほぼほぼ同じくらいの、ハート界の私的王道サイズ(笑)といったサイズ感です(≧▽≦)ドゥルージーアメジストは当店✨初登場✨です!♥(≧▽≦)♥ドゥルージータイプの石は過去に「結晶メノウ」の名前でひとつだけ?お取り扱いしたことがあったかと思います。(そちらは厳密には岩石は付いていませんでした。)ちょこっとだけドゥルージーが宿っているクリソレースも、今ギ...
オーバル・カボションカットのピンクオパールです。27×20×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや縦短で薄手の、可愛らしい佇まいのオーバルです♪小柄な方にもおススメです♪♪今日の石は、登場頻度の比較的少ないピンクオパールです♥(〃∇〃)♥ピンクオパールは、所謂プレシャスオパールと呼ばれる、キラキラとした様々なカラーが揺らめく「遊色効果」を持った透明感あるオパールではなく、コモンオパールと呼ばれる「...
ペアシェイプ・カボションカットのアメリカ産クリソコラです。約38×26×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝より二回りほど大き目の立派なサイズ感です♥(〃∇〃)♥キモチどっしり☆しています♪今日の石は、鮮やかなターコイズブルーと、焦げ茶、濃紺、グレーなどなどが、非常に繊細な、細密画のような雰囲気でブレンドされている、印象的に美しいクリソコラです!特に明るいターコイズブルーと焦げ茶の対比、カラーバランスが、...
オーバル・カボションカットのバンブルビージャスパーです。約35×23×4㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝より軽くふた回りくらい?大き目ですが、薄手で割と軽やかです♪バンブルビー(マルハナバチ)ジャスパーは、他にエクリプス(皆既日食)とかマスタードジャスパーとも呼ばれるメノウの仲間(※注)です。比較的近年発見された石で、まだまだ流通名が統一されていない感じではあります。(※注)メノウ(アゲートやカルセ...