メインカテゴリーを選択しなおす
【小4下5-6】組分けテストを終えて。算数でイヤな予感。【四谷大塚】
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 公開組分けテスト(10/7実施) 『【小4】第6回 組分けテストの感想【四谷大塚】』 二女の絹代ちゃ…
本日は、昨日の続きです。 新人戦(5年生以下)の大会に、来年の新人(4年生以下)で臨んだ選手達のお話し。 4年生以下で初陣を飾った本日です。 大敗で2敗も覚悟していましたが、想定したよりも 選手達は、練習で教わったことを ...
こんにちは(#^^#)まと子です。 昨日の公開組分け(小4)素点が出ましたね 算数はやはり大問2の(5)(8)どっちも間違えてました〜(^_^;…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 本日、組分けテストを受けられた皆さま、お疲れ様でした 算数最後の大問7(1)まで答えていまし…
こんばんは(#^^#)まと子です。今日は夕飯前に日々の計算演習算数の過去問(2022年)↑塾でもらってきました。夕飯、ピアノ、お風呂をはさんで19:30〜21…
すっかり秋の気候となり運動着も長袖で行くぅと話すようになりました身長131センチと小さめの4年生だけど130下衣だと足首丸出し皆そんなもんなのかと言って140…
色なき風 なのに金風 鮭颪 音は爽籟 秋ですナマステ 中学受験ブログで なかなかお目にかかることのない スマイルゼミ コツコツを重視するお豆さんの 土壌といっても過言ではありません 四谷大塚のS1継続も 浜学園のVクラス合格も スマイルゼミだけで というわけにはいきませんが 一役買っていることは 間違いない 雨ニモマケズ 風ニモマケズ イツモコツコツ スマヰルゼミ 4月から1日も休まず 上半期終了 2月スタートが主流の中学受験とは異なり 教科書準拠のスマイルゼミは 当然4月から新学年スタート 現在4年生のお豆さんは 1学年上の5年生発展クラスを受講中 4月 5月 6月 7月 8月 9月 短時間…
全国の松子ファン(いるのかw)の皆さま、すみません!!!東進の三者面談のお話 が途中になっているけど、下の子(小4)の組分けテストが近づいているため、少しだけ…
今日はロードレース大会でした朝は空。降らないかと気になったけど始まる前には開会式から見に行ったけど来てる保護者少ないと寂しく感じました今までロードレース大会の…
タイトルの通り、新4年生のスケジュールが出たと共に、料金も出たので記録しておこうと思います。過去の4年生の料金を検索すると、明らかに値上がってるんですがそれは…。新4年生スケジュールと料金はズバリ新4年生スケジュール週2日 小テスト30分+
【小4下3-4回】立体図形。もう苦手じゃないかも!?【四谷大塚】
こんにちは(#^^#)まと子です。 二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 週テスト(下3回) 素点:土曜日18:00頃 偏差値:月曜日…
こんにちは(#^^#)まと子です!昨日の土曜日は一日中お出かけまと子→横山幸雄先生のピアノ・リサイタル他の3人→長野県の親戚宅長野組は朝7:00前出発の帰宅は…
お久しナマステ 約1ヶ月ぶりの更新ですが 特に変化もなく こつこつ生活 毎日かかさずスマイルゼミ ほどほどに予習シリーズ 週テストからの復習 & 習い事3つ 本も読みたい テレビも見たい お豆もyakkoも大忙し さて 継続的に受けている 全国統一小学生テストと 能開の公開テスト(学力思考力テスト) 残念なことに 次の11月は同日開催 四谷大塚さんにお世話になっているので 全統小に参加します 塾に通わずとも 各種公開テストが好きなお豆さん 遠征試合というか 道場破りというか 楽しそうでなにより yakkoも塾に通ってなかったので 新鮮です 概ね近場の公開テストは体験したので 先日 中学受験塾最…
こんにちは(#^^#)まと子です。三連休の最終日、いかがお過ごしですか。 二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 週テスト(下2回) 素点…
昨日から4年ぶりの秋祭りが開催となっています小規模多機能型居宅介護に居る身としては、送迎ルートに頭を悩ませるけどだけど、ワクワクしちゃう昨日は前夜祭で、会場へ…
こんばんは(#^^#)まと子です。下1-2回の学習記録です。前期(上)とは少し違う書き方でまとめてみました。 二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています…
こんにちはまと子です(#^^#)日曜日の午前、いかがお過ごしですか二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。昨日は土曜日。朝からお出かけをして15時前に…
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 予習シリーズ下巻の授業が始まりました第1回の算数は「小数と分数」算数の授業は週に2コマあります。…
【小4】組分けテストを終えて。中学受験の本当のゴールは何か?【四谷大塚】
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 土曜日に受けた組分けテスト 『【小4】組分けテストの感想とハヤブサ消防団☆【四谷大塚】』 二女の絹代ちゃ…
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。本日、組分けテストを受けられた皆さま、お疲れ様でした算数補助線を引いて答えを求める図形の問題をカンで答えて当…
9歳も気づいたら半分をあっという間に過ぎていました 夏休みは、宿題も早めに終わらせることが出来たし汗流しながら自由研究もやったし良かった夏休みといえば、歯石取…
先週金曜日私はドキドキしながら耳鼻科に行き受診後にを見ると小学校からが来てましたサーバーに止まっていたらしく、気づくのに遅くなりました内容は児童と職員に体調不…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます野球観戦の話題です⚾ご興味のない方ごめんなさい。「ド着~!!」土曜日日曜日連続で。夏の陣ユニフォームかっこいい~ユニフォーム付きのチケットを購入した日、台風で中止
中学受験するかしないか?高校受験に変更した我が家の話【小4の夏】
あきのこ2026年に向けて塾なし中学受験の準備をしているあきのこです!夏休みがやっと終わりました~!ソウは、久しぶりに祖父母と会ったり、夏祭りなどのイベントに参加したり、小学生になって初めて『夏休みらしい夏休み』を過ごしました。小学1年生に
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。昨日は夏の塾通いについて書きました。 『【小4】8月特訓も 終わり、夏の塾通いが全て終わりました。【四谷大塚】…
【小4】8月特訓も 終わり、夏の塾通いが全て終わりました。【四谷大塚】
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 終わってから数日たってしまいましたが、、 四谷大塚の8月特訓(8日間)も、全部終了しました9/2㈯の組分…
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
ぁぁ暑い日はこの冷えたが最高1週間ぶりのその間もの誘惑に負けそうになりながらも何とかすごしました自分のご褒美に飲むぞって思いながらも帰るとシャワー済ませてベッ…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 国際教養大学を見学するために秋田県へ行ってきたんだけど、、 『夏の旅行は国際教養大学の見学へ。』 国…
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日のこと…「ド着~!」水曜日に続き、また行ってきました⚾👆日ハムに負けている…。この時はまだ、ファンクラブにも入っていなかったし、ここまではハマるとは。
4年生になり新しい友達と意気投合し 毎日学校が楽しいそうです 今年度もナマステ 2月から始めた進学くらぶも習慣化し あいかわらずコツコツ勉強しているお豆さん 平凡な日々です 週テストを受けるにあたり 予習と復習のバランスを考慮して 各教科の取り組みを方を変えています 算数 30分/週 テキストざっと読む 演習問題集のトレーニングと実戦演習のみやる 国語 1時間/週 テキストちゃんと読む(読むけど解かない) 漢字とことば全部やる 理科 1時間/週 テキスト読みながら演習問題集全部やる 時間に余裕があれば予習ナビ視聴 社会 1時間/週 テキスト読みながら演習問題集全部やる 時間に余裕があれば予習ナ…
風薫るナマステ GWを締めくくる組分けテスト 1週間前に実施していただければ GW最後までのんびり過ごせるのに yakkoはそう思ってしまいますが 中学受験の荒波に揉まれる シティビーンズは違うのでしょうか 四谷大塚さんも大変でしょうに そんな思いを見透かされてか かつてないピンチを迎えたお豆さん 時間が足りなかったそうです 国語 次からは全問とりあえず目を通せるよう 気をつけなっせ と軽いノリで励ましつつ 今後立て続けに時間が足りなくなるようであれば 何か対策を考えねばなるまいて 組分け結果S1 114/9375 ををぅ 100オーバーしてゐる… 週テストの受験者数はSコース約250人 この…
月日は百代の過客にして 行きかふ年もまたナマステなり 本日は 時間について こころにうつりゆくよしなしごとを そこはかとなく書いてみるyakko ――― キッチンタイマー便利ですよね ――― こつこつ型のお豆さん タイムマネジメントが得意ではありません 時間の大切さって 後悔のある大人だからこそ感じることで こどもには伝わりにくい そんなこんなで メリー&ハリー重視の生活を目指した yakkoスケジュールをベースに 日々こつこつ ――― 巷で散見される「タイパ」 短期目標なら重視すべき点であっても 長期的な観点では評価が困難 語感も好きになれないし ――― お豆さん問いて曰く 理社の週テスト直…
夏休み終盤 のんびりナマステ この夏 お豆さんの希望により 塩を育てていた我が家 自由研究ではありませんが 試行錯誤 悪戦苦闘 紆余曲折 堅忍不抜 一念通天 ようやく1円玉ほどの大きさに透明感のある大きな塩の結晶を作るのは ムズカシイ 白く不透明な部分は きっと塩と努力の化合物です ということにしておこう 大きく育った努力の結晶 しばらくお豆さんの机に飾っておきます 潮解しませんように ランキング参加中中学受験
今日は始業式大好きな学校が始まります持ち物リスト確認して、声掛けて慌ただしい朝でした始業式なので荷物が多い一緒に行くと伝え、夏休み前に図書室から借りた本が入っ…
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
国際教養大学の見学のため秋田県へ行ってきました お金ないから自宅から車で行っちゃったヨ〜〜〜移動時間が長すぎて疲れました本当は飛行機か新幹線で行きたかっ…
人参は根 蓮根は茎 玉葱は葉 挨拶はナマステ 深遠なる中学受験の世界 イチゴの果実とはどの部分なのかを知る日は そう遠くないのかもしれません お豆さんもいつかは 大豆になるのでしょう さて 週テスト第12回 Sコース結果 算数 2位 国語 9位 理科191位 社会 1位 2科 2位 3科 7位 4科 7位 理科! 呪術廻戦のリカちゃんレベルの衝撃 普段あまり週テストを気にしないyakkoですが どうしたお豆よ と、確認したところ 確実に覚えていると言い切れない曖昧な知識 ≒解答に迷ったものについては 偶然正解してしまうと復習の機会を失うので 本番以外は記入すべきではない というyakkoの教え…
お疲れナマステ 全統小いかがでしたでしょうか アメリカ目指して やる気満々で臨んだお豆さんですが 難しかったと凹み気味 自己採点結果は419点 3年の成績がたまたま良すぎたと思えば そう悪い点数ではありませんが 目標が高かっただけに お豆さんもyakkoもチーン それでも 次こそは頑張る!と 気合の入ったポーズをとるお豆さんを見て ま、いっか と 小学生のようなことをする 小学生を見ていると なんだか安心しました まだまだ水やりが必要です ランキング参加中中学受験
寝る前の お豆さんとのお話タイムに聞いたこと お豆さんの受験会場 4年生以下はまとめて1教室 スケジュールが学年でズレてるから バタバタするし テスト中に先生が 気にしないでねと周囲に言いながら 小さい子の問題を音読してたって… (年長さんは読み上げがあるらしい) そりゃ集中できないでしょう 国語も算数も どんな問題だったか教えてくれるぐらい しっかり聞いてましたよ 今更言っても仕方ないけど それはちょっと…