メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは脚が…筋肉痛…今日も遊びに来てくださってありがとうございます行ってきましたー!大阪・関西万博ー!!(今日はダイジェスト版で詳しくはまたあらためて記事にします)小学校が4時間授業で給食掃除後に下校ふたりともダッシュで帰宅娘
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますある日の晩ごはんです餃子コールスローサラダ青梗菜と人参のかきたまスープところどころ皮が剥がれてしまって、お好み焼きのようになってしまいましたが餃子です🥟キャベツや
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますある日の晩ごはんです鶏もも肉の塩焼きさつま芋のレモン煮新ごぼうと人参のきんぴらもずくと豆腐の和え物春野菜たっぷりスープいちご🍓最近お野菜の値段が落ち着いてきてうれしい
こんにちはあー寒い今日も遊びに来てくださってありがとうございますここのところの荒天や寒暖差、皆さまくれぐれも体調にはお気を付けくださいね!大阪・関西万博盛り上がっていますねーって関西だけか?テレビ(ローカルチャンネル)をつければ現地からラ
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます楽しく活用させてもらっています【RISU算数】👇お試しして1か月で感じた魅力と注意点👇春休みの活用法新学期がスタートしましたね進級したタイミングの今も、RISU算数を効果的に活用で
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますテンションかなり低めで帰ってきた息子「給食係変更なった…食器係なった…最悪」前日、希望通りの大おかず担当になって喜んでいたのですが欠席していた子も大おかず希望でじゃんけんで決めることにな
二女の絹代ちゃん(新小6)四谷大塚に通っています 大変遅くなりましたが春期講習の記録です 春期講習〈前半+後半〉(8日)講習会判定テスト(1日…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日も元気に帰ってきた子どもたち娘「委員会決めで児童会なれたー!」5年生では副会長を務めて、あいさつ運動や高学年と低学年の子たちの交流会などがんばっていました6年生でも引き続き児童会に入
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます新学期がスタートした子どもたちクラスのメンバーも先生も変わります初日どんな表情で帰ってくるかなーと少しドキドキふたりとも元気に「たっだいまー!」と帰ってきてホッとしました楽しい一年を
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます春休み最終日、くら寿司へ行ってきました🍣それぞれ好きなものを選んでいた中で頼んだ オニオンリングそのボリュームにびっくりオニオンリングタワー?!レーンで流れてきたときゆらゆら揺れて
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます朝からピカピカのランドセルを背負った新1年生ご家族を見かけましたご入学おめでとうございます🌸絶好の入学式日和!子どもたちと「ピカピカの1年生だね」という話をしていたら息子「じゃあ6年
忘れていたけど四谷の直営校舎っ子素点配信、めちゃ早です講習会テストの結果見るのを忘れてたね〜と四谷NETにアクセスしたら合不合の素点が出ててビックリ算数:6割…
二女の絹代ちゃん(小6)四谷大塚に通っています2026年組、第一回合不合判定テストもうすぐですね!上の子(松子さん)の時の備忘録をブラッシュアップしましたよか…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます万博開催まであと2週間を切りましたね我が家の万博熱は相変わらずです👆子どもたちLINEたまっていたポイントでミャクミャクスタンプをGETそのことをパパに自慢すると…なんと
【新小6上7】光と音でドボン。ドップラー効果かモノコードか、それ以外か?【四谷大塚】
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6上第7回の記録で…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
おもにカウンセリング*アート*絵画セラピー*箱庭セラピーでアナタのココロを悩みを読み解き✨アナタの心に寄り添います✨✨ プロフィールはこちらから✨ …
【新小6上6】復習単元の容器の水量・変化とグラフが全滅だった(*_*;【四谷大塚】
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6上第6回の記録で…
絹代(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通っています。虚弱体質。 過去イチ準備不足と思われた組分けテストだったけど 『【自己採点】…
絹代(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通っています。虚弱体質。 組分けテストを受けられた皆さまお疲れ様でした 本人による自己採点…
今日はドキドキの四谷大塚 組分けテスト絹代(新小6)ちゃんを先ほど送り出してきました 組分け関連は以下を投稿予定です組分け過去問記録は諸般の事…
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6第4回の記録です…
シンママ やさぐれて小学6年生娘と豪遊!使った金額 ほんまショックすぎて、久しぶりに落ち込みかなりメンタルやられてしまったんで…『【シンママ絶望…】大学奨学…
小学6年生女子 思春期の悩み 最近、ハーフの髪や容姿の悩みが続いてましたが…小学6年生、思春期ならではの悩み!!小学6年生女子、ニキビケアどーしてる?? …
シンママ 贅沢だなーと感じた悩み シングルマザー歴12年、養育費なし、離婚後は実家帰らせてもらえず、見知らぬ土地で0歳娘と激狭アパート暮らし子宮頚がんひっか…
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6第3回の記録です…
ご無沙汰致しております 今日の日付を見て、 まだ受験が終わってから 一か月しか経っていない事に びっくり 受験結果後のバタバタが無ければ 更にゆったりと感じた…
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6第2回の記録です…
語彙力崩壊。小学6年生【バレンタイン友チョコ】もらった感想 ハーフ小学6年生娘は、日本生まれ育ちで本も大好きなのになぜか語彙力崩壊バレンタインでお友達から、…
公立中学校の入学説明会へ~服装・持ち物・所要時間など【体験談】
2月上旬の平日に、公立中学校の入学説明会に行ってきました。 子供も一緒に参加するように事前案内があったので、小学6年生の娘といっしょに参加してきました。 服装・持ち物・トータルでかかった時間などなど。 中学校によってちがいはあるかと思います
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6初回の記録です …
【悲報】小学6年生娘のLINE問題で母娘バトル! 小学6年生娘のLINE問題…詳しくは過去記事をみて頂きたいですが、仲良い女子グループ内で度々LINE使った…
友達にアホ連発された【小学6年生娘】の反応… 小学6年生娘、このLINE問題からの『悲報ー!!【小学6年生娘のLINE】問題で母娘バトル』【悲報】小学6年生…
絹代2026中学受験を目指して新小6からも四谷大塚に通います。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です 前回のブログで管理系の学校にビビ…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
絹代2026中学受験を目指して新小6からも四谷大塚に通います。虚弱体質。 こんにちは。まと子です(#^^#)絹代が新学年(小6)になるにあたり以下に…
入学準備 中学校通学靴 瞬足ダサイのか?!なに買うべき? 中学校入学準備この続き『【卒業式】知らずに後悔!?【小学生の靴スニーカー?ローファー?】』卒業式…
卒業式 ママコーデ寒さ対策は必須? 卒業式、ママコーデの寒さ対策!卒業式シーズンって気温差激しいし、体育館って意外に寒いですよねー!?特に高校は、3月初めだ…
遅くなりましたが結果のご報告です そのまえに、既にサクラ🌸の花を 手に入れた皆様、おめでとうございます。 近々の招集日までの 準備にバタバタしている事かと思…
本日は本番最終日 ガコは、本日は朝からの参戦ですので、 6時半起床 昨日から現地入りしてましたので、 集合時間の数十分前に 戦地へ 妻様は「少しドキドキ…
本日は本番二日目 ガコは本日も午後からの参戦ですが、 今朝も勿論いつも通り起床 午前中は、計算ドリルを軽く 数P解き、あとは暗記系で 気になるところをパラ…
本日は本番初戦 ガコは午後からの参戦ですが、 朝はいつも通り起床 午前中に、軽く計算問題で頭を動かし、 いざ本線へ H学園の黄色蛍光色軍団(先生達)が 沢山…
さて、いよいよカウントワン 明日から3連戦です。 ガコはといいますと やはり変わらずマイペース のほほんとした雰囲気で 本番に突撃です 無事に桜の花が咲いてい…
いよいよ受験本番まであと3日となりました ガコは、ここ数日前から、 過去問の結果が別人のような伸び、 例えるなら、総得点で2倍近い(笑) 逆ジェットコースター…
新年明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 2025年が皆様にとって 幸多き年となりますように 心よりお祈り申し上げます さ…
春から中学生になる娘。小学6年生の12月に制服の採寸に行ってきました。 1月になってからにしようか迷ったのですが、こちらは雪国。 雪が本格的に積もる前に済ませておいたほうが絶対にラク!ということで、小学校が冬休みに入ってすぐのタイミングで行
【中学受験38】公立中学の制服いつ注文する?タイミング 中学受験する?しない?ずっーと悩んでいた娘。けっきょく中学受験リアルタイムレポは、終了ですが、理由はコ…
『支援学級担任のせいで不登校へ』 軽度知的障害の息子 小学校5年生 3月支援学級担任と交流学級担任からの理不尽な対応により不登校へ小学校6年生の1年間ほぼ…