1件〜100件
謎だらけのミステリーアニメ「サマータイムレンダ」1話以降感想
初回(1話)おおお…これは…面白いかもしれない!!絵がきれいで見易いこともあってぐいぐいと引き込まれてていきましたがそれは絵のせいだけではありません。ストーリーが謎に満ちている。こういう系はリアルドラマの方がいいかもしれないのだけれどドラマ
コロナ禍が始まった頃は推理小説ばかり読んでいましたが収束日がどんどん遠ざかっていくうち重たいものは避けるようになりました。全部読むと意気込んでいた東野圭吾作品は途中で置いたままです。😅「スープ屋・・・」もミステリーでしたがこちらの方がより推理色が強いライ
こんにちは!スピリチュアルジャーナリストのミラクルもっちーLevel Threeです!本日投稿目の記事は未確認静物のレイクの謎に迫ります! まずこれはフェイ…
『赤ずきん、旅の途中で死体と出合う』青柳碧人著|童話ミステリのヒント
シンデレラが犯人?ヘンゼルとグレーテルが犯人?赤ずきんが事件を解決する童話ミステリ。
映画『死刑にいたる病』☆猟奇の人たらしが心に入り込むのめりこむ
作品について https://www.allcinema.net/cinema/378585↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・榛村: 阿…
『ザ・マイナスマン』誤解されたサスペンス映画|あらすじと感想
日本では『クアドロフォニア-多重人格殺人』(1999)としてソフト販売された映画。しかし、このタイトルは内容とチグハグ! この作品に関してはどこを探しても、まともなあらすじがなかったので、ここでご紹介しています。
What)各国の名探偵が集結して、優勝賞品のお宝GETを目指す。 Why)表紙でめちゃめちゃ読みたくなるでしょ! How)1人ずつピンを張れる個性派揃い、かつ、全体に散りばめられた小粋なネタたち! 親切なことに、海外からの来訪者が「日本語に堪能」という設定で話が進みます。 私は英語できない日本人の一人ですから、この設計をありがたく享受します(笑)。 英語できたら、読んで面白い本の幅も広がるのかな…? 日本のある富豪が発見したという「聖遺物」。世界的にも貴重なその「聖遺物」を手に入れるため、世界中のカトリックそして正教会は、威信と誇りをかけ「名探偵」を探し始めた。いったい、なぜ?それは、「聖遺物…
ご訪問ありがとです※ 4/27の記事です今日こそは(昨日は→☆)ちゃんと寝ようと本を閉じた深夜2時、、、少し前ソファーから重い腰を上げようとしたその瞬間! (…
ご訪問ありがとです※ 4/26の記事です気が付いたら朝の4時 (;・∀・)またやってしまいました、、、読書の時間は遅くても2時までと決めてたのに、、、ついつい…
予期せぬ妊娠の末、中絶できるタイミングを逃してしまった女子高生の物語で「長編ミステリー」として売り出されていたけど、まったくもってミステリーではなかった。謎解き要素もアッと驚くどんでん返しも無くて癒やし系か、そうでなければ社会派の作品…って
ひょっぽこ読書記録No.134 『すべてがFになる』森博嗣 ー切り抜き9か所
にほんブログ村 『すべてがFになる』 森博嗣 「貴女は 誰ですか?」 萌絵は 突然湧いてきた疑問を 素直に口にした。 「ああ……、 これは 驚きました。 貴女は、 本当に 素晴らしい頭脳を 持っていますね」 女は、 そう言うと、 目を少し見開いて、 しばらく黙った。 「それが、 人間の思考の 切れ味というものなの。 貴女、 今、 急にそれを 思いついたでしょう? 素晴らしいわ……。 それが 機械にはできません。 私が誰かなんて質問、 人工知能には、 思いつきませんものね。 でも、 貴女は 私に会って 話をして、 たった数十秒で 自分の構築していた 真賀田四季像とのギャップを 直感して、 その質…
ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今日はミステリー好きには興味のあるテーマの紹介を。 『暗号解読』 ミステリーには謎が付きもの🗝 そしてそれを如何に解明していくかを読む(または観る)のがミステリーの醍醐味💕謎が解明されていく過程のドキドキ・ワクワク感♪😄 たまりません❗️上質なミステリーに出会えた時の満足感💕敢えて作家名は書きませんが。それぞれ好みがあると思うので😅 さて今回は『ミステリーや謎』は置いておいて。『暗号』について書いてみたいと思います😊 皆さんは『暗号』と聞いて何を思い浮かべますか? やはり推理小説などのダイイング・メッセージ? 日本…
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
89歳を迎えてもなおボケない父に習ってはじめた読書📖でも父と違って、歴史にも小説にも興味がなく読むのはもっぱらミステリーのみ私のようなずぼら主婦は結末を知りたい欲求がないとなかなかページをめくる手が進まんねんなぁ最近借りた本特にこの「変な家」はなんと半年以上待ちでやっとこさ借りる順番まわってきた予約した時13人待ちやったからなぁ一人2週間借りたとして、そんなもんやわなぁ図書館から連絡くるまで予約したこと忘れてたわ例によって家では雑念多すぎてなかなか読めないからスタバで読書🚗お供は、もっちりボール塩キャラメル&ミルクそして昨日はバナナナフラペチーノとキャラメリゼカスタードデニッシュどちらもうんまっ!!まだスタバのバナナシリーズは始まったばかりバナナクリームドーナツとストロベリー&バナナフラワーケーキも食べにいかに...読むために食べるのか、食べるために読むのか
学校の図書館で余暇を過ごす少年・丸山亮太。彼はある日、隣のクラスの女子生徒・角谷彩花から暗号解読を託された。それはその年の夏に、命を絶ったとある女子生徒が遺したものだった。この暗号解読には、夏目漱石の「こころ」が鍵となるのだが……。
映画『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』(2019年)のザックリとしたあらすじと見どころ
映画『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』は、人気ミステリー小説の翻訳のためにある洋館に隔離された9人の翻訳家をめぐるミステリーです。『ダ・ヴィンチ・コード』と同シリーズの小説『インフェルノ』の出版の際のエピソードをモチーフに制作。複雑に進行するストーリーとその裏に秘められた思いとはー。
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」「ワイヤープランツのリース」先日の山の上のうどん屋さんに行った時の帰りに撮りました。野イチゴの花です。別に珍しいものではなくてよく見かけるのですが、この日はあんまりきれいだったので、つい見入ってしまいました。たくさん咲いていました。実がなったら摘みにこようかな。先日から見ていたテレビドラマ(録画)「パレートの誤算ケースワーカー殺人事件」を2話続けて最終回まで見てしまってアップが遅くなってしまいました。原作は柚月裕子による長編ミステリ小説ですが、ドラマに出てくるパレートの法則というのに興味を持ちました。昔会社勤めをしていたころ、その法則のことは知りませんでしたが、会社でほんとうに一生...野イチゴの花★パレートの法則
「お前たちは有給扱い、書類はこっちで作成する、文句は言わせない。上層部ににらまれないための対策だ」 「結構です。では検索情報をお待ちしています」 電話を切って一分後、端末に検索情報が送られた。 二〇一四三月二十日 午後一時三十二分事件発覚 被害者 東海あやね 腹部裂傷による出血死 所持品 端末 手帳 教科書 ノート 筆箱 化粧品 ハンカチ 鏡 財布 フランス料理推進普及協会会員証ナンバー102010 十三件の内死亡が三名、残り十名は刃物による裂傷と、階段、坂道からの落下による打撲とかすり傷。死亡者には所持品に協会の会員証が見つかり、生存者の事故現場の半径二メートルに協会の張り紙が確認されていた…
韓国映画『死体が消えた夜』殺したはずが生きていた?考察まとめ感想
疑心暗鬼サスペンス『死体が消えた夜』 韓国では興収ランキング第1位となり、観客動員数は130万人を超えるヒット - yumeitoの映画や小説 2022年4月5日 https://yumeito.com/the-vanished-sitaigakieta-movie/
紙の専門家、紙鑑定士・渡部が挑む謎は、紙、フィギュア、コスプレ…? 今回の相棒は、フィギュア作家。歌田年さんの「紙鑑定士の事件ファイル 偽りの刃の断罪」を読む。
紙鑑定士の事件ファイル 偽りの刃の断罪 作者:歌田年 宝島社 Amazon 「紙鑑定士」シリーズの第二弾。 ミステリーでは、刑事や私立探偵は別として、 様々な職業の人物が、名探偵役を振られている。 そのたびに、その職業にまつわる情報、蘊蓄が、 ミステリー小説だから、それほどの量ではなくても 紹介される。 作品の面白さとは別に、その蘊蓄、情報は、 興味深いものもある。 これまでにも、薬剤、特許、昆虫。。。と、 専門知識が披露されるので、 興味を惹かれたら、掘り下げてみるのもいいのだろうに、 根っからの怠け者で、なかなか、知識は増えない。 このシリーズの主人公、渡部の職業は、紙鑑定。 紙鑑定士とい…
多くの人に愛でられる桜ではなく、ひっそりと咲く桜。桜星としての矜持を最後まで貫いた男、亀尾。そして、植木礼三郎が登場。神家正成さんの「深山の桜」を読む。
深山の桜 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 作者:神家 正成 宝島社 Amazon この作家さんの初読みが、「桜と日章」だった。 これが、植木シリーズの三作目だったので、 そこから、前へ前へと。 植木という、オネエ言葉を操る男は、 硬いイメージの自衛隊とは対照的で、 イロモノ扱いなのかと、思ったのだが。 後の作品では、名探偵役の植木礼三郎は、 ここでは最後まで、主人公、亀尾のサポート役だった。 三作目から読んだワタシとしては、 始めから緊張、そして重い空気の中、物語が進むところ、 植木の登場で一挙に空気が変わった感じで、待ってました! 自衛隊員が直面する現実に、 そして、圧倒的な描写に…
【honto発売日:2022/04/05】4月新刊の宝島社文庫 このミス大賞(4/6日発売)
JUGEMテーマ:読書「呪いと殺しは飯のタネ 伝記作家・烏丸尚奇の調査録 /烏丸 尚奇 (著)」 オススメ!呪いと殺しは飯のタネ 伝記作家・烏丸尚奇の調査録posted with ヨメレバ烏丸 尚奇 宝島社 2022年04月06日 楽
RIKAKO こんにちは!RIKAKOです。 定期チェックしているマンガアプリ&サイトが15こほどあるくらいの
現在も続く人気シリーズの第一作目。はじめて読んだ時は、主人公のキャラクターに度肝を抜かれたのはもちろんのこと、「そっち側を書くのか!」と新鮮に感じたのを覚えている。刑事ではなく警察官僚という、まったく別の人種。それほどたくさんの警察小説を読
文庫版では全5巻にもなる大長編。名前を覚えることで手一杯だった第1巻(とにかく登場人物が多い!)。第2巻以降、せっかく覚えたのに次々と退場していく人々。しかし、覚えたことも無駄ではなかった驚くべき展開。結果、あっという間に読み終えてしまった
戦後の復興期を支えた石炭産業。石炭のために人が集まってできた町は、交代制の炭鉱夫に合わせて二十四時間眠らない。死の危険がある過酷な労働、故に男たちは呑む、打つ、買う。活気があって、荒々しく、猥雑。そこに家庭というものが加わることによって生ま
【目的を遂行するために使われる毒】アミの会(仮)「毒殺協奏曲」
女性だけの集まりですがゲストに二人、男性がいます(しかも有名どころ!!)今回はなかなかダークな展開しか見えてこない「毒殺」だけれども実は最初の作品でクスッとなってしまいました。(ただしかかわりのあった人限定)
母がすい臓がんで亡くなってはや1年半去年もそうだけど、なかなか白いカーネーションって売ってないんよねなので、比較的色が薄いカーネーションを飾りました去年のドライフラワーやら、ソープフラワーなんかもリビングから持ってきて仏壇周り、ちょっとにぎやかになったかなお義母さんには赤いカーネーションの寄せ植え感謝したくても母はおらずですもっと生きてるうちに、いっぱい感謝を形にしておけばよかったなぁ後悔ですさてお義母さんに花を届けてからスタバでいつものチャイラテとほうじ茶デニッシュでランチ相変わらず若い子が多く、マスクなしで喋ってる子もちらほら怖い怖い私はもちろんマスク会食やでその後はマスクしたまま読書です📖📚このあと蓋をして飲んだつもりが、蓋が完全はまってなくて太ももにチャイラテ、大量にこぼしてしまった熱いぃぃぃぃぃぃっ!...母の日と読書
映画やドラマのリメイク作品のそれぞれのキャスト(配役)の比較してみました。リメイク扱いではない、同じ原作や同じテーマの作品のキャストも比較しています。昭和・平成・令和の作品、素敵な俳優さんを見比べ。
リメイクで過去作に詳しい人は、今作が不評の様だ。 しかしながら、私自身は全くの予備知識無しで観たのでそれなり楽しめたよ。 壮大なエジプトの風景は素晴らしい、これはCGなのか?どうかは分かりませんが、
フィクションかよ!騙された!『ブラックボックス:音声分析捜査』感想
原題:Boîte noire/英題:Black Box/製作:フランス/公開日:2021/9/8見所・二転三転する緊迫のサスペンス・主人公の耳の良さをギミックとして活かす一貫性・メーデー民歓喜の航空知識ネタThis is a not true story.It is based on official reports and eyewitness accounts.これは実話ではなく、公式記録、専門家の分析、関係者の証言を元に構成しています。フィクションかよ!騙された!ヨーロピアン航空最新型航空機がアル...
映画やドラマのリメイク作品のそれぞれのキャスト(配役)の比較してみました。リメイク扱いではない、同じ原作や同じテーマの作品のキャストも比較しています。昭和・平成・令和の作品、素敵な俳優さんを見比べ。
こんな人にオススメ・どんでん返しを読みたい・ダークヒロインが好き・イヤミスを読みたい気分あらすじ・内容野々宮恭子は中学時代にいじめと病気に絶望するが、従姉妹の蒲生美智留に救われる美貌と頭脳明晰な彼女に憧れを抱く恭子しかし、美智留は出会い人を狂わせていく恐
こんな人にオススメ・警察小説が読みたい・巨悪に立ち向かうストーリー好き・おじさんトリオの活躍を見たいあらすじ・内容警察内部の不祥事を取り締まる監察官元潜入捜査官が自殺し薬物が見つかる不審な点から警察内部の黒い人脈の影が裏切り者は誰なのか?徐々に真相に迫っ
【望み】加害者か?被害者なのか!?葛藤する家族を描いた物語【雫井脩介】
こんな人にオススメ・リアルな心理描写を読みたい・感情移入する作品が好き・やっぱりダークな雫井作品だ!内容・あらすじ建築家の石川一登は妻と兄妹の4人家族平凡な暮らしをしていたのだが・・・しかし、高校生の息子の友人が殺害され同じ時期から息子が行方不明になる関係者
こんな人にオススメ・サイコパス物が読みたい・ハラハラした展開が好き・一気読みしたいあらすじ・内容幼い子供を含む一家3人が殺害されるという悲惨な事件が起こる検察側は被害者と交友関係があった武内が犯人と主張するが偽装工作により無罪にこの事件の裁判を担当した梶間
こんな人にオススメ・ハラハラする展開が好き・心理描写を楽しみたい・伏線を回収しスッキリしたいあらすじ・内容新進作家の待居涼司の小説「凍て鶴」の映画化が決まり監督に人気脚本家であるオノミツこと小野川充が抜擢される小野川充は「凍て鶴」に異様な興味を示しこの作品の
こんな人にオススメ・イヤミスを読みたい・ミステリー好きだ!・不気味な内容の話が好き内容・あらすじエリート銀行員の仁藤俊実が以外な理由で妻子を殺害する安治川事件犯人の仁藤は世間を騒がせるこの事件に興味を持った小説家の「私」は事件の真相を調べていく・・・調べてい
こんな人にオススメ・タイムリープ系が好き・推理を楽しみたい・伏線を回収しスッキリしたい内容・あらすじ全ては1本の電話から始まる大学生の毛利圭介に地震予知の電話がある地震予知を的中させた男は未来から来たと語り『リピート』参加者を集めていく現在の記憶を持ったま
こんな人にオススメ・切ない話を読みたい・伏線をしっかり回収したい・繊細な心理描写を楽しみたいあらすじ・内容予備校生の小夜は大学を目指していたが、何者かに自宅アパートで殺害される捜査が進むと小夜のアパートに頻繁に出入りする中年男性が目撃されていた事件を担当
こんな人にオススメ・スリリングな展開が好き・心理描写を楽しみたい・一気読みしたいあらすじ・内容臨床心理士の佐久間美帆は藤木司という20歳の青年を担当することになる司は人の感情が色で分かる「共感覚」を持つ不思議な青年だった司は福祉施設に入所していた少女、彩の死
こんな人にオススメ・どんどん返しが好き・一気読みしたい・心理描写を楽しみたいあらすじ・内容豪雨の夜の不動産業者殺人事件強引な取り調べで自供した青年は死刑判決を受け、塀の中で自殺してしまうしかし、5年後に真犯人がいる事が分かる冤罪を隠蔽しようとする警察組織渡
【出版禁止】あなたは秘密をすべて解けるか?謎解きミステリー【長江俊和】
こんな人にオススメ・謎解きが好きだ・伏線を回収してスッキリしたい・一気読みしたいあらすじ・内容カリスマドキュメンタリー作家の「心中事件」一緒に心中を行ったのは有名女優の妻ではなく、不倫相手の女だったそして、女だけが生き残った本当は誰かに殺されタのではないか?
【がん消滅の罠 完全寛解の謎】医療ミステリーならコレ!【岩木一麻】
こんな人にオススメ・医療ミステリーが好き・伏線を回収してスッキリしたい・どんでん返しを楽しみたいあらすじ・内容がんセンターで働く夏目医師は生命保険会社勤務の友人からある指摘を受ける夏目が余命半年を宣言したがん患者が生前給付金を受けとった後も生存しているしか
こんな人にオススメ・ハラハラしたい・密室殺人の謎を解きたい・一気読みしたいあらすじ・内容沖縄の那覇空港で、ハイジャックが起こる旅客機には乗客が240名!犯人グループ3人の要求は那覇警察署に留置中の「師匠」を空港に「連れてくること」とこれが、機内のトイレで乗客の一人
こんな人にオススメ・丁寧な心理描写を楽しみたい・一気読みしたい・どんでん返しが好きあらすじ・内容家事と育児に追われる高村文絵はある日、中学の同級生、加奈子に再開加奈子から化粧品ビジネスに誘われる大金と生き甲斐を手にしたが・・・鎌倉で起きた殺人事件の容疑者
こんな人にオススメ・頭脳戦を楽しみたい・魅力的なヒロインが好き・倒叙ミステリーが読みたいあらすじ・内容大学の同窓会で7人が館に集まった伏見亮輔は客室で後輩の新山を殺害、密室を作り上げ、事故に見せかけた自殺説も浮上して犯行は成功したに見えたしかし、碓氷優佳だ
【ため息に溺れる】自殺した医師の衝撃の真実とは!?【石川智健】
こんな人にオススメ・一気読みしたい・どんでん返しが好き・伏線を回収したいあらすじ・内容「ため息に溺れてしまいました」と遺書を残し遺体で発見された指月警察も当初は自殺と判断していたが・・指月の妻、舞子は自殺に納得がいかず警察に再調査の依頼をする捜査を進めて
【エウレカの確率 よくわかる殺人経済学入門】勝ち逃げは100%許しません【石川智健】
こんな人にオススメ・事件を違った角度からみたい・魅力的な主人公が好き・伏線を回収してスッキリしたいあらすじ・内容大手製薬会社で人体実験を告発する文章が見つかった!慌てるコンプライアンス課をよそに、研究員が自宅で怪死する事件が発生事件性が疑われるも、研究員
【Nのために】すれ違う思いとその先の真実とは!?【湊かなえ】
こんな人にオススメ・色々な視点から物語を読みたい・ダークな話が好き・すれ違う思いを楽しみたいあらすじ・内容高層マンションの一室で死体が発見される現場に居合わせたのは20代の4人の男女それぞれの証言により真実が明らかになるなぜ野口夫妻は殺されたのか?それぞれが
こんな人にオススメ・どんでん返しが好き・一気読みしたい・イヤミスが読みたいあらすじ・内容平凡なサラリーマンの深瀬和久唯一の楽しみは近所のコーヒーショップに通うことだったそんな穏やかな生活が越智美穂子との出合いにで華やかになり始めるが・・・ ある日、彼女の
こんな人にオススメ・ホラーやミステリーが好き・どんでん返しを楽しみたい・都市伝説が好きあらすじ・内容ライターの原田璃々子は東京23区のルポを書くため、いわくつきの場所を巡る自殺の名所の団地、縁切り神社、心霊写真が写る埋立地、刑場後など・・暗い東京の闇を取材
こんな人にオススメ・ゾワゾワしたい・サイコパス物が読みたい・展開を予測するのが好きあらすじ・内容大学で犯罪心理学を教える高倉は妻と二人で一戸建てに暮らしているある日、刑事の野上に事件の分析依を契機として周囲で事件が次々と起こる野上の失踪、生徒間のトラブル
こんな人にオススメ・ミステリーが好き・色々な視点から謎を解きたい・斬新な設定を楽しみたいあらすじ・内容山村で起きたカルト宗教団体の集団自殺唯一生き残った少女には、首を斬られた少年が自分を抱えて運ぶ記憶があった!探偵の上笠丞はその謎が奇跡である事を証明しよ
【連続殺人鬼カエル男ふたたび】相変わらずのどんでん返し【中山七里】
こんな人にオススメ・どんでん返しが好き・渡瀬&古手川のコンビが好き・伏線をしっかり回収したいあらすじ・内容埼玉飯能市を震撼させた“カエル男殺人事件”から10ヶ月、事件を担当した精神科医の御前崎教授の自宅が爆発された家からは粉砕・炭化した死体が出てきたそして
こんな人にオススメ・倒叙ミステリーが好き・頭脳戦を楽しみたい・色々な角度から物語を見たいあらすじ・内容余命半年のガン告知を受けた社長の日向は社員の梶間に自分を殺させる最期を選んだ日向には、創業仲間だった梶間の父を殺した過去があった!梶間を殺人犯にさせない
こんなにオススメ・イヤミスが好き・どんでん返しで騙されたい・ダークな内容の本を読みたいあらすじ・内容我が家を地獄に落としたのは母でした娘の口から明らかになる異常犯罪保険金目当てで家族に手をかけた母親巧妙な殺人計画、殺人教唆、資産収奪・・唯一生き残った次女
こんな人にオススメ・イヤミスが好き・一気読みしたい・女の嫉妬話が読みたいあらすじ・内容亜矢子の最近の苛立ちの原因は、ママ友仲間の麻由による理不尽な嫌がらせママ友仲間で唯一独身である時枝や旧友の志穂を心の支えにしていたが、育児に無関心な夫やストレスで亜矢子
こんな人にオススメ・三角関係の話が好き・美しい描写を楽しみたい・一気読みしたいあらすじ・内容施設で育った博人は進学の援助を条件に同い年の樋野と山奥の洋館で働き始めるそこには美しい母子と複数の使用人がいた娘の小夜をめぐり二人の思いは交錯する要監視に関わる人
こんな人にオススメ・サクサク読みたい・緻密に作り込まれた作品が好き・どんでん返しで騙されたいあらすじ・内容神様のような清廉潔白な教師、坪井誠造が逝去し、その通夜は悲しみに包まれた誰もが神様と呼んだ坪井誠造だが彼にはとんでもない疑惑があった凶悪な犯罪者だっ
こんな人にオススメ・ニヤリとしたい・ミステリーが好き・軽いタッチでサクサク読みたいあらすじ・内容しがない貧乏学生の戸村流平彼にとってその日は厄日そのものだった彼を振った元恋人が背中を刺され転落死その夜に一緒だった先輩も浴室で刺されて殺されていたのだ!かく
こんな人にオススメ・ハラハラしたい・一気読みしたい・スピード感ある話が好きあらすじ・内容2人の少女を惨殺した殺人鬼の命に10億の賞金が懸けられたいつ、どこで、誰が襲ってくるか予測がつかない中、福岡から東京までね輸送を命じられた5人の警察官命を懸けて「人間の屑」
こんな人にオススメ・一気読みしたい・歪んだ愛の話が好き・ダークな話が読みたいあらすじ・内容兄が死んで、私が生まれた1歳の誕生日のケーキにはろうそくが8本波琉子は幼くして死んだ兄の代わりに母親から壮絶な愛情を注がれ生きるやがて兄の死の秘密を知るもうひとつの家
【探偵が最初に死んだ】誰が事件を解決するのか!?【蒼井上鷹】
こんな人にオススメ・どんでん返しが好き・コミカルな話を楽しみたい・一風変わったミステリーが読みたいあらすじ・内容作家・星野万丈の莫大な遺産を受け継いだ内野宗也は、4人の養子に遺産相続の権利を与えていたところが、新たな養子候補が現れてから不穏な動きが始まる内
1923年に出版された「ゴルフ場殺人事件(Murder on the Links)」は、「スタイルズ荘の怪事件」「秘密機関」に続く、"ミステリーの女王"アガサ・クリスティの三作目の推理小説である。しかし、ここ日本ではそれほど知られていないように思う。邦題は原題の意味を素直に汲んだもので、その点…
フィクションに「ミステリー」というジャンルがあります。ミステリードラマ。ミステリー小説。好きですが詳しくはありません。書いたこともありません。とても書けない。…
この作品はちゃんと作品を読んできたあなたならば、本編の終了間際にニンマリできることでしょう。ある忍び集団の関与をにおわせる事件。だけれどもそこには…?
huluで観たミステリードラマのまとめです。国内ドラマのみ。「ハコヅメ」★★★★「私たちはどうかしている」★★☆「リモートで殺される」★ 「ケイジとケンジ」★★★「臨床犯罪学者 火村英生の推理2019」★★☆「美食探偵 明智五郎」「メゾンドポリス」
視聴済みのドラマのまとめです。今回は韓国ドラマでジャンルはミステリー/サスペンスに絞りました。残念ながら途中リタイアしたドラマもありますが、11作品の簡単な感想です。
だれも入ったことのない隙間がある。隙間の奥にはなにがあるのかだれも知らない。別の世界が広がっているのかもしれないし、この世の終わりがあるのかもしれない。そもそも何もないかもしれないし、永遠に続いているのかもしれない。それは、だれにもわからない。
だれも入ったことのない隙間がある。隙間の奥にはなにがあるのかだれも知らない。別の世界が広がっているのかもしれないし、この世の終わりがあるのかもしれない。そもそも何もないかもしれないし、永遠に続いているのかもしれない。それは、だれにもわからない。
映画やドラマのリメイク作品のそれぞれのキャスト(配役)の比較してみました。リメイク扱いではない、同じ原作や同じテーマの作品のキャストも比較しています。昭和・平成・令和の作品を見比べ。
映画やドラマのリメイク作品のそれぞれのキャスト(配役)の比較してみました。リメイク扱いではない、同じ原作や同じテーマの作品のキャストも比較しています。昭和・平成・令和の作品を見比べ。
こんな人にオススメ・頭脳戦が好き・一気読みしたい・心理描写を楽しみたいあらすじ・内容楡井和樹は恩師の仇である工藤を殺したしかし、裏切り者であるかつての親友設楽宏一にこの事実を突きつけなければ、復讐は完結しない設楽邸を訪れた楡井は、設楽の妻、妹、秘書から歓
こんな人にオススメ・騙されたい・読み返したくなる本が好き・心理描写を楽しみたいあらすじ・内容助産院に勤める冴英は不妊と夫の浮気に悩む彼女の唯一の拠り所は幼い頃から最も近しい存在の奈津子だったそして、育児中の奈津子も、母や夫、社会に馴染めず冴英を心の支えに
【キングを捜せ】熾烈な頭脳戦!ロジカル好き必見【法月綸太郎】
�こんな人にオススメ・交換殺人モノが読みたい・作り込まれた話が好き・頭脳戦を楽しみたいあらすじ・内容繁華街のカラオケボックスに集う4人の男各々に殺意を抱えた彼らの団結式だった目的は一つ、動機から手繰られないようにターゲットで取り換えることトランプのカードが
こんな人にオススメ・騙されたい・一気読みしたい・ミステリーが好きあらすじ・内容階段から落ちた恋人・亜矢子は意識不明のまま昏睡状態になってしまうそれから5年、浦賀は亜矢子の兄に呼び出され、友人の北澤・吉野と共に地下室に閉じ込められてしまう解放の条件は「亜矢子
こんな人にオススメ・騙されたい・叙述トリックが好き・伏線をしっかり回収したいあらすじ・内容夏の終わり、郊外の洋館に将来を約束された青年たちと美貌の娘たちが集まったロートレックの作品に彩られており優雅な数日間のバカンスが始まるが・・二発の銃声が悲劇の始まり
こんな人にオススメ・学園モノが好き・色々な視点で読み進めたい・入試を経験した事がある人あらすじ・内容県下有数の公立進学校・橘第一高校入試前日に新人教師・春山杏子は教室の黒板に「入試をぶっつぶす!�」と書かれた張り紙を見つける迎えた入試当日、試験内容がネット掲
こんな人にオススメ・頭脳戦を楽しみたい・クローズドサークルが好き・脱出&謎解きに挑戦したいあらすじ・内容大学卒業旅行でトレーラーハウスでのキャンプを計画した男女9人だが、ドアを閉めた瞬間にロックがかかりトレーラーハウスは脱出不可の密室になってしまう混乱の中
こんな人にオススメ・ミステリーが好き・騙されない自信がある・どんでん返し物が読みたいあらすじ・内容平凡だが幸せな生活をしていた香奈子の日常は、恋人・貴治が殺されたのを契機に狂い始める・・・同じ頃、妹の度重なる異常行動を目撃し多重人格の疑いを強めていた根本
こんな人にオススメ・ハラハラしたい・頭脳戦を楽しみたい・サイコパス物が読みたいあらすじ・内容並木直俊は決意した「3人の人間を殺す」完璧な準備を整え、自らには疑惑がかからないような計画で標的は、仁美、真理江、幸の美女たち倫理観?命の尊さ?そんな問題ではない「破
こんな人にオススメ・浦賀作品が好き・どんでん返しが好き・ミステリーの謎を解きたいあらすじ・内容網走に住む小説家の加納は妹を溺愛していた妹の彩は就職の為に夕張に暮らし始めやがて同期の奥津と婚約するが奥津の浮気が原因で自殺してしまう奥津への復讐を誓った兄は奥
こんな人にオススメ・一気読みしたい・浦賀作品が好き・怒濤の展開を楽しみたいあらすじ・内容17歳の洋子は行員の佐久間と恋に落ちるだが佐久間の仲間2人が殺害され彼はその後、突然姿を消してしまう洋子は佐久間を追って故郷である東北の農村を尋ねると、かつて佐久間が飼っ
こんな人にオススメ・一気読みしたい・動機を推理したい・心理描写を楽しみたいあらすじ・内容宮下愛子は幼い頃、偶発的に起こった誘拐に巻き込まれて失明してしまうそして12年後、彼女はまたしても何者かに連れ去られてしまう一方、人気漫画家の江間礼遠は失踪した優奈を必
【作家刑事毒島】ブラックユーモアな新感覚ミステリー!【中山七里】
こんな人にオススメ・サクサク読みたい・出版業界に興味がある・クセのある主人公が好きあらすじ・内容殺人事件解決へのアドバイスを仰ぐため神保町の書斎を訪れた刑事・明日香そこにいたのは、流行作家の毒島だった温和な笑顔の持ち主だが皮肉屋だった!この男、歪んだ性格
こんな人にオススメ・一気読みしたい・ミステリーが好き・謎や仕掛けを楽しみたいあらすじ・内容ライターの「僕」は、ある猟奇的殺人事件の被告に面会後にいく彼は2人の女性を殺した罪によって死刑判決を受けていたが、動機は不可解事件の関係性もどこか歪んでいるこの異様さは
1件〜100件