メインカテゴリーを選択しなおす
7人・8人で遊べる!おすすめボードゲーム14選【ボドゲ一覧まとめ】
本記事では『7人~8人で遊べるおすすめボードゲーム』をプレイ時間ごとに分けてご紹介します。あなたにぴったりのゲームがきっと見つかります◎
教室の方にブロックスとか手持ちのボードゲームやカードゲームを置いて大会やイベントもできないかと考え中です。子供たちの知育にボードゲームは取り入れていきたいので、手持ちのボードゲーム以外にも子供が楽しめそうなものがないかと選定中の最近でした。...
【ハノイで遊ぶ】ボードゲームって楽しいじゃん!ボードゲームカフェ
「ハノイは娯楽が少ない」というのは駐在員の間でよく言われる言葉ですね。日本ではゴルフしなかったのにハノイに駐在してからゴルフを始める方もたくさんいます。家族やグループで楽しめる、娯楽として「ボードゲームカフェ」を紹介します
【ボードゲームレビュー】ミリメモリー|ルール・拡張版・評価・感想
本記事は、モノの大きさを予想するボードゲーム『ミリメモリー』についてのレビュー記事です。ゲームのルール・遊び方、感想・評価についてご紹介しますので、いま本作品が気になっているあなたはぜひチェックしてみてください!
【趣味】楽しいだけじゃない?教育効果も期待できるボードゲーム魅力!
ボードゲームってめっちゃ楽しくて盛り上がりませんか?ボードゲームの魅力とは?ボードゲームのメリット・デメリットとは?ボードゲームの楽しみ方ボードゲームがもたらす効果とは?おすすめのボードゲームとは?このような情報を、ブログ記事にまとめてみま
【ボードゲームレビュー】クランク!イン・スペース!|ルール・拡張版・評価・感想
本記事では、デッキ構築アドベンチャーボードゲーム『クランク!イン・スペース!』についてレビューしています。 ゲームのルールや遊び方、個人的なプレイ感想や評価についてもご紹介しますので、購入検討中のあなたの参考になれば幸いです!
【徹底解説】マーダーミステリーとTRPGの違いについて|マダミス
今回は、「マーダーミステリー(マダミス)とTRPGの違い」を徹底解説します。 あわせておすすめのシナリオについてもご紹介しますので、あなたの参考になれば幸いです!
こんにちは「ほゆむん」です😊いつもいいね、フォロー、リブログ、コメントありがとうございます励みになります🥰ただいま、アプリ診断が作れないかテストをかねて…
こんにちは「ほゆむん」です😊いつもいいね、フォロー、リブログ、コメントありがとうございます励みになります🥰ただいま、アプリ診断が作れないかテストをかねて試作中…
【ボードゲームレビュー】「インサイダーゲーム ブラック」遊んでみたよ
本記事では、正体隠匿会話ゲーム「インサイダーゲーム ブラック」についてレビューします。 ゲームのルール・遊び方や、個人的なプレイ感想・評価についてご紹介!本記事があなたの参考になれば幸いです!
🥰ご紹介して人気だったアプリ🥰占いアプリ:イレント・アヴィッシュムの星占い『こどもでも安心して使えるアプリを探してみた 星占い編』 ほゆむんこんにちは「ほ…
皆さんはボードゲームする時、何人で遊ぶ事が多いですか? 4人ですか?8人ですか?2人ですか?それとも1人? ボードゲームって大勢で盛り上がったり、デジタルゲームと違って普段ゲームをやらない方も巻き込んで楽しめる魅力がありますよね! 僕は妻と
コードネーム【ボードゲーム紹介】≪味方と意思疎通!協力対戦型ワードゲーム≫
本日はこちら!チーム戦が楽しい!味方のスパイマスターの意図を汲み取ってワードを当てるゲーム! コードネーム ジャンル協力対戦型ワードゲームプレイ人数2人~8人対象年齢10歳~プレイ時間15分初心者おすすめ度 難易度簡単難しい ボリューム軽い
我が家の娘(6歳)は休日になるとボードゲームやろう!と言いながら持てる限りのボードゲームを出して持ってきます(;'∀') 友人家族と集まって大人でボードゲームをやっていると、子供達がわらわらと集まってきます!w そりゃあ子供もボードゲームや
ごきぶりポーカー【ボードゲーム紹介】≪ウソかホントか!?ブラフゲームの大傑作!≫
本日はこちら!トランプのダウト似ている?相手を騙して押し付けあうゲーム! ごきぶりポーカー ジャンルブラフゲームプレイ人数2人~6人対象年齢8歳~プレイ時間20分~30分初心者おすすめ度 難易度簡単難しい ボリューム軽い重い ターゲット層子
あいうえバトル【ボードゲーム紹介】《文字当て推理バトル》の魅力
本日はこちら!子供も大人も楽しめる!連想文字当てバトル!! あいうえバトル ジャンル推理系プレイ人数2人~6人対象年齢10歳~プレイ時間15分~初心者おすすめ度 難易度簡単難しい ボリューム軽い重い ターゲット層子供向け大人向け ひらがなが
二層構造パズル系タイル配置ゲーム「カスカディア」についてのレビュー記事です。 ルールや遊び方、感想や評価についてもご紹介します。本記事が参考になれば幸いです!
レース トゥ ザ トレジャー!【ボードゲーム紹介】《子供と協力!ハンターより先にゴールに辿り着け!》の魅力
本日はこちら!ハラハラドキドキ!子供と一緒に協力しながら出来る超簡単ゲーム! レース トゥ ザ トレジャー ジャンル協力プレイ人数2人〜4人対象年齢5歳〜プレイ時間約20分初心者おすすめ度 ルール簡単複雑 ボリューム軽い重い ターゲット層子
家族で楽しめる、おすすめのボードゲーム!Ticket To Ride
家族ではまっているボードゲーム、Ticket To Ride! 古びた感じのパッケージデザインなので、難しいゲ
コヨーテ【ボードゲーム紹介】《度胸と推理の駆け引きが楽しい》の魅力
本日はこちら!インディアンポーカーのような駆け引きが楽しいゲーム! コヨーテ-COYOTE ジャンルカード・推理・ブラフプレイ人数2人~10人対象年齢10歳~プレイ時間15分~30分 初心者オススメ度 難易度簡単難しい ボリューム軽い重い
宝石の煌き【ボードゲーム紹介】≪やればやるほど絶対はまる!大人気拡大再生産ゲーム!≫の魅力を紹介
本日はこちら!!宝石の煌めき-Splendor!いやー、ついにこれを記事にする日が来ましたか。(笑) 今僕に、今夜ボードゲーム何やる?と聞かれたら真っ先に頭に浮かぶのが、このゲーム! 宝石の煌めき-Splendor ジャンル拡大再生産・戦略
【プレイ風景】2人で勝負!出し時を見極めろ!≪妻と駆け引き有りのカードゲームで真剣勝負≫ニムト
今日は最大10人まで出来る超わいわいカードゲーム!ニムト!を、2人でやりますよ!(笑)これ、2人でも十分楽しくて我が家でも度々妻と2人でやるゲームの一つなんです。 さくっと出来るのにハラハラする感じが妻のお気に入りらしいです♪ 本来は66失
【ゲーム紹介】≪出すタイミングを見極めろ!わいわい遊べるカードゲーム≫ニムト
本日紹介するゲームは最大10人まで遊べるわいわいカードゲーム!ニムト! シンプルなルールながら駆け引き有り、ハラハラ有りのドキドキゲームです! ニムト 難易度簡単難しい ボリューム軽い重い ターゲット層子供向け大人向け どんなゲーム? 場に
【ボードゲーム紹介】《相手の進路を塞いで進む!妨害駆け引きが面白い》quoridor-コリドールMini
本日はこちら!チェスの様だけども全然違う。相手をどう妨害するか考えるのが楽しい、いじわるな人程強い!?w 2人ではじっくり考える駆け引きゲーム!4人ではわいわい妨害パーティーゲーム!色々な顔を持つこのゲーム! quoridor-コリドール
2人で楽しいボードゲーム!実際に妻とお酒を飲みながら遊んで楽しんでいるボードゲームTOP5!2024年1月ver
2024年も早いもので、もう1月も後半なんですね。この間年明けたばかりと思っていたのに(;^ω^)1月が終わる前に何か特集を書こう!と思っていたので、この記事にしました! 寒い日が多くなってくると家でボードゲームをする日が増えてきますね!w
【ボードゲームレビュー】「マスカレイド 第二版」遊んでみたよ
本記事は、正体隠匿×ブラフのボードゲーム「マスカレイド 第二版」についてのレビュー記事です。 ルールや遊び方、個人的な感想・評価までご紹介しますので、本記事が参考になれば幸いです!
【ゲーム紹介】≪タイル職人になって相手よりも美しいタイルを作ろう≫アズール
AZUL-アズール 難易度簡単難しい ボリューム軽い重い ターゲット層子供向け大人向け プレイ人数:2人~4人 推奨年齢:8歳以上 プレイ時間:30分~45分 まず最初に伝えておきます。本来このゲームは美しいコンポーネントが売りのゲームです
本日はこちら、大役で一発勝負を決めるか!?小役で稼ぐか!?駆け引きが楽しいカードゲーム! SCOUT 難易度簡単難しい ボリューム軽い重い ターゲット層子供向け大人向け オインクゲームズさんから発売されているSCOUTというゲームです。 ド
本日は僕の持っているボードゲームの中でもかなりお気に入りな一つをご紹介します!いつこのゲームの記事を書こうかな~と悩んでいましたが、先日正月に遊んだゲームとして紹介してしまったので、このタイミングで書こうと決めました!(笑) 魔法のラビリン
本日は6歳の娘と本気で対戦!宝石がいっぱいをやっていきます!このゲーム、普通に子供に負けます(笑)運と記憶力の勝負! 今回は娘とやるので、通常ルールでやりたいと思います。大人同士でやる場合などは上級ルールも用意されておりますので、また違った
【ボドゲ日記】≪コンポーネントの違いに気をつけろ!≫AZUL-アズール(MADE IN CHINA)
本日は、僕がこのブログを書く事を決めたきっかけになったボードゲームについてご紹介します。 AZUL-アズール ボードゲームの中でもかなり有名ゲーム≪アズール≫です。なぜこのゲームがブログを書くきっかけになったか?それはですね、、タイトルにも
【ゲーム紹介】«カップルにもオススメ»フロンティア・ウィズ・ブラウニーズ『FRONTIER』
本日は絵柄がとても可愛いこのゲームをご紹介!! フロンティア・ウィズ・ブラウニーズ『FRONTIER』with BROWNIES こちらのゲームは「株式会社やのまん」さんから発売されたゲーム! とにかく絵柄が可愛く、女性受けがいいゲームです
【プレイ風景】«カップルにもオススメ»フロンティア・ウィズ・ブラウニーズ『FRONTIER』
本日はフロンティア・ウィズ・ブラウニーズを実際にプレイしていきます!こちらなんと公式に1人用のルールもある珍しいゲーム!最大四人まで可能ですので、幅広く遊べます。 本日は2人でプレイしていきますので、2人用のルールを用いながら解説していきま
【ゲーム紹介】≪子供と楽しめる≫101まで足すゲームと101から引くゲーム
本日は非常にシンプルなこのカードゲーム! ≪101≫101まで足すゲームと101から引くゲーム なんてわかりやすいタイトルなんでしょう!(笑)僕は場を温める為に最初に選ぶ事も多い軽量級なゲームです。超シンプルルール、でもハラハラする誰でもと
【プレイ風景】≪子供と楽しめる≫101まで足すゲームと101から引くゲーム
それでは早速、101まで足すゲームを実際にやってみたいと思います!今回は友人を招き4人でプレイします!人数は変わってもルールは同じですので、8人でやるよ!って方も参考にしてくださいね! ちなみに今回は紹介の為、ライフ1の一発勝負でいきます!
今回は実際にうちの子供も箱を開けただけでテンションがあがった超簡単ゲーム!【宝石がいっぱい】を紹介致します! 【宝石がいっぱい】 難易度簡単難しい ボリューム軽い重い ターゲット層子供向け大人向け まず最初に言っておきます。僕はこのゲーム、
新年あけましておめでとうございます! 皆様ボードゲームライフは楽しんでおりますか!?ボドライフは2024年から本格始動です!改めて本年も、今後とも宜しくお願いいたします。 さて、本日はこの年末年始、実際に我が家(親戚含め)で盛り上がったゲー
こんにちは。てんすけです。 ボードゲーム、カードゲーム大好きです! p-tenchan321.hatenablog.com 今回は、友達と大人数でボードゲーム会や飲み会をする時におすすめなゲーム「ito」を紹介したいと思います。 アークライト ito (イト) (2-10人用 30分 8才以上向け) ボードゲーム アークライト(Arclight) Amazon 大人数でできて、なおかつルールもめちゃくちゃ簡単なのでぜひ今回の記事を読んで、遊んでみてください!
【朗報】ボドゲ、ガチで面白すぎる なぁお前らなんで最近ボドゲやらないんや?
(出典 【朗報】ボドゲ、ガチで面白すぎる なぁお前らなんで最近ボドゲやらないんや?)1 それでも動く名無し :2023/05/22(月) 10:55:03.19 ID:cdP6Mz9C0.netクソ面白いぞ (出典 【朗報】ボドゲ、ガチで面白すぎる なぁお前らなんで最近ボドゲやらないん
【ボドゲ】人気少女漫画のラブラブカップルに「〇ックスに最適な物件」を提案するボドゲ『同棲不動産』発表。「君に届け」などの人気カップルが多数登場
(出典 少女漫画のラブラブカップルに「セックスに最適な物件」を提案するボドゲ『同棲不動産』発表。「君に届け」などの人気カップルが多数登場 [838442844])1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 114c-Xy19) :2023/12/04(月) 14:09:
Nego届いたー!ねこと碁でNego(ネゴ)。こーんなカンジに盤上をねこでぎゅうぎゅうにするゲームです、はよやりたい😍※ルールに則って並べてないのでその点ご了承くだしあ……そうじゃないとチャンイチチャンニのオモチャにされてしまゥー!😅+d|ネゴ【予約・クリスマスまでのお届け可】ネコのボードゲームブランドから選ぶ,+d KONCENT Web shopKONCENT アッシュコンセプトオフィシャル SHOP...
【子供の成長や教育にも繋がるボードゲーム】自分だけの「お子様ランチ」を作ろう!
みなさん、こんにちは かぼちゃです! 今回ご紹介するボードゲームは、@dangerousbgameさん制作の 【3歳のお子さんとも一緒に楽しめる、ただただ優しいボードゲーム】 その名も、「はいどうぞゲーム」 3歳から遊べるって本当? はい、
本記事では、大富豪・ゴーアウト系カードゲーム「ナナトリドリ」についてレビューしています。 本作品のルールや遊び方、個人的な感想・評価についてご紹介していますので、これから遊ぶ予定の方はぜひ参考にしてみてください!
家でできる犯罪捜査ゲーム(DETECTIVE X)が楽しかった!
こんにちは。てんすけです。 ボードゲームやカードゲーム大好きです! 今回は脱出ゲームで有名なSCRAPと、推理小説家の道尾秀介さんのコラボ商品 DETECTIVE X CASE FILE #1 御仏の殺人 www.scrapmagazine.com こちらを遊んでみたので、レビューしていきたいと思います。 途中からネタバレを含みますので、購入を考えている方は前半で読むのをやめてください。
暑い日が続きますね〜。お出かけするのも命懸けの気候なので我が家はもっぱら家で遊ぶことが増えています。鬼ごっこやボール投げなど体を動かす遊びも良いですが、付き合う親はヘロヘロ。。そんな時はボードゲーム&カードゲームに誘います!上の子は小学生に
2023年7月1日(土) 王様のブランチで紹介 子供も楽しめそうなボードゲーム
2023年7月1日(土) 王様のブランチ「買い物の達人」のコーナーで、ボードゲームをよく購入されるという佐藤隆太さん出演時に紹介されてたボードゲームです。スピードカップス 5色のカップを1組持ち、カードに描かれた色の順番にカップを並び替え