メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりの新作は、ピアススタンドの家型です!!家の形をしたスタンドで、窓の部分がピアスをかける場所にしてシンプルなデザインで仕上げてみました。ピアスをかけずにインテリアオブジェとして玄関ニッチやリビングなどお部屋に置いてもいい感じです。 - 雑貨の販売・紹介をしています。 - lemon-leaf
春にぴったりな新色「コーラルピンク」で新作を作る!第2弾!!
春にぴったりな新色「コーラルピンク」でウェルカムオブジェを紹介しましたが、今回はその第2弾の作品を作りました。 第2弾は、春といえばピンク!ピンクといえば、「桜」!! ということで、桜をモチーフにしたアクセサリー・小物トレーです。 - 雑貨の販売・紹介をしています。 - lemon-leaf
人気の雲型トレーが雲の縁をもこもことしたデザインになって可愛さ更にアップしましたです!イヤリングなどのアクセサリーを入れたり、鍵やイヤホンなど色んな小物を置いて見せる収納に使える雲型トレー。 - lemon-leaf - 雑貨の販売・紹介をしています。
つい先日、SHEINで買ったイヤリング。 フラワーデザインが、可愛いでしょ〜 でも、ですね。留め具の部分が、ちと使いずらくて 改造してみることにしました! …
最近よく雑貨屋さんで見かける「オーバルトレー」を作ってみたい!ということで、作ってみました。トレーだけでなく一緒に使える小さなカップも付けました。アクセサリーだけでなくメガネやキーホルダーなど小物も置けるちょうどいいサイズ。 - 雑貨の販売・紹介をしています。 - lemon-leaf
人気の雲型アクセサリートレー(小物置き)のマットホワイトが登場しました!少しだけグレーが入ったオフホワイトでおしゃれにアクセサリーや鍵、イヤホンなど色んな小物をおしゃれに見せる収納しませんか - 雑貨の販売・紹介をしています。 - lemon-leaf
新しいデザインの雲型アクセサリートレー(小物置き)を制作しました!
新しい雲型のアクセサリートレー(小物置き)を制作してみました。 新しく手に入れた「アイスブルー」という色でモコモコ感のあるデザインにしてみました。深型と浅型の2種類です。人気の雲型アクセサリートレーとの組み合わせも可愛い♪ - lemon-leaf - 雑貨の販売・紹介をしています。
断捨離するものはないかと、部屋をウロウロ徘徊したら、これだけのものが発掘されました↑ 全部で6点。 日ごろ片付けているつもりでも、ちょっと探せば、すぐ不用…
💍アクセサリーを「見える化」しました。―無印良品 アクリルネックレス・ピアスケース
今までアクセサリーは いただきものの、木製のジュエリーボックスに収納していたのですが、 外から見えないと 中に何が入っているのか忘れてしまうことに気がつきました(笑)。 これも年齢的なものなんでしょうか。 でも、コロナ禍でマスクがデフォだったときには イヤリングをつけるのがめんどくさくて しばらくつけてなかったというのもありますが(という言い訳)(笑)。 というわけで、 外から見えるタイプのものにすれば 中身が目に入るので、 持っているアクセサリーを把握できるのではないかと思い、 ケースを新調することにしました。 で、購入したのがこちらになります。↓ 真ん中からパカッとひらける仕様になっていま…
ずっと同じことばっかり考えてしまう。 こういう思考に入ると何も手につかない。考えすぎてぼーっとしてくる。 ってことで気分を変えるためにプチ模様替えです。 大きい水槽に変えて周辺の物をどかし、棚の上をごちゃっとさせたまま。やってない。やろう。重い腰を上げる。 これをこっちに置いて、こうしたらいいかな~とぼんやりと考えていた。 水槽の、右と左を取りかえてみました。 右の棚はアクセサリー置き場。鏡があるのが便利になりました。 左の棚は引き出し付き飾り棚。これが意外に大きくてかさばる。置き場所に悩んでいた。机の上がいいかな。 ずっとお花見の置物だった。もう時季じゃない。とりかえます。 ぱっかーん。 ね…
こんにちは。 今日はアクセサリー収納の話です。 ちょっとだけ昨日の続きのような話なのでまだ読んでない方はこちらも覗いてみてください。 →小物の収納*収納グッズを増やしました 収納グッズを増や
こんにちは。 収納グッズはあまり増やしたくなくて慎重に買うようにしています。 模様替えが好きなので模様替えしたら不要になってすぐに捨てたくなるかも…と思うとなかなか増やせません。 今日は1年ほど
寝室中央から見た寝室入口付近とダイニングテーブル。 入口ドアは、 寝室内側に開く。 ドアを締め切るのは、 エアコンを稼働させない寒い時期の日中と、 就寝中。 それ以外は、 開けたままで過ごすことがほとんど。 入口扉と重なる扉は、 夫婦のクロゼット。 その隣が、 押し入れ。 寝室の一面が、 全て収納スペース。 この広い収納スペースのおかげで、 他に家具が必要なく、 寝室を広々と使えている。 この収納量には満足しているけれど、 難点もある。 扉が重なる点。 部屋のドアを開けたまま、 クロゼットを使いたいとき、 例えば、 洗濯後の衣類の片付け時、 出勤時の準備で洗面所と行ったり来たりする時、 扉の開…
アクセサリートレイはこれでいいかも!数を把握してからの購入がおすすめ
先日、娘がアクセサリーの整理整頓をしていました。 わたしに似て、ちょこちょこ整理整頓するのが好きみたい。 使ってるアクセサリートレイはDAISOのも…
まさにこれを待っていた!towerのスライド式アクセサリートレー
こんにちは。こももです。 ずっと気になっていたtowerのアクセサリートレーを購入しました。 トレーが4段ある
ネックレスはチェーンが絡みやすいので吊るす収納でした。何年もこの状態でいたので埃も気になるため無印良品のベロアケースネックス用に収納することにしました。ただ問題は今まで使ってきたアクリルケース2段にサイズが合わないことです。アクサリーはこれから減ることは
小さなヒートンが可愛い!扉の裏にアクセサリー引っかけ収納DIY
先日組み立てたイケアのワードローブ扉あけたところにアクセサリーなど引っかけ収納できれば良いな!と思い作ってみましたヨ。使ったのは、またもやガラクタのような...
ちょっとお久しぶりです二日ブログを書かなかったことは今までにないかもせっかく習慣づいていること、できるだけ続けたいと思っています相変わらず日中はすごく暑いけど夜の散歩や朝の数時間は少しましになってきた気がしますよツクツクボウシも鳴き始めたし夜は虫の音少し
今日片付けるのはカラーボックス上段。 前回の片付けではみ出してしまったポーチ。 この中には旅行用の細々したメイク用具が入っているだけなので ちょっと整理すれば収納できます…
手作り感のある アンティークのような木箱。 独身時代から持ち続けている年代物。 アンティークのような風格。 箱の中は12.5㎝ⅹ7.5㎝で、深さは4㎝。 容量が小さく、 入れられるものが限られる。 使い途があるようでない小物入れ。 なんとか活用できないか、 家庭内で転々としてきた。 玄関に置き、 鍵や印鑑入れに使用していたことがある。 玄関のインテリアになり一石二鳥、 と思ったけれど、 ふたの開け閉めが何気に面倒くさかった。 息子たちが小さな頃は、 宝箱にもなった。 アンティークな見た目で、 気分も盛り上がるようで、 キラキラした石や、ビーズ、おもちゃの金貨など、 お宝を集めて詰め込んでいた。…
こんにちは、maru.iです。よく晴れた朝。朝から天気が良いと気持ちが良いですね。昨日、市の小学生の陸上記録会が開催され、息子の応援に行ってきました。天気にも恵まれ、各学校の代表生たちが頑張る姿を見て、元気をたくさん貰えました^^運動している姿って本当に爽やか
こんにちは、maru.iです。毎日付ける、アクセサリー。ピアス、ネックレス、指輪、腕時計などなど…皆さんはどこに収納をしていますか?私は、アクセサリーを付けるのは、身支度後。外すのは、お風呂に入る前が多いので、洗面&脱衣室に、無印良品の引き出しを置いて収納して
… スーパーセール、終了間際までしつこくお買い物してました (´∀`; ) 最終日はポイントアップデーだったので … 今さらですがポチ記録 (∩…
アクセサリー類は派手なものよりさりげない小さめのもの、ゴールドよりはシルバーが好き。でもシルバーは時間がたつと変色してしまうんですよね。コレに浸けると一瞬にしてきれいにはなりますが、チャタニジューリー Town Talk(タウントーク) シルバー製品用 シルバースパー
100均アイテムだけでブレスレットをスッキリ収納▶︎▶︎ ランキングに参加しています。「心地よい暮らし」のバナーをタップして応援して頂けると、とっても嬉しい…
こんにちは!少々鼻息荒く興奮気味のpafeです。 ダイソーで無印良品にそっくりなあるもの。 ずっと探してたのがこのド田舎にもやっと!!入荷してたので 買って来ました! アクセサリ
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆本日2…
洗面台の収納をチェンジ【山崎実業】towerアクセサリートレイ
アクセサリー収納に使いづらさを感じたので、小さな収納用品を買いました。大好物の山崎実業(・∀・)初めての白いアクセサリートレイ↑じゃじゃん。白か黒か迷って白を選んだアクセサリートレイです。4段のトレイすべてにフェルトが敷かれているところが購
【100均】ピアス、ネックレスの簡単収納で絡まり・紛失防止!
ピアスやネックレスが絡まる、取り出しにくい収納にさよなら!アクセサリーボックスでも洗面所でも応用できる100均収納は、もう8年続けています。必要なものはメラミンスポンジとフックだけ↑うちは洗面台の鏡奥の収納スペースの一部をアクセサリー用に使
かなり前にアウトレットモールで買ったこちらの異素材ネックレス。気に入ってよくつけていましたが、このところご無沙汰でした。いろいろな形のビーズが連なったデザインです。ファーが付いているので、秋からまた使おうかな…と思い、久々に手に取りました。あ〜だいぶファ
40代女性ミニマリストのアクセサリーを紹介。思い出のネックレスや頂いたネックレスなど、シンプルで必要最低限の数があればいい、と思っています。合わせてアクセサリーの収納も紹介しています。
こんにちは ご訪問ありがとうございます。初めてお越しの方は こちらをご覧ください自己紹介ですこちらも日々、更新中Instagram にほんブログ村 ・・・…
【ピアス収納】オシャレだけど戻せない収納から、セリアのウォールポケットへ。
ピアスの魅せる収納。オシャレなんですけどね…これ、戻すの面倒じゃない??数年前に娘が買ったモノだけど案の定、戻せていなかった😅で、娘は引っ越しのタイミングで「ピアス、ママみたいな収納にしたい」と言い出した。うん、戻せない収納はやめた方がいい。ってわけで
衣類、本類、書類までの片づけは...もともと持っているその量にもよりますが、片づけの中でも割とスムーズに分かりやすく進められるところです。自分の「ときめき...
【散らからない、迷わない】東屋の「バンクトレー」を、必要なものの定位置にしています。
東屋の「バンクトレー」に、外出時やリビングダイニングでの作業時に必要なアイテムをまとめて置いています。散らからない、迷わない、必要なものがすぐに手に取れるインテリアづくりのヒントにどうぞ。
【tower】回転型アクセサリートレーに深型が登場、メガネも入る
咲き始めだったカーネーションが大きくきれいに開いてきました。真っ白なカーネーションも綺麗ですね。ヒヤシンスはそろそろ終わりでさっき 小花にばらして浅めのガラス容器に張った水に浮かべてみました。意外とネトネトしていてびっくり。実はヒヤシンスや水仙など春の球