メインカテゴリーを選択しなおす
徳島駅前 久しぶりに路線バスに乗って徳島駅前まできました。寒くも無く暑くもない日和なので観光には丁度良い季節です。 徳島市内 駅前から目的地まで歩きました。銅像を見ると亡き両親を観光に連れてきたことを思い出します。母親が余命宣告される直前だったので尚更です。 徳島市❘南内町演舞場 新町川に掛かる両国橋から見る南内町演舞場(普段は公園)阿波おどり(鳴り物)以外で来たことがなかったので「え~こんなだったっけ」もっと長さのあるところだと思っていたのですが意外と距離が短い。ここからさらに川沿いを東へまっすぐ進むと「まちぼうけ広場」があり、ネーミングの面白さに調べてみたら徳島藩を治めていた蜂須賀家にちな…
カリキュラムコースの生徒さんの作品です。パターンの引き方も勉強していくカリキュラムコースの2作目Aラインのプルオーバーブラウス。一作目は袖がないノースリー...
デニムパンツもうすぐ完成★ハンドプレス機でジーンズボタン★ユリトワ洋裁教室
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作っているものを紹介します。 あとは、ボタンとボタンホールだけで完成!白のデニムでパンツを作りました。 製図から頑張りました。お持ちのデニムからパターンを起こしました。ボタンの位置とボタンホールの位置を決めている所です。 後ろ姿も格好いいですね。ステッチはすべて、ジーンズステッチ糸で縫いました。 なんと、この後、ご自身で藍染めするんです!格好いい!楽しみです。 ミシン糸 JEANSステッチ糸 #30 120m巻 304.ベージュ 08Ab99_ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 今回、生徒さんは30番を使っています。20番もありますね。 ボタンはジーンズボタンを付けます。留め具も金具のしっかりしたメタルのボタンです。ハンドプレス機で付けます。 ハンドプレス機 大【送料無料】 レザークラフト工具 ハンドプレス コマ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ハンドプレス機はこちらのように、プレスする所が浮いてるやつが良いですよ。実際、ハンドプレス使うのって、作品が仕上がってからが多いので、台が地面にべったり付いているかなりやりにくいです。 ギューッとプレスしている所です。 上手につきました。ジーンズホックやジーンズボタンという名前でボタンは売っています。 ボタン ジーンズ お直し ウエスト サイズ 調節 3個セット 取り外し可能 ネジ式 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ハンドプレス式がなくても、ネジ式というのもありますよ。 裏側です。しっかりカシメて付けました。 ボタンホールは穴かがりします。教室で練習して、お家でも練習するそうです!頑張れ! ミシン糸 タイヤー絹穴糸 16号200m 大巻 その1 フジックス 手芸の山久 posted with カエレバ 楽天市場
大型犬の服を販売している方が教室のプライベートレッスンに通っていらっしゃいます。始まりは手作り品のフェス的なものに行ってみたら自分も2年後に同じ会場で出店...
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント&ハンドメイド教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師の活動をしながら 長年の…
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作っているものを紹介します。 リントンのツイードでフーディを作ります。楽しみ~。フリンジも付ける予定です。まずはフリンジの練習をしました。 こちらの生徒さんは、パンツを作っています。白のコットンで作っていますが、藍染めする予定!これも楽しみですね~。 こちらの生徒さんはVOGUEのパターンからワンピースを作っています。いつも、長時間まとめて頑張ります。どんどん進んでいますよ!完成が楽しみ~。 皆さん、とっても楽しみです。私も自分服作らねば! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 生徒さんがレース地でジャケットを作りました! とっても素敵~!良いですね! 前端、裾、袖口はレースの端っこをそのまま利用しています。うまく出来た! お袖に、リネンを挟みました。生地が足りなくてどうしようか?という事で、リネンを挟むことにしたんです。良い感じになりました。 後ろ側。素敵~!私も嬉しいです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント&ハンドメイド教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師の活動をしながら 長年の…
スタイルブック最新号からブルゾン★VOGUEからワンピース★ユリトワ洋裁教室
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 生徒さんたちが作られているものを紹介します。 ミセスのスタイルブック 2025年3月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 2月に新刊出てたんですね。ミセスのスタイルブックの春号からブルゾンを作ります。 どうしても、箱ポケットが分からないとお見えになりました。結構、なんでも一人で作れるようになった上級者さんです。今回のレッスンで、構造が分かったみたいです! 「やっぱり、教室に来てよかった~!」と、おっしゃってくださいました。嬉しいなぁ。 こちらの生徒さんは、ニット素材でヴォーグパターンでカシュクールワンピースを作ります。 こちらです。 私が一足先に自分用に作ってみたので、予習ばっちり。スムーズに教える事が出来ています。 こちらも楽しみですね~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 生徒さんが、スプリングコートを完成して着て来て下さいました。 可愛いです~。袖を短めの丈にして、衿はペタンとした丸衿です。 ボタンホールは手穴かがりで頑張りました。 後ろには大きなセンタータックをとって可愛いフレアが出るようにしました。 ボタンは、日暮里繊維街にあるエルミューゼさんのボタンを使っています。可愛い! お手本にしたのは、ミセスメイゼルなんですよ~。 ご存じですか?
スケート男子の衣装製作、ずっと投稿していませんでしたが、レッスンは定期的に行っていました。今シーズン製作するのは「ノートルダムの鐘」途中、曲が変更になるか...
ワンピース作りで知らない人が多いこれ!Youtube配信しました。
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント&ハンドメイド教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師の活動をしながら 長年の…
完成したリブニットカシュクールワンピ★色んな人が着てみて感想聞いてみた
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 久しぶりの私の自分服。 生徒さんからお借りしたパターンで、補正しながら作ったものです。 元パターンVOGUEのV1952です。 詳細は上記のブログをご覧ください。 作ってから、ボディに着せたままで、まだこれを着て出かけていません。 でも、生徒さんや友人がやってくるので、「これいいなぁと思ってました~」とか、「素敵~。私にも縫えるかなぁ?」なんて言ってくれて、「着てみる~?」と、みんなに着てみてもらいました。 袖口を折りたい人多数。 そうなんだね~。だったら、折ってももっと美しい仕様に変えようかな? 折っちゃうとロックが丸見えになっちゃいがちなので、それを解消しようかなと思います。 生徒さんたちも、縫ってみたいとの声があり、改良パターンを作ろうと思います。 衿を立てて着られるのが良い~とのご意見も。 そうなんだぁと。なかなか、襟を立てて着られるものがないらしいです。テロンテロンだと難しいんですね。 襟と立ててお召しになってみた生徒さんはとってもお似合いでした。 作りに来てくださいね! 気になる方!試着氏に着てくださいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
【体験談】洋裁教室に行ってみた「編み物のペンケースにファスナーと内布をつける」
つくった編み物のペンケースにファスナーと内布をつけるため、はじめて洋裁(ソーイング)教室に行ってきました。その経緯を記事にまとめてみましたので、「編み物は好きだけど、裁縫は苦手」という方の参考になれば嬉しいです。洋裁教室に行こうと思った理由
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント&ハンドメイド教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師の活動をしながら 長年の…
ノースリーブのタックワンピース完成★着てみたよ★ユリトワ洋裁教室
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作ったワンピースを紹介します。 格好いい!デザインは、海外のパターンを補正して使いました。 スタイルの良い生徒さんで、格好いいですね。 ベンツがあります。縫製は全て、ご自宅でしてきた生徒さんです。頑張りました! でも、いろいろ間違えてるところがあり、教室でお直ししました。 お胸が大きい生徒さん、バストダーツが足りなくて、無理やり縫い込んだそうです。応急処置でそれはそれで、パターンを直しておこうか?と、いう話になりましたが、この服はもう作らないというのでじゃぁ、いいか(笑)となりました。 ポケットもちゃんと、一人で作れるようになって私も嬉しいです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作っているものを紹介します。 レース地でジャケットを縫っています。縫い代の始末は、キュプラでパイピングする事にしました。 上手に縫ってます。 結構スカスカなレースなので、刺繍安定紙を貼って縫っています。 刺しゅう安定紙 50cm×2m/SAN2P【10】 手芸用品 刺しゅう 刺しゅう用ツール 手作り 材料 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 布にアイロンで圧着できます。縫ってからピリピリっと剝がします。 よしよし、いい感じです。 途中ですが襟ぐりをチェックする為に着てみました。あら!素敵~! 裾は端を使ったのでそのままでいけます。いい感じですね。 襟ぐりも良さそうです。裏バイアス仕立てにする予定です。これから袖付けになります。袖も楽しみです~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
ドレメ雑誌から、大人服→三分の一お人形服づくり&3D立体人形で原型づくりの途中経過報告です!^^
寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか 本日は人形サイズの服作り2パターンをやりかけていまして、その途中経過報告になります 手持ちのカメラで動画…
①日本人に似合う大きい衿とHライン…クリスチャンディオール氏と昭和の服飾学院の先生方の見解80s
大きい衿とティーンズファッションと日本人 ↑この写真は1980年代の雑誌からの切り抜きです。当時は大きい衿、ドレープの入った衿、今みたいにシンプルな服ばか…
洋裁について…服作りと3Dと図形…3DCGとCADが合体していた*これからの服作りは楽しめる!
洋裁・裁縫というと、もともと花嫁修業的なものだったこともあるからか?和裁の続きになっているのか?洋服づくりというものは、平面的な視点から始まっていくことが多い…
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント&ハンドメイド教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師の活動をしながら 長年の…
からし色タックスカート完成★アシメで格好いい★ユリトワ洋裁教室
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作られたものを紹介します。 イレギュラーにタックをたたんだスカートです。 といっても、実は、イレギュラーではないんです。同じタックが4面で構成されている簡単なパターンなんです。 生徒さんは、パターンから作りました。 横側です。縦にもタックを縫ってたり、畳んでたりしています。 スラッシュポケットも作りました!偉いですね~。 後ろ側です。表情が違いますね。 タックの位置は一緒なんですが、ステッチを掛けたり、タックにするだけにする事により、アシンメトリに見えます。 見た目は複雑に見えるけど、本当に単純なパターンなんです。私も作ってみたいです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室の生徒さんが作ったものを紹介します。昨日仕上げた作品です。 MA-1のジャケットです。めっちゃ格好いい柄の配置!こちらは生徒さんが一人で決めたものです。 パターンから引きました。型紙は教室でやったっけ?参考にしたのはこちらの本です。 ミリタリーウェアの本 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ミリタリーウェアーの本 嶋崎隆一郎 この本の中にMA-1がありました。 こちらのパターンを参考にしました。 私もこの本から私も作った事があります。それはこちらです。 息子に作りました。 彼には少し細身だったので、私もしょっちゅう着ています(笑) 詳細はこちらです。 私が着ている所も載せていますので、参考になさってください。 そして、生徒さん。チェックの柄合わせには、苦労したみたいです。 ほぼ、お家で作ってきた頑張り屋さんです。どうしても、ステッチは家庭のミシンでは出来ないとの事で、工房にある工業用ミシンでステッチをしに来たんです。 あっという間に完成! 格好良く出来たね!私に聞かずにどんどんお家で進めちゃうので、「そこ違うよ~!」なんてこともいっぱいあるけど、とにかく、縫ってみるというチャレンジ精神が素晴らしい!失敗しながら、ぐんぐん成長している生徒さんです。 完成して、すぐに次のプロジェクトに入りました。製図から始めています。楽しみですね~。また紹介します。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日は洋裁教室をしながらお仕立てのワンピースを進めていました。 生徒さんは、タックがアシンメトリに入ったスカートを作っています。 実は、昨日に引き続き、今日もお見えになります!来週、お召しになる予定があるので頑張っています。 私は、お仕立てのワンピースの裏地の組み立てに入りました。 良く忘れてしまう、ブランドタグ。事前に付けることに成功(笑) しわにならないように、ボディーに吊るしておきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作っているものを紹介します。 本からパターンを写してドレスを作ります。 参考にしている本はこちら。 カスタマイズできるウェディング&カラードレス posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング カスタマイズできるウェディングドレス&カラードレス 野中慶子 ドレスは体にかなりフィットさせて作ります。この本では、自分のウエストをパターンに入れながら製図できます。 サクサク、ご自分で進められてます。賢い生徒さんです。 まずは、作り方を覚えたいと、練習の生地で作ります。 ポリエステルサテンを持ってきました。 スタイル抜群の生徒さんなので、お召しになって頂くのが楽しみです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが格好いいデザインの製図をしています。 ご自身でデザインを考えて、製図しています。私も楽しみ~。袖ぐりの長さを測っている所です。 カーブを測るのに必須アイテムなのはこちらです。 ものさし 『曲線用定規50cm 25-056』 Clover クロバー posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング くにゃくにゃの定規です。製図をする時には必須アイテムです。ないと本当に困ります。 正確なパターンが引けますよ。 生徒さんはジャケットの製図をしています。楽しみですね~。 私も型紙の仕事をしていました。トレース台の上で作業。 犬服の型紙を作っている所です。工業用パターンを作るご依頼だと、紙が厚くなるので、ライトが付くトレース台でないと、型紙を写すのは難しいです。 ★期間限定5%OFF★トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 収納バッグ付き posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング トレース台失くして、パターンの仕事は出来なくなりました。特に工業用パターンは厚手なので、トレース台がないと困りますね。LEDライトの物が熱くならなくておすすめです。 私が使っているのはA2サイズの物です。使いやすいですよ。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。
最近の教室の様子をご紹介します。お気に入りのスカートのコピーを作る生徒さん↓私が生地屋さんの展示会で持ち帰ってきた生地見本を見て「あのスカートのコピーを作...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 生徒さんが作った作品を紹介します。 可愛いニット地を使います。型紙は私が引きました。 サイズを聞いて、デザインも相談して作りました。ちょっと見えてるのがパターンです。 縫製の手順も書いてます。お家でも作れると良いですもんね。 そして完成。タンクトップにフリルを付けたデザインです。 二重のフリルでかわゆいです。 裾フリルは巻きロックしました。巻きロックが家でもしたい生徒さん。おススメのロックミシンを聞かれました。 【価格はお問い合わせください】ロックミシン ベビーロック 衣縫人 BL57EXS 針とトリムビンプレゼント中 2本針4本糸差動送り付き 送料無料 babylock【商品到着後レビュー投稿で5年保証】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 工房にあるのはこちらです。衣縫人 BL57EXS 2台あります。家庭用のロックミシンなので限界があります。工業用ロックミシンも欲しいなぁと思いますが、スペースが・・・ ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作っているものを紹介します。 昨日の午前中は、税理士さんがお見えになって、一緒に確定申告のための書類の整理をしていました。本当に、お世話になっています。私一人ではもうできません。 午後からは洋裁教室でした。お持ちになった、スカートと同じものを作りたいとの事。 製図から始めました。一見、複雑なものでしたが、全然OK!こうすればよいよ~!と、すいすい進みました。 持ってるお気に入りのお洋服から、製図して作る生徒さん、結構いらっしゃいます。 生徒さんが持ってきたのは、縫いやすそうな綾織のウールです。 簡単に、チャコペーパーで印付けしました。 チャコペーパー クロバーNewチャコピー片面 30x25cm または両面 70×27cm ソーイング 刺しゅう パッチワーク posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 教室で使っているのはクロバーのチャコピー片面です。 お持ちでない生徒さんには、カットしてお安くお分けしています。 裏地は、用意してこなかったので、工房にある裏地をお分けしました。 数種類、選択肢がありこちらを選んでいただきました。ぴったりの物があってよかったですね。 使った裏地はこちらです。 〔メール便対応商品〕裏地 ベンエミール(AK3400) 154.ベージュ系 (H)_k4_ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ベンエミール AK3400 です。つるっとしてて、ワンピースやスカートに最適です。 お試しください。 この日は、製図から裁断まで完成!次回は楽しい縫製ですね。私も完成が楽しみです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!
アイドルのライブに行ってきました。 アイドル衣装‘25番外編
推しが尊いって事で、衣装制作の指導をしたアイドル衣装を見にアイドルのライブに行ってきました。いわゆる地下アイドルのイベントですが、私は初めていきました。通...
ふくれジャガード生地のロングコートです。HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
まずは完成写真から↓もう少し装飾を足すことになるとは思いますが、教室での指導はここまで。では、制作の前回の続きから・・・トップスの仮縫い↓概ねいいんだけど...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 愛知県から、ユリトワ洋裁教室に来てくださいました。 前日は、商談にいらっしゃいました。2日目は洋裁教室に来てくださいました。 作ったのは犬服です。シャツワンピースです。台襟付きシャツカラーで、カフス付きのシャツが付いています。実は、以前、型紙のご依頼で作ったパターンです。工業用パターンで量産する予定の物ですが、実際に、自分でも作れるようにと習いに来てくださいました。 後ろ側です。柄合わせもちゃんとしました。1日でほぼ完成!よく頑張りましたね~。 夕方の新幹線でお帰りになりました。お疲れになられたと思います。ゆっくりお休みなってくださいね。またのお越しをお待ちしております。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
パッチワークレッスンにも通いながら月2回の洋裁教室にも来てくださるお2人〜自分用に、そして家族のも作って楽しまれています実はこの写真は2人が作られたものを試しに自分も着たい〜と着替えられたものです!チェックのパンツはpinechan制作で刺繍のチュニックはHさんが制作ですまた型紙も一緒に使えますねピンクの被りブラウスはHさんのお嬢さん用です変わり織柄コットンの肌触りがいい感じの布でした前スラッシュ開きがポイン...
昨日に続いて洋裁教室です今日はミリアかーさんで下のジャケットを完成されましたよく頑張られましたね!!仮縫いもして襟ぐりのイメージや丈なども確認丈は短め、シンプルな形に〜そしてポケットを付けたいのご希望でしたそして下には黒のスカートを履く時が多いとの事こんな感じかしら??って最後に撮りましたどう?いい感じでしょう〜滑りがいい様に袖と背中に少しだけ裏布を付けました初めてのことばかりでしたがとても丁寧に...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 生徒さんの作品を紹介します。 別珍でフリルのワンピースを作りました。なんと、デザインから考えて製図から作ったものです。今までは、独学で作っていたそうです。 工業用ミシンも初めてでしたが、上手に使えていました。 生地は、生徒さんがご用意したものです。可愛いの見つけましたね。 袖口はシャーリング仕立てにしました。これも、問題なく縫えました。 これからも作りたいものがいっぱいあると、おっしゃる生徒さん。楽しみですね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
今日は昨年の洋裁教室で仕上がった2段切り替えのギャザースカートを紹介しますね大きめなチェック柄ですがベースが紺地なので以外に可愛い〜Wさん初めてファスナー付けのスカートを制作されましたこれには撮れてませんが裏布も付いていますボディに合わせてウエストを留めたのでちょっと実物よりやや細いかなぁ??しっかりとした布だったので暖かくっていいですね先日頼んでいた岩津ネギを実家から持ち帰り主人の車に載せ替えて〜...
引越しからバタバタして、ずいぶんお休みしていた洋裁をやっと再開したのは先週の日曜日でした。 2ヶ月もお休みしたなんて近年稀です、笑。 でも、年齢を重ねたからこその図太さを身につけた? 自分を諦めないことが大切なんです。 今取り組んでいるのは、↑写真、こんなデザイン。 なんと12月のパーティーに着用しようと計画していたブラウス。 それも母の着物地で作る予定だったのに、ほどきが間に合わなくて在庫の生地に変更して、 という作品です。 この調子では2月のクラス会にも着て行けない! はい、この生地がアトリエの奥に眠っておりまして出番となりました。 今、先生がギャザーの師範を見せています。 前たてにフリルをダダーっと寄せるのですから長さもあって相当むずかしい。 と思ったら、先生にとっては全然らしい。 さすがなテクニックをいつも見せつけられる私です。 4時間のレッスンはおしゃべりもするけれど楽しく集中する時間。 幸せな充実感に満たされて帰宅します。 バスもあるけど私は健康維持のために歩いて20分の田端駅に向かう。 そして、もう一つのお楽しみはスタバのカフェタイム、うふふ。 家に帰ると家事が押し寄せるから、その前に一服しながら レッスンの内容を忘れないようにメモするのです。 それが今の私のささやかな贅沢です。 空が笑っているよね〜と思いながらパチリと写真を撮りました。 リーズナブルな価格で惜しみなくテクニックを伝授してくれる先生 いつもありがとうございます。 のろのろと通うこんな私ですが、引き続きよろしくお願いします。 ********************** いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日のユリトワ洋裁教室の様子を紹介します。 ちょっと薄着だった生徒さん。私のパーカーをお貸ししました(笑) 工業用ミシンのライトがチコチコして、寿命みたいだったのでチェックしたんですが、そのままで、ミシン使っていた生徒さん。 「どうも、まぶしいと思いました~。」と、可愛い生徒さんです。 トワルをご自宅で組んできた、熱心な生徒さん。しかし、生地が足りなかったというので、工房にあるシーツを提供しました。手際よく組み立てていける上級者さんです。 早速、着てみてチェックです。格好いいですね。 ウエストでタックをとるコクーンワンピースになります。デザインから製図して作っています。 「丈、どう思いますか~?」と、聞かれるので、下にパンツ履くの?と、聞いたら履かないというので、パンツを脱いでチェックしました。そうじゃないと、分からないよね。トップスはセーターを内側に着るというのでこのままでOK! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私は教えられませんが、生徒さんが作られた手編みのベビー服を紹介します。 とっても可愛い! かぎ針編みだそうです。 これからボタンを付けます。 とっても綺麗ですね。編み目がばっちり合っています。 なぜ、持ってこられたかというと、工房にあるバキュームアイロンで仕上げたかったからです。 工房にあるのはナオモトのキューイングです。 アイロン台のカバーを交換する時の写真なので、カバーがボロボロですね~。 カバーを交換するブログはこちらです。 アイロン台が綺麗になると、気分も上がります。 ナオモトのアイロンバキュームセットQ-ing posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 工房にあるのはナオモトのアイロンバキュームセット Q-ingです。 もっと大きいのが欲しかったのですが、場所的に無理でした。 生徒さんが教室でしたのは、コクーンのワンピースの製図です。 もう、ベテランさんなので、縫製はご自宅で出来ちゃいます。 そして、生徒さんと飲み会です。 生徒さんから差し入れの日本酒、笹かま、自家製漬物。どれも美味しいです。 日本酒の鍋島は私が佐賀で飲んでからはまってるお酒です。 年内発送可能鍋島(なべしま)純米大吟醸 愛山 720ml【2024年9月製造】忘年会 飲み会 御歳暮 クリスマス 法人ギフト超豪華 VIP トレンディ 1980年 昭和 レトロ 贅沢 極み ニッチ 元旦発送 御年賀年末年始は休まず営業中! posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 鍋島の「わ」が広まっています。書道教室の先生にも紹介して、お気に召していただきました。私も、また仕入れようと思ってます。 生徒さんからいただいた、搗きたての豆餅。超大好物です!嬉しい! また来年もよろしくお願いします。
今年もアイドル衣装を大学生と一緒に作ります。私カオルは元衣装デザイナーです。まずは進捗状況↓トップスは袖以外がなんとなく形出しできている状態。スカートは裾...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 生徒さんが素敵な生地を持ってきました。とても安かったとの事ですが、組成が分からないとの事。 それじゃあ、燃やしてみようという事になりました。もう何度か、工房で生地を燃やしてみています。生徒さんが持ってきて、一緒に燃やしてみよう!は、楽しいです。 使っているのは、銅製の吸い殻のちりとりです。父が、ブラジル駐在時代に購入した物? よく燃えます。と、いうことは? 火を離しても燃え続けています。 消してみるのも重要。煙や燃えカスをチェックします。 白い煙で香りは、紙のにおい。という事は、コットン、麻などの天然繊維か、レーヨン、キュプラなどのパルプ由来の再生繊維です。 でも、燃えかすが、黒くて硬いところもあるので、ポリも入ってるかもね?と話していました。 燃やしている様子の動画はこちらです。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 上の画像をクリックすると動画が見られます。生徒さんと、なんだ?と言いながら燃やしてます。 分からない生地は燃やしてチェックする事よくあります。 こちらのブログでは、5種類の生地の燃え方の違いを載せています。 YouTubeに動画を上げています。ご覧になってくださいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作ったものを紹介します。 レースでパンツを作られました。格好いい~! 裏地は、教室にあるものを使っていただきました。 【数量5から】 裏地生地 『ベンパートナー AK11000-707番色』 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ニット用のキュプラとナイロン混の裏地です。 細身で、足が長く見えるパターン。素敵ですね。 ひーひー言いながらちゃんと脇ポケットも作りました。偉いね~! 後ろ側。ばっちりですね。 春先まで温存ですが、楽しみですね~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作ったものを紹介します。 ブラウスとスカートのセットアップです。 実は、生徒さんが初めて、一からデザインを考えて、製図して作ったものなんです。 既製のパターンからはいっぱい作ったことがあります。 製図から作った事がとてもうれしかったみたいです。 そして、ボータイブラウスも作ってきてくださいました!なんと!こちらは全部、ご自分でパターンを引いて縫ってこられました。すごい!頑張りましたね。 カフスの内側だけシャーリング仕様になっています。 スタイルブックからパターンを起こしたようです。 内側で、袖をたくし上げればフワフワのお袖になります。可愛い! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
現在教室では半数以上の方がパターンも学んでいく「カリキュラムコース」を選択されているのですが、パターンを指導していく上で色々と思うところがあって、ちょっと...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 生徒さんがお気に入りのサロペットパンツを持ってきました。 2着持ってきましたが、どちらも広範囲で穴が開いています。 膝の所です。画像では、上の部分に伸び止めテープを貼ったところです。これからミシン掛けていきます。 ギザギザと細かい目でミシンで縫いました。 左右とも穴が開いちゃったパンツ。 右パンツは縦と横とミシン掛けしてます。 綾織の地の目に沿って縫うんだよ~と、教えてましたが、縦の穴ではもう忘れちゃったみたいですね(笑)でも良い良い! できた!良いですね。目立たない。 着てみたよ。これから、まだまだ着られますね。超お気に入りなんですって。もう一着、まったくおんなじパンツも穴が開いているので、次回直します。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
毎朝新聞に一通り目を通すのが日課ですが、自分に深く関係している記事は、必然的に色々と考えることになります。11月8日の読売新聞の記事でアパレルに関するもの...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で作ったワンピースを生徒さんが着てきたよ。 先週、完成させたワンピース!ボタンはお家で付けてきました。格好いい! 後ろにはヨークがあって、タックがあります。 背の高い生徒さん。ロングワンピースが良くお似合いです。 細身のアイラインですが、フロントにスリットが入っています。ボタンは教室にあるものを使ってもらいましたが、4個しかなかった。でも、怪我の功名で、フロントはウエストからスリットまでミシンで縫っちゃったら、それがまた素敵になりました。 お花の形の貝ボタン 白、黒 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 使ったのはお花の形の黒蝶貝のボタンです。 仕事の会議を聞きながら洋裁している生徒さん(笑)器用に仕事しながら洋裁されてて、すごいです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
コルフのアイアンカバー6点です。番号を刺繍ミシンで入れました。ゴルフと洋裁長く続けれる趣味が二つ体を使う頭を使う最高です〜 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室の様子を紹介します。 リントンのツイード生地をもっていらした生徒さん。この生地、3mほどお持ちだそう! 何にしたらいいかなぁと、相談。柄が小さくて、ちょっとやぼったい気がすると言うんです。そうかなぁ?カジュアルなブルゾンにしようか?と、決まりそう。あとは、スカートとパンツ。 そして、レース地をパンツにする生徒さん。 股上を長くしたいという事で、パターンの補正からスタート。裁断まで頑張りました! スカスカのレースなので、ほつれやすいかも?早く縫わないと、ほつれてなくなっちゃうかも~と、話してました。(笑) 工房にあるロータリーカッターを使ってもらいました。 裏布は工房にあるキュプラ混のニット地用裏地を使うことに決定しています。 OLFA ロータリーカッターS型28mm 233B オルファ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 裁ちばさみよりラクチンに切られると思います。 文鎮もいっぱい使っていますね!安定感あります。 UCHIDA ウチダ マービー 製図用文鎮 小 46mm 1-818-0050 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 文鎮は、大好きなウチダ製図機器の小さいサイズを使っています。合成皮革に包まれていて、製図をするときも滑らなくて良いですよ。 レースのパンツも、リントンのブルゾンも楽しみですね~。私も新作、頑張ろう~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube