メインカテゴリーを選択しなおす
2025年の首都圏における中学受験は、受験者数が微減したものの、受験率は過去2番目の高さを記録し、依然として高い関心が続いています。以下、最新の動向をまとめます。📊 受験者数と受験率の推移2025年:私立・国立中学校の受験者数は約52,...
春休み最終日に受けた、四谷大塚の1回目合不合判定テストの結果が出ました。5年生1月に受けた四谷大塚の志望校判定テストが今まで見たことにないような偏差値だったのでどうなることかと思ってましたが・・・結果、5年生1月に受けた四谷大塚の志望校
知り合いの塾の先生と合格報告とブログの話をしていたところ、今、この4月でも成績が上がらなくて退塾したり諦めたり大変な事になっている6年の保護者が沢山いる、と…
二女の絹代ちゃん(新小6)四谷大塚に通っています 大変遅くなりましたが春期講習の記録です 春期講習〈前半+後半〉(8日)講習会判定テスト(1日…
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている4年生がやっておいたほうがいいこと
3年生に向けてのメッセージを以前に記事にしたところ、たくさんの人に読んでいただいたようなので、今回は4年生向けのメッセージ。3年生でやれそうなお子様はもちろん取り組むことに越したことはないし、5年生のお子さんでも今からやれば身につくと思いま
忘れていたけど四谷の直営校舎っ子素点配信、めちゃ早です講習会テストの結果見るのを忘れてたね〜と四谷NETにアクセスしたら合不合の素点が出ててビックリ算数:6割…
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生の春休みも山あり、谷あり】
春休み、我が家も他の中学受験生にもれずがっつり勉強しています。休みの日の勉強スタートは9時だったのですが本人の希望でこの春休みは8:30~スタート。やる気があるように思われたスタートで、順調にやりたいことをスケジュール通りにこなしていたホセ
二女の絹代ちゃん(小6)四谷大塚に通っています2026年組、第一回合不合判定テストもうすぐですね!上の子(松子さん)の時の備忘録をブラッシュアップしましたよか…
受験の必須アイテムをご紹介。絶対に必要なのがコピー機。うちは仕事の関係で長女が4年生時にコンビニに置いてあるコピー機を中古で型落ち購入。メンテナンスサービスだ…
とうとう春休みがはじまりました。うちも塾組と同じように春休みはがっつり勉強です。春休み最後は四谷大塚の合不合判定テストを受ける予定。4月20日はZ会の志望校判定テスト。テストが目白押し。この春休みは8:30~スタートして50分ごとに10分休
【新小6上7】光と音でドボン。ドップラー効果かモノコードか、それ以外か?【四谷大塚】
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6上第7回の記録で…
ご訪問いただきありがとうございます!2024年中学受験組の娘:りーさんの 最後の1年子供を伸ばすためにやった効率的な学習法&親のサポート を紹介していきます…
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生春休み直前!算数の取り組み】
5年生の算数は散々だったホセ。口を出すと揉めるので放置していたワタシもも悪いのですが・・・・結果、月例テストはほとんど平均以下。時には30点、20点も。5年生1月の実力テストの偏差値は40前半。それでも、ホセ...
【新小6上6】復習単元の容器の水量・変化とグラフが全滅だった(*_*;【四谷大塚】
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6上第6回の記録で…
ご訪問いただきありがとうございます!2024年中学受験組の娘:りーさんの 最後の1年子供を伸ばすためにやった効率的な学習法&親のサポート を紹介していきます…
ご訪問いただきありがとうございます!2024年中学受験組の娘:りーさんの 最後の1年子供を伸ばすためにやった効率的な学習法&親のサポート を紹介していきます…
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている3年生がやっておいたほうがいいこと
Z会の中学受験コースを検討されている方が読んでいただいていることが多いようなので、3年生から今まで経験したことで、思ったことを書き連ねていこうかと思います。まず、我が家のZ会歴は幼児コースから。小1小2のZ会は問題なくできていたのでtacc
「やりなおしたい」春期講習にしない!「効果倍増」の準備はOK?!
ご訪問いただきありがとうございます!2024年中学受験組の娘:りーさんの 最後の1年子供を伸ばすためにやった効率的な学習法&親のサポート を紹介していきます …
絹代(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通っています。虚弱体質。 過去イチ準備不足と思われた組分けテストだったけど 『【自己採点】…
ご訪問いただきありがとうございます!2024年中学受験組の娘:りーさんの 最後の1年子供を伸ばすためにやった効率的な学習法&親のサポート を紹介していきます …
絹代(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通っています。虚弱体質。 組分けテストを受けられた皆さまお疲れ様でした 本人による自己採点…
今日はドキドキの四谷大塚 組分けテスト絹代(新小6)ちゃんを先ほど送り出してきました 組分け関連は以下を投稿予定です組分け過去問記録は諸般の事…
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6第4回の記録です…
ご訪問いただきありがとうございます!2024年中学受験組の娘:りーさんの 最後の1年子供を伸ばすためにやった効率的な学習法&親のサポート を紹介していきます …
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【久しぶりに月例テスト80点越え!!】
久しぶりに月例テストが80点を超えました。それも1年前まで苦手でどうしようかと思ってた国語!!と得意科目の社会去年の5年生は本人のやる気もなく、月例テストは平均点以下はもちろん100点満点のテストなのに30点以下もザラでした。ですが、去..
半年前ほどに家族会議を復活させました。もうワタシひとりで中学受験のいろいろを乗り切れそうにないから夫を巻き込む作戦です。↓以前の家族会議は打ち切りになりました5年生の春から不定期には開催していた家族会議でしたが、夏休み明けから隔週で開催する
ご訪問いただきありがとうございます!2024年中学受験組の娘:りーさんの 最後の1年子供を伸ばすためにやった効率的な学習法&親のサポート を紹介していきます …
ご訪問いただきありがとうございます!2024年中学受験組の娘:りーさんの中学受験体験記をはてなブログから今後はアメブロに書いていきます 最後の1年子供を伸ばす…
SAPIX6年生コースが始まりますね。 我が家もちょっと緊張感が増してきました。いよいよここからが本番です。 といっても、実はうちの息子、ここのところ成績・モチベーションともに伸び悩んでいたのが事実。 実際、特に算数の低迷が著しく、なんとか
この記事には、中学受験をがんばる子供たちが何時間睡眠時間を取るべきか、そしてその理由をまとめています。睡眠時間と学習、そして成績アップについてのヒントとなる書籍も紹介しています。
この記事では、6年生になっての初めての復習テスト・3月度復習テストにむけた算数の勉強法を紹介しています。どのテキストをつかってどのように準備していくかを説明します。
関西の中学受験塾、どこがいい?馬渕・浜・希を徹底比較!低学年から始めるならどこ?
こんにちは! わが家の子どもたちには難関高中学受験を目指してほしいと思っているんですが、現時点で塾選びにめちゃくちゃ悩んでいます…。 その対象になるのが、新1年生になる息子です。 関西の中学受験といえば、馬渕教室・浜学園・希学園の3大塾!どこも実績抜群で人気だけど、「うちの子にはどこが合ってる?」ってめちゃくちゃ迷いません? 旦那さんも子供頃に難関校の中学受験をしました。 が!!時代が違うのよ!時代が!! 旦那さんのいうことを全て鵜呑みにするわけにはいきません!! そこで今回は、3校の特徴や低学年から通うメリット・デメリットをしっかり調べてみました!1年生・2年生から塾通いを考えている方は、ぜ…
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6第3回の記録です…
宿題スキャナーアプリの無料版と有料版違いや使い方·料金·解約·印刷など
一度書き込みを行った問題を再度解くときの強い味方、「宿題スキャナー−筆跡が消えるアプリ」。※似たようなアプリがありますのでご注意ください今回は宿題スキャナーアプリの使い方や、有料版と無料版の違い、料金、解約、印刷方法、苦手なことについて解説...
1)「中学受験を辞めた方がいいのでは?」と感じる人たち・・。教育費は計画的に。
↓大反響!発売忽ち大増刷!中学受験最後の3週間、そして、人生で最も長い1週間といわれる入試本番期間中の、親子の濃密な心情を克明に描いた衝撃作!勇者たちの中学受…
ご訪問いただきありがとうございます!2024年中学受験組の娘:りーさんの中学受験体験記をはてなブログから今後はアメブロに書いていきます 最後の1年子供を伸ばす…
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【中学受験勉強のコンサルティングを受けてみた】
ホセは小3からずっとZ会で中学受験の勉強をしています。ホセの勉強についての悩みはその都度、Z会の相談窓口で相談しています。例として・・・「国語の読解が解けない」とか、「字を丁寧に書かない」とか・・・その都度、Z会は丁寧な回答を下さるのですが
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6第2回の記録です…
ご訪問いただきありがとうございます!2024年中学受験組の娘:りーさんの中学受験体験記をはてなブログから今後はアメブロに書いていきます 最後の1年子供を伸ばす…
ご挨拶 最後の1年子供を伸ばすためにやった効率的な学習法&親のサポートを紹介していきます ご訪問いただきありがとうございます!アメブロ初投稿です 2024…
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6初回の記録です …
ご挨拶ご訪問いただきありがとうございます!アメブロ初投稿です 2024年中学受験組の娘:りーさんの中学受験体験記をはてなブログで書いておりました今後は中学受…
最近、いい方向へ(^^♪ホセの勉強姿勢が目に見えて変わってきました。変化したこと…朝の勉強を嫌がらずにするようになったのです。秋(5年生)の様子はこちら↓以前○朝毎朝6時に起きてすることになっているのですが・・・6:20くらいに起き...
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【5年生1月Z会中学受験コース、志望校判定テストの結果】
遅くなりましたが、Z会の実力テストの結果が出ました。結論からお話しすると、久しぶりに偏差値50台・・・。レベルの低い話ですみません。先に全体のお話からはじめますね~2025年5年生、1月の実力テストの受験者数と平均点提出者(人)平均点(点)
今回は首都圏の受験を考えていて、模擬テストについてどれを選べばいいか分からない~って方向けのお話です。模試のいろいろ首都圏では難関校を目指す人向けは大手塾の模試、中堅校を目指す人向けは首都圏模試センターがおすすめ。大手塾生はそれぞれサピック
絹代2026中学受験を目指して新小6からも四谷大塚に通います。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です 前回のブログで管理系の学校にビビ…
絹代2026中学受験を目指して新小6からも四谷大塚に通います。虚弱体質。 こんにちは。まと子です(#^^#)絹代が新学年(小6)になるにあたり以下に…
絹代(小5)2026中学受験を目指して四谷大塚に通っています。虚弱体質。 昨日の夜遅くに小5最後の組分けテストの結果が出揃いました …
絹代(小5)2026中学受験を目指して四谷大塚に通っています。虚弱体質。 日付をまたいじゃったけど組分けテストを受けられた皆さまお疲れ様でした …