メインカテゴリーを選択しなおす
数の性質(フィボナッチ数列の一の位の周期性)の問題(渋谷教育学園幕張中学校2023年1次算数第2問)
次の①~③のルールにしたがって整数をつくって、左から右へ順番に並べていきます。 <ルール> ①1番目の数を0とする。 ②2番目の数をaとする。(aは1けたの整数とする。) ③3番目からあとの数は、1
【渋幕だけが知っている「勉強しなさい!」と言わなくても自分から学ぶ子どもになる3つの秘密】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『渋幕だけが知っている「勉強しなさい!」と言わなく
・渋谷幕張中の志願者動向 ・渋谷幕張中の実質倍率と合格者数 ・模試判定から渋谷幕張合格を占う ・渋谷幕張中合格への併願作戦
渋谷幕張・2022・物語文めきめきと、東大合格者を輩出し、御三家に迫る勢いの、渋谷幕張・渋谷渋谷学園。偏差値も70越えです。今回の国語の問題は、2040年が舞台の、SF。死んだ人間が、VFとなって、バーチャル空間で生き返るというお話です。SFは、実際は、
場合の数の問題(渋谷教育学園幕張中学校2024年1次算数第1問)
1から9までの数字が書かれたカードがそれぞれ1枚ずつ、全部で9枚あり、2つの空の袋(ふくろ)A、Bがあります。次の各問いに答えなさい。 (1)はじめに、9枚のカードから1枚のカードを選び、袋Aに入れま
12月16日(土) 本日、小間子グランド(第3グランド)に新しい土を入れるなど、1年間の感謝を込めてグランド整備を行いました。 また、グランド整備日の昼食は、恒例の「豚汁」が振舞われます。マネージャーが選手たちのために心を込めて作りました。・2023年夏以前
渋谷教育学園幕張高等学校野球部保護者会公式ブログへようこそ。ご訪問ありがとうございます。 渋幕高校野球部では、『二兎を追って二兎を得よ』の監督方針のもと文武両道を掲げ、日々勝利に向けて練習に励んでいます。 OB、保護者、教職員・生徒、そして受験生の皆様
12月28日(木) 毎年12月28日は練習納め。渋谷幕張高校野球部では、「煩悩スイミング」で1年の練習を締めることが恒例となっております。 プール棟の管理人さんの指導のもと、25m×108本、合計2700mを約2時間かけて泳ぎました。水泳が得意な子、そうで
・日本を代表する共学中高一貫校 ・グラウンド、食堂充実の渋幕 ・大切…アクセス良好のシブシブ ・東大、早慶現役合格率で見ると…
0から9までの数が書いてあるカードが1枚ずつ、合計10枚のカードがあります。この10枚のカードを中の見えない袋(ふくろ)に入れてよくかき混ぜます。この袋からカードを1枚取り出し、書いてある数を記録した
Aを0ではない整数とします。 A=a×a+b×b となる0ではない整数aとbの組(a,b)の個数を[A]と表すことにします。 例えば、A=37のとき、a×a+b×b=37となるaとbの組(a,b)は、a=1、b=6となる場合
数の性質の問題(渋谷教育学園幕張中学校2008年2次算数第3問)
次のような規則にしたがって、整数を並べていきます。 (規則) 1番目、2番目の数をともに1とし、3番目以降はその直前の2つの数を足した数とします。 例えば最初のいくつかの数を並べると次のようにな
・渋幕人気堅調 1次「必殺」で! ・市川5年ぶり 秀英「本体」で増 ・国府台2校 駆け込み出願の背景 ・理系コース新設の昭和学院が人気
・「おとなしい」中での「変化」 ・ 合格者数計52人減の豊島岡女子 ・豊島岡「10倍」の背景にあるもの ・熱望なら逃げずに「1回目」