メインカテゴリーを選択しなおす
2025年の首都圏における中学受験は、受験者数が微減したものの、受験率は過去2番目の高さを記録し、依然として高い関心が続いています。以下、最新の動向をまとめます。📊 受験者数と受験率の推移2025年:私立・国立中学校の受験者数は約52,...
【SAPIX】日本人は本当に勝てるのか?SAPIXで見た中国人の教育熱とは?
はじめまして、はるパパです。 さて、少子化で大学受験は昔より楽でしょうか? 大学受験を見ていると、何となく楽かなと思う時
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『高学歴発達障害 エリートたちの転落と再生』 SA
二女の絹代ちゃん(新小6)四谷大塚に通っています 大変遅くなりましたが春期講習の記録です 春期講習〈前半+後半〉(8日)講習会判定テスト(1日…
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている4年生がやっておいたほうがいいこと
3年生に向けてのメッセージを以前に記事にしたところ、たくさんの人に読んでいただいたようなので、今回は4年生向けのメッセージ。3年生でやれそうなお子様はもちろん取り組むことに越したことはないし、5年生のお子さんでも今からやれば身につくと思いま
忘れていたけど四谷の直営校舎っ子素点配信、めちゃ早です講習会テストの結果見るのを忘れてたね〜と四谷NETにアクセスしたら合不合の素点が出ててビックリ算数:6割…
【子どもの脳は8タイプ 最新脳科学が教える才能の伸ばし方】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『子どもの脳は8タイプ 最新脳科学が教える才能の伸
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生の春休みも山あり、谷あり】
春休み、我が家も他の中学受験生にもれずがっつり勉強しています。休みの日の勉強スタートは9時だったのですが本人の希望でこの春休みは8:30~スタート。やる気があるように思われたスタートで、順調にやりたいことをスケジュール通りにこなしていたホセ
二女の絹代ちゃん(小6)四谷大塚に通っています2026年組、第一回合不合判定テストもうすぐですね!上の子(松子さん)の時の備忘録をブラッシュアップしましたよか…
【SAPIX】テスト当日に深夜まで自己採点?本当に必要ですか?
はじめまして、はるパパです。 中学受験塾に通うと、毎月テストがありますよね。 毎月テストを受けた後、自己採点していますか
【SAPIX】クラスの約2/3が春季講習で塾を掛け持ち?その課金ゲーム必要ですか?
はじめまして、はるパパです。 SAPIXの春季講習が始まりました。 午前中に3時間ありますが、子どもから驚きの話を聞きま
【SAPIX 3月度復習テスト】平日ガッツリ遊んで習い事までやってるのに、4科目テストで成績上位5%以内をキープ!
はじめまして、はるパパです。 さて、3/24のテスト結果が発表されました。 前回の結果については、↓のブログをご覧くださ
【シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み
とうとう春休みがはじまりました。うちも塾組と同じように春休みはがっつり勉強です。春休み最後は四谷大塚の合不合判定テストを受ける予定。4月20日はZ会の志望校判定テスト。テストが目白押し。この春休みは8:30~スタートして50分ごとに10分休
【新小6上7】光と音でドボン。ドップラー効果かモノコードか、それ以外か?【四谷大塚】
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6上第7回の記録で…
【田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強法】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強法』 子
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生春休み直前!算数の取り組み】
5年生の算数は散々だったホセ。口を出すと揉めるので放置していたワタシもも悪いのですが・・・・結果、月例テストはほとんど平均以下。時には30点、20点も。5年生1月の実力テストの偏差値は40前半。それでも、ホセ...
【キリスト教学校合同フェア】青山学院中等部を見学して感じたこと
はじめまして、はるパパです。 さて先日、キリスト教学校合同フェアに行きました。 キリスト教小中高が53校集まり、個別相談
【新小6上6】復習単元の容器の水量・変化とグラフが全滅だった(*_*;【四谷大塚】
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6上第6回の記録で…
【灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実 合格したいなら「中学受験の常識」を捨てよ】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『中学受験、受かるのはどっち?』 中学受験勉強をし
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている3年生がやっておいたほうがいいこと
Z会の中学受験コースを検討されている方が読んでいただいていることが多いようなので、3年生から今まで経験したことで、思ったことを書き連ねていこうかと思います。まず、我が家のZ会歴は幼児コースから。小1小2のZ会は問題なくできていたのでtacc
絹代(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通っています。虚弱体質。 過去イチ準備不足と思われた組分けテストだったけど 『【自己採点】…
【SAPIX 3月度組分けテスト】前日午後と当日午前の勉強だけで、成績上位5%以内をキープ!さすがに親もビックリ!
はじめまして、はるパパです。 さて、3/2のテスト結果が発表されました。 前回の結果については、↓のブログをご覧ください
絹代(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通っています。虚弱体質。 組分けテストを受けられた皆さまお疲れ様でした 本人による自己採点…
今日はドキドキの四谷大塚 組分けテスト絹代(新小6)ちゃんを先ほど送り出してきました 組分け関連は以下を投稿予定です組分け過去問記録は諸般の事…
【SAPIX】祖父母からのお小遣いが爆増!祖父母の家に持っていくべきアイテム3選
はじめまして、はるパパです。 皆さんのご家庭では、お小遣いを渡していますか? ウチはお手伝いごとにカウントし、一定の回数
【SAPIX】小5の宿題量が増えたのに平日遊び、さらに習い事もやってるのに成績上位5%以内をキープ。その秘密とは?
はじめまして、はるパパです。 宿題もやらずに、遊びに行ったりしませんか? 学校の宿題なら量も少ないし、帰宅後でも間に合う
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6第4回の記録です…
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【久しぶりに月例テスト80点越え!!】
久しぶりに月例テストが80点を超えました。それも1年前まで苦手でどうしようかと思ってた国語!!と得意科目の社会去年の5年生は本人のやる気もなく、月例テストは平均点以下はもちろん100点満点のテストなのに30点以下もザラでした。ですが、去..
半年前ほどに家族会議を復活させました。もうワタシひとりで中学受験のいろいろを乗り切れそうにないから夫を巻き込む作戦です。↓以前の家族会議は打ち切りになりました5年生の春から不定期には開催していた家族会議でしたが、夏休み明けから隔週で開催する
【小学生のための 文章を正しく読む力を育てる本】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『小学生のための 文章を正しく読む力を育てる本』
我が子が天才・凡才というワケでも東大を目指しているワケでもありませんが 我が子が苦しいとき寄り添ってあげられる優しいお母さんになりたい …
【SAPIX】2月に続々と習い事を辞める子どもたち…本当にそれで大丈夫?
はじめまして、はるパパです。 子どもの習い事、いつまで続けますか? 子どもはバスケ/体操を習ってますが、2月になると辞め
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6第3回の記録です…
宿題スキャナーアプリの無料版と有料版違いや使い方·料金·解約·印刷など
一度書き込みを行った問題を再度解くときの強い味方、「宿題スキャナー−筆跡が消えるアプリ」。※似たようなアプリがありますのでご注意ください今回は宿題スキャナーアプリの使い方や、有料版と無料版の違い、料金、解約、印刷方法、苦手なことについて解説...
はじめまして、はるパパです。 2月から新小5がスタートしたけど、学習量の増え方がハンパじゃない。 塾も週2→週3に増えた
【VUCA時代を生き抜く力も学力も身に付く 男子が中高6年間でやっておきたいこと】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『VUCA時代を生き抜く力も学力も身に付く 男子が
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【中学受験勉強のコンサルティングを受けてみた】
ホセは小3からずっとZ会で中学受験の勉強をしています。ホセの勉強についての悩みはその都度、Z会の相談窓口で相談しています。例として・・・「国語の読解が解けない」とか、「字を丁寧に書かない」とか・・・その都度、Z会は丁寧な回答を下さるのですが
【中学受験で驚異の合格実績 算数は「図」で考えればグングン伸びる![増補改訂版]】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『中学受験で驚異の合格実績 算数は「図」で考えれば
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6第2回の記録です…
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『中学受験 親がやるべきサポート大全』 中学受験を
絹代ちゃん(新小6)2026中学受験を目指して四谷大塚に通ってます。虚弱体質。 こんにちは(#^^#)まと子です遅くなりましたが小6初回の記録です …
最近、いい方向へ(^^♪ホセの勉強姿勢が目に見えて変わってきました。変化したこと…朝の勉強を嫌がらずにするようになったのです。秋(5年生)の様子はこちら↓以前○朝毎朝6時に起きてすることになっているのですが・・・6:20くらいに起き...
お受験、するのかしないのか問題。この記事、現在小2の長男がまだ年長の時に下書きに書いていたもの🧐当時の自分の備忘録兼ねて公開します。息子が年長になり、この先の勉強のことを考える我が家の長男、現在年長になりました。中高一貫にいれたいという想い
【SAPIX 1月度復習テスト】国語の成績が爆上がり!4科目テストで成績上位5%をキープ!
はじめまして、はるパパです。 さて、1/30のテスト結果が発表されました。 前回の結果については、↓のブログをご覧くださ
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【5年生1月Z会中学受験コース、志望校判定テストの結果】
遅くなりましたが、Z会の実力テストの結果が出ました。結論からお話しすると、久しぶりに偏差値50台・・・。レベルの低い話ですみません。先に全体のお話からはじめますね~2025年5年生、1月の実力テストの受験者数と平均点提出者(人)平均点(点)