メインカテゴリーを選択しなおす
山の手線の工事工事の告知は数か月も前からお知らせしているのだからダイヤの混乱がとか利用客の不満はどうでも良いけどNEWSのしゃべってる内容より、映像を見た瞬間作業してる方々の背中がカッコよくて朝から夫婦で、かっこいいなと言いながらの朝食限られた時間の中でキッチリお仕事、良いもの見せて頂き気分よく朝が迎えられました アランセーターを今日は進めようと思います昨日は他の野暮用と愛犬と寝てしまいセーターは1段しか進まず・・・:笑画像は以前編んでみた5本指の手袋本をにらめっこしながら、ガチガチで編んでましたが去年の編み物講座で理解が進んでちょっとだけまた編む事の心地よさのポイントが変化してきました刺繍はあんまり去年は出来なかったな編み物も刺繍も、一生ものの趣味だと思って少しずつ進めます今日こそはセーター編むぞ!雑記
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。 高知で迎える2度目のお正月、特に変わったことはなく家族3人でのんびりと朝を過ごし、お昼におせちを食べていうごく一般的な元旦を迎えております。 今年の1作目はこちらになります。 相変わらず編んでいる手編みソックス。こちらは昨年末には編みあがっていたのですが最後の仕上げが遅くなってしまいました。叔母にあげるつもりで編んでいたのであま...
最近かぎ針で作ったものをいくつかご紹介します。だいぶ色々なものを作ることができるようになりました
専業主婦に戻り、子どもたちが学校に行っている間は自分の時間がとれるように。今までは未就園児がいたりパートに出ていたり、ライターの仕事をガツガツしていたのであまり趣味に時間を使うことができませんでした。でもいざ時間ができても、なにをしたらいい
あと一息です 最終課題のベスト後ろ身頃や前身頃のパーツパーツを編み上げるのはさほど苦労しないけどとじ・はぎ、目を拾って編み出すなどが未開の地な私には前回の手提げバッグのすくいとじで拾う目を間違えたのでそこを良く理解せねばと格闘最後の止めだったりとじとかハギ、目を拾って編み出すなどで作られるアウトラインのゴム編み、トリミング部分が綺麗にできるとなんか全体が締まって整うもんですね。oO 来週に課題を発送すれば、受講期間中に間に合いそうです1年間あるから余裕だなと思っていたけど思いの外、ギリギリ性格でしょうね:苦笑 そもそもセーターを自分で編んでみたく受けた講座今回のベストを編むことで、基礎の基礎がわかったしへぇ~という事も結構あって手応え有々でした終了したら(まだベストを1枚、ほどいて編みなおしたりして汗汗...編みもの
冷蔵庫がついに壊れましたまぁ今時冷蔵庫20年以上も使う人いないと思うのでまぁ仕方ないというか、よくがんばった冷蔵庫です:苦笑冷蔵はいきているけど、冷凍庫が完全に死に凍りません つい最近冷凍庫を購入したので、冷凍食品をそちらに移して新しい冷蔵庫が来るまで、冷蔵品をなるべく食べていってとやってますほんと冷凍庫買ってこんなにすぐ壊れるとは。。。。冷凍庫買ってなかったら、パンパンにはいってた冷凍食材全滅でした。。。独身でビールと水くらいしか入っていないならまだしも冷蔵庫の中身を完全に空にするのって生活しながらだと、結構大変です。oOまぁ一生に冷蔵庫なんて何回も買い替えたり壊れる物でもないだろうけど・・・ 模様編みのベストテキストより太い針で編んで、大きめサイズに完成提出前に記念撮影ちょうど干し終わったシャツがあ...雑記
相変わらずソックスを編み続けているふーこです。こちらは今日は雨が降って気温が低くなるという天気予報でしたが夜中から明け方にかけては降っていたようですが、朝起きたときには雨は止んでいました。そして薄日もさして暑いです。 今日は編み針の話。私は棒針編みの方が好きなので棒針で編むことが多いです。道具はクロバーの匠至上主義でしたが最近SNSなどで聞くことが多いaddiやLYKKEといった海外の編み針メーカー。とある...
いろいろありまして10月の下旬くらいまでにソックスをたくさん編むことになりました。 とりあえず出来てるのはこんな感じ 左の紫っぽいのは失敗作。編むのが緩かったのか水通しをしたら思い切りメンズサイズになってしまった右のは可愛いのが出来たと思います。 これは編み込みではなくて靴下編みの専用の糸「ソックヤーン」というものを使用して編んでいます。糸にもういろいろ色が付いていて編むと模様が出来るんですよ。...
こちら高知市、台風のせいで風がものすごく強いです、雨はまだそうでもないです。今日は高知県の交通網はほとんどすべてが計画運休で高知は陸の孤島となっております。さあ、私は生き残れるか? 「すてきにハンドメイド」2021年11月号の「フェアアイルのアームカバー」、2、3日前に片方分が編み終わりました。 初めての割には案外良くね?ただ配色糸の色を間違えたところが2か所ほどあってそこが悔やまれる。もう片方...
楽天スーパーセールで毛糸ピエロさんのHAPPY BAGに入っていた「ピプレット」。最初に見たときから何を編もうか迷いましたが1玉しかないし、ミニマフラーを編むことにしました。 なんと今どき「ゆび編み」 最初は糸を真ん中から出して1本で編んでいましたがなんか編地が心もとない。 ということで外側からも糸を出して2本どりで編んでみました。 うん、この方が編地がしっかりしているしいい感じ、このまま行きます。 ゆ...
東京に行っている間、ホテルやニットカフェ「森のこぶた」で編もうと思っていた「すてきにハンドメイド」2021年11号に掲載されていた嶋田俊之先生の「フェアアイルのアームカバー」、東京では結局あまり進まずに高知に帰ってきてから編んでいます。 ニットカフェ「森のこぶた」については写真も何も撮ってきませんでした。虎ノ門ヒルズの近くにある普通の喫茶店ぽいところ。私が行ったときは誰も編んでいなかったよ~。 ...
毛糸ピエロさん、結構好きです。久しぶりに福袋欲しいなぁと思っていたけれどお正月まではまだ待たないといけないな、と思っていたところに楽天スーパーセールでHappy Bag発売のお知らせ!4,400円と6,600円のがありましたが迷って使えそうな6,600円のを買ってみました。ピエロさんの福袋はあらかじめ中身はわかっていて福袋的要素は何色が届くかわからないところがワクワク感があります。 東京帰省中に届いたのがコチラ↓ ダン...
東京へ行って2日目、浅草橋にあるKeitoさんへ行ってきました。 浅草橋には東京時代よく行っていたので道案内動画を見ながら歩いて行くと迷うことなく到着しました。 店内は色とりどりの輸入毛糸、カラフルでそれだけでもワクワクします。店内画像はありません、ごめんなさい。 ここではJamieson'sのSpindriftが欲しかったので真っ先にそのコーナーへ。いろいろ物色しましたがない色とかもあって迷いましたがこれだけ...
ゆっくり寝ようと思いましたがいつもと同じ位に目が覚めました。朝は雨が降っていましたが10時くらいには晴れ間が出てきて暑くなりました、エアコンを入れて部屋に引きこもり。 「すてきにハンドメイド」2021年11号に出ていた広瀬光治先生の「ドライブ編みのストール」完成しました。 使用糸:パピー ペナ col 334 出来上がり寸法:約51㎝×147㎝ 使用針:棒針10号 かぎ針8号 出来上がりはやっぱりち...
3泊4日の里帰りを無事に終えて高知に戻ってきました。東京が生まれ故郷のはずなのに何だかもう時間の感覚が違う別のところみたいで早く高知に帰りたかったです。高知の自分の家に帰ってきて落ち着いています。 東京でまた毛糸を増やした話しとかニットカフェへ行った話などいろいろ書きたいのですが今日はもう疲れてしまったので帰宅報告のみ。 毛糸代にいくら使ったのだろう。。。なまじ土地勘があるからいけません。 いろ...
台風11号が来ていますが、とりあえずなんともないです。明日はちょっと天候が悪くなるみたいなのですが飛行機が無時に飛べば良いと思います。 ということで明日から手術後の定期検診と里帰りをかねて東京へ行ってきます。行ったら行ったでいろいろと行きたいところがあるのでスケジュールみっしりです。 昨日は編物検定5級の過去問を解いていました。理論は10分もあれば解けました。実技の練習はこちら↓ 編み散らかされ...
いまハイビスカスを育てていますがもう花は咲かないかなと思っていたらつぼみがついてきました。あともう少し楽しめるかな。ちゃんと名前も付けて可愛がっています(ヲタクまっしぐら) 「すてきにハンドメイド」2021年11月号に掲載されていた広瀬光治先生のドライブ編みのストール、進み具合です。 今200段くらい編みました。完成は250段で147㎝なんだけど今の長さからすると短いんだよね、少し編みたそうかな...
普段は輪針で色々編むのが好きなのですが、 夏中心に時々むしょうにかぎ針編みもしたくなります。 今年も色々編みましたが、中でもお気に入りなのは、 こちらのシルバーのチェーンバッグです。 中には携帯とカードケースとリップくらいしか 入りませんが、普段それくらいしか持ち歩かないので ち...
夕べは雨が激しく降っていましたが今朝はいい天気。日差しは秋の日差しの感じですがまだ暑いです。庭の植物に水をやってネコ除けのアロマスプレーを撒くと少し汗ばんできます。 ちょっとアクリル毛糸で編んだエコたわしにハマりました。本を見るといろいろカワイイのが出てるねぇ、なので編んでみました。目玉焼きお皿にのせてみました。本に一緒に出ていたワッフルも編んでみたかったのですが、ちょうどいい色加減の糸がなくて...
朝方は雨でしたが午後になって晴れてきました。以前は台風というと毎回直撃という形になっていた高知県ですがチキオさん母様の言うことには最近は滅多に来なくなったとのこと。私もいつも台風が来る県というイメージなのでちょっと意外に思っています。 大きな声では言えませんが日本手芸普及協会の手編み師範です。一応一番上の資格まで取ってしまいました。でも仕事で編み物もままならなった(他の趣味にも浮気してた)長年の...
作品見本を作るために日本手芸普及協会から棒針編みとかぎ針編みのそれぞれ入門科・講師科のテキストを取り寄せたふーこです。ACのCFではないけれどまずバッターボックスに立たないと何も始まらないのです。 先日セリアで毛糸を買ってみました。”Drop”という毛糸、ウール60%ナイロン40%。何を編もうか考えて、そういえば私靴下ってあまり作ったことないな」と思って靴下を編むことにしました。 編み始め。 ”マジッ...
3時のおやつにフェリシモの予約便の長野名物おやきを食べてご満悦なふーこです。おやき美味しいよ、美味しいよ。長野に行ってお蕎麦とおやき食べたいな。 ドライブ編みも練習したところで「すてきにハンドメイド 2021年11月号」に出ていた広瀬光治先生の”ドライブ編みのストール”を編むことにしました。昨年のすてきにハンドメイドはキャシー中島さんのマンスリーキルト目当てに買っていたんですが巻頭に出ていたストー...
コマドリ(アベイルコマドリ)さんへ行って注文していた毛糸の見本帳を買ってきました。見本帳を取りに行くだけだったはずが手芸用品屋さんは私にとってはワンダーランドなので結局夏糸とか本とか買い込む羽目に。しばらく近づかないようにしよう。 夜とか「今日は疲れたから早寝しよう」とか思って横になるのですがそうしているといろいろ考えてしまって落ち着かなくなります。そうなったら起き上がってスワッチ編みなり刺しゅ...
髪が伸びてきました、切りたい。9月の頭に東京の実家へ帰るのでそれまでには美容院に行こう。 魔法の一本針で編んでいたサマーセーターが完成しました。 参考:魔法の一本針 きそ2 クンスト風セーター 使用糸:毛糸ピエロ Carte(カルタ)-手紙- 色02 175g 使用針:魔法の一本針 6号 本ではテープヤーンを使って8号で編んでいました。私が使った糸はそんなに太くなかったので6号で編みましたがそれでも...
早起きして朝から新しいプリンターの設定をして、印刷できるようにして10時頃には印刷してそれに書き込みをしてスキャンしてメールを送る、というなんか会社員みたいなことをやっていました。30代の頃は一応管理職だったのでこのくらい日常茶飯事だったのですがいまやすっかり縁遠くなってしまいました。 編み物を再開してまぁ棒針編みとかぎ針編みはなんとかなるとしてもすっかり忘れてしまったアフガン編み(^^; これ...
朝からブックオフとセリアに行ってきました。ブックオフは買取です。雑誌30冊くらい持って行って買い取ってもらいました、スズメの涙ほどの買取金額。そして別な本を買取金額より高い値段で買ってしまうアホさ加減、ブックオフの罠。そのあとセリアに寄ってちょうど欲しかったものがあったので購入。セリア、やっぱりオシャレだわ。東京にいたときは近くになかったのでほとんどいかなかったのですが、こんな田舎でも近くにある...
こちらは暑いことは暑いのですがなんだか日差しが変わった気がします。先日までうるさかったセミの鳴き声がとんと聞こえなくなり、ツクツクボウシがたまに鳴いているいるくらい。お盆を過ぎたところですがも秋の気配な感じです。 一昨日アベイルコマドリさんの実店舗(店舗は”コマドリ”といいます)に行ったら「店頭販売はもうない」と言われたパピーのクイーンアニー、帰宅してネット注文した(なんか意味ない、せっかく実店舗...
夕べはなぜか目が冴えてなかなか寝られず、寝たのは夜も白んでくる明け方の5時頃でした。毎日7時半過ぎにはリビングに降りるので降りて寝不足のフラフラのまま朝食を取って、どうにも我慢ができずまた寝てしまいました。おかげで眠気は覚めてすっきりしたのですがなんとなく本調子ではないので今日済ますはずだった用事は明日に延ばすことにことに。この状態で車乗りたくないもんね。 編み物に力を注ぐことにしたので編み物が...
午前中、チキオさんはチキオ母を連れて用事を足しに出掛けました。なので私はお留守番。いろいろ調べ事などがあったのでそれに時間をつぶしました。 最近、編物~とか騒ぎ出していますが実は編み始めています。何を編んでいるかというと。。。 「魔法の一本針」で編むくるくるセーター。 なぜ「魔法の一本針」のものから編みを復活させるのかというと私がヴォーグ学園に入学したころはまず最初に「魔法の一本針」でセーターを...
編み物をするのに、主に自宅でのみiPadとApple Pencilを使っています。詳しい使い方は下記の記事にも書いていますが、ダウンロード購入したパターン(PDFファイル)をアプリで読み込み、App