メインカテゴリーを選択しなおす
知り合いの塾の先生と合格報告とブログの話をしていたところ、今、この4月でも成績が上がらなくて退塾したり諦めたり大変な事になっている6年の保護者が沢山いる、と…
桜蔭・物語文・独特の女子世界・2021男にこびる人もいて男の前と、そうでない時の態度が違う・・・感情が先に立って攻撃してくる・・・陰険・・トイレに一緒に行ったりグル-プに入らないと生きていけないとか・・・女性の社会は複雑そうですが最近は、男性もすっきりしない
大手塾でもトップクラスで全国でも10位以内の成績で桜蔭にはいりました。なんとなく勉強しなかったので成績は下がる一方で、高校生にもなるとかなりの成績になってしまいました。かつて競った競争相手はいまでもトップクラスです。要領も頭もいいので打ち返しは可能ですが
女子御三家、国語問題の比較桜蔭は、どっしりと、落ち着いた王道の記述ですね。女子学院は、コマゴマ聞いてきます。答えにくいわけではありません。雙葉は、じっくりと細かく読ませて細かく聞いてきます。抜き出しもあるし、女子学院が一番面倒かな。ついでに豊島岡に行くと
【 問題 】5~6年生向け ある学校では、文化祭を2日間行いました。2日とも、入場開始前の受付にすでに長い行列ができていて、入場開始後は5分ごとに100人の入場希望者が列に加わっていきました。 1日目は受付の数を7ヶ所にしたところ、入場開始から45分後に列に並んでいる人は10人に...
こんにちは。今日は昨日の日経記事の感想です。9/3(火) 日経電子版 「中学受験、開成・桜蔭ら『御三家』志望減 慶應など人気」 会員限定記事なのでかいつまみますと6−7月に行われた首都圏4大模試の受験者数が公表され、前年を上回るとのこと。小学6年生の数は前年より少な
桜蔭ほか御三家は、記述にシフトしています。真の国語力を求めているからです。御三家といえど、東大以下、名門難関大学への合格実績が学校の格であり、パワーの源です。真の国語力を持った生徒を招聘したいのはやまやまです。問2 ヒマワリだけに、太陽とか、黄色いとか
同じ大きさの白と黒の正三角形の板がたくさんあります。図のように白い板を24枚すきまなく並べて正六角形を作ります。 次に、24枚のうち何枚かを黒い板と取りかえます。 このとき、正六角形の模様は何通り
模試の日にしかできないとおもってください。岡崎式の繰り返し勉強法だと、多少の余裕があります。繰り返すノルマを置いておいて模試の復習に当てます。中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここからアクセスお願いします。メアドは、ダブルチェックでないので正確にお願
内部進学実績日大三高・・・・日大商学部(二段階アップの奇跡の合格)明大八王子・・・明大農学部明大明治・・・明大総合数理学部(中野の新校舎)青山・・・青山学院大学・国際政治学部ほか3名早稲田実業・・・早稲田大学・政経学部(退学寸前から奇跡の進級)など多数とな
何が何でも、時計を書いてください。図ですね。そしてまず、はじまりの時刻を書き入れます。4時なら4時ですね。これがコツです。図を描けばイメージがわいてきます・・・これが一番大事です。次回に続きます。中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここからアクセスお願い
桜蔭・説明文・設問・20211 a家畜・b脳・c痛快・d境地・e開花問2 らしさにとらわれていると、本当の自分を見失ってしまう。その点雑草は、図鑑の規定には従わず、自由に自分らしく生きているから。問3 自分が苦手場所で戦っても不利だから、自分が有利な場所
勉強も楽しいに越したことはありませんが本当に楽しくするためには基礎も必要です。絵画もデッサンができてなんぼと聞きます。楽器もそうなのでしょう。英語だって単語がわからなければ、読めなくて泣きます。基礎が整ってこそ、勉強も楽しくできます。時間があれば多読から
海城の合格実績東大に57名。京大8名。東工大10名、一橋11名。現役の国公立医学部合格者が8.8%と新御三家+筑駒の中で1位だそうです。生徒が医師のご子弟が多いというのがうなづけます。芝もそう聞きました。新御三家とは、駒東・巣鴨です。この場合+筑駒です。
もうすでに出ていた文科省の調査ですが、朝日新聞が触れました。 医学部医学科に入学した女性の割合が今年度、初めて4割を超えたことが文部科学省の調査で分かった。四半世紀ほど3割台で推移しており、「4割の壁」と言われていた。2018年に発覚した医学部入試不正問題を機に、不当な差別...
海城の物語文・対策・2021かなり記号問題は、難しいですね。文章は毎年素晴らしいです。相当訓練が必要です。消去法も必要だし、なにより、本文に書かれているかどうかの判断になります。慣れれば、だんだん、コツがわかってきます。記述は、普段から意識して書くように
おおむね、受験に入るとお稽古事は一時中断するご家庭が多いようです。それはご家庭のご判断で確かに、中学受験で塾通いが始まると準備に相当の時間と労力を割かれるので一時おやめになるご家庭が多いようです。かけがえのない、子供時代を大事にしたい・・・どうしても子供
桜蔭・説明文・2021思い込みで自分の可能性をつまないようにという文意ですね。「らしさ」に、縛られたりしては、自分らしくできなくなってしまいます。「らしさ」とは、ある一面の評価でしかありません。別の側面もあるかもしれないのです。雑草を見ましょう。図鑑に書
ゆっくり深呼吸をしましょう。腹式呼吸ですね。おへその下あたり、丹田にいっぱい空気を入れてゆっくり吐き出します。吐ききれば、いっぱい空気は入ってきます。中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここからアクセスお願いします。メアドは、ダブルチェックでないので正
物語文と同様、文意がはっきりしている文章を取り上げ細かいことを聞かず、大事なことを、自分の言葉でまとめることを求めています。さすがですね。中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここからアクセスお願いします。メアドは、ダブルチェックでないので正確にお願いし
桜蔭・物語文・森絵都・2021森絵都の文章。女子どうしの、相性が悪いのを悩んでいたところ塾の友人から、「馬が合わない」からと説明を受け、納得したという話です。相性が悪いことをそのまま受け入れるとストレスがなくなるという事ですね。以前にもいましたが、都々逸
桜蔭・物語文・設問・2021問1 1しょうね・2感謝・3英知 叡智でもいいと思います。問2 水と油ですね。問3 チーズケーキ?カラムーチョ?^^問4 お互いに相性が悪いと感じていたが、この話題をきっかけに、その対立が鮮明になった。みずほは、真紀ち
桜蔭・物語文・記述対策・2022さすがに御三家、記述ばかりです。文章が素晴らしいので、文意を間違えようがありませんが記述をある程度、点数につなげるように書くには訓練が必要だと思います。お子さんが書いたものを、題意に合っているかどうか判断できるのは国語の先
女子聖学院・説明文・設問・2022問1 一度虫歯になったら元の健康な歯には戻れません。ウ問2 エオウアイ・問3 1ミュータンス菌 2酸性 3 リン4 カルシウム 5唾液 6定着普通に読めばできます。問4 1 逆接ですね。ア2 まとめています
次の□にあてはまる数を答えなさい。 (13・4/5-1/3)÷2/15-0.66×(0.98+13/25)=□ (帯分数を・を使って表しています。13・4/5は13と4/5を表します。) 分数と小数の混合
次の□にあてはまる数を答えなさい。 (7・64/91×□-0.7-5/13)×11+76・11/13=85・5/7 (表記の都合上、帯分数を・を使って表しています。) 7、11、13、91を見た瞬間に
第1回志望校判定サピックスオープンB問題(2023年4月16日実施)その3
第1回志望校判定サピックスオープンB問題(2023年4月16日実施)その3 今回は、第1回志望校判定サピックスオープンB問題の物語文(大問2)の問5を取り上げ…
第1回志望校判定サピックスオープンB問題(2023年4月16日実施)その2
第1回志望校判定サピックスオープンB問題(2023年4月16日実施)その2 今回は、第1回志望校判定サピックスオープンB問題の物語文(大問2)の問5を取り上げ…
偏差値が倍! 国語偏差値が、倍になったお子さんがいます。 30→60 となりました。 なにをやったかですが・・・。 全部やりました。 精読の速読(1分音読と書き出し)、 読
中学入試算数の計算問題(桜蔭中学校2015年算数第1問(1)①)
次の□にあてはまる数を答えなさい。 {(5.6-2.8×1・5/7)÷18/35+2・2/3}÷4.75=□ (帯分数を・を使って表しています。例えば、1・5/7は1と5/7を表します。) 最初の( )内
3けたの整数nの各位の数を加え、その和が1けたになるまでその作業を続け、最後の1桁の数を[n]で表すことにします。例えば、[123]⇒1+2+3=6(作業1回)なので、[123]=6、[789]⇒7+8+9=2
12時間で短針が1周するふつうの時計があります。0時から24時までの1日の針の動きに注目します。 (1)0時を過ぎてから最初に短針と長針が重なるのは何時何分ですか。 (2)0時を過ぎてから24時になる
空の大きな水そう1、2、3と、容器A、B、Cが1つずつあります。容器A、B、Cに入れることができる食塩水の重さは、合わせて600gです。3つの容器にそれぞれ食塩水をいっぱいになるまで入れてから、3つの
規則性(けたばらし)の問題(桜蔭中学校2012年算数第4問)
整数を下のように並べたものから、Bのような整数の列を作りました。Bに並んでいる数は0から9までの整数のどれかです。 A:2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,…… B:2,4,6,8,
中学入試算数の計算問題(桜蔭中学校2023年算数第1問(1))
次の□にあてはまる数を答えなさい。 0.003×4+□×4+2・37/54=2・106/135 (帯分数を・を使って表しています。) 若干の計算の工夫が必要ですが、簡単な問題です。 0.012+□×4+
問1 a家畜・b脳・c痛快・d境地・e開花問2 らしさにとらわれていると、本当の自分を見失ってしまう。その点雑草は、図鑑の規定には従わず、自由に自分らしく生きているから。問3 自分が苦手場所で戦っても不利だから、自分が有利な場所で戦うべきである。その際、
物語文と同様、文意がはっきりしている文章を取り上げ細かいことを聞かず、大事なことを、自分の言葉でまとめることを求めています。さすがですね。良いサイトです。ランキングへgo!にほんブログ村授業は楽しく,実力アップ。岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!大
ずっとトップを走ってきた女子御三家の筆頭です。それはすごい合格実績です。東大に77名で、うち13名が最難関理科3類です。第6位になっていますが、1学年の人数230名ほど・・を考えるとすごい数だと思います。(開成高校は1学年が400人で、東大合格者数は、1
森絵都の文章。女子どうしの、相性が悪いのを悩んでいたところ塾の友人から、「馬が合わない」からと説明を受け、納得したという話です。相性が悪いことをそのまま受け入れるとストレスがなくなるという事ですね。以前にもいましたが、都々逸の「諦めきれぬと諦めた」という
2023東大推薦合格者ランキングは、ミステリオタクと野球オタクの心をくすぐる
中学受験に潜む意外なギャップを紹介していこうと考えているが、さてさてうまくいくかどうか。
2023年2月1日、女子はどこを受験したのか?~カリタスの勢いが止まらない!
中学受験に潜む意外なギャップを紹介していこうと考えているが、さてさてうまくいくかどうか。
知らずに使っている否定語 中学受験生の親御さんは、必死にお子さんをサポートしようとなさって いると思います。 ですが、ご自分ではお子さんのサポートになっている声かけだと思っていても、 結果
さすがに御三家、記述ばかりです。文章が素晴らしいので、文意を間違えようがありませんが記述をある程度、点数につなげるように書くには訓練が必要だと思います。お子さんが書いたものを、題意に合っているかどうか判断できるのは国語の先生ですし、また、書けない場合や書
思い込みで自分の可能性をつまないようにという文意ですね。「らしさ」に、縛られたりしては、自分らしくできなくなってしまいます。「らしさ」とは、ある一面の評価でしかありません。別の側面もあるかもしれないのです。雑草を見ましょう。図鑑に書かれていることなど関係
森絵都の文章。女子どうしの、相性が悪いのを悩んでいたところ塾の友人から、「馬が合わない」からと説明を受け、納得したという話です。相性が悪いことをそのまま受け入れるとストレスがなくなるという事ですね。以前にもいましたが、都々逸の「諦めきれぬと諦めた」という