メインカテゴリーを選択しなおす
皆さんはボードゲームする時、何人で遊ぶ事が多いですか? 4人ですか?8人ですか?2人ですか?それとも1人? ボードゲームって大勢で盛り上がったり、デジタルゲームと違って普段ゲームをやらない方も巻き込んで楽しめる魅力がありますよね! 僕は妻と
レース トゥ ザ トレジャー!【ボードゲーム紹介】《子供と協力!ハンターより先にゴールに辿り着け!》の魅力
本日はこちら!ハラハラドキドキ!子供と一緒に協力しながら出来る超簡単ゲーム! レース トゥ ザ トレジャー ジャンル協力プレイ人数2人〜4人対象年齢5歳〜プレイ時間約20分初心者おすすめ度 ルール簡単複雑 ボリューム軽い重い ターゲット層子
宝石の煌き【ボードゲーム紹介】≪やればやるほど絶対はまる!大人気拡大再生産ゲーム!≫の魅力を紹介
本日はこちら!!宝石の煌めき-Splendor!いやー、ついにこれを記事にする日が来ましたか。(笑) 今僕に、今夜ボードゲーム何やる?と聞かれたら真っ先に頭に浮かぶのが、このゲーム! 宝石の煌めき-Splendor ジャンル拡大再生産・戦略
【ボードゲーム紹介】《相手の進路を塞いで進む!妨害駆け引きが面白い》quoridor-コリドールMini
本日はこちら!チェスの様だけども全然違う。相手をどう妨害するか考えるのが楽しい、いじわるな人程強い!?w 2人ではじっくり考える駆け引きゲーム!4人ではわいわい妨害パーティーゲーム!色々な顔を持つこのゲーム! quoridor-コリドール
【ゲーム紹介】≪タイル職人になって相手よりも美しいタイルを作ろう≫アズール
AZUL-アズール 難易度簡単難しい ボリューム軽い重い ターゲット層子供向け大人向け プレイ人数:2人~4人 推奨年齢:8歳以上 プレイ時間:30分~45分 まず最初に伝えておきます。本来このゲームは美しいコンポーネントが売りのゲームです
本日は僕の持っているボードゲームの中でもかなりお気に入りな一つをご紹介します!いつこのゲームの記事を書こうかな~と悩んでいましたが、先日正月に遊んだゲームとして紹介してしまったので、このタイミングで書こうと決めました!(笑) 魔法のラビリン
【ボドゲ日記】≪コンポーネントの違いに気をつけろ!≫AZUL-アズール(MADE IN CHINA)
本日は、僕がこのブログを書く事を決めたきっかけになったボードゲームについてご紹介します。 AZUL-アズール ボードゲームの中でもかなり有名ゲーム≪アズール≫です。なぜこのゲームがブログを書くきっかけになったか?それはですね、、タイトルにも
新年あけましておめでとうございます! 皆様ボードゲームライフは楽しんでおりますか!?ボドライフは2024年から本格始動です!改めて本年も、今後とも宜しくお願いいたします。 さて、本日はこの年末年始、実際に我が家(親戚含め)で盛り上がったゲー
【朗報】ボドゲ、ガチで面白すぎる なぁお前らなんで最近ボドゲやらないんや?
(出典 【朗報】ボドゲ、ガチで面白すぎる なぁお前らなんで最近ボドゲやらないんや?)1 それでも動く名無し :2023/05/22(月) 10:55:03.19 ID:cdP6Mz9C0.netクソ面白いぞ (出典 【朗報】ボドゲ、ガチで面白すぎる なぁお前らなんで最近ボドゲやらないん
今日のブリュッセルはようやく雨降りがストップ。ただ、概ね曇りの一日で、朝方は4℃、日中も8℃で、この秋冬で初めて昼間からダウンコート、パンツの下にはタイツをは…
2023年7月1日(土) 王様のブランチで紹介 子供も楽しめそうなボードゲーム
2023年7月1日(土) 王様のブランチ「買い物の達人」のコーナーで、ボードゲームをよく購入されるという佐藤隆太さん出演時に紹介されてたボードゲームです。スピードカップス 5色のカップを1組持ち、カードに描かれた色の順番にカップを並び替え
ノンストップで紹介されたボードゲーム一覧!どこで買える・売ってる?
ノンストップで紹介!ボードゲームクラスクの対象年齢は何歳から?どこで買えるのかや芸能人のプレー動画も!SnowManやさまぁ~ずのプレー動画も!いま大人気の磁石を使った新感覚のゲームの対象年齢は?楽天では一時売り切れ?どこで買えるのかを紹介!
香港人の友達にもらった可愛い一人用ボードゲーム「ジャンプラビット」
よろぶん あにょはせよ〜今日は、公演紹介じゃないよ🤣3年ぶりに会った香港人の友達にもらった一人用のボードゲームが可愛すぎた!「ジャンプラビット」対象年齢3歳以上一人用内容はこちらきのこ 3個うさぎ 3匹キツネ 2匹英語〜〜〜〜😭【ルール】① キツネは、水平か
新年明けましておめでとうございます。 2023年、みなさまが笑顔あふれる素敵な一年になりますように。 今年も「すっきりでナチュラルなおうちライフ」をどうぞ宜しくお願い致します。 お正月
帰省するときに、みんなで楽しめるボードゲームないかな~そんな思いつきから色々調べる内に、最強の知育ボードゲームに出会いました!対象年齢はなんと3~99歳!さらに、色んな遊び方ができて、知育要素もたっぷり!「家族みんなで楽しめるボードゲームな
簡単で面白い!子どもが楽しめるアメリカでおすすめのボードゲーム
アメリカには、小さな子どもも楽しめるボードゲームがたくさんあります。 頭と指先を使うボードゲームは、脳のトレーニングにもぴったり! おうち時間が長くなるニューヨークの寒い冬、家族でボードゲームを楽しむのもおすすめです。 […]
こんにちは! 何コレって感じですが・・・ 色画用紙を切っただけ!! 縦・横・ナナメ、 5枚先に並べた方が勝ち⭐️ 簡単五目並べです。 集中力が切れた
やっぱり。。やりたいな。。I want to play it.
〜Niwatorikoの餌〜(英文の表現を置いてます。トリ頭は、直ぐ忘れるからね…)今日は。。。特に。。。なし(^-^ ) 簡単な英文で、 書き終えられました\(^-^ )