メインカテゴリーを選択しなおす
【これからミステリー】パッケージ型マーダーミステリーシナリオ一覧(これミス・マダミスおすすめまとめ)
体験型推理ゲームの専門会社『これからミステリー』のパッケージ型マーダーミステリーをご紹介!作品の詳細が知りたい方に向けて、ネタバレなしのレビュー記事もご紹介していますので、これから遊ぶ予定のあなたの参考になれば幸いです。
【協力型マダミスレビュー】死神たちの鎮魂歌|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
本記事は、協力型ミステリーゲーム『死神たちの鎮魂歌』についてのレビュー記事です。あらすじ、遊び方・ルール、登場キャラクター、ネタバレなしの感想や評価についてご紹介。まだプレイしていないあなたの参考になれば幸いです!
【マダミスレビュー】ケイヴァー 洞窟の煌めき|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
本記事はマーダーミステリー『ケイヴァー 洞窟の煌めき』についてのレビュー記事です。あらすじ、遊び方やルール、登場キャラクター、ネタバレなしの感想や評価までご紹介。本作が気になるあなたはぜひ参考にしてみてくださいね!
【マダミスレビュー】霧落峠|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
本記事は、1時間で遊べるマーダーミステリー『霧落峠』についてのレビュー記事です。あらすじ、遊び方・ルール、登場キャラクター、ネタバレなしの感想・評価について綴ります。こちらのシナリオが気になっているあなたはぜひチェックしてみてください!
アウルベアとは アウルベア、またはオウルベアは身体がクマ、頭部がフクロウの魔獣です。 身体が大きく身長は250センチほど。色は黒褐色から黄褐色の全身毛におおわれています。見た目通りに力が強く、相手を掴んでくちばしでついばむ攻撃は恐怖を覚えま
【マダミスレビュー】札幌異世界ツアー|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
4PL・100分のパッケージ型マーダーミステリー『札幌異世界ツアー』についてのレビュー記事です。あらすじ、遊び方やルール、登場キャラクター、ネタバレなしの感想・評価についてご紹介。現在本作品が気になっているあなたの参考になれば幸いです!
【マダミスレビュー】魔女の聖餐式 REBIRTH|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
オンライン/オフラインで遊べるマーダーミステリー『魔女の聖餐式 REBIRTH』について、レビューします。あらすじ、遊び方やゲームプレイ時の注意点、登場キャラクター、ネタバレなしの感想・評価についてご紹介。本記事が参考になれば幸いです。
【マダミスレビュー】アルバトロスの黄金の雨|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
本記事はパッケージ型マーダーミステリー『アルバトロスの黄金の雨』についてのレビュー記事です。あらすじ、遊び方、登場キャラクター、ネタバレなしの感想・評価までご紹介。現在、このマダミスが気になっているあなたは、ぜひ参考にしてみてください!
【マダミスレビュー】デスゲームデステスト 記憶の解答用紙|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
本記事は、4人専用パッケージマーダーミステリー『デスゲームデステスト 記憶の解答用紙』のレビュー記事です。あらすじ、遊び方、登場キャラクター、ネタバレなしの感想・評価についてご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
【マダミスレビュー】ミッシングファイター|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
本記事は、4PL・90分のパッケージマーダーミステリー『ミッシングファイター』についてのレビュー記事です。あらすじ、遊び方、登場キャラクター、ネタバレなしの感想・評価について綴ります。
【マダミスレビュー】マーダーミステリー:ザ・トリロジー|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
本記事は、グループSNE×cosaicのパッケージ型シナリオ『マーダーミステリー:ザ・トリロジー』についてのレビュー記事です。あらすじ、遊び方、登場キャラクター、ネタバレなしの感想・評価をご紹介。本作が気になるあなたの参考になれば幸いです。
【コラボマダミス】有名人・人気アニメのマーダーミステリーまとめ|コラボレーションパッケージ型マーダーミステリーシナリオ一覧
本記事では、実在の有名人が物語に登場する、あるいは、人気アニメの世界観を堪能できるようなマーダーミステリーシナリオをご紹介します。ファンのあなたはもちろん、一切知らないというあなたも楽しめるシナリオばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね◎
【2019~2020年】パッケージ型マーダーミステリー発売日一覧|マダミスシナリオまとめ(アーカイブ)
2019年・2020年に発売されたパッケージ型マーダーミステリーの発売日のまとめ記事です。プレイ人数・時間、各種ECサイトの商品ページもあわせてご紹介します。
【2021年】パッケージ型マーダーミステリー発売日一覧|マダミスシナリオまとめ(アーカイブ)
2021年に発売されたパッケージ型マーダーミステリーの発売日のまとめ記事です。プレイ人数・時間、各種ECサイトの商品ページもあわせてご紹介します。
【2022年】パッケージ型マーダーミステリー発売日一覧|マダミスシナリオまとめ(アーカイブ)
2022年に発売されたパッケージ型マーダーミステリーの発売日のまとめ記事です。プレイ人数・時間、各種ECサイトの商品ページもあわせてご紹介します。
目次※1章 前半※ ※1章 後半※ ※2章 前半※ ※2章 後半※ ※幕間 前半※ ※幕間 後半※ ※ステラバトル1※開始チャージアクション ベリアル 彩星姫 最後の一撃戦いの終わり勲章付与※カーテンコール※【1ラウンド目までの状況】ベリアル 34ダ
あけましておめでとうございます&サベージランドミニチュアさんよりフィギュアが到着
瀬戸陶芸社 2025年 干支 置物 置き物 コンパクト 巳 蛇 へび 正月飾り 開運 俵乗りちりめん福巳 小 昭峰窯 152 瀬戸陶芸社 Amazon あけましておめでとうございます。 年明けまでに間に合わなかったので、即席でそれっぽい画像を用意しました。 巳年ということで、巳に目と牙と蛇柄を付けました。個人的には大満足。 蛇柄とフォントは商用利用可能な無料のアイテムです。 www.ac-illust.com opentype.jp そんなわけで、新年の挨拶も早々に元日に届いた品物のご紹介。 年末のセールで20%引きだったので、久しぶりに購入。 以前のセールでも買おう思ったりしていたのですが、…
笑える。まるでコメディ!マーダーミステリーシナリオ4選【マダミスおすすめまとめ】
本記事では、クスッと笑えるマーダーミステリー(コメディテイストのシナリオ)をご紹介。喜劇のような面白いシナリオをお探しのあなた、要チェックです◎マダミスで笑えるおもしろシナリオをお探しのあなたは、ぜひ参考にしてみてくださいね!
【マダミスレビュー】赤ずきん、舞踏会で死体と出会う。|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
本記事は、パッケージ型マーダーミステリー『赤ずきん、舞踏会で死体と出会う。』について、ネタバレなしのレビュー記事です。あらすじ、遊び方、登場キャラクター、感想・評価についてご紹介します。これからプレイするあなたの参考になれば幸いです!
【マダミスレビュー】恍惚の豚|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
本記事は、パッケージ型マーダーミステリー『恍惚の豚』についてのレビュー記事です。あらすじ、遊び方、登場キャラクター、ネタバレなしの感想や評価についてご紹介します。今後プレイ予定のあなたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【2023年】パッケージ型マーダーミステリー発売日一覧|マダミスシナリオまとめ(アーカイブ)
過去に発売されたパッケージ型マーダーミステリーの発売日のまとめ記事です。プレイ人数・時間、各種ECサイトの商品ページもあわせてご紹介します。
【マダミスレビュー】REDRUM01 泉涌館の変転 遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事ではREDRUMのパッケージ型マーダーミステリー「泉涌館の変転」について、レビューします。 当作品のあらすじ・遊び方、ネタバレなしの感想・評価についてご紹介しますので、いまプレイ検討中のあなたの参考になれば幸いです。
今年は『ドラゴンランス』が自分の中で再燃していて、数十年ぶりに読み直しているのですが、この数十年の間に日本では『ドラゴンランス』が色々と再出版されていたようです。 その中にひとつ、異端が紛れています。角川つばさ文庫なる、おそらく児童向けにこ
『ドラゴンランス戦記 2 城砦の赤竜』【ブックレビュー第2回】
概要 『ドラゴンランス戦記 2 城砦の赤竜』はテーブルトークRPG『アドバンスト ダンジョンズ&ドラゴンズ』の設定をベースに北米で書かれたファンタジーノベルの第2弾です。作者はマーガレット・ワイスとトレイシー・ヒックマン。 本作は人間やエル
【徹底解説】マーダーミステリーとTRPGの違いについて|マダミス
今回は、「マーダーミステリー(マダミス)とTRPGの違い」を徹底解説します。 あわせておすすめのシナリオについてもご紹介しますので、あなたの参考になれば幸いです!
『ドラゴンランス戦記 1 廃都の黒竜』【ブックレビュー第1回】
概要 『ドラゴンランス戦記 1 廃都の黒竜』はテーブルトークRPG『アドバンスト ダンジョンズ&ドラゴンズ』の設定をベースに北米で書かれたファンタジーノベルです。作者はマーガレット・ワイスとトレイシー・ヒックマン。 本作は人間やエルフ、ドワ
【マダミスレビュー】「殺人者たちの夜会」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事はオンライン/オフラインで遊べるマーダーミステリー「殺人者たちの夜会」についてのレビュー記事です。 作品のあらすじ・遊び方、ネタバレなしの感想・評価についてご紹介しているので、本記事がこれから遊ぶ予定のあなたの参考になれば幸いです。
【マダミスレビュー】「リング×リング(RING×RING)」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事ではプロレスマーダーミステリー「リング×リング(RING×RING)」についてのレビュー記事です。 作品のあらすじや遊び方、ネ感想や評価についてもご紹介します。今後遊ぶ予定のあなたも、プレイ済みのあなたも、参考になれば幸いです。
【BOOTH傑作選】マーダーミステリーおすすめシナリオ14選(マダミスまとめ一覧)
多数のBOOTHのシナリオから、実際に遊んだことのある本当に面白いシナリオをご紹介! より詳しいレビューを綴った記事も併せてシェアしていますので、BOOTHでマダミスをお探しのあなたの参考になれば幸いです◎
GMも楽しめる!GM必須のおすすめマダミスシナリオ一覧【マーダーミステリーまとめ】
本記事は「GMも楽しめる!GM必須のおすすめマダミスシナリオ」について一覧にまとめた記事です。 わたしが実際にプレイしたシナリオのうち、GM視点が面白いシナリオとそのレビュー記事もあわせてご紹介しています。
【マダミスレビュー】「死に浸かるワイナリー」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事では、グループSNE×cosaicのマーダーミステリー「死に浸かるワイナリー」について、レビューします。 シナリオのあらすじや遊び方、ネタバレなしの感想や評価についてご紹介しますので、これからプレイ予定の方の参考になれば幸いです。
【マダミスレビュー】「金田一少年の事件簿 夢見島殺人事件」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事ではマダミスHOUSEのマーダーミステリー「金田一少年の事件簿 夢見島殺人事件」について、レビューします。 本作品のあらすじ、遊び方やルールについて、およびネタバレなしの感想や評価などを解説します。当サイトが今後遊ぶ予定のあなたの参考になれば幸いです!
【マダミスレビュー】「妙言庵殺人事件」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事は「妙言庵殺人事件」について、ネタバレなしでレビューします。 本ゲームのあらすじや遊び方・ルール、プレイの感想・評価について解説します。本記事がプレイ検討中のあなたの参考になれば幸いです!
目次キャラ紹介 【雑談】※クリックで開閉じゃっく:結局皆さんのキャラシ見たんですけど、もうやられる前にやろうぜみたいな風白狼:なんか辛うじてコノハちゃんがサンプルなんでギリあのサポートがある。このブラック・フラワーズ・ゼニスがあのダメージ半減なん
【マダミスレビュー】「PAANNIIICCC!!!」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事はパニックパズルマーダーミステリー「PAANNIIICCC!!!」についてのネタバレなしレビュー記事です。 あらすじやゲームの流れ・遊び方、遊んでみた感想や評価について解説しますので、今後プレイ予定のあなたの参考になれば幸いです!
【マダミスレビュー】「因習村の極光」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事ではパッケージ型マーダーミステリー「因習村の極光」について、レビューします。 作品のあらすじやルール・遊び方、プレイの感想・評価についてネタバレなしで綴りますので、今後プレイ予定の方の参考になれば幸いです。
『銀剣のステラナイツ』をやってきました!🌟といっても、PLがみんな初心者なので、今回は説明会を兼ねたキャラ作成の回でした☺️きっかけはErnestさんが配信でステラナイツの紹介をしていたこと。ステラナイツ大好き民の私は興奮してコメントにいろいろ書き込んでました。
目次 セッション開始 黄色のアネモネ 紫色のアマランサス 黒のオダマキ監督(風白狼) : セッション開始いたします!監督(風白狼) : アーセルトレイ六大学園合同で行われる学園祭。その賑やかな喧噪の裏で、世界の命運を掛けた戦いが始まる。監督(風白狼) : これよ
目次 ※第一章はこちら※ 黄色のアネモネ 紫色のアマランサス 黒のオダマキ ※幕間※ ※ステラバトル※監督(風白狼) : では1章同様、黄色→紫→黒の順でことね:えーっと、思い出すところから始めないとAKI:そうなんだよね監督(風白狼) : ―――――――
目次 ※第一章※ ※第二章※ 黄色のアネモネ 紫色のアマランサス 黒のオダマキ ※ステラバトル※ ※カーテンコール※監督(風白狼) : ▼幕間 前日の夜――前夜祭 遠く、前夜祭の喧噪が聞こえてくる。しかし、君たちには成すべき事がある。この勝利なくし
以前にTRPGを夫とした話を書かせていただいたのですが、再びおやつを準備していた夫。誘惑に負けた私。今回は短めのシナリオで…とのことで↓どこかにある都市「七伏市」を舞台にして短時間で遊べるシナリオがありました!こちらの「七伏市」を体験できる『七伏、七夕、七変
目次 ※第一章※ ※第二章※ ※幕間※ 説明など ステラバトル 第1ラウンド 第2ラウンド 決着 ※カーテンコール※(戦闘のルール説明をしていた)監督(風白狼):最後に。実はステラナイツって「セッションの感想を公開すると、次回のセッション時に一度だけ
目次 ※第一章※ ※第二章※ ※幕間※ ※ステラバトル※ 黄色のアネモネ 紫色のアマランサス 黒色のオダマキ 【雑談】※クリックで開閉監督(風白狼):(背景などの準備をしている)AKI:楽しそー! お祭りだー向日葵:お祭りだー!AKI:(背景を見て)唐
久々にお絵かきしたくなったので、監督やったえるちる卓のキャラ達のファンアート描いてみたアナログだし色鉛筆ですステラナイツって、ペアごとに関係性も違って、どれが正解とかないのが面白いよねって思ったら描きたくなってしまったので黄色のアネモネ伊賀弘樹&植草祐真
【マダミスレビュー】「最後の晩餐の殺人」遊んでみたよ(ネタバレなし)
オンライン・オフラインプレイ可能なマーダーミステリー「最後の晩餐の殺人」ネタバレなしのレビュー記事です。 遊び方や物語のあらすじ、実際にプレイしてみた感想・評価についてご紹介します。本記事がプレイ検討中の方の参考になれば幸いです!
先日、ステラナイツのサプリメントが届いたとブログに書きましたがそこからステラナイツまたやりたい欲がふつふつとわき上がってたんですよねんで、過去に卓を囲んだ人に声を掛けたところ、快く承諾してくれたので、今日はその準備回をやりました!メンバーは以下の通り。(
【協力型マダミスレビュー】「顔のないアリス」遊んでみたよ(ネタバレなし)
協力型ミステリーゲーム「顔のないアリス」について、ネタバレなしのレビュー記事です。 本作品のあらすじ、遊び方・ルール、感想や評価についてご紹介するので、今後遊ぶ予定の方にも参考になれば幸いです!
【マダミスレビュー】「楽園酒店 パライソホテル」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事はオブジェクティブマーダーミステリー「楽園酒店(パライソホテル)」について、ネタバレなしのレビュー記事です。 本作品のあらすじや遊び方・ルール、実際に遊んだ感想・評価についてご紹介します。これからプレイする予定のあなたにとってタメになる情報がご提供できれば幸いです!
【マダミスレビュー】「黒白海路」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事は、2PLパッケージ型マーダーミステリー「黒白海路」について、ネタバレなしでレビュー記事です。 シナリオのあらすじや遊び方、実際に遊んでみた感想や評価について綴っていますので、これから遊ぶ予定のあなたの参考にして頂けますと幸いです!
今日はえるちる卓ステラナイツのメンバーでステラナイツの感想会してきました要は通話してだらだら喋ってただけなんですけどね実際にやってみてどうだったか?とか、思惑通りにキャラを動かせたか?とか、終わったからこそ話せることで盛り上がってました想定通りだったキャ