メインカテゴリーを選択しなおす
今日はこれからWEB SHOPの更新です。ただ今準備中~~~~更新時間は、15時半 を予定しています。サイトはこちらです↓https://www.pmgb.net/今日、UPする商品の一部はこちらです。かわいいおもちゃのパニエ~♪こちらも小さなおもちゃのパニエ。梨の絵柄が超かわいい、ぽってりした形のカフェオレボウル。ミニミニのバラのステンシルのカフェオレボウル久しぶりのミッドセンチュリー♪こちらもミッドセンチュリーMercuryのキャンド...
先日の日曜日、AMIENSの巨大蚤の市に出店してきました。前日の土曜日は超あったかかったのに、本番の日曜日はうって変わって寒い!!!この蚤の市はAMIENSの中心街が全部蚤の市会場になるのでとにかく大きいのですが、出店と出店の間が空いていたりして、なんか前より出店数が少なくなっているようでした。フランス各地から、ディーラーさんが出店してくるので、いろんなものが出てきます。海外からディーラーさんが買い付けに来る...
今日はこれからWEB SHOPの更新です~。更新は4月1日 15時半を予定しています。今日はエイプリールフールですが、更新は本当です!!!(笑)今日のおすすめ商品はこちら~♪• レア 19世紀後期 教会用バナー (今回もレアな教会用バナーをご紹介できる運びとなりました。とてもレアな商品です) • &nb...
先日、行ってきた蚤の市。超寒かった~~!!お日様が出ていたからきぶんはよかったのですが、手がかじかんで物が持てなかった…。日本も先日雪が降ったそうですが、こちらもまだまだ寒さが続きそうです。。。。。。ところで、先日、超久しぶりに映画、「かもめ食堂」を見ました。前に見たのは多分、20年ぐらい前じゃないかな。DVDを持っていたぐらい好きな映画だったのですが、フランス人の友人に貸したところ超気に入っちゃっ...
2025年3月8&15日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品
次回の更新分の動画ができました!動画はこちらです↓これらの商品は2025年4月1日(火)& 4月22日(火)に更新する予定です。お楽しみに!4月第2回目の更新は1週間ずれて4月22日になります。どうぞよろしくお願いします!詳しくは当店サイトページへ↓https://www.pmgb.net/クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓にほんブログ村本日(3月24日)はランキングが位でした。皆さんの応援が励みになります。クリックを...
今日は当WEB SHOPの更新日です。日本時間15時半にUPするので、今準備中~~。本当にいい物がたくさんあるんですが、今回、写真の仕上がりをコンピュータに自動でしてもらったら、一部、色が濃かったり、一か所を強調するために他の部分が暗かったり、と、不思議なことになってしまった…。お使いのディバイスによってサイトの写真の色って結構変わると聞いているので、私のPCがおかしいのかわかりません。。。この写真とか、刻印が...
先週末、蚤の市で仕入れしてきました。2週間ぐらい前までは、早朝着くと真っ暗だったのですが、すっかり明るくなりました。陽が出ている時間は長くなりましたが、相変わらず寒くてじめじめしています。ちょっと時間がたってくると、だんだんお店が開いてくる。そんなにいっぱい仕入れてくることは出来ませんでしたが、珍しいものを仕入れられました!いつも仕入れの後はCafeに入ってクロワッサンとコーヒーで朝食をとるのですが、...
2025年3月4日更新用 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品 (動画)
ここのところ、春めいた暖かい日が続いている、ここブルターニュ。と言っても、雨もなんだかんだと降っていて、お日様が顔をのぞかせる日は少ない、という、気の滅入る日々が続いています。そんな中、地味~に仕入れを頑張っています!さて、2025年3月4日(火)の更新日にUPする商品の動画をご紹介します。動画はこちらです↓これらの商品は2025年3月4日(火)に更新する予定です。お楽しみに!詳しくは当店サイトページへ↓https://...
明日は当WEB SHOPの更新日。フレンチアンティーク 50点を更新する予定です~♪例えば、エンジェルのモチーフがシックなハンドメイドのレース布。キリスト教がモチーフになっている金属製のフォトフレームピューター製の楕円の花形リムのお皿イギリス製 19世紀のレギュミエ。アーツ&クラフト運動時代のものです。超珍しい金属製のボタン。 ドングリ柄です。その他いろいろ、50点更新予定です。予定時間は2月18日 日本時間15時半...
View this post on Instagram A post shared by Ren Smith @pmgb (@pmgb56) 今日はこれから、WEB SHOPの更新です。更新時間は、2月4日 日本時間15時半を予定しています。今回もいい物いろいろ54点、UPします!おとといは、フランスに帰ってきて初のフランスの蚤の市に行ってきました。寒かったからか、出店が少なかった~。仕入れてきた商品についてはまた後日、ご紹介しますね!https://www.pmgb.net/...
明日は当店サイトの更新日。今回も素敵な商品をたくさんそろえることができました!19世紀のMode Illustree。当時のファッションが網羅された1冊。重要な資料です。真っ白に塗られたエタジェール。ディゴアン製のポアソン皿。カエデの絵柄がシックです。その他全部で54点、更新します。時間は15時半を予定しています!どうぞよろしくお願いします~。次回 WEB SHOPの更新日は、2月4日(火)です。 詳しくは↓https://www.pmgb.net...
2月4日更新分 12月20日フランス蚤の市 仕入れ品 (動画)
日本里帰りも終わり、フランスに返ってきました。日本での様子は、後日ゆっくりこちらのブログで書いていきたいと思います。取り急ぎ、2025年2月4日(火)の更新日にUPする商品の動画をご紹介します。動画はこちらです↓これらの商品は2025年2月4日(火)&18日(火)に更新する予定です。お楽しみに!詳しくは当店サイトページへ↓https://www.pmgb.net/クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓にほんブログ村本日(...
suzue on Instagram: "2025.01.21 ガレットデロワを楽しむ…今日は楽しみにしていたガレットデロワのお話会に参加して来ました🇫🇷場所…
2024年11月2日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品
次回の更新でUPする商品の動画をご紹介します。仕入れ、たいへんでした~。動画はこちらです↓これらの商品11月26日(火)に更新する予定です。お楽しみに!PS.◆ 更新のお知らせについて◆Petit Mignon Grand Beauは基本、隔週、新しい商品が更新されます。HP更新日は隔週火曜日の夕方に更新しております。が、週がずれることが多くなるため、今後は当店から自動的に更新のお知らせメールをお送りします(まぐまぐ利用は追って終了い...
今日はこれからWEB SHOPの更新日です!!今日UPする商品の一部~~~モロッコ柄カフェオレボウル真っ白な陶器製のピッチャー18世紀のシェーカースタイルのボックス19世紀の珍しい薬局用ポットシェーブルチーズ用の陶器製のモウルドその他いろいろ50点UPします!更新日時は、2024年11月12日 15時半になります。当店サイトページへのリンクはこちらです↓https://www.pmgb.net/どうぞよろしくお願いします~クリックしていただけると...
11月1日(金)はフランスの祝日でした。なので、先週末は3連休~。そのせいか、蚤の市の出店が少なかった!プラス、カフェとかも閉まってて、カフェで朝ご飯ができませんでした~(泣) View this post on Instagram A post shared by Ren Smith @pmgb (@pmgb56) そんな中、いい物仕入れられるのか?と思ったのですが、それなりに仕入れてくることができました(ホッ)。最近は業者さんより一般の人の出店のほ...
今日はこれからのWEB SHOPの更新です。今回の更新でもなかなか素敵なものをご紹介できることになりました。• 19世紀中期 GIEN製 ソーシエール 白 (19世紀中ごろにGIENがエキスポで金賞を取った記念刻印が入っています) • 19世紀後期 糸用木製ボックス Fil au C...
先日仕入れてきた商品の動画ができました!雨が降った中行ってきたので、出店が少し少なめでした。それでも何とかしいれてきましたよ~ 動画はこちらです↓これらの商品は10月29日(火)に更新する予定です。お楽しみに!PS.◆ 更新のお知らせについて◆Petit Mignon Grand Beauは基本、隔週、新しい商品が更新されます。HP更新日は隔週火曜日の夕方に更新しております。が、週がずれることが多くなるため、今後は当店から自動的...
今日は、WEB SHOPの更新日。日本時間15時半を予定しています。今日は、レアなカフェオレボウルや、メリスリ―商品、エンボスの白いデザート皿などなど素敵なものがいっぱいです!当店サイトページへのリンクはこちらです↓https://www.pmgb.net/どうぞよろしくお願いします!!クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓にほんブログ村本日(10月14日)はランキングが4位でした。皆さんの応援が励みになります。クリッ...
今日はWEB SHOPの更新日。今、更新に向けて準備をしています。こんな商品たちをUP予定です。例えば、こんなシャンデリア~♪小さめなので、天井の低いお部屋でもOK。青の吹きガラス製の薬局用の瓶。 手書きのラベルが素敵です。こちらは超珍しいガラスビーズで装飾されたカルトナージュボックス。人気の食器類も入荷しています! こちらはソーシエール。今回は、ミッドセンチュリーの木製の麻雀セットも入荷! フランス トゥル...
先日の蚤の市では、何とかいい物を仕入れてくることができました。
先日仕入れてきた商品の動画ができました!先日の蚤の市は出店数が多かったのに、本当にいい物を見つけるのが大変でした。動画はこちらです↓これらの商品は10月15日(火)& 29日(火)に更新する予定です。お楽しみに!PS.◆ 更新のお知らせについて◆Petit Mignon Grand Beauは基本、隔週、新しい商品が更新されます。HP更新日は隔週火曜日の夕方に更新しております。が、週がずれることが多くなるため、今後は当店から自動的に更...
週末は娘たちとボーイフレンド、彼のお母さん、パートナーの方がご飯を食べにきました^^ずっと会っていなくて久しぶりにおうちまで来てくれました。アペロは何にし...
ちょっと前に友人を呼んでランチしました〜この日のメニューは塩麹に漬けたシャケのランチ定食風^^こうやって日本から持ち帰ったお気に入りの器を出してお料理を作...
今日はWEB SHOPの更新日~♪日本時間の15時半から更新します。今日も素敵なものがいっぱい~♪まずはこちらのカトラリーセット。このカトラリー、特注品なのです。入っているいイニシャル部分がすごいんですよね~。どこがレアなところなのかは、サイトで見てね☆バンブーなおもちゃの家具。ガラス部分がちゃんとしているのも珍しい。テディベアもかわいいのが入荷しました。スズラン柄のお皿~♪アールヌーボーなディナープレートも。...
ほんとーに久しぶりにニョッキを作りました。といってもニョッキは市販品ですけど。。苦笑^^;娘が晩御飯に作った写真を送ってきてそれがニョッキでそういえば。。...
今日は、これからWEB SHOPの更新です。更新時間は日本時間の15時半を予定しています。どんなものをUPするかと言いますと~ディゴアン製のイチゴ用のお皿~こんな素敵なガラス容器も。ハンドペイントです。陶器製のピッチャー鳥の絵柄の食器類もたくさん入荷しました。おもちゃのブルターニュ家具のウェルシュドレッサー。手彫りです。そして、ジュモーSFBJのビスクドール。小さめのものです。その他いろいろ60点、入荷しました。一...
今日は当店WEB SHOPの更新日です!更新は日本時間の15時半から~♪今日はこんなものをUPしますよ!ミッドセンチュリーのおもちゃの食器セット。アルミの食器が珍しい!こちらは19世紀のゲームセット。チップもたくさんついています。100年ぐらい前のボルドーのスーピエール。ガラス製の写真立て。チュッパチャップスのような棒付き飴を飾るためのもの。メーカー名が入っているのがいいですね!とても珍しい、大型のメジャーカップ3...
久しぶりのカフェオレボウル コレクション マーストリヒト 馬
アンティークのカフェオレボウルをコレクションし始めて早20年。ほんっとーーーーーに、蚤の市でカフェオレボウルを見かけなくなりました。しょうがないとは思う。まず、アンティークって新品と違って同じものを数増やす、ってことができない。そのうえ、カフェオレボウルという形態の食器自体が、全体の食器数に比べて少ない。そして、最後に、アンティークカフェオレボウルのコレクターが世界的に増えた(特にアメリカ)。こうい...
先週末は2か所、蚤の市に行ってきました。 この投稿をInstagramで見る Ren Smith @pmgb(@pmgb56)がシェアした投稿 久しぶりの蚤の市だったのですが、何点かいい物を仕入れることができました!!良かった~♪その後、Cafeで朝ご飯セットを食べました。オレンジジュース、コーヒー、チョコレートのクロワッサン。1200円(7ユーロ)です。これ、フランスでは普通のお値段なんだと思うのですが、ワンコインでご飯が...
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてちょっとバタバタしてまして💦アップが遅れています!先日、友人の…
手指があっという間にガサガサになるので マイクロファイバータオルは ふだんは使わないのですが 障子の棧や食器棚のてっぺん 廊下の姿見など ちょっと磨かないと落ちない汚れを 力要らずでキレイにしてくれるので 月に一度位 マイクロファイバータオルで拭いています 年末に購入して半...
たまたま、テーブルの上に何も敷かず、食事を出したら・・・・・息子「なんか、地べたで食べるみたいだな〜」母 「あら、そ〜お〜」 (実は、マット選びが、めんどくさかった・・・)急ぎトレイを渡す。 布製マットは枚数がありすぎて・・・(今年、作りすぎたから) トレイのサイズは大中小だけ。 パッと取り出せる位置にある。そんなこんなでニトリで買ったばかりのこれ。1枚が税込109円! 衝動買いしたスープ...
ヴィンテージマーケットの週末を楽しむ(3)初開催のマーケットで購入したもの
昼飲みランチの後、再びヴィンテージマーケットへ… ちょっと面白い店を見つけた。楽器などを照明器具や時計などにリメイクしていた… 顕微鏡はスタンドミラーに! 全部は無理だったが一通り見終えて、まだ酒は残っているからカミさんの運転で帰宅。買ってきたものは…▲ガラスの器と、実際に使われて切手の貼ってある絵葉書▲カミさんが購入したのはトールペインティングの材料になるもの、踏み台の微妙なカーブを上手く活かして...
ここのところ、やっとお天気が続くようになった、ここブルターニュ地方。天気が良くなるとやることも多くなるので、大変です(庭、家の修理とか)。5月5日の蚤の市は雨で全滅しましたが、昨日は晴天に恵まれ、いい物をたくさん仕入れてくることができました!その動画は次回に回すとして、明日の更新でUPするものを少しご紹介いたします。今回はたくさん人気商品が入荷しています。今回は素敵な柄のカルトナージュボックスが入荷。...
今日は当店のWEB SHOPの更新日。日本時間の15時半からになります。当店サイトページへのリンクはこちらです↓https://www.pmgb.net/今日はなかなかかわいいものがたくさん!ポーセリン製のエンジェルモチーフのベネティエ。リボンモチーフの金具が素敵な木製額こちらは机に立てかけられる写真立て。ルイフィリップです。ツバメが飛び交うかわいいお皿19世紀の針刺し&容器エンジェルのモチーフがかわいいベッドカバーそして、超レア...
2024年3月24日&4月1日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品
先月仕入れてきた商品の動画ができました!いろいろ素敵なものを仕入れてくることができました。動画はこちらです↓これらの商品は4月30日(火)&4月14日(火)に更新する予定です。お楽しみに!当店サイトページへのリンクはこちらです↓https://www.pmgb.net/どうぞよろしくお願いします!!クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓にほんブログ村本日(4月1日)はランキングが5位でした。皆さんの応援が励みにな...
イースターから随分と日が経ってしまいました。。。。連れも私もちょっと体調を悪くしていましたが元気を取り戻してきております。笑今年は春の訪れがとっても早いよ...
土曜日の朝。土日はパンが食べたい。 大皿は今年ヤフオク購入27㎝、 イギリスアンティーク皿 綺麗な絵柄。 白いお皿はダイソー。毎日よく使っている。お役立ち。ガラスのコップ・・・・昭和の贈答品らしい。 コップとソーサーが5客、菓子皿まで付いて1000円!(送料1000円だったけど) ラッキーなことに、2月だったせいか競争相手なし。 使い方は、いろいろありそう。持ち...
日曜日は友人とブランチを^^彼女からはいつも大きなイースタープレゼントを頂くのですが今年も手作りのパンや美しいイースターエッグ、チョコレートやサラミやワイ...
2024年1月27日&2月11日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品 (動画)
2024年1月27日&2月11日に仕入れてきた商品の動画ができました!たくさん素敵なものを仕入れてくることができました!これらの商品は4月2日の更新でUPする予定です。どうぞよろしくお願いします!引き続き3月19日(火)からワゴンセールに40点追加されています。ワゴンセール内はすべて50%オフです。サイトはこちら↓https://www.pmgb.net/どうぞよろしくお願いします!!クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓...
久しぶりにオットに誘われて、お外ごはんしてきました 数回行った事があるお店らしい オット「料理も美味しいけど、器好きな店主みたいだよ」 ほ 「ほほぉ」 福岡の下町 細い路地を入ったマンション立ち並ぶビルの1F 場所を聞いてもうっかり通り過ごしてしまいそうな佇まい カウンター6席、テーブル席2つの小さなお店 すでに先客があったので 店内の写真は遠慮しました お料理の写真は店主の許可いただきました 店主「桃...
蚤の市 戦利品 最近は暖かくなってきたからか、週末のファーマーズマーケットは活気が出てきた☀️ 鉢植えのお花も出て来た。 ちなみに昨日は最低気温が初めて10℃越え。 今日は16℃まで上がるそう。暖かい🥰 いつも野菜と卵を買っている近所のファーマーズマーケット とってもローカル...
今日は、これからWEB SHOPの更新です~。今、いろいろ準備中です。今日の目玉はなんといっても、18世紀のグレゴリアン楽譜本。教会のミサで使われていたもので、普通の本の4.5倍ある巨大な本になります。ほとんど出てこないです。グレゴリアン楽譜だから4線、音符も四角い。フランスでもコレクターさんがいっぱいいる上に、こういう巨大本って教会でしか使わないからもともとの数自体も少ないんです。超珍し~~~。そして、同じく...
先日行ってきた蚤の市。朝早く、まだ暗いうちからいったのですが、 もうすでにお客さんでいっぱい~~。 この投稿をInstagramで見る Ren Smith @pmgb(@pmgb56)がシェアした投稿 どんな様子か、短い動画も撮ってきました。フランスの蚤の市って規模がどんどん小さくなってきているのですが、ラッキーなことにいろいろいい物を仕入れてくることができました!この日に仕入れてきた商品は4月になってから更新する...
今日は、今年初の蚤の市。朝早くから真っ暗な中行ってきたのですが、全然いい物がない~~~。1時間ぐらい、蚤の市会場をうろうろしたのですが、片手で数えられるぐらいしか商品を仕入れられず・・・・・。この蚤の市は、大きな体育館と野外駐車場で行われるのですが、駐車場は早朝は真っ暗で、商品を見るには懐中電灯がいる。それでも、いろいろ見逃しちゃうので、明るくなった9時ぐらいに再度、駐車場で商品を探していると、大き...
格安クルーズの旅④:地中海巡って8日間の旅(すべて込みで1日7000円)無料3コースのレストラン
クルーズの料金には、朝昼晩3食が込みになっています。ご飯を食べれるところは、ビュッフェレストランと、ちゃんとしたレストランの2か所。ディナーに関しては、ちゃんとしたレストランで食べる場合の着席時間という物が決まっていて早が7時から、遅が9時からの2交代制となっています(もちろんビュッフェで食べても良くてその場合はいつでもOK)。クルーズを予約するとき、ディナーの早い時間がいいか、遅い時間がいいか、選べま...
アンティークディーラーとしては、仕入れ先を公開するって結構リスキー。だって、他のディーラーさんがそこに買い付けに行っちゃうかもしれないじゃないですか!でも、アンティークディーラーさんの中には、仕入れ先をSNSで公表する人もたまにいるらしい。フランスの知り合いのディーラーさんがそれで愚痴っているのを聞いたことがあります。そのSNSのせいで一般の人がそこに行くようになって、買い付けが難しくなった、という愚痴...
先日、我が家に超断熱材&再生化エネルギーを導入しませんか?という、セールスウーマンが訪ねてきました。こういう訪問販売って、対面だからなかなかうまくお断りするのがムズイ…。実は、フランスでは、家のエネルギー効率化をものすごく進めていて、断熱材を入れたり、太陽光&風力発電を導入すると、補助が出るんです。なので、それを利用してあなたのお宅も導入しませんか?というセールスだったんですね。その時は、旦那と相...
週末は友人が晩御飯を食べに来ました^^人数が多かったのでこの日はスパゲッティ〜をメインに、4種類のソースを作りました!!前菜は今日はイタリアンなので生ハム...
わざわざ行きたい!東京にある倉庫型のアンティークショップ5選!
インターネットが発達し、オンライン上でたくさんのアンティーク家具やヴィンテージ家具を買うことができる便利な時代。 とはいえ、実際に見ることができるなら現物を見て買いたい、見るならたくさんの家具を見て選びたいという人が大半ではないでしょうか。