メインカテゴリーを選択しなおす
夕方、頭が働かない?時間を上手に使うために、午前中にしていること
1日、限られた24時間を、有効に使いたいな♪って、思ったりしませんか?私は、めちゃくちゃ、思っています。というのも・・・1日、どの時間帯かによって、頭の働き具合が、全然違うな・・・と感じるからです。本でも読んだりするのですが、やっぱり脳み
こんにちは!今日は…木曜日。曜日の感覚が…。雨の日の方が花粉症ひどいの、なんでやろいつも遊びに来てくださってありがとうございますさて、買わずにはいられなかったパン🍈【VIE DE FRANCE】の【クラウンメロンパン】です。VIE DE FRANCEって
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。長年、我が家の強い味方。ワセリン。子どもから大人まで全身にとにかく万能。特に我が家ではリップクリームとして親子で使っています。 最近、乾燥がひどいのか唇が乾燥気味。また、私は口
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近、絵本というよりも図鑑に興味があり磁石はなんでくっつくの?コップはどうやって作られているの?電気はどうしてつくの?などなど、毎日いろんな質問をしてくれる我が子。そんな我が
おはようございます。 私のブログへお越しいただき、ありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、雨の影響もあり、昨日とはうってかわって、 肌寒い一日となりそうです。 もういよいよ
【20代必見】周りの友達も結婚して焦る!ゼクシィ結婚相談所 口コミ
20代になるともう周りも結婚をしていて自分だけが取り残される感覚になっていませんか? 結婚が早い人だと子どもも居る友達がいますよね! ちょっと結婚しなきゃと焦るあなたに、今回はゼクシィ縁結びエージェントをご紹介します! …
【いちご狩り】石川県能登の赤崎いちご園さん!行き方や予約方法、口コミも
いちごって食べるのも美味しいですが、いちご狩りも楽しいですよね。 小さいイチゴは幼児でも収穫しやすく、いちご狩りは子どもと一緒に楽しむことができる季節行事の1つだと思います。 今回は石川県能登にある「赤崎いちご園」さんへの行き方や予約方法、口コミなど調査してみました。
春休みのお昼ご飯人気メニュー&楽天お買い物マラソン新学期の購入品
いよいよ、春休みが始まりますね!4児の母・・・春休みのお悩みNo.1といえば・・・お昼ご飯・・・!夏は、そうめんも多用できますが、春はなかなか・・・そんな中、去年から、長期休みの登場回数が増えているカンタンメニューをご紹介します♡あわせて、
次女が卒園・入学します。 環境が変わるので、いらないものも出てきます。 今日は「育児」ボックスを整理しました。右側にある書類が処分したものです。 保育園関係のものはいらない。今年度限りの書類(年間行事など)も処分。 基本、紙類はあまり残していませんが、市役所からの書類などは、小心者なのでしばらく処分できません。だから時々見直しが必要。1カ所なら10分でできます。 年度末は片づけるチャンスですね。 minismile.hatenablog.com #紙類の整理#書類整理#書類収納 シンプルで豊かな暮らしすっきり暮らすもっと心地いい暮らしがしたい!シンプル・ミニマルライフ断捨離&片づけの工夫 整理…
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます春分の日の朝ごはん銀鮭の塩焼き具だくさん豚汁トマトと胡瓜のマリネ納豆台湾パイン(芯まで食べられるんだって🍍)具だくさん豚汁🐖豚肉・蓮根・ごぼう・人参・玉
【いちご狩り】石川県能登といえばみなくち農園さん!アクセスや予約の方法
みなさん、イチゴは好きですか?我が家の長男4歳は1番の大好物がイチゴなんです。 石川県でもいちご狩りができるところがあり
保育園によっては、土曜日出勤のところもあります。 土曜日出勤の保育園で働いていると、彼氏と休みが合わなくてデートもできません。
埼玉県在住必見!保育士求人ってどんな所があるの?!実は…北海道から沖縄まである保育園は地方になればなるほど、給与が少ないです。
無印/増える子ども4人の作品を、カンタンに見返やすく保存する方法
年度末・・・子どもたちが、作品を持って帰ってきます。幼稚園などで描いた絵などの作品の保管は、以前にブログにも書いたのですが・・・小さい作品も、保存方法を決めておくとラク♡です(^^)/100均と無印で、4人分の小さい作品の保管を続けています。
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村19(日)20(月) で 二女の引越しを 終えました。19(日)の朝4時に ...
おはようございます!今日も遊びに来てくださってありがとうございます「満塁ホームラン大吉⚾」やった~!!うっすら…「なにかを始めると吉」も見えますね…今日3月21日は【天赦日】【一粒万倍日】【寅の日】が重なる最強開運日【春分の日】でもあ
Wimmelbuchー文字のないにぎやかな子どもの絵本。絵を見ながら親子で話し合ったり、子どもの想像力を掻き立てたり、使い方は多様。
ママでも「本当にやりたいこと」に時間を使うために、大事なことは?
学びの時間を取りたい!新たなチャレンジをするための時間が欲しい!でも、現状は・・・毎日の生活で手一杯(汗)そんなことって、あったりしませんか?私自身・・・数年前は、家事と育児で手一杯。学びの時間を取りたくても、毎日子どもと寝オチ・・・みたい
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m きょうのこちらは、朝から日差しも暖かく、いいお天気で、 とても過ごしやすい気温です。 気候的には、とても過ご
月日が経つのはなんて早いことか。娘が卒園式を迎えた日から、ちょうど1年が経ちましたひとつ下のお友達たちが、先週卒園式をむかえ、いよいよ娘たちの代は、来月から新2年生となるんですね。次の1年生が入学してくるよ~!!ひゃ~年長さんのみなさん卒園おめでとうござ
週末、やっと連休がとれたので久しぶりに家族でドライブに行きました🚗 実は前日までお泊まりの旅行も考えてはいました。 お泊まりならもう少し遠くまで行くことが出来る。 私が行きたいと思っていた2箇所を巡ることだって出来る。 温泉にバイキングに、色々楽しめそう。 そんな気持ちもあったんです。 それでも夫さんと考えて出した結論は「日帰りのドライブ」でした。 そして私の大好きな洞爺湖まで足をのばしたのでした✨ 私の癒しスポット「洞爺湖」 自宅からは約2時間の距離。 ですが小さい子ども達がいる我が家は途中で休憩を何度かはさむことに。 トイレに行くだけでも3人+大人もいると中々に時間がかかります。 目的地に…
北國花火金沢大会2023年の日程は?何時から始まって終了時間はいつ?
北國花火金沢大会は12,000発の花火が打ち上げられる石川県で大きな花火大会の1つです。2022年は3年ぶりに行われて大盛況でした。 やはり不安や暗い気持ちになっているところに花火を見るとなんだか日常が戻りつつあるかもしれないと少し安心したのを思い出します。 2023年も行われるのか、それがいつなのか、が気になります。 この記事は、 北國花火金沢大会の日程 開催場所 開始時間、終了時間 について書かれています。ぜひ参考にしてくださいね。
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます日曜日の朝ごはん目玉焼き&ハム&チーズトーストトマトわかめと胡瓜の酢の物野菜たっぷりスープバナナ「わかめと胡瓜の酢の物」を「わかめと窮地の…」と入力しかけて、ちょっとうけ
ドミノピザでピザづくり体験!親子でピザアカデミーに行ってきた!!
ドミノピザの店舗でピザ作りが体験できる「ピザアカデミー」って知ってますか? 私はつい最近初めて知りました。何でも数年前か
無印週間/4児ママ愛用の収納グッズ3選とそのワケ+近くに店舗が♡
無印週間が始まっているんですね!!子どもの数だけ、モノが増えるこの現実・・・無印良品には、4児ママ、大変お世話になっております(^^)/今日は、そんな4児ママ愛用の無印グッズをご紹介しますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実さ
今年一月に第三子長女を出産しました。 育休取得を提案したのは私ではなくて、夫からでした。正直、社畜で家でも仕事ばかりの夫が育休を取るのは私からしたら意外や意外。 そして育休をとった夫が別人のようになり、我が家に好影響を与えてくれいます。 育
人と話すことで視野が拡がる!仲間から学ぶこと・取り入れたいこと♡
人の話を聞くって、やっぱり世界が広がる〜〜♪振り返りとか、目標設定って、1人でやることも大事だけど、誰かとやるってやっぱり良いな〜〜と、毎回思っています(^^)今日は、そんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事
4歳、花粉メガネの子ども用がJINSで売り切れだったのでGOKEIのを買ってみたレビュー
今年の花粉はひどいですね… 我が家の4歳も花粉によるアレルギー反応が強く出たようで目の痒みや鼻水がとてもひどいです。 特に目の周りの腫れがかわいそうで… そこで花粉対策として花粉メガネの購入をしようとJINSやZoff、眼鏡市場などを駆け回り、電話での問合せをするもどこも売り切れ… 代わりにAmazonでGOKEIの花粉子どもメガネを購入したのでサイズ感や同じく売り切れで探し回っているパパママのためにレビューしたいと思います。
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、昨日同様、少し肌寒く、上着が必須な気温です。 そんな日は、先日、購入した、こちらのジャケットが大活
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村これは 4年前のこと長女が 初めて 一人暮らしを始めた時のお話し↓ ↓ ↓上の子=...
こんばんは🌙ぷにこです🍒私についてはこちらをみていただけたら嬉しいです😊\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめま…
1ヶ月で目標達成♡夢を叶えるスピードが上がったワケは〇〇〇と仲間
夢を語れる場、応援しあえる場って、すっごく良いなーーー♡毎月、そう思っています。この場で話したことが、1ヶ月後に達成できていた!インスタ、毎日投稿ができるようになりましたーーー(^^)/女性限定のオンラインコミュニティで開催させてもらっている部活
注文から家に届くまで少し時間がかかるので、今から買って楽しむ準備をしましょう! 今回は冬休みに買ってあげたいマグビルドパネル おすすめ5選ご紹介します!
【3歳】クリスマスプレゼントにあげたいマグビルドパネル おすすめ5選
こんなお悩みありませんか? ✅クリスマスプレゼントを選びたいけどどの商品にしようかわからない… ✅クリスマスプレゼントどうしよう… ✅マグビルドパズルシリーズがいい… 注文から家 …
スマイルゼミはご存じでしょうか? 年長さんだともうすぐ小学生なので、宿題が出される事があり勉強をする習慣を今から つけておいた方がいいですよ! スマイルゼミを入会してお子さんに今から勉強する習慣をつけておきたいですね! …
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村さてさて我が家の 二女。女の子だと 言うのに・・・今まで 家事の手伝いもほ...
youtubeの次に盛り上がってきている配信サイトです。youtubeにも収益化まで長い道のりですが、twichの方が比較的優しめです。twichでは4つの配信時間・日数・フォロワー・同時視聴者が必要です。では収益化のポイントをみていきましょう。稼ぎたい方はチェックです!
youtubeの次に盛り上がってきている配信サイトです。youtubeにも収益化まで長い道のりですが、twichの方が比較的優しめです。twichでは4つの配信時間・日数・フォロワー・同時視聴者が必要です。では収益化のポイントをみていきましょう。稼ぎたい方はチェックです!
おはようございます華金、今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日の晩ごはんです。鰤の照り焼き春キャベツと鶏もも肉のマヨポン焼きポテトサラダ大根と新玉ねぎと人参とえのきのお味噌汁久しぶりに買った鰤のトロ♪ひさし
いつも通りでない時こそ、準備が大事♡体調が良くない日を乗り切る!
体調がよくなくても、家事、育児、仕事がある・・・そんな時も、これが助けてくれるーーー!今日は、そんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させたいママへ、ノートを活用した「思考整理術」で自分の可能性を拡げ、
【30代】今から準備しておこう!結婚式に着ていきたい服 5選
こんなお悩みありませんか? ✅昔と体型が変わり、持っていた服がはいらなくなった… ✅年齢相応の服を持っていない ✅もうすぐ結婚式に出席しないといけないのに着ていく服がない… 注文 …
【これで解決!】20代男性が親族の結婚式に着ていきたい服&ネクタイ 8選
こんなお悩みありませんか? ✅親族の結婚式って何着ていけばいいの? ✅年齢相応の服を持っていない ✅もうすぐ結婚式に出席しないといけないのに着ていく服がない… 結婚式に出る機会は …
こんなお悩みありませんか? ✅安全なおもちゃで遊ばせてあげたい… ✅自然を感じるおもちゃが欲しい… ✅少しでも長く使えるおもちゃが欲しい… 注文から家に届くまで少し時間がかかるの …
【2023年】4歳の男の子が欲しくなるおもちゃ ランキングTOP5
こんなお悩みありませんか? ✅4歳の男の子の欲しがるプレゼントがわからない… ✅誕生日のプレゼントどうしよう… ✅少しでも長く使えるおもちゃが欲しい… 注文から家に届くまで少し時 …
持て余してる小さな引き出しに入っているモノとか、形見のアクセサリーケースとか
ボロボロに傷んだ畳の上敷きをやめて、タイルカーペットを敷き詰めて生まれ変わった、リビング続きの和室。 一応、向かって左側が息子の机、右側が娘の机ではあるけど、無事に汚部屋脱却できた今となっては誰の机とか関係なしに自由に座って作業するようなワークスペース的な場所になっている。関連記事▷▷ 【和室DIY】タイルカーペットで和室を洋室へ!簡単セルフリノベーションブログ村ハッシュタグ#和室DIYそんな生まれ変わった...
朝、スムーズにスタートを切るために、夜のうちにやっていることは?
朝、サクッとスタートを切りたい!そんな風に思われることって、あったりしませんか?私は、朝のスタートって、本当に大事だなって思うのですよね。朝活のグループをしていたこともあった私ですが、朝の時間を大事にするためには、「夜」の時間が大事だな〜〜
右も左も分からない主婦がブログを開設して5ヶ月が経ちました。 3ヶ月でもブログを続けた結果についての記事を書きましたが、その3ヶ月からの2ヶ月は年度末にむけての忙しさ、記事数が増えるにつれて書くことを考える時間のほうが長くなって書きたいこと
最近、ちびやまくんのクラスメイトのワンコ好きの女の子たちがよく遊びにきてくれるようになりました🎀✨女の子たちはとても優しくたくさん遊んでくれるので、ローラはとっても嬉しそうです♬ローラはお気に入りのおもちゃを持って行って、遊んでくれるように催促しています🤣自分のお友達と思っているようです🥺✨でも、レゴや基地を壊すから。。。とハウスに入れられてしまいました😱笑 日本ブログ村のランキングに参加しています ...
【3歳】誕生日プレゼントにあげたいマグビルドパネル おすすめ5選
こんなお悩みありませんか? ✅入園プレゼントを選びたいけどどれが良いのかかわからない… ✅3歳の誕生日プレゼントどうしよう… ✅マグビルドパズルがいい… 注文から家に届くまで少し …
おはようございます!今日も遊びに来てくださってありがとうございます先日マクドナルドへ行きました🍔わたしのリクエストで ←【瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま】が食べたかったんですよ(セットで780円…いいお値段です)👆ポテト、息子に
バレンタインデーは両祖父とパパに焼菓子をつくって渡した長女。 まだ小1だし、友だちとのやりとりは無いだろうと油断していたら、習いごとのお友だちが手づくりクッキーをくれました。ホワイトデーにお返しようね、と話していたら「チョコレートのお菓子の本かりてきたー!」と張り切り顔で学校の図書室から本を借りて帰ってきた。 ちょっと手間ではあったけど、こう言う意思はなるべく尊重してあげたいので、本を片手に一緒に買い出しから付き合いました。 選んだのはマシュマロサンドココアクッキー。 マシュマロの扱いに慣れていないので、コンロの火で炙ろうとして燃やしたり、いろいろあったけど何とか完成^^; (結局レンジで20…
「明日の朝もまた泣くのかな…」そんな育児の悩みがなくなったワケ?
「ようちえん、いきたくない!」毎朝まいあさ、教室の前で泣いて、10分前後の押し問答。結果、タイムアップで、泣いている子どもをギュッと教室に押し込んで、送迎を終える・・・。・・・もう、何年前のできごとかな?久々に、その時の光景を、ありありと思い
子どものエプロンはかぶるだけが簡単!型紙なしで110サイズを作ってみた!
ハンドメイドでかぶるだけの子どもエプロンを作りました。 頭巾のサイズや作り方に悩んで完成までに3時間かかりましたが、エプロンだけなら動画を見ながらでも1時間ほどでできますよ! ぜひ、ミシンを持っているなら作ってみてください。 本当に簡単ですよ。
リピ買い!3wayのアイシャドウ♡ズボラな40代の、シンプルメイク事情♪
人生で初めてリピート買いした3wayアイシャドウのご紹介です♡なぜか若い時よりも評判のいい(笑)40代ズボラなワーママのメイク事情もご紹介します♪テーマは、シンプル&時短&節約!(笑)
家族が増えて、次男が小学校入学と言う大きな環境の変化がある我が家。 本記事では先月(2023年2月)のやりたいことリストの振替をご紹介したいと思います! 2023年2月のやりたいことリスト振り返り 祖母に子どもたちのフォトブックを送る頻度を
おはようございます!ホワイトデー、今日も遊びに来てくださってありがとうございますたなくじ「円周率を10桁覚えると大吉」3.14159265353.14!いちごの国の向こう珊瑚…3.1415926535…よし!10桁はいける!ちなみに今日は、「円周率の日」らし
育児と仕事のバランス/子どもとの時間も大事にするための実践とは?
仕事と育児のバランスがなかなか取れないな・・・もっと仕事の時間をとりたい、もしくは、もっと子どもとの時間をとりたい。そんな風に思うことって、あったりしませんか?私は、あります!私はね、どっちかというと・・・看護師をしていた時代から、仕事に
こんにちは肌寒い…昨日からの気温差!今日も遊びに来てくださってありがとうございます楽しみにしていた、若田宇宙飛行士の地球帰還素晴らしくスムーズで、美しかったスペースX社🚀の安定飛行ぶり…ほんとすごいわ。「WELCOME BACK TO EARTH
【これが知りたかった!】磁石のおもちゃでスロープがある商品 5選
こんなお悩みありませんか? ✅スロープがあれば遊びがもっと楽しくなるのでそういうおもちゃ探している… ✅マグビルドパネルのスロープが付いたおもちゃを探している… ✅少しでも長く使 …
【2023年】3歳の男の子が欲しくなるおもちゃ ランキングTOP5
こんなお悩みありませんか? ✅3歳の男の子の欲しがるプレゼントがわからない… ✅誕生日のプレゼントどうしよう… ✅少しでも長く使えるおもちゃが欲しい… 注文から家に届くまで少し時 …
保育園や幼稚園に入園が決まり、プレゼントをあげたい方に今回は【男の子】入園プレゼントにあげたいおもちゃ おすすめ5選ご紹介します!
こんなお悩みありませんか? ✅孫のひな祭りにプレゼントを選びたいけど、どれがいいのか… ✅孫が何を買ったら喜んでくれるかな… ✅マグビルドパズルがいいな… 注文から家に届くまで少 …
こんなお悩みありませんか? ✅夏休みに入るしを選びたいけどどの商品にしようかわからない… ✅孫が遊びに来てくれるから遊べるものを用意しておきたい… ✅マグビルドパズルがいいな… …
こんなお悩みありませんか? ✅ゴールデンウィークに孫が遊びにくるから遊び道具を用意しておきたい… ✅孫が可愛いからプレゼントをしたい… ✅一緒に遊べるしパズルがいいな… 注文から …
4歳で花粉症?何科受診する?どんな症状?花粉対策グッズも購入!!
4歳の息子が花粉症?なのか3月に入ってから鼻水、くしゃみ、そして目の赤み、腫れがひどいのでとてもかわいそうです… 何科にかかればいいのか、どんな薬が処方されるのか。 私も他の人の体験を参考にさせていただくことがあるので、誰かの参考になればと思い記事にします。 一番辛いのは我が子なので早く楽になってほしいと思い、医師に相談しながら治療をしている記録です。
手帳を使い分ける理由?今日1日に集中して行動できることを増やす♡
毎日、家事に、育児に、仕事に、自分のことに、、、やりたいことって、たくさんあったりしませんか?・・・私はいっぱいあります!笑やりたいことがたくさんの「今日」を、最大限に楽しみたいので、「今日やること」は、毎日書き出しています(^^)決めたことをやりき
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございますなんか、季節がおかしいよついこの前まで「寒い寒い…」って言ってダウンコート着ていたのに昨日は「あっつ~~」でしたからね。もう冬物衣類クリーニングに出していいかな…。朝ご
話題のアスレチックランドゲームって?!かまいたちもハマるほど楽しい?
今、アスレチックランドゲームが話題になっているそうです。 我が家の子どもも「アスレチックランドゲ〜ム♪」とCMの歌を口ずさんでいます。 アスレチックランドゲームって?なんで話題なの? って気になったので調べてみました。
こんばんは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、またまたとても日差しも気温も暖かい、 過ごしやすい一日となりました。 大阪京菓 ZRx植垣米
もうすぐ次女が卒園。幼いと思っていたのに、いつの間にか年下の子に優しくできるお姉ちゃんに成長して、うれしいやら切ないやら…。 卒園したら、保育園バッグを置いているラックを、ランドセル置き場にする予定。 これは長女のラック。押入れに入るラックの上段をランドセル置き場にしています。 minismile.hatenablog.com#リビング学習 最初は休日のたびに押入れに入れていましたが、最近は出しっぱなしです。お客さんが来るときだけしまってます。 無印のハーフファイルボックスには仕切りを入れて、給食用ナフキン、ハンカチ、ティッシュを収納。教科書は無印の仕切りスタンドに収納しています。 下段は絵の…
2023年1月 2月平日 キッザニア東京に行ってきました 注意点と感想
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘今月末に6歳・年長、私来月初めに46歳のアラフィフです。公園やレジャー・児童館で、子どもにずーっとずーっと、絶えず注意したり口出ししているママやパパいませんか?それ、わたしです。。( ̄д ̄;)「●●ちゃん、
相手が自ら変わり始めるワケ?「何でできないの?」から抜け出せる!
「なんでできないの?」「教えないとできないんでしょ?」人に何かを教える立場になった時・・・そんな風に思っちゃう場面って、あったりしませんか?それが、“教えてないのに”、『できてるやん!すごーい!!』になるとしたら?これ、両方にとって、す
【100均グッズ】靴紐が結べなくても大丈夫!ダイソーの結ばない靴紐。
サッカーをしている我が家の長男ですが、足が大きくなって新しいシューズに変えたところ、今まではゴムの紐で脱ぎ履きが簡単だったのに、靴紐が結べないという事態が発生。母がそばにいるときは良いのですが、練習中に買い物に出てしまい、その間に靴紐が解け
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます3月11日東日本大震災から12年が経ちました。当時起こったことを、子どもたちにもしっかりと伝えていくことが大事だと思います。また近い将来に必ずくると言われている、南海トラフ地震自分
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村昨日は 二女と二人で お買い物へ 行って来ました。春からは私服 登校になる...
おうちにお気に入りの場所があるっていいですよね。 それが収納だとしたら開けるたびに嬉しくなっちゃいます。 そんな収納が今回出来たのでちょっとお知らせしたいと思います☺️ ちゃんと好きがある場所 こちらはリビングにある収納の中です。 リビングで使う物が色々と入れてあります。 上から漫画。 季節のお飾り(雛人形など) 趣味のBlu-rayやCD。 お裁縫道具。 カバンたち。 末っ子のオムツや上着。 おもちゃ。 絵本。 上は大人の、主に私の大好きが詰まっています✨ お気に入りがいつでも手に取れる場所にあると気持ちも上がります。 すぐに読みかえしたり見返したり出来るので以前よりお気に入りに触れる頻度も…
部屋干しで除湿機使う時は窓開ける?洗濯物が乾かない人は使い方あってる?
梅雨や天候が悪い日、花粉の時期などの洗濯は部屋干しになります。 部屋干しだとなかなか乾かないので除湿機の力を借りる方もい
【楽天スーパーセール】追加で買い足した私のモノと入学準備と内祝い
明日の1時59分まで開催されている楽天のスーパーセール。 先週今週と幼稚園の卒園がらみでバッタバタで最低限しか購入していなかったので、今日追加でいくつか購入したのでご紹介します!! 楽天スーパーセール追加購入品(2023年3月) TIRTI
時間のつか方が上手に!集中できた!/嬉しいお声をいただきました♡
このメール凄いなぁって。今日まさに、いつもより集中してたんですよね。それも楽々、気がつかないうちに!いつもなら「ま、いっか」でやらないことも、できました!最近ほんとに出来なくて、とか、、、出来ても達成感が感じられなかったりしてたんですが、
【ベビーベッド】ミニマリストだけど、断然いる(必要)派です!
今年一月に三人目長女を出産してもうすぐ2か月が経とうとしています。 6年ぶりの赤ちゃんを迎えるにあたり、何が必要かかなり精査してムダ買いせず必要なモノだけを揃えていくように準備してきました。 よく出産前の友達に聞かれていたのが、ベビーベッド
サラサラの鼻水が止まらない…嫌な風邪をひきました。 長女→次女→私、とリレーしてるから、花粉症ではない、はず。 鼻水が出ると頭もぼーっとするから嫌〜そんな今朝は、日曜日に撤去したベビーサークルを粗大ゴミに出しました。 次女が噛んだ傷が無数にあるのと、ドア付きじゃない製品でそんなに使い勝手が良くなかったのとで、譲るとか売るとか考えずに潔く処分! 手数料、市のサイトにはベビーゲート1枚300円としか記載がなかったけど、電話してみたらベビーサークルも300円でした。安くてよかった。先週、長女の学習机が届いたので、今まで物置みたいになっていた部屋をどんどん片付けています。 少し前には、買い替えて不要に…
【家計簿】変動費2月4週目から5週目(2月20日〜2月28日)
家計見直しをするため、まずは把握! 把握するために記録しています。 公開することによって少しは節制するのではないかという
自分の時間も、子どもとの時間も大事にしたい♡そんな時はこの思考!
天気の良い日が続いていますよね♡天気が良いお休みの日は・・・子どもと公園に行ったり、BBQしたりしたくなる山岡です(^^)ただ、お休みの日だと・・・仕事もしたいな〜、ゆっくり休む時間も欲しいな〜、とも、思うのですよね^^;(私も同じ!って方がいたら、め
こんばんは🌙ぷにこです🍒私についてはこちらをみていただけたら嬉しいです😊\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめま…
ここ最近、持ち物を少なくして思うこと。 今ある物を大切にしようと考えるようになったなぁと。 昔、まだ物がたくさんあった時は 「まだたくさんあるし」 「なくなっても気にならない」 「またいつでも補充できるし」 「まぁ、いいか」 って気持ちになりやすかったんです。 具体的にお菓子を例に挙げてみます🍪 袋のお菓子は始めはたくさん入っているのでたくさん食べても大丈夫って気持ちで食べ進めていくと思うんです。 ですが数がだんだんと少なくなってくるにつれて1つ1つを大切に食べなきゃと思うようになります。 減っていって最後の1つになった時、それはそれは大切に食べるんですよね。 最後の一口まで名残惜しそうに味わ…
flying tigerで思わず衝動買いしたヒヨコちゃんがかわいい・・・
ひさしぶりのブログ更新です!年始から続いた、我が家のコロナ、インフルエンザ、副鼻腔炎・・・まるで今年1年分の厄がすべて降りかかってきたかのような怒涛の病の日々でしたが。。。連日の病院通いを経て、やっとこさ!!!やっとこさ!!!全員、復活!!!!!いや~~
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村二女にとってこの春は 人生の節目となる歳*・・・と 言う事で大がかりな 断捨離をし...
【石川県】プレミアムパスポートのデジタル化した?ホーム画面に載せる方法は?
今まで紙媒体だったプレミアムパスポートが2022年の12月1日からデジタルパスポートに移行しました。 もうデジタル化しましたか? 我が家はやっと2月にデジタルへ移行しました。 今回はプレミアムパスポートへの移行の手順やホーム画面への載せ方など解説します。
私がミニマリストになると決意してから丸7年が経ちました。 7年前と今日とで比べたらモノの量は雲泥の差。家族が増えたけれど7年前より今の方が断然少ないです。 ミニマリストになると決めた自分にも感謝だけど、同時にミニマリストブログを始めた自分に
楽天セール購入品/浴室のストレスを減らしてくれたグッズと欲しい物
楽天スーパーセール、始まりましたね(^^)/少しでも安く、そしてポイントが貯まる間にお買い物 〜♡前回のお買い物マラソンで、時短 & 清潔のために購入したバスグッズ?がすごく良かったので、今日はそちらをご紹介したいと思います!読んでいただけると嬉しい