メインカテゴリーを選択しなおす
#アメリカンアンティーク
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アメリカンアンティーク」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
キルティング今シーズン終了です
今週に入って暑くなりましたね ついに、夏が来た? キルトのボー…
2025/06/19 11:22
アメリカンアンティーク
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
過去からの発注
今週は ずっと青空の見えない日が続きました もうちょっと暑くなって 大きなキルトを抱えることができなくなる日まで もうちょっと・・・もうちょっと・・・と 今週も毎日9本前後のキルティング 誰にも邪魔されなかったら 一時間ちょっとの時間です
2025/06/16 12:54
針仕事のルーティーン
梅雨時期は少し肌寒いので もう少しだけ頑張れるかな? できる限り キルティングを進めていこう
2025/06/16 12:53
ゆっくりでもいいじゃない
梅雨になる前 まだ キルティングをしています できる限り 進めたい …
2025/06/07 11:51
ウクライナカラーのダブルウェディングquilt
昨日は午後から 高速運転して 水口先生の教室のキルト展に行きました 先生と いっぱいおしゃべりして 「 帰りに 声かけてね 渡したいものがあるのよ 」 と 言われて
2025/06/02 12:50
そろそろシーズン終了かも
今日は雨 少し肌寒い 今週は 夏がやってきた ? と 思う日もあった
2025/05/24 13:26
こんな所にも意図を感じる
朝目覚めたら このキルトが目に入る 中に綿の入ってない 1880年…
2025/05/22 11:43
寒いからキルティング
今日は雨 寒い こんな日は 膝にかかる 大きなキルトのキルティングに良い日 <…
2025/05/09 17:27
キルティング第二段階
4月に入って 小物も完成させてから 大きなアップリケのquiltのキルティングを 進めるために 二週間
2025/04/25 15:52
quiltを交換
日中が熱く感じるようになったら 夜も暑いかも・・・ しかし いきなり夏布団にしちゃうと あらら・・・ということになりかねない
2025/04/22 11:06
大変な作業だよね
しばらくほったらかしの 大きなアンティークキルト キルティングやりっぱなしのまま もう何週間も投げている ちょっと小物は休憩して 大きなキルトの方がもっと大変なのに 日中少し進めよう と、 今週はその作業に専念している
2025/04/18 11:36
元気を出すきっかけはなぁ~に?
いつもの日曜日 雨 週一のお休み 楽しみな日曜日 何をしようか? 前日から 日曜日の計画をしていた
2025/03/17 11:15
無理をせずに楽しもう
昨日の日曜日は すっかり春らしくなる やっぱり 飾ろう と 3月…
2025/03/10 11:34
うらやましい!家まるごとセール
海外のコージーミステリーが大好きなので、今までいろんなシリーズを読んできています。(以前、今まで読んできたほん
2025/02/07 10:16
今年最初の針仕事
今年はのんびり休日を満喫した はりねずみです 毎年のように 親戚の集まりもなく 秋に 「○○家の嫁修了宣言」したせい ? いやいや、 各家庭で ゆっくりお正月を過ごそう ということか ? ま、 どっちでもええけど 私としては 2日間 箱根駅伝 ゆっくりのんびり見れたしね 針仕事もできちゃった …
2025/01/09 13:42
わかんないけど 進もう
日中はまだ エアコンの中が 快適ですね こんにちは はりねずみです …
2024/09/06 12:02
アップリケキルトトップ完成
こんにちは はりねずみです 汗だくの毎日 夏本番 スタートですでにヘトヘト・・・・ 夏の仕事は 大きなキルトは エアコンの中でしかできませんね 夏は布地の在庫整理です
2024/07/26 13:07
アップリケキルト進行形
こんにちは はりねずみです あの暑さの中の豪雨の中国地方です 毎日、蒸し暑い日が続いてます 一日、少しでも進めていこう
2024/07/12 10:46
ゆっくりと
こんにちは はりねずみです まつり縫いが終わり、 100年前の彼女の…
2024/07/01 13:25
彼女も夢見ただろう
こんにちは はりねずみです じめじめとムンムンの 季節が今年もやってきました
2024/06/27 10:55
今週の針仕事
こんにちは はりねずみです 今週は 袖口のゴムがなかった アームカバーのゴムを入れて
2024/06/01 13:54
ヴィンテージマーケットの週末を楽しむ(3)初開催のマーケットで購入したもの
昼飲みランチの後、再びヴィンテージマーケットへ… ちょっと面白い店を見つけた。楽器などを照明器具や時計などにリメイクしていた… 顕微鏡はスタンドミラーに! 全部は無理だったが一通り見終えて、まだ酒は残っているからカミさんの運転で帰宅。買ってきたものは…▲ガラスの器と、実際に使われて切手の貼ってある絵葉書▲カミさんが購入したのはトールペインティングの材料になるもの、踏み台の微妙なカーブを上手く活かして...
2024/05/16 15:34
指5針も縫いました(泣)アメリカンアンティークランチと
こちらの指ですが『指切った(泣)車のトラブルと』ずっと前に、お花を習ってた時にUCSDのめちゃくちゃ偉いお医者様の奥様とお茶する事があった。(←恐れ多くそれか…
2024/04/14 12:30
久しぶりのスリフト巡り/ドゥボーイPoppin Fresh
昨日買ったトレジョのお花今日はもう満開、今回のは咲くのが早い初めて見る百合の花、咲くほどにピンク色になる。今日はチノファームのとうもろこしが急に食べたくなって…
2024/03/31 14:52
こんにちは はりねずみです 今週も 毎日 5本の針に 三色の糸を通し…
2024/02/27 11:10
He Always Says the Wrong Thing But thats Right
Disclosure, Fatoumata Diawara - Douha 毎年、毎年、今年こそは新しい事を始めようと思うんだけど、 今年も何もしないままに1月が過ぎたよね。 インスタではその日の出来事がストーリーで流れてはすぐに消えるご時世に このブログはまだ2022年で足踏み...
2024/02/18 01:21
虎刈り/FireKing Lotus
本当にあのコロナはなんだったんだろう‥読み返すと美容院も閉まってたのね〜マボロシ〜↓『美容院の予約が凄いことに。』そう来たかーーーーーー。昨日の記事で、今日の…
2024/02/10 06:30
トーリーパインはPGAトーナメントに向けて大改造/君は薔薇より美しい再び
もうあと2ヶ月あまりで、今年も終わりあと3ヶ月で、サンディエゴ、トーリーパインズで開かれるPGAのトーナメント、ファーマーズインシュランスが始まります。来年は…
止まるよりいい
こんにちは はりねずみです あっという間に二月になってしまいました 残すは後11か月 一月 毎日一生懸命生きましたか? (笑)
2024/02/03 16:45
好きなものを好きなときにつまみ食い
こんにちは はりねずみです
2024/02/03 16:44
断捨離中に見つけた可愛いglass
今日も最初に来たにほんブログ村クリックしてねにほんブログ村">にほんブログ村私はもっか断捨離中だが皿を隠してる棚に行くと萎える。箱が重いんだもん。んで、厳重に…
2024/01/18 14:57
Xmasプレゼント
こんにちは はりねずみです Xmasだから サンタが来てくれました …
2023/12/27 15:46
癒しのファイヤーキングたち
初回投稿日:2019/11/18 写真のファイヤーキングは7年くらい前に買ったものです。 ファイヤーキングはアメリカの耐熱ガラスメーカー、アンカーホッキング社のブランドの1つで、1940年代から70年代まで製造されていました。 アンカーホッキング社自体は、現在も商品を販売しています。 ファイヤーキングのファンになったきっかけは、「今度は愛妻家」の映画でした。 たくさんのシーンでファイヤーキングのマグカップが印象的に使われていて、中でも薬師丸ひろ子さんが使うチェリーブロッサムのマグカップに特に惹かれました。 ファイヤーキングのマグカップにはコーヒーが似合います。 ミルクガラス*1が唇に触れたとき…
2023/11/18 10:44
三良坂平和美術館展示終了
こんにちは はりねずみです 11月12日 三良坂平和美術館のキルト展示最終日 いつものように車でひとっ走り 今日も一人で出かけます 落ち葉の舞い散る中 風情がある・・・な~んて 車の中で ちょっと涙が出ました 不便な場所に 遠くから来てくださる方のこと思うと ありがたくて・・・ いやいや、こ…
2023/11/14 11:39
キルトの展示会が終了しました
こんにちは はりねずみです 9月16日から始まった 三良坂平和美術館の展示 11月12日で終了しました
2023/11/14 11:38
出雲大社備後分院のおかげかな?良いご縁に恵まれてる
こんにちは はりねずみです 早くも 11月になりましたね カレンダーも あと二枚 ひらひら・・・です (笑)
2023/11/01 13:46
何かプラスになる日曜日
こんにちは はりねずみです 気まぐれcafé といいながら 昨日は一人で 1時間半高速道路 を 飛ばして ・・・本当は、追い抜かれながら(笑) 三良坂平和美術館 に 行ってきました
2023/10/28 11:12
キルトのディーラーさん Dee`s antique quilt さんと会いました
こんにちは はりねずみです 昨日金曜日なのに 三良坂平和美術館に行ってきました ・・・というのも、 今回の会場にたくさん展示してある 多くのキルト Dee`s antique quilt shop から やってきたものです 特に、 この展示が決まってから deedeeさんから譲っていただいた
2023/10/28 11:10
何度も足を運びたい美術館
こんにちは はりねずみです 本日も 書いちゃいます 先週持っていった 2枚のキルトは きちんと 素敵に 堂々と 展示してくださっていました
2023/10/18 10:57
うれしい
こんにちは はりねずみです 毎日、毎朝、 毎晩 ミシンの前で 量産しております ある限りの かわいい布地で アームカバーの量産
2023/10/12 11:22
昨日の三良坂美術館
こんにちは はりねずみです 今朝 朝方 伸びをしたら 足がつった (笑) とっさに、 あ~昨日水分量たらなかったな・・・ と 思って今日はしっかり 水分補給しましょう
2023/09/29 13:42
三良坂平和美術館展示会が始まりました
こんにちは はりねずみです 三良坂平和美術館での アンティークキルト展示 が始まりました 初日、 次の日 と行ってきました どんな 展示になってるか ? すっごい ワクワクしました いつもは館長さんと、もう一人で作業をするのに もう一人の方、 なんと コロナで 館長さん一人が 悪戦苦闘して …
2023/09/23 16:38
伝えるって難しい
こんにちは はりねずみです 2日間展示会場にいて 開催までにメールで送った説明文がない それもそのはず 館長さんは朝の六時からやってきて 会場つくりを一人でやって パソコンメールが出せるのは コロナになった人だから・・・ 説明書きがない なので、 2日間できる限り しゃべりまくった (笑) …
2023/09/23 16:36
アップリケキルト 半分完成
こんにちは はりねずみです 来月より 三良坂平和美術館で始まる アンティークキルトの展示 ( 三良坂平和美術館 検索していただくと ポスター出ています ) 未完成だけど、 この しつけのすごさを 見て頂けるように 半分 仕上げました
2023/08/22 11:38
今日の針仕事
こんにちは はりねずみです 大きな アップリケのアンティークキルト 空白部分 <…
2023/07/29 11:42
ハミングバードか?とんがり星か?
こんにちは はりねずみです 長雨の後 猛暑ですね 被災地の方のご苦労を思うと もんくも言ってられませんね 展示に持っていくアンティークキルトのしるしつけ あと二枚
2023/07/24 15:46
何もかも、ほどほどに
こんにちは はりねずみです 真夏日がやってきました 外は 体温より高い お風呂にずっと 入ってる状態 日曜日は午前中 草ぬき 2時間が目標 台所を避難所として エアコンつけっぱなしにして・・・ お昼はちょっと暑い 2階の作業所で キルトの説明書き を してました 夕ご飯後、 目まい ぐるぐる ? …
ついに、わかりました。
こんにちは はりねずみです 今日はちょっと長くなるので 興味ある方だけ 読んでみてね Deedeeさんのところから やってきた アップリケキルト の年代がわからなくて ずっと探していました キルトの展示がなかったら ここまで必死じゃなかった でも キルトの展示がなくても知りたかった Deedeeさんにメール…
2023/07/15 17:31
わかんないことだらけでも やってる
こんにちは はりねずみです 朝ご飯までの わずかな時間 キルティング進めてました しかし もうすぐ始まる 展示会のために キルトの名前 キルトトップの制作年 出来上がった年と いろいろ書き込んで 貼りつける作業
2023/07/14 16:32
できることをできるようにやっていこう
こんにちは はりねずみです この何日間、大雨でした 今朝まで 降っていました 怖いくらい 降っていました 学校も 今日は お休みです 雷もなって おーーー お空は 怒ってるぞ~~~
2023/07/14 16:31
次のページへ
ブログ村 51件~100件