メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますそろそろクリスマスの準備を…🎄(まだがんばっている、このツリー)「サンタさんに何お願いしようかなー」物欲がない娘です。じゃあ、もう何もいりませんにする?「いや、それはもったいない
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます12月スタートしました🎅師走!2023年ももう1か月!ひゃーーーーつくば(茨城)・上野(東京)旅行のお土産の話これは自分が食べたかったおやつ【東京ばな奈 レーズンサンド】
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 突然ですが、、皆様は四谷大塚の保護者用父母教室をご覧になっていましたか??他塾の皆様にはわからないの話題…
おはようございます。 難関チャレンジテストを受験された皆さま、お疲れさまでした。 今日は、難関チャレンジテストの点数を、 日能研の入会基準をもとに、 日能研公…
【小4下12-13】速さ。考え方と単位換算は今のうちにマスターしたい。ケド【四谷大塚】
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 週テスト(下12回) 概ねよく出来ていました 週テスト直し(下12回) 今回も直すとこ…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日は、親子で推し活⚾【オリックス・バファローズ】の【ファン感謝祭】へ行ってきました♪爆笑の連続…から最後はちょっとしんみりこれはまた別記事にするとして…わたしの推し活に、
フランス料理のようなタイトルで ナマステ フランス料理のように 若干堅苦しい内容を 難関中学のない地方なので どのタイミングで 中学受験の勉強から 中学以降の勉強にシフトするか いつも悩んでいるyakkoです 個人の成長過程の中で 受験のタイミングと カリキュラムの効率的な学習時期は 必ずしも一致するものではないし 受験に必要な内容と 本人が学びたいと思う内容は 違って当然だし 確立された大きな流れに乗るのは 安心だが最適ではないやもしれぬ なんてことを思いながら 5年生も特待生継続OKとのことで 続けることになりました 予習シリーズ 2024年度上巻が発売されたので 早速購入 最近伸び盛りな…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます大阪と神戸のまちが、阪神オリックスの優勝パレードで盛り上がっていた日室内アスレチックへ遊びに行った話です。昨年の夏にもごいっしょしたことがあります♪👆みんなでおそろコーデ
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますまだ かはくの話も書けていないのですが【大阪市立自然史博物館】で開催されていた【大阪自然史フェスティバル】へ行ってきた話。自然の楽しさがつまったブースがたくさん出展されていて各
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
4年生は先週あたり「円とおうぎ形」を習い、しっかり者のお子さんは家に帰って「3.14×1から3.14×9まで暗記した方がいいって先生が言ってた」とおうちの人に…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます給食の献立におでんがあって、ムショーにおでんが食べたくなりました。大根・こんにゃく・ちくわ・厚揚げ…これに黒はんぺんと餅きんちゃくがあったら完璧じゃん。誰か作ってーーーさて、娘がイン
pick訂正あり【小4下10-11】組分けテストを終えて。次は立体図形。【四谷大塚】
昨晩(2023/11/14)のpickは貼り間違えていたので訂正しました。上の子が使用したのは「生物・地学編」になります。大変申し訳ございません。 二女…
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございますあれ、秋どこ行った?急に季節が進みましたね。我が家でもガスストーブはじめました。息子がアデノにかかり、その少し後で娘がインフルエンザに罹り(この話はまた記事にできたら…)完
小春日和と思いきや 秋風冽冽11月 寒い方が何かとはかどるyakkoです ナマステ さて 全統小の結果をもらってきました お豆さん伝説の名台詞 「リカミヒラキイチペェジトバシトッタ」 あの全統小の結果 点数の前に 見開き1ページまるまるとばした理科の確認 うん とばしてるね 正答率が割と高めの5問 無回答 いったい何があったのか でも 次の問題から正気に返って 被害を最小限に抑えたお豆 カッコイイぜ そんなお豆さんの今回の成績 これは 理科やらかさなければ 決勝にいけたのでは と 感じざるをえません が やらかすことも含めて お豆さん 殺伐とした空気は一切なく 我が家は「スゲェなお豆」一…
ここ数日アクセス数がすごいので、この記事はアメンバー限定公開へ変更する可能性があります。二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 『【小4】巻き返し…
結果を見ました。 ドン! 偏差値です。 算数>全体>国語>社会>理科>50 何とか、理科は50オーバーでした。 そして、算数のおかげで持ち直しましたが、クラスはどうなることやら。 理科と社会、
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 本日(日付変わっちゃったけど)、組分けテストを受けられた皆さま、お疲れ様でした テスト直後の絹代ちゃんの感…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。今日は組分けテスト。体調不良だったり苦手な図形だったり答え見てやった疑惑があったり 『インフルエンザでした。』…
午後には偏差値などが発表されますが、先ほど自己採点終了。 理科、勉強したはずなのになー、というのが最初の感想です。 あるサイトの予想平均点と比べると、そこまで達してない感じです。残念。 負け惜し
今日は、市内の小学校の音楽発表会でしたによって全校だったり決められた学年だけ等様々市内でも、場所によって生徒数が違いますから去年は、コロナで学校毎に発表に合わ…
U太郎が10進法と2進法の問題に取り組んでいました。 ひさしぶりだったらしく、「どうやって解くんだっけ?」と質問。 まー、この時点で2進法の理屈が分かってないな、と予想。 途中まで解いてましたが、や
今日は家族旅行の予定でした。行き先は岐阜県。早朝に車で出発してお昼頃に白川郷。そして、夜は飛騨高山へ。古い町並みを観光して、、、。高山駅近くのホテルへ宿泊する…
お疲れナマステ 全統小 志高く決勝目指して頑張ったお豆さん 疲れていても 帰宅後は即復習の自己採点タイム yakkoはお昼寝タイム 採点が終わって yakkoを起こしにきたお豆さん 「リカミヒラキイチペェジトバシトッタ」 ・・・? 「理科、見開き1ページとばしとった」 うん あるよね そーゆーこと うん マークシート塗ってたら 気づきそうだけど 5問とばした後のマークは どこから塗ったんだろうね 不思議だね あるよね うん 次からは気をつけようね 国語 137 算数 145 社会 75 理科 ランキング参加中中学受験
サピックスの毎週の振り返りも大事ですが、これまでの学習の振り返りも同じように大事。 どちらかといえば、我が家はこれまでの学習の振り返りに重心を置いてます。 しかし、今日はマンスリーが近いのでそれに
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 答えを見てやった疑惑の第9回算数。『【小4下8-9回】焦りと不正と体調不良。【四谷大塚】』 二女…
こんばんナマステ いよいよ明日は全統小 自宅学習田舎組のお豆さんにとっては 一大イベント どんな問題が出るんか謎じゃけど 広島でG7があったけぇ たちまち覚えときんさい と 広島弁を調べつつ いまさら勉強しても無駄じゃけぇ 早う寝んさい と 体調管理を最優先 こどもの頃 こんなテストがあったら 受けてみたかった と思うyakkoでありました おやすみなさい ランキング参加中中学受験
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 週テスト(下8回)第8回も体調不良になってしまい授業をまともに受けられませんでした。予習も不十…
少し先とは5年生のスケジュールです。 まずはなんと言っても、5月の実力診断サピックスオープン‼️ ここでやはりある程度の結果を残したいところ。 そのためにやること、とは。 まずは目の前の日々の授業
シリーズの問題集なのですが、どうしても1度試してみたくて購入しました。 応用編ですが、基礎を築くことが目的です。 思考力算数練習帳シリーズ42 面積 応用編1 まずはお試しです。これ1回きりで終わるか
つかれた〜。眠い。横になりたい。 と、この3日間、U太郎はほぼ勉強なし。 なのに、今日のサピックス社会は満点でした。でも聞くところによると、満点が10人はいた、と言ってたので正答率が高い問題が多かった
本日は、今年の新人チーム(5年生以下)ではなく、来年の新人チーム(4年生以下)のお話です。 今週、土日の石巻野球スポーツ少年団は、5、6年生と一部の団員は、盛岡遠征です。 居残り組は 4年生をメインとした来年の新人チーム ...
【小4下6-7-8回】次の組分けテストが恐ろしい。【四谷大塚】
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。今回は母子でインフルエンザに罹患してしまい、寝てばかりであまりお勉強できませんでしたという報告になって…
今週のサピックスの復習が完全に子供まかせになりました。 どれだけできたのか、できなかったのか不安が残ります。いまがんばっておけば、マンスリーテスト対策が少しでも楽になるんですが。 やはり、明日はチ
U太郎の同級生には、次の2月、つまり新5年生から入塾を希望する家庭がいくつかあります。うちの兄貴もそうでした(サピックスではありませんが)。 きっかけはそれぞれだと思いますが、オープンテストがきっかけ
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございますいつの間にか10月半分過ぎてたのね…はやいよあっという間に年末になっていそう。さて、先日子どもたち、インフルエンザ1回目の予防接種へ行ってきました。最近周りでは落ち着いてきた
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。絹代ちゃん&私インフルエンザに罹患しておりました最初に絹代ちゃんが発症して数日後に私という順番。絹代ちゃんは高…
10/17に学習した内容です。 1)銀本理科2問(女子聖学院中、世田谷学園中) ・フィラメントの理解が不十分でした 2)算数問題集2ページ 3)理科問題集2ページ 4)言葉プリント1枚 5)計算問題1ページ 6)
おはようございます。今朝は朝から雨が降っていました。気温は10度ですから、冷たい雨ですね。コロちゃんは、ワンコを抱っこして近くの道路の高架下へ向かい、ワンコに💩と💧をさせた後に、急いでそそくさと帰宅しました。雨ってイヤですよね。コロちゃんも
本日の学習をたまには書いてみます。 ・言葉プリント1枚(両面) ・銀本理科2問 ・算数問題集2ページ ・白地図1ページ ・計算問題1ページ ・理科問題集4ページ ・サピックス社会復習 クライマックスシリ
熱のど鼻にナマステ 週末に風邪をひいたお豆さん 土日にぐったりすると 週テストもできぬし 予シリ第7回も進めぬし 損した気分 お豆さんは 1日中ソファにころがり 撮り溜めたアニメをひたすら見る ドラえもん 銭天堂 スパイファミリー 推しの子 葬送のフリーレン 魔法使いの嫁 呪術廻戦 土日にぐったりしても 得した気分 受けなかった第6回週テストは 大事そうなトコだけピックアップ 時短のために yakkoが解答を作成して 流し読みしてもらおう と思ったけど 中学受験の割合の問題 ひねくれてゐる スッキリ&わかりやすい解答目指して 負けるなyakko 頑張れyakko はよぅ元気になりなっせ ランキ…
昨日は一日中遊んでしまったので、今日は一気に取り戻すスケジュールです。 社会だけはひと通り目を通しましたが。問題は一切できませんでした。 ということで、午前中は雨も降ってたし算数を手始めに今週の授