メインカテゴリーを選択しなおす
クリップの長さは4㎝、大きい方の小花は16㎜直径ほど。 ミンネ、Creemaにて販売中 minnne→minnne creema→creema にほんブログ村
チューリップ2023革花フープピアス・イヤリング/デザイン一新しました!
革で作られた生花のようなアクセサリーを作っているお店。”世界で一つだけの花のアクセサリー” 大切な人へのプレゼント
二鶴工芸です。道中マルチケース栗家紋の納品。オンラインショップのCreemaさんの企画で受賞したものです。ご購入ありがとうございました<m(__)m>現在はオーダー品として承っております。道中マルチケース栗家紋の納品
今年は一度更新していると勘違いしていました(;´・ω・)。あ・・明けましておめでとうございます。もうすぐ2月ですね・・。こちらもとても寒いです。最低気温がマイナスなんて、ここ数年あったかな? 1月はPCの不具合が起きたり、雪の影響で集荷がなくなったりしたので、本当は月半ばに新作を出す予定だったんですが遅れてしまいました。ですが、作り溜めていたので今回は一気に13作品出します。 こちらの写真は一部です。現在入力を行っているので、早ければ明日の昼~夕方あたりには一気にCreemaに出せそうです。Instagramでもお知らせする予定です。
お花が大好きなあなたへ。春のお花特集♪/菜の花・チューリップ・桜の革花アクセサリー
革で作られた生花のようなアクセサリーを作っているお店。”世界で一つだけの花のアクセサリー” 大切な人へのプレゼント
キンモクセイ革花アクセサリー再販のお知らせ/ブローチ・ネックレス・タックピン
革で作られた生花のようなアクセサリーを作っているお店。”世界で一つだけの花のアクセサリー” 大切な人へのプレゼント
キッズ用のお弁当袋とランチョンマットのセットできました♪今回ご紹介した分は生地の在庫がないためオーダー不可です。今あるだけの完成品の販売になります。気にな...
桜さくら2023シリーズ/革花ピアス・イヤリング販売開始しました
革で作られた生花のようなアクセサリーを作っているお店。”世界で一つだけの花のアクセサリー” 大切な人へのプレゼント
今年もお世話になりました(*´▽`*)/白鳥のブローチ(アンティーク風)とエレガントピアス(ハンドメイド)
白鳥のブローチ(アンティーク風)を制作しました。エレガントなピアスも珍しく?制作してみましたよ。(ハンドメイド)
本日、3点Creemaにアップしました。こちらはアンデシンのブレスレットです。グラデーションになるように組んでみました。とても可愛い色合いです(*^^*)。 他の2点は、レピドライトを使用したものと、フックサイトを使用したものです。 今日はとてつもなく寒いですね。暖房を入れていますが足下がもう・・・(>_<)。年末も近くなってきました。入荷した石たちがまだあるんですが、仕事をしている場所が寒すぎてなかなか進みません・・・。
クリスマスまであと1週間になって、ようやくクリスマスの飾りつけをしました。昔、母が作ったものが多いです。 テディベアはキッチンのカウンター上に置きました。その…
もはやブログをする意味があるのかというほど放置されていたブログ・・・たまには更新しなければ٩( ''ω'' )و見てくださる方はいるのだろうか・・・。すみません。。のんびりで。。 最近、入荷したストーンたちです。上はレピドライトですが、シラーが入る美しいタイプ。いやほんと、美しくてうっとり・・・。10ミリ弱サイズです。私はシラーが入る石が特に好みなんですが、シラーが入るタイプの石ばかりで一度ブレスレットを作ってみたいです。来年作ろうかな。 こちらはどこがグリーンやねん!と突っ込みたくなる「グリーンガーネット」。鑑定はグリーンガーネット(ツァボライト)なんですが、深い紅茶のような色合いです。ブラ…
2日連続の日勤で月末処理が無事終了。何かとあわただしい12月のスタートとなりました。ほっと一息、新宿御苑に紅葉を愛でに行ってきました。平日だったので、人は少な…
CreemaでSale開催中 ミニフラットポーチを中心にマット類なども
クリスマス柄のコースターをCreemaにアップしました。丸とハートがあります。 夏からお知らせしていた、CreemaでのSale。ようやく更新しました。サイ…
パンプキンシフォンケーキ販売開始。ほくほく”栗かぼちゃ”を焼きこみました!
ほっくりほくほくあま~いなんて言葉が似合う かぼちゃのシフォンケーキ販売開始致しました。パンプキンシフォンケーキというそのまんまな名前ですが甘くてほっくほくなカボチャをたっぷりと焼きこみました。時期によりかぼちゃの品種が変わったりします。かぼちゃがメインになるので、カボチャの品種が変わるとケーキの味にも変化が!今回販売のシフォンケーキには 北海道産の栗かぼちゃを使っています。栗かぼち...
こんにちは!! 「Pics mart K&K」新作 ジップアップパーカー&リブ付きロンT カラーは2種類用意してます モデル女性(163cm)着用はXLサイズです ジャストに着るもよし オーバーに着るもよし 詳細お買い求めはCreemaにて↓ https://www.creema.jp/c/kandk 皆さん是非チェックしてください!!
姪っ子にお願いされていたベビーキルト、ようやくプレゼントできました。スパイシーなタコスや、きのこのスープ、ブロッコリーとエビのエスニック炒めなど、たくさん手料…
何と言ったらいいか?と悩む作品のタイトル。こういう小花柄でなく、英字が入り、昔の小物を使い、人が描かれ、豪華で優雅な雰囲気を「ヴィクトリアン柄」というとわかり…
仕事で、唯一手芸好きな方がいて一緒のシフトの時には、楽しくハンドメイド談議しています。この間のベビーキルトも事務所に持って行って、広げて見せて、一枚一枚の生地…
今週は何かと多忙。1日おきに仕事、お出かけ、健康診断、ワクチン接種。そうこうしているうちに、11月も半分終わってしまいました。 オカダヤの店先で買った見本布で…
おはようございます。いつも代わり映えしないブログを読んでいただきありがとうございます。 いろいろなポーチを作っていて、いろいろ考えて販売価格を決めていますが、…
またまたコースター作ってます。パッチワークの色別まん丸コースター
本当に不思議なことに、この1か月でコースターを、トータル10セット以上買っていただき、せっせと作っています。 今までは1セットだけにして、売れて到着し取引完了…
出来ました〜2日で出来たよ!途中、ミシンがご機嫌斜めで大変だったけど。。この子のドレス、思いっきりクラシカルにしてみました。ロココ調のイメージです。ボリューム…
いっぺんに出来た!5年前に放置したうさぎと、頭だけ作っていた猫。ようやく完成しました。猫は本物っぽくなったとおもふ。正確には、足はもっと細くて毛が少ないのです…
ブログの存在、覚えていますよ(;'∀')。なのになかなか更新しなくて、もし見に来てくださっている方がおられたら申し訳ないです。もう少し頻繁に更新したいのですが。。 今日は2点アップしています。写真はno.469の瑪瑙天珠のブレスレットです。こちらは少し透明感があり、陽に透かすととても綺麗です。色合いも肌なじみのよいブラウンとベージュカラーなので普段使いしやすいと思います。 残念ながら1点限りです。どなたかにご縁がありますように・・。
浦和レッズ最終節の埼玉スタジアムへ 紫色で半月ミニポーチ2つ
今年はワールドカップがあるので、Jリーグがいつもより1か月早く終わりました。その最終節のホーム試合に埼玉スタジアムに行って来ました。埼玉スタジアム2002 と…
懐かしシリーズ~2012年 紺色ネイビーのクレージー風ポーチ~
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2012年のもの。真ん中に五角形=ペンタゴンを配置して、自由にプレスドキルトでつないでいくクレージーキルトで。 この頃は力が…
先週、長野県上田市にある「無言館」へ行って来ました。戦争で亡くなった画学生の遺作を展示してある美術館です。今年の24時間テレビで劇団ひとりさんが監督・脚本した…
秋冬でも活躍するかな~?パッチワークの色別まん丸コースター茶系
冷え込みも少なく晴れが多くて気持ちの良い毎日です。 今まで春夏に多く買っていただき、秋冬はし~んと静かだったコースターを最近選んでくださる方がいて、在庫補充し…
秋晴れが続くここ数日。ちょっとお出かけしてきました。そのことは別途ブログにすることにして・・・・・。 昭和レトロ花柄、それに使われている色を選んでつなぎました…
11月になりましたね。早~い!違った雰囲気でパッチワークのミニポーチ二つ
残っているカレンダーが薄くなってきましたね。10/31はどこにも出かけず、ハロウィンとは程遠い日を過ごしました。 昨日は10月の月末処理。帰る前に「何か見落と…
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2013年のもの。くっきりきれいな発色の黄緑色の小さなドットと復刻柄を中心に。 写真の映し方や明るさなどもイマイチだったり、…
ミントグリーンで半月ミニポーチとパッチワークミニフラットポーチ
10月も終わりますね。カレンダーもあと2枚。あんなに暑くて、毎日毎日「暑い!暑い!」とブログに書いていたのに、あっという間にそろそろ冬という感じですね。 ミン…
仕事の後、一度帰宅しワンコの世話をして、大急ぎで郷ひろみ50周年記念コンサートへ行って来ました。入り口にはお祝いの花がいっぱい。NHKによく出演しているから二…
新作です。10cmファスナーでちっちゃなちっちゃな半月ポーチ
10cmファスナーがたくさん残っているので、半月ポーチを作りました。すぐ仕上がるので楽しくて、あっという間にたくさんできました。 トーションレースと山道テー…
いよいよ私も毛布を出しました。いつも右には「純毛」の抱き枕(←ワンコ2)がいて、小さくてかわいいです。 コースターは春夏によく買っていただきますが、これからの…
なんでも鑑定団のアンティークキルトとエレガントな紫の定番ポーチ
先日の「開運なんでも鑑定団」にアンティークキルトが出てました。わりとよく見てるんですけど、キルトが鑑定されるのって初めてじゃないかな?1800年代半ばのアップ…
姪っ子から頼まれたベビーキルトようやく完成しました。寝る前に日記をつけているので、それを読み返すと9月14日に「残暑32℃超え暑い。キルト、トップ仕上がる。」…
懐かしシリーズ~ピンクのバイアスチェック*ヘキサゴンのポーチ~
懐かしシリーズ 姪っ子から頼まれたベビーキルト、ゆうべ0時までかかってバイアステープで回りを始末して、完成まであと少しです。しつけをとって、出ている糸がない…
新しいパソコン、Windows11。キーボードの位置他が今までのWindows7と違うので、いまだに慣れません。0の位置が変わっていて、5000と打とうとする…
出かけたり、仕事が続いたり、パソコンを新しくしてその作業で時間をとられたりで、今週はなかなかチクチクできません。こんなに何もしないのは久しぶり。 と言いつつ、…
ThankYouTOKYO 国立競技場へ パッチワーク*ミントグリーンのミニミニポーチ
先日、国立競技場でオリンピックのありがとう催しがあったので行ってきました。天気が良くて気温も上がり、スポーツ日和でした。競技場内には入れなかったのですが、外で…
昨夜からの雨で今朝はむしむしそして午後から肌寒くなってきました。昨日の暑さが嘘のようだ・・・昨日はお日さんがんがん照りつけるなか知り合いのおうちに柿をもらいに行ってきました。今年は豊作らしく(昨年は不作で全然柿食べれなかった)熟し柿も渋柿もたわわに実ってまして、「柿ー--!柿ー--!!」と柿亡者は背伸びして一生懸命収穫したおかげで朝から柿三昧♪♪♪♪そして若干の腰痛ぅ・・・・・秋冬はいただける果物が豊...
ずっと作っていなかったメガネケースですが、ちょっと前からCreema用に作り始めました。思ったより見てくださる方がいて、再販して良かったです。今まではクレージ…
懐かしシリーズ 先日紹介した、ヘキサゴンをつないだものをタオルハンカチにアップリケしたものです。手縫いだと弱いので、ミシンでつけていますね。ハンカチに比べて…
小さないちご・小さなさくらんぼ・小さなハート キュートな赤のポーチ
天気の話題ばかりで申し訳ないですが、まったく太陽が出なくて曇りか雨ばかりの毎日で、嫌になります。 定番ポーチは赤やピンクばかりで作っています。そろそろ、しっと…
ヤフオクで落札した6cm角のカットクロスを使ってミニポーチ3つ
昨日も、雨で寒くてびっくり。札幌と同じ気温でした。夜のシフトで、小雨だったけど自転車で行きました。 ヤフオクで落札した松山敦子さんのミニミニカットクロス6cm…
9月以降、買ってくださった方にクーポンを発行していません。リピーターの方には「12月に在庫セールをやる予定なのでクーポンはお休みします。」とメッセージを送って…
今月は昨日だけが体操に行ける火曜日でした。前回、すご~く久しぶりに身体を動かして、翌日はひどい筋肉痛。セキをするのもくしゃみをするのも、「イタタタタ~!」とい…
2点ショップにアップしました。ここのところまた新作が滞っています(;'∀')。ブログもなかなか更新せず・・・。 こちらは瑪瑙をふんだんに使ったブレスレットです。直接買い付けし、私が一目ぼれした色合いでした。なんとも甘い絶妙な色合いです。
今年最後の3連休、あまり天気が良くなくて残念でした。でも今は、暦の3連休は私にとってほとんど関係なく、特にこれ!ということはありませんでした。昔は、すごく楽し…
今年2月に出産した姪っ子からベビーキルトをお願いされました。「ハンドメイドって何年経っても、その味わいと愛着が増すから素敵よね😍私の孫の代まで使えるのをお願…
懐かしシリーズ~12月上旬の気温でした。小さなヘキサゴン ペーパーライナー法で~
懐かしシリーズ昨日は、急に寒くなりましたがちょっとお出かけしました。そのことは後日紹介しますね。 小さなヘキサゴンをペーパーライナー法でつないで、5枚。20…
ちょっと珍しい黒の天使柄のアメリカンコットンを使ってミニポーチ二つ
予報通り、雨になりました。火曜日は今年最後の真夏日。6月末から丸1週間40℃近い猛暑日が続いてから3か月でした。本当に本当に暑かった。昨日も朝は半袖で良かった…
気がついたらアメブロでブログを開設して1年が過ぎていました。インスタやツイッターなどアカウントはありますが、スマホ入力は苦手なので、敬遠気味。昔何度かやってす…
紺色・ネイビーでパッチワークミニフラットポーチと半月ミニポーチ
たくさん届いた14cmファスナーでせっせと製作ちゅう~。 珍しい?個性的な紺色・ネイビーを使ったミニポーチ二つ(一つはミニミニ)。紺色のプリント地ってなかなか…
10月になりました。金木犀の甘い香りがしてくると「秋だなぁ。」と感じます。つい最近、彼岸花を見つけて「もうそんな季節なんだ。」と思ったばかりなのに、あっという…
懐かしシリーズ 昨日は朝からのシフトでしたが、土日祭日は15:00で交代勤務なので、楽でした。 パッチワークでハートに仕上げて、アップリケしてレースやモチー…
久しぶりに体育館に体操に行ったら「もう辞めたのかと思った。」と言われました。火曜日は仕事が忙しい曜日なので、皆さん敬遠し、下っ端の私がシフトに入ることが多くて…
何をしていたのだろう!目の前のいろんな事を片付けていけば もう夏も終わりワンピースを作りブラウスを作りキャミソール風ワンピースを作りテスト試着(自分用に着用して洗濯して)で終わってしまった!!!そう全てが遅かった。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァンこれを機にもっとイロンナ事
季節の移り変わりをいろんなことで感じるこの頃。カレンダーが店先に並び始めましたね。カレンダーと一緒に手帳も。最近は月曜始まりの物が多いのだけど、私は日曜始まり…
懐かしシリーズ ペーパーライナー法で、いろいろな色や柄をつないだヘキサゴンの巾着です。ヘキサゴンの部分のみ、キルト芯を重ねてキルティング。ブルーのギンガムチ…
彼岸花が満開過ぎちゃいましたが、いきなり咲いた!という感じで、冬~夏の間は、根っこ?や茎?はどうなっているんだろう?って思います。 色別のコースターを、続けて…
寒かったり暑かったり、雨だったり曇りだったり、連休最終日はようやく秋晴れになりました。 ファスナーたくさん届きました。16cmを買おうかな?なんて悩んだけど、…
【Pics mart K&K】よりお知らせです 本日merry Go round 新作Tシャツ5種類発売しました!! 自分達でデザインを施した、世界でここでしか手にはいらないオリジナルTシャツです。 6.2ozの柔らかくしっかりとした生地がヘビーユーズに持ってこいの1枚になっております。 海外販売も行っています。 詳細、お買い求めはCreemaにて。 https://www.creema.jp/c/kandk 皆様のお越しをお待ちしております。
ペイズリー柄やこちらのミニミニポーチに使っている生地を使って黒とグレーでまとめた、私にしては珍しい色のポーチです。再販可にしているので、生地はたくさん残ってい…
懐かしシリーズ~ぶどう色ドット ドレスデンプレートのポーチ~
懐かしシリーズ アップリケが好きなので、たくさん作っていたドレスデンプレートのポーチです。2011年作。この紫色、なんとなくぶどうのような色なので、「ぶどう…
秋色人気 モカチョコ*可愛いドット&ストロベリーのポットマット
3連休は、蒸し暑くて寝苦しい毎日でしたが、火曜日から急に涼しくなり、寒いくらい。朝、半袖で仕事に行って、帰り、寒~い。寒いなんて感じたの久しぶり。 彼岸花も咲…
Creemaの”Thankyouクーポン”ご利用いただいています。
Creemaで、買ってくださった方に次回10%引きになるクーポンを発行しています。クーポンは購入者が「受取完了通知」ボタンをクリックした後、メールで届くようで…
人気の天珠を入れたブレスレットです。今まではメインにしていたんですが、今回はこっそり…といっても目立っています(゚Д゚;)。 モリオンとタイガーアイの鉄板の組み合わせで、普段使いしやすいカラーにまとめています。涼しくなってきましたのでこれからの季節にもちょうどよい色合いです。
グリーンのダイオプサイト(クロムダイオプサイト)です。オニキスのカット(ライス)と組み合わせて大人っぽい感じにしています。ヘマタイトはブロンズカラーやシルバーカラーへ変更も可能です。
秋っぽいカラーのブレスレットです。オレンジカラーのストーンは瑪瑙。明るい窓辺で撮影したので明るいオレンジ系に見えますが、室内だとくすんだ感じの大人しめのイエロー寄りオレンジ?上手く説明できないのですが、とても良い色です。この瑪瑙だけのシンプルブレスを作ろうかと思ったんですが、その前に違う石たちとも出会わせたくてこちらになりました。北投石、ガーネットと合わせています。北投石の8ミリを久しぶりに仕入れたので別の北投石ブレスレットも作成しています。
久々にTシャツを販売します。 ブランド:merry Go round leafシリーズ第一弾 葉柄にミンサードットを入れたデザインです。 右下にロゴマーク入れております。 カラー:ブラック 綿100% コーマ糸 お買い求めはCreemaから。 https://www.creema.jp/item/14596087/detail このホームページのKi_galleryからも行けます。 夏はまだまだ終わりません。 一年中Tシャツの季節です!(^^)!
9月に入りましたね。本日、2点新作をアップしました。こちらはホワイトシェルを使用していますが、一粒一粒手で丁寧に彫られた蓮の花の形をしています。 こちらは大好きな瑪瑙。no.272で使用しているドラゴンアゲートです。272は8ミリ玉を使用していましたが、今回は6ミリを使って細身にしています。 2本を重ね付けにも。
ミシン掛け終了。バネ口金を通して、完成!いつもは、数点ずつ作るのですが、今回は、たくさんできました。ロータリーカッターで、簡単&楽々に裁断できたからね〜Creema、minneにて、近日中に販売開始します。
数日間お休みしていましたクリーマを再開しました。新作を数点アップしています。今回は、同じストーンを色々と組み分けて作ったので、似た感じのブレスレットが多いです…。こちらはno.450のオレンジムーンストーン。ルチルクォーツはミックスカラーです。ご覧いただけたらうれしいです(*^^*)。
モスコバイトをメインにしたブレスレットです。心身共にお疲れの方が回復するため、又は心身元気に前向きな方が維持をする方におすすめの組み合わせです。 一見、緑色はペリドットぽいですが、グリーンアパタイトを使用しています。天然石特有の所々いびつで綺麗な球ではありませんが良い差し色となっています。 モスコバイトは紫のような濃いピンクのような色合いです(*^^*)。
氷のような雰囲気(*^^*)。クラッククリスタルはタンブル型で存在感があります。ストーンの大きさがまちまちでサイズ調整が難しいので基本サイズは14.5㎝~15.5㎝としていますが、なるべく近づけますのでご指定ください。
本日の新作です。とてもシンプルで着けやすい、タンブルカットとボタンかっとのブレスレットで、ストーンはブラックスピネル、スモーキークォーツを使用しています。細身なので重ね付けにも重宝しそうです。精神安定、魔除け、一歩を踏み出す勇気がほしい方にも。
3種類のストラップをCreemaで追加しました。どれもカットタイプでキラキラしています。 ブロンザイトとゴールデンオブシディアンのめがねストラップ、大人っぽいです。 さっき、家の別の部屋のドア(引き戸)を開きかけたら、手の甲に何かが落ちてきて家中に響き渡る大絶叫をしてしまいました。爬虫類でした・・・(´;ω;`)。あの感触ですぐわかったけど。。
ブックマークを作っていました(*^^*)。私は年間を通して割と多く読書をするんですが、こちらのブックマークと、差し込むタイプのブックマークをよく使っています。元々はさまっている紙のしおりも使いますが・・。とても便利なのでショップ用にも作ってみました。 私のはもう少しシンプルなものなんですけど、ショップ用にはチャームと天然石を組みあわせて作成しました。こちらはエッフェル塔。ホワイトオニキスとラピスとガーネット。国旗を意識しました(*^^*)。 こちらはオーソクレースとモスアゲート他。
ピンクのほんわかしたブレスレットができました。メインは透明感のあるローズクォーツ8ミリ。サブに所々シラーが見られるオレンジムーンストーン。私は普段、クリスタルとオレンジムーンストーンのブレスレットを愛用しています。また載せます(*^^*)。他の同系色のブレスレットとの重ね付けもおすすめです。 こちらはブラックオニキスをぐるっと一周し、メインにアメジストのカットタイプを合わせた細身ブレスレットです。すごく大人な感じです・・。1本でも目立ちます。綺麗系ファッションやオフィスにも合うと思います。写真ではヘマタイトはブロンズとゴールドを1本ずつ作って撮影しています。シルバーカラーにも対応しています。
ロードライトガーネットのグラスコードです。眼鏡チェーンやマスクチェーン、ネックレスとしてもご利用いただけます。こちらはパープルが強めの高品質で、カットタイプなのでキラキラしてとても綺麗です。 ここのところ太陽があまり出なくて撮影ができず・・お天気待ちです。以前撮ったものの中にもまたもう一度撮り直ししたいものがあり、晴れると暑いけれど撮影のためには晴れてほしい(*^^*)。どんよりと曇っているかと思えばザーっと降ったり、ピカーと晴れてきたと思ったらやっぱりすぐに曇ったり。異常なまでの暑さだしおかしな気候に見舞われるようになってしまいましたね。
撮影でちょっと画面が青っぽくなってしまいました( ノД`)。天眼石は久しぶりです。ラピスラズリとオニキス、ラブラドライトの鉄板の組み合わせですが、こちらのラブラドライト、シラーが美しくて綺麗なんです。2粒入れていますが、ほぼ全てにシラーが入っていると思います。私がシラーが入っている石が大好きで(ラブラドライト、カイヤナイト、ムーンストーンなど)、手に取ってしまうのはやっぱりシラーものなんですが、中でもラブラドライトは一番好きで・・・どうしてもよく組み込んでしまいます。 こちらはレモンクォーツとペリドットのブレスレットです。何年か前に、みもざのブレスレットという名前で似た雰囲気のものを作った記憶…
no.410ラピスラズリとテラヘルツのブレスレットno.417ソーダライトno.422ヘマタイト の組み合わせです。no.417は通常はヘマタイトゴールドで作成しますが、こちらはシルバーで組んでいます。この季節に少しは涼し気でしょうか・・。今日は仕事場にしている部屋を出て別の部屋へ行くと、室内温度計が30度を超えていました。すごい暑さです・・(;´∀`)。
no.427をアップしました。no.420でも使用しているファントムアメジストをメインにしています。ぼんやりと山のような影のような風景のようにも見えるファントムアメジスト。通常のアメジストよりも効果が高いといわれています。恋愛系だけでなく、邪気除け魔除け、自身の中のネガティブな心を除去するとされています。明るい未来を予感させる組み合わせとなっています。ペリドットは久しぶりに入れてみました。ペリドットを全面に出したブレスレットも作りたいなぁと思っています(*^^*)。
先日から制作開始した新作ピアスがついに販売開始しましたcreemalino mahinaプロフィールをご確認頂きありがとうございます。【ココロとカラダにやさし…
先日から制作開始した新作ピアスがついに販売開始しましたcreemalino mahinaプロフィールをご確認頂きありがとうございます。【ココロとカラダにやさし…
先日から制作開始した新作ピアスがついに販売開始しましたcreemalino mahinaプロフィールをご確認頂きありがとうございます。【ココロとカラダにやさし…
先日から制作開始した新作ピアスがついに販売開始しましたcreemalino mahinaプロフィールをご確認頂きありがとうございます。【ココロとカラダにやさし…
ネット回線CBNの営業マンがおとり広告をしてた・怒り&とっても透明度の高い美しいルチルクォーツ
今日はネット回線の会社CBNの工事の人が家にやってきました ?????まだ契約もしていないし、詳しい話しも聞いてない お世話をしてくれてるバリ人の人を通して…
minneとcreemaにてギンガムチェックの巾着出品中です𖧷 https://lit.link/riirohandmade この投稿をInstagramで見る riiro 𖧷布もの・アクセサリー ハンドメイド作家(@riiro_handmade)がシェアした投稿 ランキングに参加しています♪ クリックしていただけると嬉しいです☻