メインカテゴリーを選択しなおす
オーバル・カボションカットのラリマー(ブルーペクトライト)です。約35×22×4㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べふた回りくらい?大き目ですが薄手ですので、場面感の割に軽やかにお召しいただけるかと思います♪今日の石は、広い場面に対し薄手なのでキャラ目が抑えられている≒値段が抑えられ、✨お得感✨のあるラリマーです‼♥(≧▽≦)♥何万円もするラリマーとは違い、波紋こそ控えめですが、ラリマーらしい水色と白色の...
六角柱の先端が鉛筆状に尖った、所謂「ポイント(単結晶)」を模して人工的カットの施された、エンジェルフェザー・イン・フローライトです。35×17×15㎜・・と、通常のルースでの私的王道サイズ(笑)3×2㎝とは一概に比べ難いですが、トータルで見て、大き目スフィアと同等くらいのボリューム&サイズ感と言えるかと思います♪✨特別感✨あるシェイプと存在感を放っておりますので、重めのペンダントが苦手でなければ是非お試し...
タイル状オーバル・カボションカットのプルームアゲートです。36×22×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふた回り?大きい感じですが、厚みは薄過ぎず厚過ぎずの丁度良さ(笑)でボリューム感はないので比較的着けやすいと思います♪d(゚∀゚d)♪♪タイル状に均一の厚みがある上に、表面にはほんのり表面張力を思わせるくらいのカボション感があり、裏面は普通にフラットです。プルームアゲートは、その和名を「羽毛瑪瑙...
表裏ほぼ均等に膨みのあるハート型のアルゼンチン産インカローズ(ロードクロサイト)です。23×25×5㎜・・と、大き過ぎず小さ過ぎない、大変使い勝手の良いサイズ感です♪今日の石は、過去数作に続き、「アルゼンチン産インカローズ」を専門に取り扱う石屋さんから仕入れた、なかなか見られない、サイズ感を伴ったハート型のインカローズです♥(〃∇〃)♥✨完全両A面✨で、どちら面も綺麗なイチゴミルク色です♪少しモクモクとしたモ...
オーバル・カボションカットのブルーグリーンフローライトです。約24×21×11㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦短、やや小ぶりで縦横差があまりない円に近いオーバルになっています♪厚みもたっぷり11㎜半ありますので、コロン☆と半球的・・ドーム状に近いようなかわいくも高級感ある、いかにもカボションジュエリーっぽいサイズ感です♪今日の石は、透き通った深いグリーンに、ややブルーが香る、ブルーグリーンフ...
直径約20㎜丸珠(無穴)のテラヘルツです。当ギャラリーの丸珠では定番中の定番でお見本的サイズでもある20㎜珠です♬これまで最小15㎜から最大で26㎜までお取り扱いしてきておりますが、20㎜は最もたくさん手掛けている、どなたにも馴染み良いおススメのサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪黒いステンレスのような見た目のテラヘルツは、水晶を高温で溶かし、抽出した高純度のケイ素を再結晶化させることで作られる人口鉱物です。物...
オーバル型のメノウカメオです。40×30×2㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ3回りほど?大きい4×3㎝です♪が、薄手ですし、カメオですので、このくらいの存在感は本当にバランス良い、優雅な見栄えです♪d(゚∀゚d)♪♪ストーンカメオは(主な素材として)綺麗な層(縞)になったメノウに、凸型に彫刻を施すことで色調にグラデーションを持たせながら絵画のように像を浮き彫りにさせたものを指します♪素材になるメノウは着...
サークル・カボションカットの内モンゴル産エンジェルフェザーフローライトです。直径約28㎜、厚み約11㎜のプックリ☆プルプルの肉厚でまろやかな円形カボション♪スフィア程度に少し重みはありますが、見た目的には円形界の私的王道サイズ(笑)と言えそうな見栄えです♥(〃∇〃)♥エンジェルフェザー・イン・フローライトは、内部に石英(≒水晶)が混ざり込んだことで、ふわっと白い天使の羽や雲、雪、霜、樹氷などを思わせる内包物...
直径約23㎜丸珠(無穴)のモザンビーク産アクアマリンです。今日は、定番20㎜珠に比べ3㎜大きい充実サイズですd(゚∀゚d)お好みや、体格によるバランスも人それぞれですが、私的には23㎜くらいが、やや主張ある存在感でカッコイイかなぁ~♥(〃∇〃)♥と思っております♪♪♪特に身長163㎝の私には、20㎜珠は本当に定番、上品、控えめ、で、23㎜珠になると、グッと目を引き、返って大人っぽい存在感、カッコイイ、攻め、とい...
直径約21㎜半、丸珠(無穴)のモザンビーク産モルガナイトです。当店のスフィア(丸珠)では定番・基準・私的王道サイズ(笑)的な20㎜珠より、直径にして1㎜半大きな珠です♪1㎜半差でも球になるとグッと大きくなりますが、カッコ良さ・存在感もグッと増すので(笑)、見栄えがありながら比較的着け易いサイズ感と言えるかと思います♪d(゚∀゚d)♪♪ちょっとでも重いペンダントはイヤ・・ということでなければ(笑)、是非お試しいただ...
円形タイル状のインドネシア産マリガノジャスパーです。直径約33㎜、厚み約5㎜・・と、全体に均一な厚みがあるクッキーのような円形ルースです♪やや大判の類に属すかと思いますが、絵画のような色合いと模様を楽しめる場面感が嬉しい✨両面使い✨仕様です♪♪マリガノジャスパーは、インドネシアのスラウェシ島マリガノ村でごく近年になって産出され、その特異な美しさに注目が集まっているピクチャージャスパーです♪ジャスパーとは...
穴のない石を両側から挟んで固定したように見せかけた、簡単ワイヤーリングの作り方 -レシピ56-
ワイヤーを使った指輪の作り方を解説します。必要なワイヤーも工具も少ないし、手順も少ないのでワイヤーアクセサリー初挑戦の人にもお勧めです。
大判オーバル・カボションカットのインド産マラカイトクリソコラです。40×24×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦が4㎝ありますし厚みも程良くふっくらとありますので、大判の部類に入って来るかと思います☆とは言え重さはスフィア程度です♪今日の石は、鮮やかなマラカイトグリーンと鮮やかなターコイズブルーがアーティスティックに混ざり合った大変印象的に美しいマラカイトクリソコラです♥(〃∇〃)♥文字通りマラ...
直径約20㎜丸珠(無穴)のテラヘルツです。当ギャラリーの丸珠では定番中の定番でお見本的サイズでもある20㎜珠です🎵これまで最小15㎜から最大で26㎜までお取り扱いしてきておりますが、20㎜は最もたくさん手掛けている、どなたにも馴染み良いおススメのサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪黒いステンレスのような見た目のテラヘルツは、水晶を高温で溶かし、抽出した高純度のケイ素を再結晶化させることで作られる人口鉱物です。主...
ペアシェイプ・カボションカットのパープルラブラドライトです。約31×25×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ幅広めのペアシェイプとなっていますが薄手ですので、ボリューム感はなく場面感をご堪能いただけます♪今日の石は、ラブラドライトの中でも希少性の高いカラーであるパープルのラブラドレッセンスを発色する大変美しいパープルラブラドライトです♪地色は普通に薄墨半透明のラブラドライトですが、ひとたび光...
あけましておめでとうございます✨本年も何卒よろしくお願い申し上げます✨✨✨さて、本年最初の出品作品は、オーバル・カボションカットのラリマー(ブルーペクトライト)です。約31×16×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ少し幅狭でスリムな感じのオーバルですが、厚みがふっくらしているので卵のような豊かな丸みと共に、トータルで程良くリッチなサイズ感になっています♪今日の石は、そんな膨らみのある表面に✨Theラ...
円形プレート状の白蝶貝です。直径約31㎜、厚み約2㎜の円形の薄い板状ルースです。場面広めですが、その割に比較的軽やかにお召しいただけます♪♪今日の石も、艶やかな乳白色の表面に、光の当たり具合によって、ピンク・水色・若草色・黄色などが🌈彩雲🌈のように広がり移ろい、とても優美な白蝶貝です♥(〃∇〃)♥(正確には石ではありませんね♪)両面共に光の下でかざして見るとカラフルな虹色が広がります( ꈍᴗꈍ)🌈形もサイズ感も...
蓮の花の文様が裏面(インタリオ)に手彫り彫刻された、サークル・カボションカットのヒマラヤ産水晶(ガネーシュヒマール)です。直径約31㎜、厚み8㎜のサークルカボションです♪私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べると幅も3㎝ということですのでやや大き目に感じるかな?と思いますが、大き過ぎず充実感あるサイズです♪♪今日の石は、既出で人気をいただいております「フラワー・オブ・ライフ」の✨姉妹編✨に当たるようなお石です...
ペアシェイプ・カボションカットのブラジル産インペリアルロードナイトです。約32×20×7㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝で、厚みも程良くプルン☆と膨らんだ7㎜・・とても理想的なサイズ感とプロポーションです♬今日の石は、多分まだやっと✨2度目まして♥(≧▽≦)♥✨の、「インペリアル」ロードナイトです♪その名の通り、「最上級」に美しい・・といった、透明感と魅惑的なラズベリーレッドが✨宝石然✨としたロードナ...
オーバル・カボションカットのアフガニスタン産ターコイズです。38×26×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、やや大判気味(笑)です☆が、厚みは基準値的6㎜ですし、ターコイズは比較的比重が小さいですので、ボリューム感や重さ的には左程でもないです♪今日の石は、登場頻度が極端に少ないターコイズです‼♥(≧▽≦)♥天然のターコイズで、ある程度場面がある綺麗な石には滅多に出会えません!そんな中、今日の石は、アフ...
表面にガネーシャの彫刻が施されている大判オーバル型のバッファローホーン(水牛の角)です。50×35×5㎜・・と、かなり大判です!が、薄手かつ「角」ということで、「石」とはまたちょっと違う素材の為か、それほどの重さはありません♪今日の石は、天然の水牛の角、バッファローホーンです♪4点だけ入手できたルースのうち、2点は既にSold out、今日のは3点目のお披露目です!♥(≧▽≦)♥4点目もおいおいお仕立てしてお披露目...
直径約22㎜丸珠(無穴)のレインボークォーツ(虹入り水晶)です。当ギャラリーのスフィアにおいて定番・基準値とも言える20㎜珠に比べ、グッと大きさを増して来る22㎜珠です♪20㎜珠は小柄な方でも普通にマッチするようなバランスですが、22~3㎜になってきますとガゼン、✨カッコイイ✨存在感になって来るな~と思っています♪大きな球体ペンダントって、巷にあまり売られていないですし、シンプルなのに新鮮な存在感で、...
ペアシェイプ・カボションカットのラピスラズリです。37×25×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べふた回りくらい?大きく、充実感を感じる程良い厚み、トータルで大き過ぎずもしっかりした存在感あるサイズです♪今日の石は、艶やかに磨かれた鮮やかなロイヤルブルー地に金色パイライトが金粉のように、はたまた夜空を埋め尽くす星屑のように、キラキラ広がる、大変美しいラピスラズリです‼♥(≧▽≦)♥写真ではわかりづらい...
オーバル型のメノウカメオです。40×30×4㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べるとかなり大きいですが、カメオの世界では(笑)もっと大判はいくらでもありますので、その意味では、絵柄をしっかり味わえて着け心地も良い、なかなか良いサイズ感かと思いますヨ♪d(゚∀゚d)♪♪ストーンカメオは(主な素材として)綺麗な層(縞)になったメノウの表面に、凸型に彫刻を施すことで色調にグラデーションを持たせながら絵画のよう...
オーバル・カボションカットのカーネリアンです。約33×25×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝よりひとふたまわり?くらい大き目です♪主張してし過ぎない(笑)、程良い存在感のあるサイズです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、🍊あんず色🍊というようなコクのあるオレンジ色がトロリとした半透明の艶やかさをもって広がる、美しいカーネリアンです♥(〃∇〃)♥透かして見ると内部には、モザイクのようにザクザクと張り巡らされた筋状インク...
薄手タイル状ペアシェイプ(もしくはトライアングル)のプルームアゲートです。33×27×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ裾広がりでやや場面広めです☆でも薄手ですし、上はすぼまっているので、ボリュームや重さはさしてなく、割と軽やかにお召しいただけます♪♪プルームアゲートは、その和名もズバリ☆「羽毛瑪瑙(うもうめのう)」といい、その名のとおりPlume(羽毛)のような内包物(鉄やマンガンの酸化物)がふさ...
円形プレート状の白蝶貝です。直径約31㎜、厚み約2㎜の円形の薄い板状ルースです。場面広めですが、その割に比較的軽やかにお召しいただけます♪♪今日の石も、艶やかな乳白色の表面に、光の当たり具合によって、ピンク・水色・若草色・黄色などが🌈彩雲🌈のように広がり移ろい、とても優美な白蝶貝です♥(〃∇〃)♥(正確には石ではありませんね♪)両面共に光の下でかざして見るとカラフルな虹色が広がります( ꈍᴗꈍ)🌈形もサイズ感も...
直径約23㎜丸珠(無穴)のアメジスト(紫水晶)です。当ギャラリーのスフィアは、20㎜が定番・基準値的サイズで、過去、最小15㎜から最大で26㎜までお取り扱いしております♪その中でも23㎜珠は、20㎜に比べると大分大きく感じますが、単独で見れば✨存在感✨がグッと出て大人っぽく、何か👑特別なもの👑を着けているオーラが出ますので、ボリューミーなペンダントが苦手でない方にはとってもおススメですd(゚∀゚d)今日の石は...
オーバル・カボションカットのカナダ産ハイパーシーンです。38×23×4㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ場面広めの「やや大判(笑)」ですが、薄手ですので重さはさほどでもありません♪ハイパーシーンは、和名を「紫蘇輝石(しそきせき)」と言い、一見漆黒のような石と見せながら、その黒い石肌に光が当たると角度によって、薄紫や淡いピンク、シルバーなどの神秘的なシラーが現れる、という、不思議美しい石です♥(〃∇〃)...
レクタングル・カボションカットのクリソレースです。30×17×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べほんのちょっとスリムですが、四隅の張った四角形なこともあり、ほぼ私的王道サイズの範疇と言ってよいサイズ感になっています♪d(゚∀゚d)♪♪クリソレースは、メノウ(アゲート)の一種です♪あくまで「通称/俗称」のようですが、おおよそクリソプレーズのような、ブルーやグリーン系の地に、いかにもアゲートらしい縞模様が...
表裏ほぼ均等に膨みのあるハート型のアルゼンチン産インカローズ(ロードクロサイト)です。23×26×5㎜・・と、大き過ぎず小さ過ぎない、大変使い勝手の良いサイズ感です♪今日の石は、過去数作に続き、「アルゼンチン産インカローズ」を専門に取り扱う石屋さんから仕入れた、なかなか見られないハート型のインカローズです♥(〃∇〃)♥✨完全両A面✨で、どちら面も綺麗なイチゴミルク色です♪少しモクモクとしたモザイクのような風合...
表面にチェッカーボードカットが施された丸みを帯びたレクタングル(長方形)のブルーレースアゲートです。約33×22×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝よりひとふた回り?大き目ですが薄手で、比較的軽やかにお召しいただけます♪今日の石は縦ラインにレースのように繊細な縞模様を描いている、ラベンダーカラーの濃淡も美しいブルーレースアゲートです♥(≧▽≦)♥半透明感といい、カラーのグラデーションといい、艶やかさとい...
大判ペアシェイプ・カボションカットのインド産バンブルビージャスパーです。約41×28×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝と言うよりほぼ4×3㎝ですので大判です☆が、厚みは基準値的6㎜ですので、ボリュームはなく、重さもスフィア程度です♪d(゚∀゚d)♪♪バンブルビー(マルハナバチ)ジャスパーは、他にエクリプス(皆既日食)とかマスタードジャスパーとも呼ばれるメノウの仲間(※注)です。比較的近年発見された石で、まだ...
表面にガネーシャの彫刻が施されている大判オーバル型のバッファローホーン(水牛の角)です。50×35×5㎜・・と、かなり大判です!が、薄手かつ「角」ということで、「石」とはまたちょっと違う素材の為か、それほどの重さはありません♪今日の石は、天然の水牛の角、バッファローホーンです♪当店✨2度目まして♥(≧▽≦)♥✨です‼柔和で明るく艶やかな乳白色は、象牙色・・と言ってよいような上品さで、パッと目を惹かれると同時に、...
オーバル・カボションカットのラピスラズリです。29×22×6㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝で厚みも基準値的6㎜で、✨お見本✨的サイズ感と言えましょう♪大き過ぎず小さ過ぎず、初めての方にもおススメです♪♪今日の石は、鮮やかで麗しいロイヤルブルーに金古美色のパイライトが🌌天の川🌌のように流れている、艶やかで大変美しいラピスラズリです!♥(≧▽≦)♥裏面は磨きのラフな「裏面仕様」ですが、パイライトが全面星...
直径約20㎜丸珠(無穴)のテラヘルツです。当ギャラリーの丸珠では定番中の定番でお見本的サイズでもある20㎜珠です🎵これまで最小15㎜から最大で26㎜までお取り扱いしてきておりますが、20㎜は最もたくさん手掛けている、どなたにも馴染み良いおススメのサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪黒いステンレスのような見た目のテラヘルツは、水晶を高温で溶かし、抽出した高純度のケイ素を再結晶化させることで作られる人口鉱物です。主...
天然石の中に木が見える!ワイヤーで作るツリーオブライフペンダント -レシピ57-
天然石の中に木が生えているように見えるワイヤーラップペンダントの作り方を解説します。
表裏両面に宝石調のファセットカットが施されたルチルクォーツです。約24×18×10㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや縦短なので、円に近いオーバルになっており、厚みは主に裏面の出っ張りとしてたっぷり肉厚であり、重厚感・高級感に繋がっています♪今日の石は、非常にスッキリとクリアーな水晶内に、しっかりめの金色ルチルがパラパラとバランス良く散らしたように入っていて、とっても綺麗です‼♥(≧▽≦)♥そしてフ...
オーバル・カボションカットのラリマー(ブルーペクトライト)です。26×20×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや縦短でキモチ小ぶり感がありますが、厚みもほどほどにふっくらとしてますし、割と体格を選ばずどなたにも充実して程良いサイズ感とお感じいただけるのではと思います♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、極最近ちょっとまとまった数一生懸命掘り出した(笑)ラリマーの中からまたひとつお披露目です♬こちらもかなり...
サークル・カボションカットのルビー・イン・ゾイサイトです。直径約33㎜、厚み約4㎜半・・と、まぁまぁ大判の部類になってくるサイズです♪また、薄手の割に比重の関係か重みもまぁまぁズッシリ・・と言いますか、重めのスフィアくらいな感じはあります♪♪今日の石は、「ほとんどルビー」(笑)のルビー・イン・ゾイサイトです♥(〃∇〃)♥本来ルビー・イン・ゾイサイトは、ゾイサイト(緑色)の中にルビー(赤紫色)が内包されている...
円形プレート状の白蝶貝です。直径約31㎜、厚み約2㎜の円形の薄い板状ルースです。場面広めですが、その割に比較的軽やかにお召しいただけます♪♪今日の石も、艶やかな乳白色の表面に、光の当たり具合によって、ピンク・水色・若草色・黄色などが🌈彩雲🌈のように広がり移ろい、とても優美な白蝶貝です♥(〃∇〃)♥(正確には石ではありませんね♪)両面共に光の下でかざして見るとカラフルな虹色が広がりますが、一見はどちらかと言う...
表裏ほぼ均等に膨みのあるハート型のアルゼンチン産インカローズ(ロードクロサイト)です。23×25×5㎜・・と、大き過ぎず小さ過ぎない、大変使い勝手の良いサイズ感です♪今日の石は、過去数作に続き、「アルゼンチン産インカローズ」を専門に取り扱う石屋さんから仕入れた、なかなか見られないハート型のインカローズです♥(〃∇〃)♥また仕入れてみました♪♪✨完全両A面✨で、どちら面も綺麗なイチゴミルク色です♪少しモクモクとし...
直径約23㎜半、丸珠(無穴)のアメジスト(紫水晶)です。定番20㎜珠に比べ3.5㎜大きい充実サイズです!d(゚∀゚d)体格によるバランスなどお好みも人それぞれですが、私的には23㎜くらいは、やや主張ある存在感で、カッコイイかなぁ~♥(〃∇〃)♥と思っております♪♪♪特に身長163㎝の私には、20㎜珠は本当に定番、上品、おとなしめ、で、それが23㎜UP珠になると、グッと目を引く、グッと大人っぽい存在感、カッコイイ、攻め...
オーバル・カボションカットのテラヘルツです。35×22×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふた回り?大き目ですが、薄手でボリュームは感じられず、華やかな存在感かと思います♪テラヘルツは、・一見ヘマタイトに似た・まるっきり金属に見える・黒いステンレスのような・メタリックな外観のチャコールグレー色の人工鉱物で、成分はケイ素(水晶を高温で溶かし抽出した高純度のケイ素)を、再結晶化させることで作...
オーバル・カボションカットのゼブラアマゾナイトです。43×21×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦にグッと大きなオーバルで、大判の部類に入るかナ?と思いますが、シュッとスマート&スタイリッシュで、薄手ですので割と軽やかな着け心地です♪今日の石は、濃いミントグリーンと白がコントラスト豊かにシマウマのような縞を描く、「ゼブラアマゾナイト」と通称されているアマゾナイトです♪海面の波紋のようにラン...
オーバル・カボションカットのマダガスカル産ミルキークォーツ(乳白水晶)です。ズバリ☆私的王道サイズ(笑)3×2㎝で厚みはぷっくり☆豊かな11㎜♪ウルウルのプルプルです♥(〃∇〃)♥今日の石は、これまでも数点手掛けてきました大変高品質なマダガスカル産ミルキークォーツシリーズのひとつです☆水に数滴のミルクを溶かし込んだような程良い白濁加減・・それを光に透かして見ると、アンフィボールのような超微細な繊維状結晶のニュ...
エメラルドカットが施されたイエローフローライトです。23×19×12㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べグッと縦短で一見小ぶりですが、しっかりとした厚みがあり、四隅の張った四角形なこともあり、なかなかにズッシリ☆どっしりとしており、エメラルドカットの姿と合わせて、立派な存在感と高級感があります!♪d(゚∀゚d)♪♪カットのおおよその雰囲気はこんな感じです♪ ↓↓↓カボションとは違い、裏面の方がよ...
オーバル・カボションカットのラブラドライトです。ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝で厚みも約5㎜半と、✨お見本✨のようなサイズ感です♪初めての方にもおススメです♪♪今日の石は、半透明薄墨色の地石に光が当たると現れる光彩≒ラブラドレッセンスは鮮やかな青色で、また別角度からの光では、螺鈿細工のような、はたまたステンドグラスのような🌈虹色🌈がかなり広範囲に広がり、エキゾチックなゴージャスさも楽しめる一粒で二度お...
大判オーバル・カボションカットのフローライトです。39×28×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝と言うよりほぼ4×3㎝に近いので大判です☆しかし厚みは6mm・・と普通♪面積の広さほどには案外ボリュームはない方かと。むしろ場面が広い分、色彩が描き出す縞模様を存分に眺め楽しむことが可能です♪今日の石は、透明なパープルとグリーンが縦縞を描いている、カラフルで大変瑞々しく美しいフローライトです♪中央を横によぎる...
直径約23㎜半・丸珠(無穴)の虹入りスモーキークォーツです♪当店では定番で基準値ともしている、言わばスフィア界の私的王道サイズ(笑)とも言える20㎜珠に比べると、なかなかな大珠感が溢れてくる(笑)23㎜半です♥(〃∇〃)♥しかしながら、当ギャラリーでは過去最大26㎜までは挑戦してきました!その意味では23㎜半はまだまだ余裕です‼(個人の見解です(笑))なんと言いますか、とっても大人の丸珠感(笑)と言いますか、✨特...