メインカテゴリーを選択しなおす
仕事マンネリ化は抜け出せない?転職する前に!マンネリ脱却法紹介
最近、毎日の仕事がマンネリ化して悩みを感じがち。働いている仕事は自分向けなのか?と考える。何か変化を求めても、マンネリから抜け出せない。新しいことに挑戦するチャンスもあるかもしれませんが、どうしたらいいかわからない状態です。
5月4日~7日にブルサのテキスタイル博物館で開催されるシルクイーネオヤフェスティバル&コンテストの準備で大忙しの毎日です。 とりあえず、スタッフのジェンギズと(時々、夫も駆り出して)一緒に選んだ
ところどころ、桜が咲き始める季節ですね!yusanが住んでいる地域も場所によっては桜、咲いてます*さぁ、次回アップに向けて新作づくり進めています♪今日は出来上がった新作がま口さんのちら見せ〜小さな持ち
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイ…
マラシュ地震の被災地への義援金が日本各地で様々な形で集められています。 私の周囲ではオヤマニアの会さんのイベントでチャリティー販売会が行われ、売上金の全額が駐日トルコ大使館を通して被災地支援に送られ
先月購入したスタジオキルトのキットでカードケースを作ります紺系の先染め布の土台にブルーのお花のアップリケが可愛いけど大人っぽい(*^^*)来月の妹の誕生日...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイ…
ご無沙汰しておりま〜すm_ _myusanですブログあいてしまってすみませーんぽっかり穴のあいてしまったyusanブログ、その間も覗いてくださってた方*ありがとうございます*少し前に製作に没頭?のめり
今日はカッコちゃんの自宅教室でした♪カッコちゃんはマンスリーキルトのキルティング中おうちでも頑張っていらっしゃいますカッコちゃんに背中ポンポンを所望のボタ...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイ…
会社設立時の事業内容に出版というのもあるのだけれど、いままで行使したことがなかった。 昨年末、思うところがあってその項目を引き出して、税務署に申請した上で、文化観光省から出版社、及び出版物販売業者とし
トルコ在住の日本人3名がアンタルヤのミフリにチャルパナ体験にいらしてくださいました。 初めてのチャルパナでしたが、モデル選びから糸の色の選択、カードへの糸通し、織り、そして完成まで楽しんでもらえたよう
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイ…
クリスマスキルトの下側のボーダーキルティング中です5月に開催する「親子展」に展示しますよ~♪あともう少し(*^^*)/今日はお昼にお弁当を買って久しぶりに...
今日はMさんとカッコちゃんの自宅教室でした♪Mさんはソーイングケースの続きカッコちゃんはマンスリーキルトのキルティングをされましたボタンは背中ポンポンして...
ガヌテル作品が仕上がりました(*^-^*)ワイヤー+絹の刺繍糸をよって糸を作りコツコツ何年やっても上手くできないですが好きなので続いてます。好きな作品がまた一つ増えました(*^-^*)レッスン予定表にほんブログ村にほんブログ村
体調不良で休んでいた織りの作業を、明日から再開。最初の作業は、途中になっていた管巻きから。でもその前に、機場のお掃除!気持ちの良い作業場にしてから今月最初の作業に入ります♪作業再開
クリスマスキルトの右側のボーダーキルティングが終わりました♪下のキルトがぐちゃぐちゃになってますけど中にハルが寝ています(;^_^Aあと下側のボーダーでキ...
丸いまん丸模様のポットマットとコースターを作り終え。。。次は、こちら。ピンクやパープルを中心としたパッチワーク生地を、何枚か準備しました。本格的な、春を感...
今日は息子を送り出してすぐに美容室に行ってカットしてもらいました♪終わってから奥さまのミニチュアクラフトの新作を見せていただきましたよ~門の周りのお花たち...
通販で買った商品の発送がゆうパケットだったんだけど アパートの郵便受けには厚さのあるものは入らないみたいで・・・ いつぞやも同様のことがあったんだけど 配達員さんは直接ドアまで持ってきてくれました。 とても恐縮するほど丁寧な対応で本当に申し訳なかったです。 で、また懲りずに...
提出日が近づいて…いつものように焦ってきました(笑)ワイヤーと刺繍糸で糸を作ってコッコッやります(*^-^*)◆3月8日 主人弁当・新玉ねぎかき揚げ・竹輪紫蘇チーズ巻き・海老のブラックペッパー焼き・蓮根のきんぴら・ウインナー・スナップエンドウ・ゆで卵レッスン予定表
今日はカッコちゃんとMさんの自宅教室でした♪カッコちゃんははじめてさんのマンスリーキルトの写真ではわからなかったキルトラインを入れてキルティングを開始しま...
内田英恵監督のトルコのある村に生きる絨毯の織り手の女性のドキュメンタリー作品「絨毯の成る果樹の庭~トルコある村の手仕事」が、マラシュ地震(トルコ・シリア地震)のチャリティー上映会としてご覧いただけます
7日火曜日から3月レッスンがスタート 只今準備中今日はテーブルフラワーとスワッグを作りました(*^-^*)春らしく 可愛らしく 3月の各レッスンよろしくお願いします(*^-^*)レッスン予定表にほんブログ村にほんブログ村
「みんなのこぎん」一年ぶりに参加♪スターバックス弘前公園前店
津軽こぎん刺しとスタバcafe コロナ禍のため昨年はなかなか参加できずにいた「みんなのこぎん」に、2月27日(月)に出かけることが出来ました。 スターバックス弘前公園店を会場に、思い思いにつがるこぎん刺しを楽しむ会。 おいしいコーヒーを飲みながら、チクチクと刺し綴ったので、お伝えします。 スポンサーリンク // スターバックス弘前公園前店 みんなのこぎん 津軽こぎん刺し まとめ スターバックス弘前公園前店 スターバックス弘前公園前店 市役所と隣接しているため、付近の道路が大渋滞していたスターバックス弘前公園前店。 2月末、マイナンバーカードの申請で混み合っていたのでしょうか。 なんとか入店でき…
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイアン…
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイアン…
小淵沢。暖かくなってきたような気がしますが、夜~朝は放射冷却現象で-8℃とか。まだ油断できません。先月の最強寒波の時は、急いで水道管等の防寒をしたので、凍...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイアン…
先週、高校の級友Mさんから電話が有りました。ご近所のOさんと、一緒に遊びに行くからね。ってさ。 (☆▽☆) 因みに、ご近所のOさんとは、級友…
今日は生徒さんのMさんと展示会に行ってきました♪お当番をされていた先生と佐藤さんとMさんとわたしの4人で楽しくおしゃべりしちゃって会場の写真を撮るのをすっ...
昨日、出勤しようと車を出したら強風で団地内を転がるゴミ袋数個。 役員をしている身としては見なかったことにはできず 車を降りて転がるゴミを追いかけ、元の場所に運び一件落着。 ですが、気持ち的には落着せず。 なんかこのままだとずっと誰かがゴミを追いかけて戻すという事態が続くんじ...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイアン…
今日は久しぶりに刺しゅうをしました♪まだグレーの糸の部分です(;^_^Aでも良い感じです♪***キルティングをしてる時またフープに入ってくるコが…いつもの...
観葉植物のお店イーストガーデンDACOさんの店内をご一緒に ✿ 私 お髪切りました。 560.70年ぶりに短く kemoc'さん0が多いよう…
織りながら、時々確認するのは自分の顔・・・の筋肉。表情筋?歯を食いしばっていないか目は険しくなっていないか口角は・・・・顔を上げた先、見えるでしょうか?自然と目にはいってくるところに貼っているのは自分で描いた、ニコニコマーク。「笑え♪」「口角上げろ♪」のマークです。手元を見ても気づけるようにと下を見ると、ニコニコマーク。ほどよい集中は良いけれど歯を食いしばってあまりにも一生懸命に織った帯は手に馴染むような優しさがなくて織り上がってしばらく経つとその影響が帯にじわじわと出てきます。なので、腕に力は込めるけれど力んではダメ。口角上げてと、ニコニコマーク。その時その時の自分が帯に出てくるので面白いなぁと思います♪口角上げて、幸せな帯を♪
今日は春が来たような暖かい一日でしたでも明日はまた寒くなるみたい(;^_^A三寒四温ですね16ブロック目終了しました♪これでクリスマススターのキルティング...
クリスマスキルト 15ブロック目出来ました♪いよいよ後1ブロックですその後のボーダー部分のキルティングがすでに楽しみ(*^^*)今日のお供はきくちゃんでし...
クリスマスキルトのキルティング14ブロック目出来ました♪もう少しでクリスマススターのパターンのキルティングが終わるので(16ブロックあります)続けてキルテ...
余り毛糸のマフラーをやっと織り上げたら、なんだか春の気配が…。トリさんがいる!久しぶりの雉さんは、なぜか数メートルの距離まで来るけれど、近いとリクたちが騒ぐので焦点合わせるのが難しい。ランキングに参加しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓
若い頃は流行に乗り遅れるのが怖くて、追いかけていた時期もありましたが。今となっては、マイペースに流行りを楽しむ大人に成長でもこの流行りには乗ってしまいました。インフルエンザ Σ( ̄ロ ̄ )心配そうに、小虎が添い寝してたの可愛かったな1番初めにseiが発熱
Daar Jane Quilt C-12Family Reunion***今日は風も穏やかで少し暖かく感じました部屋の中の日の当たる場所でロクちゃんは日向...
じょんがらラーメン麺道蘭・黒石店 大寒波により、大雪となっている青森県の津軽地方です。 黒石市のこみせ通りの雪景色を眺めてから、じょんがらラーメン麺道蘭(めんどうらん)へ行き、みそラーメンを頂きました。 雪かき作業に追われるなかでの、一休み。 みそラーメンと、元遊郭だった建物の中村旅館をお伝えします。 スポンサーリンク // 大雪 大雪の津軽地方 撮影は1月の末。 積雪は80センチほどでしょうか。 黒石市の中心部は江戸時代の町並みを今に残して、道路幅は広くありません。 一方通行が多めなので、運転の際はご注意下さい。 じょんがらラーメン麺道蘭 じょんがらラーメン麺道蘭 すっかり行きつけになってい…
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイアン…
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りや 駒沢公園で 時々編み物をしている 幸せ大好きの ニッター&キルターのマコちゃんです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編物
ずいぶんお久しぶりになりました(>.<)元気にしておりま〜す私の住んでる地域にも寒波が何度かやってきていつもは降ってもすぐに止んだり溶けたりするこの地域もしっかり積もる日もありましたそんな寒い中で
☆教室からのお知らせ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★2月18日募集していましたリクエストレッスン満席になりましたので募集は締め切りとさせていただきます。ありがとうございました!(^^)!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★1月最終日 福岡はいいお天
Follow Me!! ランキングに参加しています。にほんブログ村 かぎ針編みランキング---------------------------------…
もうすぐ1月も終わるので玄関のキルトを和布のログキャビンからお花のキルトに替えました♪庭のお花が少ない時期はお花のキルトで楽しみましょう***新しい車が来...
本日は一日中手仕事(*^-^*)2月2日に向けて課題に今日から手を付けました(泣)頑張って目標の1/3 この先どうしましょ…。お先真っ暗です"(-""-)"今日ゴルフに出かけた主人から夕方差し入れがありました。「ミスド×鎧塚シェフ」のドーナツ🍩大学生の時アルバイト先がミスド
寒いうちにスヌード、仕上がりました!〜「2023・主婦日記」の第4週目〜
(↑先週の寒さで、一気に弱ってきたものも。ベゴニアは、一晩で葉の部分が一気に溶けてしまいました。芝生には霜も降り、厳しい冬が続いています)先週の「主婦日記」のウィークリーを見ると、ピンクのマステを貼ってる部分が結構目立ちます。これは、スヌードの編み物をしたところに貼っています。このピンク一色のウィークリーを見たら、先週は「スヌードの週」と命名したいくらいです。こういった記録って、なんてないように見えるのですが、後から見たら、結構面白いのですよ〜。わたしの編み物の仕方は、合間合間に1段とか5段とか、時間と気分に合わせてさっと出してさっと編み、さっと片付けるもので、ザ・片手間の手仕事。そのため、編み物がカゴに放り込んであって、部屋の隅にいつも置いてあるんです。前にもご紹介しましたが、途中の編み物を放り込んでお...寒いうちにスヌード、仕上がりました!〜「2023・主婦日記」の第4週目〜
織り教室の展示会にわたしも参加させていただくことになりました2023年2月23日(木)~27日(月)10時~16時(最終日は15時)場所 街角ギャラリーど...
クリスマスキルトのキルティング12ブロック目終了しました家にいるので キルティングがサクサク進みました(*^^*)あと4ブロックですでも♪明日から息子が事...
今年初めてのminne更新明日26日(木)20時頃を予定しております。今回はコースター8点黒糸を中心に紫がかったピンクとグレーの糸を使いました。そしてブッ...
久しぶりのDear Janec-11 は Soldiers and Sailors Monumentはじめてさんのマンスリーキルトとだいたい同じ大きさなん...
クリスマスキルトのキルティング11ブロック目終了ですだいぶ陰影がついてきました(*^^*)一年の中で一番寒い時期です最強寒波も来ているようで外ネコたちが心...
今日は手仕事レッスンの日でした(*^-^*)2時間で仕上げていただきました初めての組んで行く作業 いかがでしたか?パーツをそれぞれワイヤリングしてバランス取りながら木の実を組み合わせながら…不安を感じながらの作業ですが作品が仕上がると嬉しいですね(*^-^*) ミモザを
こんばんは。長かったようで早かったような気がします。色々な方に支えてもらいながら頑張った5日間。このまま自分のペースで働いて、お金を貯めていきます!
息子の通う事業所のフレームに入れてフレームキルト完成しました♪フレームに描かれている数字は息子が描いてます5月に開催予定の親子展で飾ります♪***最近の癒...
自宅療養中なので今回はAmazonに注文して「すてきにハンドメイド」2月号買いました♪斉藤謠子先生の「はじめてさんのマンスリーキルト」はキルトトップ作りに...
お察しかと思いますがわたしも息子もコロナ陽性になりました息子は無症状でとても元気ですがわたしは1日目38.1℃まで発熱した後吐き気が止まらず2日目まで食事...
なるべく別々の部屋で過ごそうとわたしはキッチンでちくちく少し暗いです(;^_^Aキルトトップが出来ました♪ネコたち(3匹)はネコ団子いいね、いいね♪( *...
小関鈴子さんの「ワンパッチキルト」の型紙を使ってちいさなキルトを作ります♪フレームに入れるので ほんとちいさいやつです(笑)土台を繋げています***ついに...
今日1月6日と明日は、喜多方地方一年でいちばん日の出が遅い日。日の入がいちばん早い日と、冬至と今日で3つの峠を越えて、これからは明るくなるばかり!朝7時近くまで暗い?から、なかなか目が覚めない! まだ暗いうちから、リクがきぃきぃ泣いて散歩の催促をするけれど、
今日は降ったり曇ったりで 部屋の中は暗い気温も予報より低く感じました机のライトを点けて写しましたクリスマスキルトのキルティング10ブロック目終了♪ライトを...
ずっと使っているまち針がだいぶ傷んできたので新しく買ったのでなんならピンクッションも作っちゃおう!と新しく作りました〜今まで使ってたピンクッションは置き型なのですが今回は腕に付けられるタイプこんな感じ
今日はTさんのおうちで手づくり会でした♪わたしは刺しゅうをしましたちょっと進んだ気がします(笑)チャピさんのタペストリーのキルティングもすごく進んでいまし...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイアン…
2021年に取り掛かったタペストリー。なかなか時間を取ることもできずいまだ完成せず。こちらは約90×60cmの大きさです。年末年始はこちらと向き合っていま...
年が明けて織り始めたのは、二丁の帯。杼(ひ)を2本使って織る帯です。一丁(杼1本)で織る帯より手間と時間はかかるけれど一丁とはまた違う良さがあり今回は二丁で織ることに。二丁のリズムは(力を入れて)カララン、トン、ドンドンカララン、トン、ドンドンちなみに、一丁はというと強く力を込めてトン、ドンドンドンっ!分からないですよね!でもそんな感じです♪織のリズム
こんばんは〜最近はウールコート製作に没頭していま〜す今日は3着目のウール生地の裁断と裏地の裁断をしました〜1点目2点目のコートは途中で洋服に縫い付ける"品質表示ラベル"を注文していて到着待ち、、、届き
今日は今年初めての自宅教室でした♪カッコちゃんが『すてきにハンドメイド1月号』の「はじめてさんのマンスリー」パンドラの箱を作って持ってきてくださいました♪...
今日は良い天気 暖かいです(*^^*)キルトの上に日当たりバッチリ日当たり良すぎて キルトラインも見えにくい(笑)9ブロック目 終了♪刺しゅうの方は ネコ...
生協の頒布会で6か月コースの『刺しゅうで描く 猫と風景のスケッチ』11月の末に第一回目が届き12月の末にも2回目が届き…たまっていきそうなので少しずつ始め...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイアン…
2023今年はyusan年末年始布団の中でありました(^_^;)クリスマスまで調子良く?ケーキを作ったりコート作りに没頭したりしてたのですが26日から気になる症状があったので年末にお休みになる前にいつ
2022yusan作品を見てくださったり、、新しくご縁をいただいたお客様、再び(お久しぶりに)ご縁をいただいたお客様、ブログを読んでくださってる皆様、今年1年ありがとうございました♪yusan'Sリュ
YouTubeで同じような織り機の動画を見ながら卓上織り機に経糸を張りました緯糸は和布を細く裂いた糸です綜絖の高さがあまりないのでシャトルに糸はあまり巻け...
あっという間に三が日が過ぎます元旦に実家にお年始に行きその他は家でのんびり過ごしました用がない時は クリスマスキルトのキルティング楽しい時間です(*^^*...
明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします皆さまの健やかな毎日を祈っております玄関に和布のログキャビンのキルトを出窓には ちっちゃいのご...
誕生日プレゼントにいただいた刺し子ふきん 出来ました♪濃いグレーの刺し子糸を使っていますちょうど来年の干支のうさぎが真ん中に♪カッコちゃんの干支キルトも少...
体にいいと言われる酵素ドリンクの元酵素シロップの作り方レシピの紹介。ちょっとしたコツやどんな果物を入れるのがいいのかも。
何かとバタバタ過ごしています朝からお風呂の掃除その後も気になるところを掃除して暖かいので外仕事も出来ましたお昼ごはんのしたくまで 15分ほど時間がとれたの...
先日iichiの冬のキャンペーンのクーポンを使ってキルトスタンドを購入しました♪以前20cm角のキルトが飾れるようなものは持っていたのですがこれはもう少し...
コート用のウールやウール混の生地たちいろいろ届きました他にもいろいろあるけどまだ写真撮れてないのでこの3つだけ水通しも終えスタンバイして今日は1着分裁断終えました〜色みはグレーや黒、ブラウン系などダー
すてきにハンドメイドの「はじめてさんのマンスリー」”パンドラの箱”が出来ました♪ちょっと めんどくさかった(笑)今日はクリスマスイブですが息子は5回目のコ...
【ふと思ったこと】最後は人の手~掃除機の掃除から~|自由Lv747
自由とは何か?自分がやりたいことは何か?その問いを常に意識し、真剣に人生を楽しむそんな生き方の結果生まれた"ひみつ基地"歩むのは、いつ死んでも「あぁ、楽しかっ…
今日はカッコちゃんとMさんの自宅教室でした♪年内最後の教室ですカッコちゃんは干支キルトのキルティング中額に入れるのでパイピングはありませんがあともう1枚あ...
(↑↓冬至の日。帰宅したら夫が柚子を買ってきてくれてました。お風呂に入れる前に一つ絵手紙を。いい香りのお風呂でした〜)↓みことば絵手紙です。長くお休みをしていたお教室。行ってきました。久しぶりに巣鴨を通ったから、途中下車して、雨の中でしたが、まーさんの冬用のズボンや洋服を調達。↑まーさんはとても足が長い。股下70㌢です。めっちゃ羨ましい・・・。あまりに可愛かったから自分のセーターも一つ購入。だけど、残念ながら毎回必ず寄っていたおしゃれな洋服店は閉店してました。このコロナ禍の下、ずいぶん新しいお店と入れ替わっていました。こちらは、大正時代創業の「巣鴨地蔵そば大橋屋」。有名人の色紙がずらっと並んでいました。あったかいきつねそば、美味しかった。体がホクホク温まりました。お教室では、「なんでもっと早く言ってくれな...巣鴨経由、ハワイアンキルト教室!&冬至の日のゆず湯
クリスマスキルトのキルティング只今クリスマススターのパターン6ブロック目が終わりそうなところこのペースだと 非常にヤバい(笑)なのでペースアップ宣言です!...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイアン…
キルトパーティのキットで作っていた『スリーピーベア』が完成しました♪お顔の刺しゅう 左右対称にならず難しかった~1度はやり直したけど(;^_^Aベアちゃん...
ここ2,3日でウール生地や裏地コール天生地、チャレンジしたい撥水の生地など3店舗で買った生地たちが続々と届いていまーす!順番に水通しをして製作前の準備中〜-----画像はタグや部分使いにピッグスエード
スリーピーベアは手足と耳が付きました♪後はお顔(^o^)♪午後 ソファーでみぃちゃんが毛繕い美人さんになりました♪***庭に水仙が咲き始めました少し香りま...
今日は、発送作業しました〜数がいくつかあるので順番に*その合間に急に思い立ってミシンの配置替えをしてみたのですが・・・!配置替え途中にわっコレどうしよっ(゜o゜; という状態まで、、、(なにせものが多
ユザワヤ上尾店・池袋店・浦和店・ 蒲田店・越谷店・横浜店にて 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開…