メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは! 今日も天気がいいので簡単に片づけしてます 週末仕事になってるので、今日明日は体力づくりしながらの回復日になります *こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています* では今日
こんにちは! ずいぶんと間が空きました(いつものことですが…) 昨日は仕事に行ってきました。 今週は2回出勤予定です。 だいぶいろいろとできるようになったけど、今日はゆったりと体を回復させてます
これぞアメリカンクラシック! Brooks Brothersのオックスフォードシャツ
今回は私が愛用しているシャツを紹介したいと思います。 ビジネスシャツはシンプルなものを持っているけれど、カジュアルシーンとなると、どういうものが良いのかわからずTシャツになってしまう… という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私も買ったり売ったりを繰り返して、これだ!というものになかなか辿り着かなかった記憶があります。 そして、色々と試す中で、やっぱりこれだなと落ち着くものがありました。 Brooks Brothers ボタンダウンシャツ サイズ表記 ディテール 襟 カフス ボックスプリーツ 裾 コーディネート まとめ Brooks Brothers 言わずと知れた、アメリカを代表するフ…
ビジネスでの半袖シャツはださい? クールビズの着こなしの正解は?
最近はめっきり暑くなり、上着なんて着てられないよ!とジャケットを脱ぎ それでも足らず、半袖シャツだ!と一気に夏の装いに振り切った方も多いのではないでしょうか。 そうすると一気に増えてくるビジネスシーンでの半袖シャツ。 今回はそんな半袖のビジネスシャツの是非について書いていきます。 半袖シャツはダサいのか? なぜ半袖シャツがおしゃれに見えないのか 見た目よりも機能性に焦点を当てている 半袖シャツを選ぶ人は服装に興味がない人が多い 半袖は子供っぽく見える 半袖シャツを展開しているのは安価なブランドが多い 半袖シャツを着るくらいなら… まとめ 半袖シャツはダサいのか? 半袖のシャツ自体はダサいとは思…
Brooks brothers シャツワンピース 保管中のヤケ、脱色修正
和服のお手入れ専門店ですが、四十数年に渡り、培った技術と、知識を、あらゆるお品に、いかしておりますハンガーに掛けて保管してたら、右側だけヤケてた、汗による脇の…
今回は変更したシャツカラー”ブラウス”をご紹介します。①全体的に小さくするため7号にしました。②後ろギャザー分を左右で4cm減らしました。③身頃に前後差をつけ、前身頃の面積を小さくしました。④身頃を2重にし、透け感を減らしました。とても着心地のいい仕上がりです。
こんにちは! 昨日は仕事してきました。 だいぶ感覚が戻ってきました。 あとは体力が元に戻れば…。 今日はマイペースに家事してます。 *こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています* お買
こんにちは! 昨日はちょっと体調が良くなくダウンしてました。 夕方あたりからだいぶ良くなって今日は大丈夫です でもゆっくり家事です。 *こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています* *and i
ホリゾンタル(カッタウェイ)は 春夏のビジネスシャツにぴったりなのか
今回は、春夏のビジネスシーンのシャツ選びについて考えてみたいと思います。 最近はビジネスのカジュアル化がすすんで、ノータイやシャツ一枚の方が増えてきましたよね。 業種によってはポロシャツOKなんてところも珍しくなくなってきました。 そんな中、最近SNSを見ていると、春夏にはホリゾンタル(カッタウェイ)カラーがおすすめ!という投稿をよく目にします。 そこで、本当におすすめなのか、というのを実体験を踏まえて紹介します。 ホリゾンタルカラー(カッタウェイ)シャツ 一般的なシャツの襟 ホリゾンタルカラー(カッタウェイ)のメリット ・ノータイのスタイルで決まる ・無地でも雰囲気がある ホリゾンタルカラー…
〓毎日が変わる!着るだけ“リカバリー”リライブシャツ プレミアムコットン〓〓「なんだか体が重い…」「姿勢が悪くて疲れやすい…」そんなお悩み、着るだけでサポートできたら嬉しいですよね?\そんな願いを叶えるのがコレ!/🧠話題の“パワーシャツ”🧬《リライブシャツ プレミアムコットン》登場!!〓注目ポイント…
こんにちは! 今日からまた天気が下り坂のようですね 昨日いろいろとやっといて良かったです *こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています* 今晩20時からまたまたお買い物マラソンが始まりま
こんにちは! 天気がいいのでいろいろとやる気が出てます GW中家を留守にしてたのでやることたまってました(昨日は仕事でした) だいぶ片付きました GW期間中はあまり更新(全く)できませんでした ほんと
ビジネスマンの味方! アイロン掛け不要の鎌倉シャツ パルパーシリーズ
今回は、私が愛用しているビジネスシャツを紹介します。 コスパに優れた鎌倉シャツ。その中でもイージーケアのものになります。 アイロン掛け不要ってかなり便利です。 鎌倉シャツ パルパーシリーズ サイズ ディテール 襟 前立て ボタン 裾 使用感 気になる点 袖丈の長さ コーディネート まとめ 鎌倉シャツ 創業者は貞末良雄さんという方。一世を風靡したヴァンヂャケットの石津氏のひと言からシャツ屋を起業されたようです。 モットーは「世界で活躍するビジネスパーソンをシャツで応援する」 シャツの専門ブランドとしての気概が感じられますね。 以前ネクタイの選び方の記事で紹介しました。 こちらもコスパが良いのでよ…
*AMBENCEさん*新作アイテム&*ikka*のバッグ買いました♪
こんにちは! 気温が高くなってきましたが、家の中はひんやりしてて寒いです。 朝から鼻水が出てます 風邪ひかないように気をつけなきゃです! *こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています*
ashの森へようこそ「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」屋ashの日記ですバッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP今までの作品の画像はash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆←リニューアル✨************************************************************************ここのところバタバタ忙しくゆっくりブログ更新する時間が無くて…「今日いち」で更新していたリメイクバッグのこと、詳細書かせて~↑これ、元は息子のシャツなんです↑これねコットン100%・地厚・白黒ということで、バッグを作ることにしました。これがね、いわゆる薄いシャツ地だと何にすることもできない…最初はシャツ背中側をバッグにリメ...息子のシャツをトートバッグにリメイク!の苦労💧
ビエラの生地を、しばらく見ない:acorn社のシャツ生地について
英国acorn社は実に魅力的なシャツ生地を供給してくれるファブリックメーカーですが、ここ数年、ビエラの生地がカタログ落ちしており、入手できないのが少し気になっています。ビエラは、コットンにウールが混紡された生地のことですが、以前のacorn社のビエラのカントリーチェックには非常に魅力的な色・柄の生地があり、大いに魅了されたものですし・・。色・柄がそれほど好みではない生地であっても、寒い季節に袖を通したときに...
息子が高校生の時に着てたシャツさすがにもう着ない(ダサい人が同じの着てて一気に嫌になったらしい😅)結構しっかりした生地なので処分はもったいないなぁ‥と思い,リメイク!また完成品をupします************************************************************************下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致しますにほんブログ村人気ブログランキングash プロフィール ブログサークル(blogcircle.jp)****************************************************************************今日いち-2025年4月22日
こんにちは! さっそくですがお買い物マラソンのスタートダッシュクーポンチェックです♪ エントリー忘れずに *aquagarageさん* 4月24日20時~23時59分までの4時間、20%OFFクーポンが出ます!
こんにちは! 昨日は仕事に行ってきました。 前回よりもだいぶ楽にできました。 やっぱり仕事できるってうれしい *こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています* 明日24日20時からまたまたお買い
こんにちは! 今日は天気が良く朝から動いてました。 一昨日は久しぶりの職場復帰でした。 やっぱり体力が落ちてるのとまだ体が100%復活してないのを身にしみて感じました。 でも職場のみんながワイワイして
こんにちは! 今日はなんだか寒いんですが…。 寒暖差がすごいです…。 *こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています* 今晩20時からまたまたお買い物マラソンが始まります♪ 久しぶりに
予約投稿です。 Rakuten Fashionでデニムシャツ探してみました。 moment+ moment+ ライトオンスデニムWポケットオーバーシャツ モーメントプラス ト... 価格:3,990円(税込、送料無料) (2025/4/11時点)
こんにちは! 今日も天気が良く暖かいのでバタバタとしてました。 あっという間にお昼です。 *こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています* 今回も新作アイテムの紹介です♪ *MATILDAさん*で
こんにちは! 昨日は久しぶりに実家へ行ってきました。 あちこち行っていいリハビリになりました。 天気も良く桜がところどころきれいでした 仕事復帰に向けて頑張ってます *こちらのブログはアフィリエ
こんにちは! 一度記事を書いたのに消えてしまいこんな時間になってしまいました パソコンも買い替えないとな~。 *こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています* *デイリースタイルさん*の新作
ゆっくりとブログ再開します&*ecolocoさん*新作アイテム♪
こんにちは! ブログをお休みして二か月たちました。 いろんなことがあり仕事もお休みしてます。(もうすぐ復帰予定。) 今回は私自身の体調のことで入院もしました。 ここ3年は身近なところでいろんなことが
4月2日 水曜日。4日ぶりの女装日でした。 3日の記事に書いたユニセックスのシャツ2種類。試しに女装で着てみました。下は水色のキャミソール、そしてマキシ丈…
女装写真は3月29日撮影分の続きです。 夏用のシャツを購入しました。 PayPayで期限ポイント貰ってたのギリまで気づかず。期限が3月いっぱいで慌ててY…
ワンシーズン着ると毛玉が凄い。今の季節のお休みの日はトレーナーを着ていますが毛玉がすごくなってきましたそろそろジャンパーを脱ぐ季節になってきて誤魔化しが効かな…
バイクジャケットの下に着るシャツの裾問題を解決|L.L.Beanのカジュアルシャツをカスタマイズ
バイクに乗るときの服装選びって、なかなか難しいですよね。特にジャケットの下に着るインナーは、動きやすさや防寒性、見た目のバランスが大切です。
こんばんは。いつもご覧頂きましてありがとうございます ★アメトピ掲載ありがとうございます★ 『お気に入りサロペット着回しコーデ』こんばんは。いつもご覧頂きまし…
今回は台襟なし”シャツカラー”のお直しをご紹介します。先月作った”シャツカラー”の仕上がりをもっときれいにと試みました。表衿にゆとりをもたせ裏衿がういてこないように、縫い代の幅を狭く切り角をすっきりさせました。薄い布など変更が不要の場合もあります。
今回はシャツカラー”ブラウス”袖丈のお直しをご紹介します。袖丈はシャツ袖とカフス分を合わせましたが、私には長いと気づきました。カフスはさわらないことにします。身頃の袖付け線を上げ、袖のカマ(脇)を下げ袖付けで調整してみました。
今回は鹿の子ニットの白”シャツ”をご紹介します。家族のクローゼットから白”シャツ”が戻ってきました。鹿の子ニットは伸縮性があり着ていて楽そうと作っていたものです。布帛の型紙をそのまま使っています。次はニットも良いかと思っていたところなので早速着てみます。
今回はシャツカラー”ブラウス”の作り方をご紹介します。引き続き、白シャツ”ブラウス”を作ってみました。少し表情のあるストレッチ布で定番のシャツブラウスです。定番襟・ギャザー袖が以前よりきれいに仕上がりました。ノウハウを積み重ねていきたいですね。
今回は台襟あり”シャツカラー”の作り方・つけ方をご紹介します。いつもは避けていたシャツ襟を作りました。折山のある襟をきれいに作るには表裏襟の縫い代をずらし表襟にゆとりをつくることがポイントのように思います。そのために裏襟縫い代を少し切り取ります。これからもきれいに作りたい!と改めて思いました。
今回はシャツ”ブラウス”をご紹介します。サテンとはいえ単調な布で定番シャツでは、作る途中から飽きてしまいそう‥それに着たくなるには、お気に入りポイントをひとつ作る事を目標にします。作りながら考えた袖口が思いのほか素敵でお気に入りシャツブラウスになりました。
今回はシャツスタイル”袖 ”をご紹介します。作りやすくシンプルだけど着たくなる”袖”を目指し作ってみました。シャツ袖をアレンジしますが、長さも幅もほぼ同じになる様にしました。袖口をどうするかは作りながら決めていきました。(笑)手を通すとタックが広がり華やかになります。
今回は台襟なし”シャツカラー”の作り方・つけ方をご紹介します。楽に”シャツカラー”を作りたいと前あきを無しにしました。後ろあき身頃に襟をつけるため、襟は後ろで左右に分けました。先に襟を作り、身頃につけていきます。
アイロンがけをして、明日はただの月曜日だと自分に言い聞かせる9連休最終日
夢の9連休もあと5時間弱を残すばかり・・。今週着ていくシャツ5枚にアイロンをかけながら「今は単なる日曜の夜だ。9連休の最終日などは関係ない」と必死に自分に言い聞かせています。おととしのGWも全く同じことをやっていたので、蓋しアイロンがけというのは、仕事モードにスイッチを切り替えるための準備運動として最適のようであります。...
こんにちは!列もなんとか進み、JALカウンターに到着したときは、すぐにチケットが発行できると安心しきっていました。しかし、なんだかスタッフさんが手こずっていました。待っている間、私より難しい案件を抱えていると思われた男性は、無事に二重予約が解決したのか、カウ
わたしの旅ファッション 海外に出てからの1年数か月、わたしはほとんど服を新調していない。日本から持って行った黒と緑の2枚のTシャツを着回している。 鏡にうつ…
作ることが好きで、自分が着る服も作ります。出来は二の次で、できたらそれで満足だったりします。 そんな感じですから、あまり自信を持てずにいます。お洋服を作れたことは自信になっているけれど、それが良い出来
古い手巻き式時計を落下させてしまい、修理を余儀なくされた経験から・・。この夏はDバックル式の時計ベルトへ換装しておりました。ところが秋が訪れ長袖シャツを着用するようになると、時計をはめたままだと袖口が窮屈で仕方ないではありませんか。原因は、手首側の留め具の厚みの著しい違いにありました。<留め具の厚みの違い>上が通常の尾錠が付いたベルト、下がDバックル式のベルトです。シャツの袖口幅がシビアなダブルカフ...
冷蔵庫を開けて、何もない と言う夫。 その台詞、かあさんやん かあさんがそうだった。 冷蔵庫開けてはなんにもない、 なんにもないって お腹がポンポコリンに出っ張ってる夫。 かあさんもそうだっ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
今朝のコテツのケージ回りの温度は18℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜フリータイムに探索されるウチのウサギ様…。思うがままにウロウロ……あちこち確認作業……
こんにちは!本日は初出店さんがいらしたので、冒頭の北海道旅行記はお休みして、早速ゆずさんのリサイクル品をご紹介したいと思います。ストール (ねこ)肌寒くなったけど、日中の厚着は辛い場合、オシャレに首元をぬくぬくさせませんか? 素材はポリエステル100%で、手
プラモデルソーイングから”シャツワンピース”を作れました。身頃はペプラムの代わりにフレアスカートがつきワンピースに、袖・襟とパーツを組み合わせることができ、本当に楽しめます。今回は水色のコードレーン生地を使いました。前開きシャツワンピース、シャツ襟、シャツ袖、ハイウエスト切り替えの組み合わせにしています。家族用です。