1件〜39件
灘中合格者95名!浜学園が難関中学校生に特化した数学教室「浜学園数学講座」を開講!
こんにちは。 ちょっとおいしいい水です。 今年の合格者数も95名と、18年連続で灘中の合格者数日本一を達成した浜学園が、2022年4月に中学生を対象とする「浜学園数学講座」を開講☆ ↓じつは浜学園が指
浜学園〜2022年5月公開学力テストの結果〜2023中学受験組
2023年中学受験組のお話です。長男は新小六で受験まで約8ヶ月です。もう8ヶ月なんですね。早いです。 […]
浜学園 学校別偏差値〜2022年4月合否判定学力テストの結果より〜2023中学受験組
2023年中学受験組のお話です。長男は新小六で受験まで約8ヶ月です。もう8ヶ月なんですね。ほんとに早 […]
【専門医が解説】狭心症になったときに治療をお勧めできる病院の見分け方【他では教えてくれない】
今回も心臓の病気として多くの人が患う「狭心症」について説明いたします。今回は、特に”どこの病院で治療をうけたらいいんですか?”についてです。 ここでは、緊急を要さない「安定狭心症」の治療について説明します。緊急を要する「不安定狭心症」や「心
浜学園〜小6第2回男子最難関中入試合格判定(7冠特訓実力テスト)〜2023中学受験組
2023年中学受験組のお話です。長男は小六で受験まであと約9ヶ月です。 2022年4月29日に小6第2回男子最難関中入試合格判定(7冠特訓実力テスト)がありました。 男子最難関中入試合格判定テストは、『7冠特訓実力テスト』とも呼ばれます。
浜学園〜幼児の時におすすめの本:サバイバルシリーズ〜2023中学受験組
今回は、受験とは直接は関係ないですが、幼児の時に買ってよかった『おすすめ』の本をご紹介します。 これを書いているときが、2022年5月5日子供の日ということもあり、どのお子さんにおすすめできる本をご紹介します! 特に「サバイバル」シリーズが
浜学園〜2022年4月合否判定学力テストの結果〜2023中学受験
2023年中学受験組のお話です。長男は新小六で受験まで約8ヶ月です。もう8ヶ月なんですね。早いです。 […]
2023年中学受験組のお話です。長男は小六で受験まであと約9ヶ月です。 4月初めに過酷な春季講習を終え、先日その成績が発表されました。 春季講習の様子は過去記事を参考ください。 春季講習では算数・国語・理科を受講しています。社会がない中学を
今回は中学受験までの過程に重要だと考える公文式について、私の三男の場合について書いていきたいと思います。 長男は2023年中学受験組、次男は2026年中学受験組になります。今回の主人公である三男は2028年中学受験組になります。 長男(浜学
浜学園〜2022年4月公開学力テストの結果〜2023中学受験
2023年中学受験組のお話です。長男は新小六で受験まで約9ヶ月です。 先週に過酷な春季講習を終え、4月10日に公開学力テストがありました。 公開学力テストとは、関西で有名な進学塾である浜学園が行っている学習レベルを確認する月1のテストです。
浜学園〜2022年4月公開学力テストの結果〜2023中学受験
2023年中学受験組のお話です。長男は新小六で受験まで約9ヶ月です。 先週に過酷な春季講習を終え、4月10日に公開学力テストがありました。 公開学力テストとは、関西で有名な進学塾である浜学園が行っている学習レベルを確認する月1のテストです。
【ピグマリオン幼児家庭学習の口コミ】新2才児のさんすうから受講した体験談
ピグマリオン幼児家庭学習の新2才児のさんすうから第3グレードを使用した我が家が口コミをしています。 ピグマリオン幼児家庭学習を始めたきっかけ 今はやめてしまいましたが、むすめが3歳の頃にくもんに通っていました。 その当時は国語を受講していて
浜学園、公開テストを毎月受けたい。小2の間はイベント講義と公開テストで乗り切ります。毎月受けるなら、公開テスト代が安くなるそうな。 >テストの受け方が分…
浜学園、春季講習(Hクラス)宿題、どれ?どれやるのか指定されてない➡️全部やるん? >宿題でどの問題やるのか分からんしょうがないのでテキスト1日目のぶん…
さぁ、春季講習受講以前のハード面についてHクラスついていけるかな?準備プリントは毎日やってマスターしました✨っとその前に >次女たんに邪魔させない年中次…
浜学園、春季講習(Hクラス)1日目ぇ、受けましたよ母と長女の感想です❤️ >浜ノートは宿題用ぇ、そうやったんすか💨そうならなんでみんな使わないんすか?…
関西、無料で受けられる模試を探す、、、模試形式の問題集を探しても見つからない💦そうなったら、もうタダの模試を受けまくるしか道は無い(笑)ってことで日能研全国…
浜学園のこと、沢山語ってますが、まだ一般生。プリント管理スタート始めたんですがA4フラットファイルでは不便。浜学園でプリント沢山増えて何がなんだか。 ク…
長女。なんで、浜の算数の過去問は解説聞くと分かるのか、、、変なんですよねぇ。こちとら、問題文読んでるだけやのに。公文式でもあるあるで。「おーしーえーてー」➡…
浜学園、公開テストってコレって塾生の子たちは復習内容ですよね?ってことは、塾生のやってる内容まで追いつけば、簡単に見えるかも?ってことで毎日、1科目公開やるぞ…
浜学園【公開学力テスト4・5点アップ講座】~算数オープンイベント講座
「公開学力テスト算数4点アップ講座」とは 対象は 時期は 参加料は Web受講もできる?教材は? どんな講座だったか~教室受講で参加の場合 春休みの刺激になるかと受講することに 当日配られる教材 どんな授業だったか 結果は?本当に4点アップしたか? 今後ある国語は? 少し前、小4息子が浜学園のイベント講座に参加しました。 『公開学力テスト算数4・5点アップ講座』と書かれている貼り紙があったから、申し込みをして欲しいとねだられ、「わかった、4、50点アップするのね。ずいぶんとお得な講座ね。しかし、点数をお金で買うみたいね」と言うと、「そんなにアップするところないよ!何点満点の点数だと思っているの…
2023年中学受験組のお話です。長男は新小六で受験まで約10ヶ月です。 先週に過酷な春季講習を終え、本日4月の公開学力テストでした。 公開学力テストとは、関西で有名な進学塾である浜学園が行っている学習レベルを確認する月1のテストです。算数、
2023年中学受験組のお話です。 今年の2月に開催された「最難関中学進学説明会」のWebを観た感想です。夏期講習までに意識しておくことの説明でした。 結論から言うと… 私は完全に甘く、受験をみくびりすぎ っていうことがわかりまし
本日3月16日(水)は、 H学園 公開テストの速報の日 先月に、グルグルしなかったのですが、 今月は、8時過ぎ頃見てみますと 「アプリケーションに障害が発生中…
学校が春休みに入り、春期講習が始まってます 春期講習は、夏期講習と違い、マスターと平行ではないので、比較的時間に余裕が持てるはずなのですが ガコのテストの得点…
今回はまさに今、長男(小6)が受けている浜学園の春期講習についてです。 算数・国語・理科を受講しています。社会はない中学を受験予定ですから社会はありません。 コースは3つあり、 M灘コース 最難関コース 難関コース です。 M灘コースは、直
2023中学受験組のお話〜浜学園〜その5:公文式から塾への移行について
ぜひフォローをお願いします! Follow @3ia45PRIFJnCU2K 今回は、公文式を習っているお子さんが、どのタイミングで浜学園などの進学塾へ行くべきなのか考察したいと思います。 幼児教育としての公文の有用性については、過去記事を
2023中学受験組のお話〜浜学園〜その4:どれくらいゲームや漫画を許すか
中学受験組問わず、「どれくらいゲームやYoutubeを許すか問題」は子育てにおける永遠のテーマですよね。 私の家庭での、子供の娯楽時間について書いてみたいと思います。 結論から言うと、私の家はかなり甘いです。そういいつつ、めっちゃ制限してる
浜学園の塾生向け無料Web動画配信サービスが楽しい!新オルパスちゃん大活躍解説動画・時事解説「かれとぴ!」など動画多数!
オルパスちゃんの解説動画配信開始! アニメではない!教室にオルパスちゃんが登場 内容は? センター長との漫才のような掛け合いがいい! ネーミングも面白い オルパスくんは?オルパスちゃんとの違いは? 時事解説「かれとぴ!」動画も塾生は無料で配信される 他にも無料で配信される動画は多数ある 勉強の仕方などの説明会 公開学力テスト解説講義 算数全問解説動画 中学校説明会 浜学園はキャラクターが大活躍!楽しいこといっぱい! 通信教育なら進研ゼミ派におススメ LINEスタンプやインスタまで! 小3の息子、いろんな塾をまわりましたが、2月から浜学園に所属しています。今回は、その浜学園のサービスの中で、最近…
【怖いもの見たさ】勉強苦手な小2、初めて塾のテストを受けたら偏差値30台を叩き出す、の巻。
我が家には、勉強嫌いな小2男児がおります。いや、「勉強嫌い」だなんてオブラートに包みすぎたかも。中学受験も眼中にないくらい、親バカフィルターを通しても、お世辞にも勉強ができるとは言いがたい子。寝転がって漫画を読む姿を見るにつけ、「リアルのび太だな」と思わずにいられない…。私自身が塾どころか通信教育の経験さえなく、親に「勉強しろ」と言われたことがなく育ったので、家で宿題以外のことをするイメージが湧かず...
前回記事の から続きです。 浜学園2年生のころの様子を思い出しながら書いていきたいと思います。 目次 1 2年生時の浜学園2 ここで問題です3 宿題をこなすのが大変4 公開学力テスト 2年生時の浜学園 受験は1月なので、2月から新学年の授業
灘中学合格者数18年連続日本一、浜学園の月謝を公開します。高い合格実績を叩き出せる秘密とWebスクールの評判なども紹介します。
長男が2023年中学受験組で浜学園に通っています。浜学園とは関西を中心とした難関私立中学を目指す大手進学塾です。 私自身、中学受験したことがなく全くの未知の分野ですが、結論から言うと非常に大変です笑 今回は、長男が浜学園まで辿り着いた経緯に
自分の子供に医師を目指してほしい理由〜職業の特殊性と収入という観点から〜
気の影響に左右されにくく、安定した収入と確固たる地位として「医師」を職業として目指される、あるいは、自分のお子さんに医師を目指してほしいと思う人は多いと思います。 過去記事の なぜ医師を目指したか? にも記載しましたが、私自身、初めは医学部
やっと医療に関する投稿です。 本日午前中は外来で、その後ささっと昼食を済ませ、病棟回診や検査を終えてほっとした時間に記載しています。 忙しい時は、昼食をとる時間さえなく、夕方に冷たい弁当を食べる…ということも多々ありました。 研修医〜後期研
浜の授業前テストサピでいう基礎力定着テストみたいなものううん目標はドドーン頑張れ!子鉄!!いつも見にきていただきありがとうございます押していただけると励みにな…
浜学園のオルパスくんぬいぐるみキーホルダーを欲しがる~他の塾の特典用オリジナルキーホルダーは?
浜学園のオリジナルキャラクター「オルパスくん」好き オルパスくんノートから イルカではなくシャチだった! 進級特典オリジナルキーホルダーのチラシを持ってくる ぬいぐるみのキーホルダーが欲しい! 大きなぬいぐるみがもらえる学年も過ぎている! 高学年がもらえるのは金銀銅のキーホルダー 他塾の特典用オリジナルキーホルダーは? 馬渕教室にもオリジナルキーホルダーがある 日能研はパスケース 浜学園のオルパスくんキーホルダーが一番好みらしい 塾には他にも子どもが惹かれるものがある 今回は、浜学園のキャラクター「オルパスくん」のぬいぐるみキーホルダーを息子が欲しがった話です。 浜学園のオリジナルキャラクター…
1件〜39件