メインカテゴリーを選択しなおす
先日買ったリネンのバックは慣れてもらうためにリビングに置いてます オモチャ持って入ってるや~ん 基地の気分を味わってる 寛いだり寝てみたりもしてて可愛い…
実家に行ったら、愛犬の大好きなオジジが風邪で寝込んでました!その時、愛犬が見せた優しさが・・・w
こんにちは。飼い主♀です。 「こんにちは〜」 今日も元気に実家へやってきた維桜さん
愛犬が旅立ってから12年経ちました。 お空で元気に走り回ってるかな? 逢いたいな~^^ ピノは相変わらずマイペース! フェンお姉さんにきちんと挨拶す…
にほんブログ村 >いつもありがとうございます家のご飯は 写真映えしないです同じものを回しながら 時短で栄養のバランスが取れればそれで上等と思いながら やる気のない私ですが頑張って作っているんです この物価高の中 彩りに欠けていても お金を取るお商売家さんではないから 少し足りない彩りにも慣れてもらわないと・家計のやりくりも大変なのだから・・言い訳しています安い鶏肉 豚肉 の料理が多いです 2025年も...
くーちゃんの四十九日も無事に済ませ、これからは、自分たちの日常を少しずつでも前に進めて行けるようしっかり生きたいと思いますが、ブログも、これからどのような方…
洗っても洗ってもヌルヌルやん・・・!そんな愛犬の食器に「最終兵器」発掘しました!
こんにちは。飼い主♀です。 「こんちくわ、飼い犬♀です」 今日は、以前から飼い主どもを悩ませてい
愛犬よ、毎日ネタをありがとう!2020年から始めた「維桜さんブログ」が本日で5周年を迎えました!
こんにちは。飼い主♀です。 「んちゃー」 今日は、4月11日! 本日が何の日かと申
ペットの犬が野生生物と生態系に重大な脅威を与えていることが判明
ペットの犬が野生生物と生態系に重大な脅威を与えていることが判明 Man’s best friend may be nature’s worst enemy,…
短期解決型オンライン心理セラピーの きもちあんしん.COM 不安感、過緊張、パニック障害、摂食障害、 自己否定、うつ、睡眠障害、トラウマなどなど …
衣替えの時にファビボーイの洋服も入れ替え 仕舞う前にファビ~ちょっとモデルさんしてみて 床の上にお花のタオル敷いただけじゃモデルさんしてくれなかったのが台を…
4月8日は、愛犬『獅子丸』6歳の誕生日~我が家に来て6年。ケーキ買ってお祝いです。手作りごはん
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
愛犬も大好きな小松菜とレタス、水栽培するともう一度収穫できるってホント!?やってみた結果・・・w
こんにちは。飼い主♀です。 「こんちゃっちゃー」 今日は主婦の皆様にちょっとお得(?)なお話です
2025年4月5日、くーちゃんは四十九日の法要でした。何をどうしたらいいのか初めての事で分からず、夫婦は初七日と同じ場所で供養をしてきました。 あの悲…
愛犬 健康診断・心臓検査・ワクチン抗体検査**日帰りで東京へ
先週 満開を迎えましたお散歩途中でパチリ(迷惑そう〜笑)春はワンコは病院スケジュールが盛りだくさん(^^;;ランディくん昨日トリミングでしたが朝食抜きで色々検…
今日は寛くんの命日です昨年七回忌を済ませ今年は八回忌お空に旅立って7年になるんだね娘親子とお寺さんに行ってきます静岡で開催されたオフ会似顔絵大会があってらぶを…
庭のデッキをデッキブラシで洗って物干し竿やパラソル設置・・・とーたんがね 暖かくなるとやる事も行きたい所も色々あるね~ 冬はヌクヌクな場所でネンネが多いよね…
どんだけ好きやねん!最近毎晩のように愛犬がこの格好で寝るんですが・・・w
ども!! おやじです😅 いやぁ、今シーズンは本当にしんどいですね…。 開幕からなかなか勝てず、まるで昔の“勝て
らぶのお誕生日の途中ですが今日は簡単ブログで。˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ*‧˚らぶののこんな可愛いアプリを作ってくれたそらママありがとうねー♡可愛すぎて…
週末はやっと春らしいお天気に洋服や靴も冬から春用へ入れ替え 庭の冬囲いも外して車のワイパーも夏用に代えたり さぁデッキでちょっと遊ぼうか~ ボーイは早速クン…
皆様、如何お過ごしですか? 本日は「地上に降りた天使・犬&猫でホ・オポノポノを活用」と云う事で御座いますが、 まずは、ホ・オポノポノは何ぞやと、思っておられると思いますので御説明させて頂きますと ハワイの伝統的で精神的な手法であり、家族間の問題や職場、コミュニティの問題解決に利用され、自分の潜在意識にたまった記憶をクリーニングする事で問題を解決し 「ありがとう」 「ごめんなさい」 「許して下さい」 「愛しています」 という4つの言葉を唱える事で 潜在意識をクリーニングし、過去の罪のザンゲや互いへの怒り、ネタミの告白などを神様に向かって話し合う問題解決法です。 ハワイにある
Apple Intelligenceで愛犬をAI化してみたら…まさかの展開になりましたw
Apple Intelligenceで愛犬をAI化してみたら…まさかの展開にw こんにちは、飼い主♀です。 &
2024年12月、膵炎が長引いていたので、脾臓摘出手術がとても心配でしたが、無事に終わり、その後のくーちゃんとの2か月間、私はとても幸せでした。 くーちゃ…
木曜日の記事にはボーイ良くなりましたって書きましたが。。。下痢はしなくなったけどいつものような元気がない木曜日は休診日なので様子を見る事に 金曜日の朝!これ…
最近、よく札幌市内の中心部に行くので… 久しぶりによーじやの脂とり紙を買ったよ←修学旅行の京都のお土産に人気だったのよ ってのもね、ネットニュースで会社ロ…
愛犬の毛とニオイ…最新の空気清浄機はホンマに効くんでしょうか【Levoit Vital 200S】
こんにちは。飼い主♀です。 「やっほほ〜い」 突然ですが、オヤジの嘆きを聞いてやっ
らぶ今日で15歳になりました♡お誕生日おめでとう🎊🎂㊗️いや〜マジでおめでたい。゚✶ฺ.ワ―ヽ(*´∀`*)ノ―イ.✶゚ฺ。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。…
恐るべきシクラメンがまた復活!! 忘れた頃に復活する我が家の奇跡のシクラメンが去年に引き続き同じ時期の1年後にまた咲いてくれました(;゚Д゚) 枯れてし…
気温は肌寒くても暦はもう4月!愛犬と公園へ散歩に行くと、いろんなお花が満開でした
こんにちは。飼い主♀です。 「こんちゃ〜」 今日は、維桜さんと公園へ散歩にやってきました。 &n
今朝も真っ白春!!ダッシュで来~い ボーイが下痢で病院に行った月曜日の夕方ママが終わったよーのLINEをした後にファビがこうして待ってたぞーと とーたん…
今日4月4日は寛くんとひろりんの結婚記念日です45年目になるねおめでとう㊗️★⌒☆⌒★〓☆ 祝 ☆〓★⌒☆⌒★らぶとのののお陰で犬繋がりでたくさんのお友達がで…
【犬用】愛犬のおもちゃを洗いに行ったら、愛犬も洗うことになりましたw【コインランドリー】
こんにちは。飼い主♀です。 「こんちくわー」 久しぶりに維桜さんのおもちゃ箱をのぞ
愛犬が闘病中に食欲が低下しても食べてくれた缶詰は「鶏頭水煮」
我が家の先代の愛犬は、2016年8月の約12歳半の時に心臓病であることが発覚して、1年8ヶ月ほど頑張って闘病し、もう少しで14歳になる2018年4月29日の午前0時半に永眠しました。この我が家の愛犬の闘病の記録を、今まさに心臓病で闘病してい...
愛犬のことを発信してきた5年愛用のPCにさよなら!このたび、新しいPCを購入してみた結果・・・
こんにちは。飼い主♀です。 「ヤホー」 先日、ついにあるものを購入いたしました。
先日、くーちゃんがお世話になった動物病院と、トリミングサロンにご挨拶に行ってきました。 我が家ではもうわんちゃんを飼う事がないので、両方とももう、伺うことは…
4月~ 新年度の始まりそして春の始まりって感じが好き うふふ。。。フリルの洋服かしら ボーイも入ってみて ママが大好きなのオレンジ色のバックはルゥ用…
今日から4月。心機一転・目黒川の桜は満開です。人が多くて大変。車が逆走してるし、危ない
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
今週は寒の戻り。今日は朝から暖房をつけてます。先週は25℃になる日もあって桜がどんどん咲き進みました。エアコンをつけなくても部屋は温度湿度ともに快適で、そのせ…
めっちゃ控えめに言ってもおいしすぎました!萩ぷりん亭のぷりんと、ワンちゃんもみじ焼きー!
こんにちは。飼い主♀です。 「こん〜」 先日、山口県の萩市へお邪魔したら、こんなス
にほんブログ村 前日の雨も上がってうっすら日差しがでてきた昨日の朝 空気がキリリとした花冷えです 二日ぶり散歩のお嬢さん気合いが入ったお顔 早咲…
くーちゃんが亡くなってから私は、お出かけの時には友人が作ってくださった小さなぬいぐるみのくーちゃんをバッグに入れて一緒しています。 以前、公園にわんちゃん…
愛犬にかまってほしいオヤジはついこんなことをしてしまうんですが、そのうち愛想を尽かされたりして…?
どうも!! おやじです😊 いや〜、危なかった!! いや、というか…勝てなかったぁぁぁ〜〜〜😭😭😭 昨日のJ1リ
アメリカあるあるですが、カウンセリングに通ったことがあります。 アメリカ生活大変だもんね いろいろなことを話す中で、キットを失った時にペットロスになりそうで心配だ、と相談したことがありました。 ガスワークスパーク たくさんのペットとの別れを乗り越えて来たけれど、今度は自信がないと...