メインカテゴリーを選択しなおす
『堺楽市』2025年1月11日(土)AM10:00~PM3:00(閉場まで必ず販売し
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 歴史文化のある大阪堺市に他にない全天候型の室内一日骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ、カメラ等展示即売いたします。 次回開催は2025年1月11日(土)AM10:00~PM3:00(閉場まで必ず販売しておりま...
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今朝も良いお天気に恵まれて骨董市日和でした☀️今年初の大江戸骨…
今年最後の蚤の市に仕入れに行ってきました~。クリスマスの直前なので、たくさんのお客さんでにぎわっていました。1月12日(日)の渋谷蚤の市用の商品も多少仕入れることができました!1月12日(日)は 東京渋谷 蚤の市 出店を予定しています。詳しくはこちら。1月は日本にいるので、ほとんど仕入れをすることができないので、それなりの数を仕入れることができて、ほっとしました。ところで今週水曜日は、クリスマスですね!...
Flea Market Report* 目に留まったモノw & フリマ戦利品!
フリマで目に留まったモノ👀、いってみよーーー (画像左)同じのを見ちゃうとついつい反応するわww このVinダンスクのポットは、私のより...
Flea Market Report* 2週連続、こちらも月イチフリマへ!
12月の第2週目も 郊外で開かれる月イチフリマへGo~🔥🔥超早朝、外はまだ真っ暗な5:30amにうちを出発、はるばるやって...
先日、超人気のパティスリー&サロン ド テ(ティーサロン)に行ってきました。FIKA前は、普通のフレンチレストランが入っていたところなのですが、なんだかおしゃれなカフェになってる~って思ってたんですよね。そうしたら、その店、GOOGLEで星5つ付いていると聞いたんです。確かに、おしゃれなご家族で混んでたなので、行ってきましたよ!どうも、基本、パティスリ―(ケーキ屋)で、昼間はちょっとした食事も出すらしい。FIKA...
昨日、蚤の市に行ってきました~。やっぱりクリスマス近くだから、いつもより出店数が多かったです。いい物もジャンクなものもいろいろ出ていました~♪でもやっぱりクリスマス値段(泣)。それでも何とかいろいろ仕入れて来れました。一部は日本出張販売に持っていこうと思っています!1月12日(日)は 東京渋谷 蚤の市 出店を予定しています。持ってきてほしいもの、募集中です。詳しくはこちら。どうぞよろしくお願いします~...
Flea Market Report* 再び!お財布に優しすぎた戦利品☆
12月の月イチフリマでの嬉しい戦利品🔥何と!どれも単品★★で 片手以内価格!!(驚!)まずはこちら★! 昨年、私の大好き&お気に入りのブ...
Flea Market Report* 気になったモノ(笑) その2
はーい、気になったモノ、まだまだありますよー 🔥🔥 (画像左)お!先月も見かけたあのバスケット&ラックがまた登場。やはりこ...
Flea Market Report* 気になったモノ(笑)
はーい、どんどん見て行きましょう~会場で『気になった、目に留まったモノ』📷おぉーーキタキタ☆(爆!)グラスベイク レンジテックのポットたち...
Flea Market Report* Vinクリスマスがてんこ盛り♡!
それでは再び Let's go antiquing!!12月のフリマはクリスマス本番 🎅🎄🤶 ԁ...
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。12月28日(土)
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 歴史文化のある大阪堺市にて30年続いた骨董市再開いたします。他にない全天候型の室内一日骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ等展示即売いたします。 次回開催は2024年12月28日(土)AM10:00~PM3:00...
Flea Market Report* 12月のフリマへ行って来たよ~🎅
ラスベガス旅行記はまだ続きますが...12/1(日)はオフ♡だったので、もっちろんここへ!雨天中止でない限り、12月の月イチフリマはズル休みしてでも行くぞ...
昨日も、なんだかんだと蚤の市に仕入れに行ってきました! この投稿をInstagramで見る Ren Smith @pmgb(@pmgb56)がシェアした投稿 街はすっかりクリスマス模様で、人出も多かったです~。出店さんも、クリスマス商戦に入ったからか、結構高額商品を投入していました。それでも、やっぱり出店の数は少なくなっていましたよ。寒かったってのもあるとは思いますが。これからどんどん真冬に向けて蚤の市が少なくな...
先日行ってきた蚤の市。霧と小雨の中、何とか仕入れをしてきました。帰りにカフェで朝ごはん。チョコ&アーモンドクロワッサン。チョコは無くても良かったと思う。フランスのアーモンドクロワッサンは、中に甘いアーモンドペーストが入っています。チョコがそのアーモンドのおいしさを消してたような気がする~~。ところで、当村のインターネット不具合ですが、直りました。3日かかりました。田舎って、都会よりよっぽどインター...
Flea Market Report* /// フリマ戦利品報告! 2. ///
フリマ戦利品、大?集合~w デターーーッ🤣🤣🤣...なモノは後ほど紹介するとして(笑)まずは、Vinスヌ...
2024年11月2日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品
次回の更新でUPする商品の動画をご紹介します。仕入れ、たいへんでした~。動画はこちらです↓これらの商品11月26日(火)に更新する予定です。お楽しみに!PS.◆ 更新のお知らせについて◆Petit Mignon Grand Beauは基本、隔週、新しい商品が更新されます。HP更新日は隔週火曜日の夕方に更新しております。が、週がずれることが多くなるため、今後は当店から自動的に更新のお知らせメールをお送りします(まぐまぐ利用は追って終了い...
Flea Market Report* 目に留まった & 気になったモノ
好きなものを見ると、コーフンしちゃう フリマ会場は、手前よりも奥にあるブースの方が、ガラクタ&ジャンキー感たっぷり、値段も安価wなので、面白いんだよね。そ...
京都楽市&今昔きもの大市 2024 11月22日(金)ー 24日(日) 会場:京都文化博物館 別館ウッドデッキ 時間:AM11:00〜PM6:00(最終日PM5:00) ウッドデッキではプチ骨董市、屋内ではアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に、メンズも増えて、大...
とある日曜日の日記~リメンバランス・サンデー、蚤の市、パディントン~
先日の日曜日は、リメンバランス・サンデーだっということで、通りすがりの広場では追悼式を見かけました。 リメンバランス・サンデー イギリスでは第一次世界大戦の休戦協定が結ばれた11月11日を記念して、毎
今日はこれからWEB SHOPの更新日です!!今日UPする商品の一部~~~モロッコ柄カフェオレボウル真っ白な陶器製のピッチャー18世紀のシェーカースタイルのボックス19世紀の珍しい薬局用ポットシェーブルチーズ用の陶器製のモウルドその他いろいろ50点UPします!更新日時は、2024年11月12日 15時半になります。当店サイトページへのリンクはこちらです↓https://www.pmgb.net/どうぞよろしくお願いします~クリックしていただけると...
あっという間に、明日はWEB SHOPの更新日 (+蚤の市の様子~)
なんだか、バタバタしているうちに、もう明日はWEB SHOPの更新日。年を取ればとるほど、一日がどんどん早く過ぎていくような気がします・・・・。明日の更新では、新入荷商品50点をUPする予定です。ぜひ、お店サイトに遊びに来てくださいね。というわけで、先日の蚤の市の様子~。朝8時についたんですが、暗い~~~。すっかり冬時間。そのうえ、霧がすごいんです。ここ2週間ぐらい、昼になっても霧が晴れず、じめ~っとしていて...
Flea Market Report* 看板、Vinクリスマスもの...
雲ひとつない青空!でも寒かったー!天気予報ではちょっと雨マークも出てたけど、朝から快晴。でも海風が強くて、厚着して行って正解でした! こちら、かっこいいサ...
Flea Market Report* 月イチのアンティークフリマ!
日曜日はオフにしたのでw5ヶ月ぶり(!)月イチの恒例フリマへ 🔥来月はもうクリスマス!ってことで、Vinクリスマスモノを置いてるブースが多...
クリスタルパレス(Crystal Palace)にある1時間の行列をなすパン屋さん『Chatsworth Bakehouse』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先週末、りえちゃんと一緒に朝活してきました。 場所は南ロンドンのクリスタルパレス(Crystal Palace)、通称クリちゃんパレちゃん下ネタです。 自分引っ越す前はクリスタルパレスのふもとにあるSydenhamというエリアに住んでいたので、正直クリパレは庭~。 特にコロナ禍のロックダウン中は1日1回の散歩しか許されず、ロックダウン優等生のわしらはそれらをしっかり守って散歩しかしなかったので、冗談じゃなくこの辺のエリアの道という道全て歩き倒し、今やクリパレは目つぶってても歩けるレベルにまで到達しております。 そんなクリパレもこの3…
チズウィックで新しい蚤の市「LAZY FLEA」をやるっていうんで行ってきた話。
西ロンドンのチズウィックというところはアンティークマーケット好きにとっては結構楽しくて、 毎月第一日曜日はカーブーツセール(ガレッジセール)、第二日曜日はアンティークマーケットがあって、毎月のお楽しみ
10月20&27日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品 (動画)
最近は、本当に商品を見つけるのが大変です。そりゃあ、高い値段を払えば仕入れられますが、それでは当店のコンセプトの「フランスの蚤の市をそのままお届け」にならないじゃないですか…。フレンチアンティークにはこんなものがあるんだ!という発見も楽しんでもらいたいってのもあるので、いろいろ四苦八苦しながら仕入れをしています。動画はこちらです↓これらの商品は11月12日(火)&11月26日(火)に更新する予定です。お楽し...
11月1日(金)はフランスの祝日でした。なので、先週末は3連休~。そのせいか、蚤の市の出店が少なかった!プラス、カフェとかも閉まってて、カフェで朝ご飯ができませんでした~(泣) View this post on Instagram A post shared by Ren Smith @pmgb (@pmgb56) そんな中、いい物仕入れられるのか?と思ったのですが、それなりに仕入れてくることができました(ホッ)。最近は業者さんより一般の人の出店のほ...
今日はこれからのWEB SHOPの更新です。今回の更新でもなかなか素敵なものをご紹介できることになりました。• 19世紀中期 GIEN製 ソーシエール 白 (19世紀中ごろにGIENがエキスポで金賞を取った記念刻印が入っています) • 19世紀後期 糸用木製ボックス Fil au C...
ここのところ、雨ばっかりの、ブルターニュ フランス。雨が降ると蚤の市が中止になったり、やっていても出店が少なかったり、で大変です。先日の週末も雨が降り、野外の蚤の市が全滅の中、屋根のある蚤の市に行ってきました。ほとんどの野外の蚤の市が中止になったせいか、お客さんがたくさん来ていました。楽器の専門店も出ていましたよ。それにしても、本当に値段が高くなった!そして、いい物がない~~。そんな中、何とか掘り...
アンティークマーケットにてお気に入りの小物入れを購入\(⌒ ͜ ⌒)/
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 パリからロンドンに戻ってすぐ、ロンドン最大のアンティークマーケット『Sunbury Antiques Market (通称ケンプトンマーケット)』に行ってきました。 毎月第2火曜と最終火曜に開催されるケンプトンマーケット、もうここ馬鹿みたいに行って馬鹿みたいにブログにも登場してるから、さくっと終わらせちゃいますね汗。 最寄りのKempton Park駅まではWaterloo駅より列車で1時間弱。 Sunbury Antiques Market 入場料 6:30am-8:00am £5 8:00am-2:00pm FREEwww.su…
先日仕入れてきた商品の動画ができました!雨が降った中行ってきたので、出店が少し少なめでした。それでも何とかしいれてきましたよ~ 動画はこちらです↓これらの商品は10月29日(火)に更新する予定です。お楽しみに!PS.◆ 更新のお知らせについて◆Petit Mignon Grand Beauは基本、隔週、新しい商品が更新されます。HP更新日は隔週火曜日の夕方に更新しております。が、週がずれることが多くなるため、今後は当店から自動的...
今日は、WEB SHOPの更新日。日本時間15時半を予定しています。今日は、レアなカフェオレボウルや、メリスリ―商品、エンボスの白いデザート皿などなど素敵なものがいっぱいです!当店サイトページへのリンクはこちらです↓https://www.pmgb.net/どうぞよろしくお願いします!!クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓にほんブログ村本日(10月14日)はランキングが4位でした。皆さんの応援が励みになります。クリッ...
先週行った蚤の市。前日から雨が降っていたので、大丈夫かなあと思っていたのですが、数店取りやめておりましたが、ほぼ、全部の出店が開店していてホッとしました。 この投稿をInstagramで見る Ren Smith @pmgb(@pmgb56)がシェアした投稿 それほど数は仕入れて来れなかったのですが、まあまあな商品を仕入れられてよかった!帰りに蚤の市に併設されていた朝ご飯を食べました。お値段は据え置きですが、大きさ...
【毎月第一日曜日】10月のチズウィック・カーブーツセールに行ってもう持ってるお皿また6枚買ってきた
こんにちは、最近はチズウィックに別荘でもあるんじゃないかという頻度でチズウィックにいます。(西ロンドン) 毎月第一日曜日はチズウィックのカーブーツセールの日!(ガレッジセール) 朝6時半からやっている
今日はWEB SHOPの更新日。今、更新に向けて準備をしています。こんな商品たちをUP予定です。例えば、こんなシャンデリア~♪小さめなので、天井の低いお部屋でもOK。青の吹きガラス製の薬局用の瓶。 手書きのラベルが素敵です。こちらは超珍しいガラスビーズで装飾されたカルトナージュボックス。人気の食器類も入荷しています! こちらはソーシエール。今回は、ミッドセンチュリーの木製の麻雀セットも入荷! フランス トゥル...
先日の蚤の市では、何とかいい物を仕入れてくることができました。
先日仕入れてきた商品の動画ができました!先日の蚤の市は出店数が多かったのに、本当にいい物を見つけるのが大変でした。動画はこちらです↓これらの商品は10月15日(火)& 29日(火)に更新する予定です。お楽しみに!PS.◆ 更新のお知らせについて◆Petit Mignon Grand Beauは基本、隔週、新しい商品が更新されます。HP更新日は隔週火曜日の夕方に更新しております。が、週がずれることが多くなるため、今後は当店から自動的に更...
【パリ】ヴァンヴの蚤の市とアンティークショップAXSに行ってきてヒィヒィな話
パラリンピックを観戦しにパリに行ってきたときの話。 生のパラリンピックの試合を観れてそれだけで十分満足だったのですが、土曜日の朝に時間があったのでヴァンヴの蚤の市に行ってきました。 すきあらばアンティ
毎月第二日曜日開催のチズウィックのアンティークマーケットに行ってきた
毎週第二日曜日はチズィックのアンティークマーケットの日だということは、毎月の給料日を決して忘れないくらいかなり頭に入っているんですが、今月も行ってきました。 Chiswick High Road An
ロンドン最大のアンティークマーケット『Sunbury Antiques Market』とイチジクブラータ
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 本日は、お前そこ何回行くねんでお馴染み、ロンドン最大のアンティークマーケット『Sunbury Antiques Market (通称ケンプトンマーケット)』の事書いていきます~。調べてみたら今回が9回目でしたほぼ業者\(⌒ ͜ ⌒)/ 毎月第2火曜と最終火曜の平日に2回開催されているので、社会人の皆さんは仮病を使うか在宅勤務の振りをしてこっそり来るかの二択になっておりますのでそこはどちらか好きな方を選択してくださいね。 Waterloo駅から列車に乗っていきますよ。スタバって今ちょっとこじゃれたやつ頼むとベンティ£6.85(1300…
蚤の市に行ってきました~。& 来年からのフランス入国方法変更 ETIAS
先日、雨の中、蚤の市に行ってきました。 この投稿をInstagramで見る Ren Smith @pmgb(@pmgb56)がシェアした投稿 日本も相当気候変動がすごいみたいですが、ここブルターニュ地方も結構気候変動が起きています。雨は降るんですが、豪雨ってのがほとんどなかったのですが、最近は豪雨がすごい。この蚤の市の前日も豪雨で、当日も雨がぱらつく天気。蚤の市もキャンセルかな、と思ったのですが、出店数は少ないな...
秋のすずしい風をうっすらと感じ始めたここ数日のロンドン。(夏、もう少しそばにいて?) そんなちょっとさみしい時には爆買いするに限る。(そうそう、さみしさを物で埋めよう?) セント・オールバンズの月一開
先日行ってきた蚤の市。 この投稿をInstagramで見る Ren Smith @pmgb(@pmgb56)がシェアした投稿 結構な出店数の蚤の市として有名な市なのですが、やっぱり出店数は少なくなっていました。朝のうちはディーラーさんが多く、殺伐としてた(笑)まあ、いつもこのブログでも書いていますが、お値段はやっぱり上がっていました。そんな中、一生懸命商品を探してきました。この蚤の市は海外のディーラーさんも結構来...
今日はWEB SHOPの更新日~♪日本時間の15時半から更新します。今日も素敵なものがいっぱい~♪まずはこちらのカトラリーセット。このカトラリー、特注品なのです。入っているいイニシャル部分がすごいんですよね~。どこがレアなところなのかは、サイトで見てね☆バンブーなおもちゃの家具。ガラス部分がちゃんとしているのも珍しい。テディベアもかわいいのが入荷しました。スズラン柄のお皿~♪アールヌーボーなディナープレートも。...
今日は、これからWEB SHOPの更新です。更新時間は日本時間の15時半を予定しています。どんなものをUPするかと言いますと~ディゴアン製のイチゴ用のお皿~こんな素敵なガラス容器も。ハンドペイントです。陶器製のピッチャー鳥の絵柄の食器類もたくさん入荷しました。おもちゃのブルターニュ家具のウェルシュドレッサー。手彫りです。そして、ジュモーSFBJのビスクドール。小さめのものです。その他いろいろ60点、入荷しました。一...
アンティークって、安いものも高いものも味があるな~って思います。ちょっと飾るだけで、お部屋が全然変わっちゃう。これって、物の歴史の力なのかな?https://www.pmgb.net/どうぞよろしくお願いします!!クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓にほんブログ村本日(7月10日)はランキングが7位でした。皆さんの応援が励みになります。クリックをよろしくお願いします!!お店のFace Bookページを作りました♪Pe...
この投稿をInstagramで見る Ren Smith @pmgb(@pmgb56)がシェアした投稿 先日行ってきた蚤の市。 海辺の街だったのですが、なかなかいい物を仕入れてくることができました!!! それにしても、ここ、ブルターニュ地方は、夏とは思えないぐらい涼しい。 朝とか普通に20℃切ります。 日中も25℃行けばいいんじゃない?? 日本は酷暑と聞いてお...
昨日はロンドンで友だちと会ってきました!場所は地下鉄エッジウエア・ロード駅から少し歩いた、屋内アンティークマーケットの建物。その屋上にカフェがあると言うの...
今日は当店WEB SHOPの更新日です!更新は日本時間の15時半から~♪今日はこんなものをUPしますよ!ミッドセンチュリーのおもちゃの食器セット。アルミの食器が珍しい!こちらは19世紀のゲームセット。チップもたくさんついています。100年ぐらい前のボルドーのスーピエール。ガラス製の写真立て。チュッパチャップスのような棒付き飴を飾るためのもの。メーカー名が入っているのがいいですね!とても珍しい、大型のメジャーカップ3...
久しぶりのカフェオレボウル コレクション マーストリヒト 馬
アンティークのカフェオレボウルをコレクションし始めて早20年。ほんっとーーーーーに、蚤の市でカフェオレボウルを見かけなくなりました。しょうがないとは思う。まず、アンティークって新品と違って同じものを数増やす、ってことができない。そのうえ、カフェオレボウルという形態の食器自体が、全体の食器数に比べて少ない。そして、最後に、アンティークカフェオレボウルのコレクターが世界的に増えた(特にアメリカ)。こうい...