メインカテゴリーを選択しなおす
一部が破れてしまったリネン(亜麻100%)の布団カバーを枕カバーにリメークしました。全部で洗い替えを含め、夫用と私用にそれぞれ2つずつ作りました。枕の形がオーソドックスな私の枕用は布団カバーの角の部分の生地を利用してシンプルな筒型の袋状に↓リネンはほつれやすいので、本当は端ミシンをかけたほうが良いのですが↑の縫い方をすれば端の部分は、縫い代の中に包まれて見えなくなるのでOK。生地の大きさは実際に枕を生地に...
私の手元にある布地 パッチワーク以外の ミシンで小物が作れるような布地は お家に積んであります その中の バックを作れるかな? という布地が今回消費終了です
昨日の日曜日 朝、草ぬきしていたら 雨 ちょっと、びしょびしょになりながらしたけど また来週~ さて 余った時間は 新しいミシン の ジャノくん 私の下糸の入れ間違いで とんだ濡れ衣をかけられた (笑)
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。楽天スーパーセールでポチったんだ 何をポチったかというと~ 新しいロンパースやで でも、、、ジャッキーさん…
昨日 近所の友達からお母さまの作られた お輪布団をお借りしてまずは 型紙から (自己流ですので) こんなもんかとチョキチョキ ミシンをかけて綿をつめて なんとか 形になってきましたこんなもんですかね (未完成です) 金襴の生地も 友達から端切れをいただいて 作れるだけお借りした 見本と比べると はやり 綿の詰め方や角度によって変わってきますがもう少し 形を整えて ボンド...
昨日は 骨の薬もらいに ” 先生 そろそろ 薬止めたいのですが ”ということで紹介状を作ってもらい 総合病院でCT検査を予約結果よければ 薬を止めましょう~ということにさて どうかなぁ~午後からは 今年初めての地区の健康体操 体操の他にもご近所さんに 教えていただきたいことが いろいろあったので仏具のお輪をのせる 輪布団を作ろうかと内敷を作った 金襴生地が残っていたので あと 氏神さんの手水...
小さいネコのポーチをこちらの動画を見て 作ってみました。 www.youtube.com YouTube、ホント苦手だけど(右脳が 死んでるので動画から情報を得るのが とても苦手なのです)ミシンの動画は とても助かっています。ありがとう! とんでもなく可愛いやん! と思ってつくってみたんだけど… でも私が作ったやつ…なんか違う…(>_<) 生地は私の好みじゃないけど 義母が好きそうなので買ったもの。 うーん…思ったより出来栄えが悪いので これをあげるのは嫌がらせだなー(/ω\*) これと同じ形の大きめトートとセットで お返しに渡そうと思ったのになー。 あとケチって裏地、適当なの使ったけど 浮い…
昨日に続いて洋裁教室です今日はミリアかーさんで下のジャケットを完成されましたよく頑張られましたね!!仮縫いもして襟ぐりのイメージや丈なども確認丈は短め、シンプルな形に〜そしてポケットを付けたいのご希望でしたそして下には黒のスカートを履く時が多いとの事こんな感じかしら??って最後に撮りましたどう?いい感じでしょう〜滑りがいい様に袖と背中に少しだけ裏布を付けました初めてのことばかりでしたがとても丁寧に...
今日は昨年の洋裁教室で仕上がった2段切り替えのギャザースカートを紹介しますね大きめなチェック柄ですがベースが紺地なので以外に可愛い〜Wさん初めてファスナー付けのスカートを制作されましたこれには撮れてませんが裏布も付いていますボディに合わせてウエストを留めたのでちょっと実物よりやや細いかなぁ??しっかりとした布だったので暖かくっていいですね先日頼んでいた岩津ネギを実家から持ち帰り主人の車に載せ替えて〜...
merryXmas 昨日はちょっと遠くの肉屋さんに行って 炭火で焼いた 鳥足買いに行って 売り切れて ふてくされた はりねずみです やっぱり、予約しとかんと~~~!!! 来年元気で食べれますように (笑)
昨日は 半日 ミシンでGO! の はりねずみでした 午前中は トイレ や 洗面所 お風呂 と 水回りの掃除 お昼からは ミシンするぞ~~~! と、 夕ご飯作るまで出来上がった数は 13枚
早いね~ もう12月も半ば そうじそうじ ・・・ の はりねずみです 明日は、日曜日 庭の草ぬきも お休み マットクン いつの間にか あと何枚 ? 状態なので 量産体制に入ろうと 思ってます …
あ。。。。 今日は孫ッチの誕生日じゃ なんもプレゼント買ってない・・・・・(笑) はりねずみです 日中 ほとんど針仕事の時間も取れませんが 小さな物を 積み重ねています
先日 友達がやってきて 「 コインパースの財布?新しいの 買う~ 」 この前買ってくれたのが 真っ黒になっていたので じゃぁ、 歪んで売り物にならないの あげた 真っ黒のコインパースを 「 これリメイクしてあげる 」 と、おしゃべりしながら ばらした だって このもう売ってないファスナーか…
今日ご紹介は生徒さんの中でも人気があるおしゃれなYUWAの薔薇柄これまでにも形を変えてバッグになっていましたが今回も使い勝手のいいバッグになりましたこの持ち手〜このバッグにも似合いました!ねミシンキルトをしっかりと入れて仕立てた底が楕円形の手提げです同じ形でいくつか作っておくと良さそうでしょう裏布も色目を合わせたドット柄が似合いました今朝から急に冷え込みましたあっ!!季節が変わったのねっと感じた方も多...
今回は以前作られたバケツ型バッグの高さをショートに変えてショルダー型で作られたMさんですこちらの布 とても懐かしいわぁYUWAさんですね接着キルト芯をしっかりと張ってサクサクと仕上げられました底にはミシンキルティングをしているのでしっかりとしています上部は少しカーブラインで優しい形です口にはファスナーが付けてあるのでお出かけにも安心ですねお勧めしたショルダー紐ですがこれにぴったりなカラーでできたもので...
アメリカ大統領 が トランプさんになったね すごいね アメリカ あんな悪口一杯いう人が 国の主になれるなんて ! でも、あの調子で 戦争終わらせてほしい ! 良い方に考えようとあきらめ顔の はりねずみです (笑) 日曜日の午後から う~~~ん そろそろ 作らなくっちゃ 冬が来るぞ ( なぜか…
昨日は 一日中おひとりさまだった はりねずみです あさイチで ダーさんは地域のイベントに 連れて行ったついでに、 選挙会場に7時半には 行ったのよ 帰って、パンとコーヒーを食べてから お庭に植物を植える 草ぬきだって楽しくて あちらこちらをうろうろして 12時のチャイムが鳴る
大きなキルトが一枚仕上がりそう 仕上がるってことがうれしいんじゃなくて、 区切りがつく (当分は)キルティングせんでもええ ってのがうれしいんかも? と思ってしまう (笑) はりねずみです キルティングの合間に 机の上くちゃくちゃにしたまま マットクン 作ってました
過ごしやすくなりましたね 毎日、時間があるようで バタバタと過ごしている はりねずみです 日曜日は 母のところに行くのもお休み 今度は何する ?
この日曜日 ついに やりきった感のある はりねずみです コインパースを作り始めて ずいぶんたちます 中にいれるチュール コインパースのつくり方 教えてくれた 郁ちゃんに 何度も 助けてもらって すごい数 作ってきました その時その時で かわいい布地使って 作ってきたつもり プレゼント…
今週は 一日だけヨガに行った はりねずみです 行く前は たいぎーな^^ とおもうけど 行くと、身体の一枚の皮が伸びた気がして 気持ちいい おかげで肩こりもない
こんにちは はりねずみで~す 今年の過酷な夏 お盆休み 3日間 終了 南の国の人達のように だら~りと過ごしたい と思うのは理想 毎日 半日は 庭の草ぬき 死ぬド・・・ と言われながら 避難所は 台所にエアコンを 初日は そんな過酷な草ぬきの後 お昼お昼。。。。。と ちらし寿司作った わ…
こんにちは はりねずみです パリオリンピックも終わり 昨日は マラソン女子を見ながら パリの街って こんなんだぁ~~~ と だらだら 見てしまいました
こんにちは はりねずみです お暑うございます とんでもない暑さです 地球に生物が住み始めて こんなにも暑いときも あったのなら そういうときもあら~な と がまんもする そうはいっても この暑い中 エアコンの中で遠くパリの地の オリンピック見れる私達 幸せだよね オリンピックの期間中は 戦…
こんにちは はりねずみです 祭日の雨の一日 この日は 「 しごといかんけー 」 と、 やっぱりミシンで 走る 在庫の布地 どういう形にしたら 生かせるか ? どんなものがよろこばれる ? そんなことをあーでもない、こーでもない と考えてる 私
こんにちは はりねずみです 今年も半分終わっちゃいましたね だけど まだ、半分残ってるよ~ それが過酷なんだ・・・年々(笑) 前半最後の日曜日 朝から雨 草ぬきもできないので 一日中 ミシンの前で 今日は縫うぞ!と・・・
母から頼まれてクッションカバーを作る | 今回はファスナー式
先日クッションカバーを作ったばかりですが、またまた作りました!でも今回のは我が家のものじゃなく実家のものです。ここ最近、私がクッションカバーを作っていたの...