メインカテゴリーを選択しなおす
人気ブログランキング今日明日は暖かいので庭仕事したいところですがふつかとも孫ちゃんを預かる予定があります昨日は有給をとったのでとにかく多肉の植え替え作業に没頭していましたまだ終わっていませんが家にあるポリポットを全て使い切りました追加で買ってこなくては…作業に集中したので写真は撮っていません・・・玄関前のビオラの寄せ植えがとっても可愛い↓メゾンドビオラ至福のうさぎ我が家の前の道は保育園児のお散歩コースになっていますお散歩しながらお花が可愛い〜と声が聞こえてきます春ですねえ暖かくなったからお花に目が行くんだと思います*去年秋に購入したクレマチス水面の妖精は素焼き鉢で二重にしていましたが↓画像左側が水面の妖精↓枝が伸びてきそうなので外側の素焼き鉢を大きなものに変え長い支柱に変えました↓株はまだ小さかったのでこ...植え替え作業しています
メインガーデンのベンチ付きアーチの下にクリスマスローズを株分けして植え付けました。 ベンチ付きアーチの手前のコーナーでは、クリスマスローズが、たくさん咲…
人気ブログランキング長かった平日の出勤がやっと終わりやっとお休みの土曜日ですヌーヴェルヴァーグすみれの革命↓なんて素敵なカラー♡コンパクトでもりもりに咲いてくれるヌーヴェルヴァーグは本当に好きで毎年寄せ植えに入れていますこちらもヌーヴェルヴァーグすみれの革命↓まだ少し寒さで縮こまっている感じが抜けていませんが花色は本来のカラーに戻ってきましたヌーヴェルヴァーグパピヨンノアールとすみれの革命↓パンジーきもの↓↑一緒に寄せ植えに入れたヌーヴェルヴァーグボジョレーは存在感があまりありません花が小ぶり過ぎるのかも・・・・*・*・*・ラナンキュラスラックスニノス↓↑1日で花首がこんなに伸びましたラナンキュラスラックスハリオスも花芽が伸びてきました↓アリアドネやヘラやエリスにはまだ花芽が見えません植え付けは同じタイミ...ヌーヴェルヴァーグがキラキラです
人気ブログランキング今週も来週も雨ばかりですね土曜日はまた気温が下がって寒そう今年は3月、4月に多肉を植え替える目標を立てましたが春の嵐のような雨で軒下も濡れてしまい土が乾く暇がないのでできるかどうか・・・自分でブレンドするつもりで各種土もHCで買ったのですがさらに多肉用植え替えの土を初めてInstagramや多肉無人販売で買ったのですが・・・ハンギングのビオラやパンジー↓真ん中のピンクの花が初めて咲きました去年ハンギングに植えた時には花はなくそのままずっと葉だけだったので存在も忘れていて名前もわかりません名なしだったのかも?↓先週クレマチスの鉢のベラボンの上で発根を待っていた斑入りピーチネックレスを鉢上げしました↓土は葉挿し用の水もちのよい土を使ってみましたこの空色の浅鉢は芽出しヒヤシンスの鉢だったもの...植えた覚えがないお花が咲きました
人気ブログランキング今朝の屋外多肉棚の気温は0.7度冷え込んでいます昨日の出勤時の職場の事務所の湿度計は19%でしたかなり乾燥していますマスクをしていても呼吸するのも目を開けているのも辛いくらいの乾燥です急いで事務所のエアコンの設定温度を21度から19度に下げました加湿器をつけても追いつかないくらい乾燥しています私は卓上加湿器も常時つけていてなんとか目も開けて呼吸もし作業が出来ていますスチーム式ではなくミストが出るタイプで噴射する角度が調節出来るので自分に向けています(USB給電の小型の方を使っています)・*・*・玄関前のビオラの寄せ植え気温が低いので時間が止まったままのように咲いた状態を保っています↓水やりや花殻摘みの手間があまりなく理想の状態かもミステリアスバニーのバスケット寄せ↓地植えしたらもっと株...今朝も冷え込んで空気が乾燥しています
balcony **✲xingxing✲**無事に心臓エコー検査を終えました予約の時間の15分前に行き院内の混雑ぶりに 脇汗・・・😑発券さ...
balcony **✲xingxing✲**そろそろ春に向けて植え替えをしたい者が居ましてあ〜しようか こ〜しようかと 構想を練っておりますまた来週には気...
balcony **✲xingxing✲**相変わらず「ホットスポット」は面白くて宇宙人 高橋さんの今後に目が離せないワケNetflixでは「星がウワサす...
コデマリとルピナスの苗とシベリア(百合)の球根とビオラの寄せ植え
月曜日、水戸の動物病院に行った帰り食品を買いに寄ったスーパーで欲しかったコデマリの苗とご立派にお育ちのルピナスがいたので買ってしまいました(^^;コデマリ庭と畑の境に植えようと思い3株お迎えしましたッ!!ニンマリしてしまうほど可愛いんですよねぇ~💗💗💗▼これ
balcony **✲xingxing✲**インフルエンザでナチュラル減量したものの想定内の見事なリバウンドで焦っておりますマジガ…(꒪ω꒪υ)喉のダ...
ちょっとだけ庭仕事紫系でまとめてみました多肉ちゃん♡葉牡丹とビオラのリースも元気^^Copyright(C) 2025 miruhana. ご覧いただきあ...
balcony **✲xingxing✲**実は昨日久しぶりに聞いた旦那氏の「今から行ける?」の誘い文句発動でただ今旅先のバカ夫婦でございますまぁこんな事...
balcony **✲xingxing✲**今日は新規の美容院✂️に行って来ますっっ🎵前回行ったトコでも良いのですが如何せん メニューがイ...
人気ブログランキング明日の朝は気温が下がる予報ですが今のところ最低気温0度の予報この先10日間の予報を見ても最低気温が2〜3度が多く今年の1月はそんなに厳しい寒さではなさそうですスイートアッサムがもりもりになってきました↓↑メゾンドビオラ至福のうさぎの寄せ植えです至福のうさぎちゃんもう少したくさん咲いてくれると嬉しいな最初から3株植えればよかったかな?(今はふた株植えです)PWのスーパーアリッサム↓株張りがすごいので単品植えでも大丈夫な品種です春になって鉢から溢れ出すのが楽しみミステリアスバニー↓花数が多いままずっと咲いていますミックスのスイートアッサムもいい感じですテラス屋根下にいるリトルミッシーやブロウメアナと多肉の天狗の舞↓今年はこのまま冬越できそうですユリの鉢にばら撒いておいたブロウメアナはすっか...スイートアッサムがかわいくて♡
人気ブログランキング寒気が緩み昨日は風が弱いうちに多肉棚の組み直しをしていました途中美容院にも行ったのでほぼ1日かかりました寒さに弱い品種で室内避難していた多肉は全て屋外に戻しましたまずは覆っていたこの不織布を取り外し↓多肉を並べ直すついでに↓冬の季節風が吹き付ける西側のサイドにはワイヤーラティスを結束バンドでラックから張り出すように固定しプチプチとプラスチックダンボールを風除けとしてつけました(工夫したのは外壁とラックの隙間風を塞ぐようにプラスチックダンボールをはめたことと出来るだけ陽を遮らないようにプチプチを張ったこと)↓ラックの最上段はエケベリアの置き場(一番直射日光何当たる時間が長い場所)↓寒さに弱いクラッスラ属カランコエ属などは氷点下の時に移動しやすいようにまとめ↓↑縁側洗濯室の吐き出し窓から出...寒気緩む*年代で変わるビオラの寄せ植えの好み
balcony **✲xingxing✲**インフルA…のオバハンじわじわと牛歩の速さで回復していると思われますもう38℃の熱が出ることはなくせいぜい37...
人気ブログランキングそんなに体重は増えていないのに作業ズボンのボタンがキツイ…正月太りしたのかも?(←絶対した)ヌーヴェルヴァーグパピヨンノアールの黒い花びらが蝶が舞っているみたい↓園芸店で出逢ったパピヨンノアールの中でも花が大きめの苗を選び去年我が家に連れて帰ってきました黒い花なんて・・・と思っていましたが寄せ植えにしてみたら結構気に入っていますパンジーきもの↓↑パンジーは真冬は花を休みがちという印象を持っていましたがパンジーきものは花数がとても多いですおすすめです一緒に寄せ植え入れたヌーヴェルヴァーグボジョレー(右側)は開花お休み中です↓メゾンドビオラ青魔導士とパルムディレーヌの寄せ植え↓雨に濡れたシロタエギクの葉が粉砂糖をふりかけたようです甘い砂糖菓子みたいなイメージの寄せ植えです昨日また孫ちゃんが...冷たい風が正月気分が抜けない体に吹きつける
人気ブログランキング昨日は仕事始めでした多少作業手順を忘れかけていておっと?と思う瞬間がありましたが無難に1日仕事をこなし帰宅しましたその晩足のすねがつりましたちょっと階段を上り下りし少し離れた本社まで歩いただけで足がつるとは・・・お正月いかに動かなかったか自分の体が証明してくれました手も何をしたのか?というほど痛くなってしまいました(湿布を貼るほどではなかったですが)*玄関の寄せ植えです私好みの花色ですうえたオリジナルビオラパピヨンワールドと青い方はメゾンドビオラグランブルー↓バスケットの後方に入れた銅葉の金魚草に花が咲いています(花茎が長く左に倒れていて写っていません)昨日は夕方頃から本降りの雨になりました雨に打たれそうなハンギングはテラス屋根下に避難していました↓HCでお安く買ったゲブラナガトヨさん...草花は癒やし
balcony **✲xingxing✲**年始から「ミステリと言う勿れ」の再放送の沼に陥っております物事の深層部を見透かす整君の台詞が 大好物デス映画版...
balcony **✲xingxing✲**思い返せば2024年 4月30年過ごした戸建ての家と愛して止まないハイジガーデン こと小さな駐車場ガーデンに別...
balcony **✲xingxing✲**うっかりと今日upする筈のブログを昨夜 公開したようですなのでしれっと時間を直して今日の日付にして更新し直しま...
人気ブログランキング昨日子供夫婦がさかなセンターに買い出しに行くというので我が家の分も買ってきてもらいましたウニとイクラとサーモンで7000円なり我が家の分と思ったら家族用ではなく子供が個人で頼んだ分だったようです冷凍庫で〇〇(子供の名前)と貼り紙されていました勝手に食べたらダメみたいですお金もその子が出しました玄関のビオラの寄せ植えやっと今年出会えた松尾園芸さんのファルファリアです↓昨日は薄曇りだったのでいつも朝日が当たって綺麗に撮れないこのコーナーが綺麗に撮れました↓鉢植えを並べて楽しむcontainergardening今年はいつまでも暑くてビオパン祭りのスタートが遅かったのでお花は去年より少なめですでもこのくらいがちょうどいいかなお気に入りだけを集めることが出来ました余った苗で作ったスリットバスケ...containergardening2024.12
balcony **✲xingxing✲**お花のカレンダーも最後の1枚になりましたこのまま猛暑が1年続くのカモ・・・と疑いたくなる程だったのにしっかり過...
balcony **✲xingxing✲**3日前に市の無料健康診断を受け問診のドクターを狼狽えしたオバハンですが目の前でDrに狼狽えられるとノミの心臓の...
人気ブログランキング今朝も寒い霜が降り始めてコウリスがダメになりましたもともと12月まで…と思って地植えしていたので想定内ですビオラのハンギングが美しい真ん中はゲブラオリジナルビオラのミステリアスバニー↓↑両脇がメゾンドビオラでラ・バナーヌ(左)と歌劇スター星宙(右)花かんざしのハンギングはまだつぼみのまま↓ビオラやパンジーのスリットバスケットはビオラティアードが濃い赤で咲き出しました(ピンクのフリフリだったのですが…)↓絵になるスミレマリーヌの青紫も濃いのでまぁいいかビオラジョリージョリもあまり日が当たらない側ですが多花性と言われるだけありよく咲いています↓その上にはクレマチス↓クレマチス淡墨もゆっくりゆっくり開花しています鉢植えのラナンキュラスラックス↓植え付けを遅くしたので今年は葉の展開がまだこのく...お気に入り*ビオラのハンギング*2024.年末
balcony **✲xingxing✲**気が付けば この12月で我が家の長男坊主も 33歳さんじゅうさんさい?ぎょえぇぇぇΣ(・ω・ノ)ノ!今更ながら...
人気ブログランキング玄関を出るとすぐに目に飛び込んでくるビオラの寄せ植え↓歳末セールで今年最後に買ったビオラファルファリアNo.22とロカハーツバードダンス↓こちらは向きとしては裏側なのですが寄せたばかりだからか全方向を向いてファルファリアは咲く品種か裏から見ても可愛いです裏側に入れたカスミソウジプソフィラジプシー↓ピンクと白の混合株を入れましたカスミソウ(左)がもりもりになったらボリュームがすごいことになりそうです↓シロタエギクも暖かくなったら伸びてしまうけどカットしなんとか形を保ちたいところ今までは春に伸びてしまうのが嫌で寄せ植えに好んでは入れなかったのですが去年葉牡丹リースをシロタエギクを入れて作ったのがきっかけでそれからシロタエギクも寄せ植えのメンバー入りしました↓初めてのハボタンリースづくり-雑...シロタエギクが可愛くて♡年末年始にやりたい片付け
レウコフィルムフルテッセンスの剪定と魅惑のヌーヴェルヴァーグ
人気ブログランキング空気が乾燥していますね今月仕事用にUSB電源のコンパクトな卓上加湿器を買いましたミストの角度が変えられるスタンド式で自分の顔あたりにミストを向け使っています280ml容量があり連続噴射で1日もちますミストが視界に入るだけでも癒されますシルバーリーフの常緑樹レウコフィルムフルテッセンス過去画像↓開花時鉢植えで育てています秋に花が咲き冬までに何回か花を咲かせます先日鉢が風で倒れて割れひとまわり大きなプラ鉢に植え替えました↓まだ少し花が咲いていましたがBefore↑先週末に剪定しましたAfter↓常緑ですが冬は少し葉が落ちますサイクルポートの屋根下に鉢を置いています冬の季節風が当たる南西側なのですがお昼から日が当たる屋根下なのて無事に冬を越して欲しいです*まだ植え付けていなかったヌーヴェル...レウコフィルムフルテッセンスの剪定と魅惑のヌーヴェルヴァーグ
balcony **✲xingxing✲**ユニクロのジャンバースカートが着心地良すぎてイオンの専門店10%OFFイオンカードorイオンpay支払いに限り...
人気ブログランキング昨日は風が強くて寒い日曜日でした土曜日に買ったビオラの植え付けをなんとしてもやりたくて強風の中がんばりました松原園芸さんのビオラファルファリアNo.22↓ロカハーツバードダンス↓うえたオリジナルビオラパピヨンワールド↓スイートアリッサムとシレネユニフローラやシルバーリーフなどを入れてこんな感じにしようかな?↓可愛い系のビオラの寄せ植えにしますダイソーで買った鉢底ネットを使ってみます↓土はカルスNC-Rで土壌改良した再生土に苦土石灰と元肥を入れました鉢の中央の土を盛り上げたので水やりで土が溢れ出さないように表面を水苔で覆いました↓ファルファリアもバードダンスも花首が真ん中で折れやすくて途中で何本も折れてしまいました玄関前に置きます↓もりもりに咲いてくれますように…*今月始めの暖かい日曜日...七輪で焼き肉*一番大きな寄せ植えが完成
人気ブログランキングクレマチス淡墨こんな寒い12月にも咲いてくれています秋の花後に枝を半分くらいの長さで剪定し春を迎えるつもりでしたがその後に伸びた枝につぼみが並んでつき今開花を始めています↓春のように爆咲きはしませんがこんなナチュラルな感じもとても好きです玄関のヌーヴェルヴァーグの寄せ植え↓ヌーヴェルヴァーグすみれの革命のアンティークなカラーに惹かれ黒いヌーヴェルヴァーグパピヨンノワールも一緒に寄せ植えにしました↓シクラメンアフロディーテも横に置き落ち着いた感じのコーナーにしています↓パンジーフェデネージュ↓苗を買った時の花色に少し近いてきました↓つえたさんのパンジー春マンボー(右)は濃いオレンジに変わってきましたこれからの変化に注目していますラナンキュラスラックスの鉢植え↓葉が鉢の縁より出てきたので鉢...12月のクレマチス2024
ー**ーxingxing lifeー**ーマンションに引っ越して初めての冬を迎えますやはりマンションって気密性やら保温性が優れ居るのだと実感でござるあ!通...
ミステリアスバニーとメゾンドビオラバナーヌと歌劇スターをハンギングに/出なくてよかった忘年会
人気ブログランキング先週末にまたハンギングを作りましたメゾンドビオララ・バナーヌ焼きバナナみたいに甘く美味しそうなカラー↓メゾンドビオラ歌劇スター星宙なんか華やかな感じ笑↓ゲブラナガトヨオリジナルビオラミステリアスバニー↓園芸店で買ったミステリアスバニーより大きな株で100円くらい安かった色はあまり選べなかったけど…手前にスイートアリッサムを入れヒペリカムゴールドフォームをバランスを取るために入れました↓このヒペリカムゴールドフォームは去年ビオラの寄せ植えに入れ夏越ししたものです↓イリスプリエールは寄せ植えが難しい〜普通の3倍は苗が必要なブリコラージュ〜-雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり人気ブログランキング花茎が横に広がりがちな花日和さんのビオラ*イリスプリエール*水絵具で描いたみたいなパステ...ミステリアスバニーとメゾンドビオラバナーヌと歌劇スターをハンギングに/出なくてよかった忘年会
balcony **✲xingxing✲**ご近所さん付きあいwwを(つっかけで行ける距離では無いけど~)させて頂いてるももにゃんから「貰って~~~!」の...
人気ブログランキングホームセンターでお安く買ったメゾンドビオラ*至福のうさぎ*ラベンダー色の耳のうさぎと↓耳にラベンダーの絣が入ったうさぎ↓ワイヤーバスケットに植えることにしましたココヤシマットの内側にポリ袋を入れて底の真ん中に穴を開けサイドに切り込みも入れスリットも作りました袋の口はクリップで留めておくと土が入れやすいです↓手前に白いスイートアリッサムを溢れるように後方にシルバータイムを一緒に合わせました↓小輪ビオラなのでビオラが主役になれるよう脇役は目立たないものにしました白いココヤシファイバーを巻きました↓子うさぎがぴょんぴょん跳ねるように咲いてくれますように↓玄関の可愛い系寄せ植えの仲間入り↓今年はたくさん寄せ植えを作ったように感じましたが去年の画像と比べると少なめです今年は暑さでスタートが遅れた...メゾンドビオラ至福のうさぎをナチュラルな寄せ植えに
シンバーリーフのシクラメン*アフロディーテ*を思い切って買ってみました
人気ブログランキング昨日は2ヶ月ぶりに女性専用のカイロプラクティックに行ってきました施術台に上がる前に今日は腰が痛いですか?と見抜かれました動作でわかるらしいですスマホで予約した時は首と肩凝りがひどくて空いている土日に予約したのですが予約の日が来る前に首肩より腰が痛くなっていました右側の背中(肩甲骨と腰の間くらいの位置)が凝って山になっていました凝っていると感じている右肩と首もですが左側の肩も凝りが酷くて自分でも驚きましたお尻も凝っていて筋肉が硬くなっていたのでそのせいで足が冷えるのかも先生が同年代くらいの優しい方で話しやすくてそれも癒されました割引ハガキが届いてそれでシクラメンをひとつ買ってみましたシルバーリーフのアフロディーテ↓シクラメンは苦手意識があって自分ではなかなか買わないお花です抽選で当たりも...シンバーリーフのシクラメン*アフロディーテ*を思い切って買ってみました
balcony **✲xingxing✲**昨日は風もなくお天気も上々だったので午前中 旦那氏と公園を目指しウォーキングをして来ましたその公園に辿り着くま...
ホームセンターのビオラ*メゾンドビオラシリーズってこんなにたくさんあった?
人気ブログランキング昨日は久しぶりにホームセンターなどを何軒も回ってきました先日地元のHCが穴場だったとブログに書きましたがそのHCが1番私が好きなビオラが揃っていました最後にそのHCに行ったのですが最初からそこだけ行けばよかったのかもメゾンドビオラ歌劇スター星宙↓スジスジのこの青紫のグラデーションが好みです花びらが細かくひらひらしているもの好き↓反対色のメゾンドビオララ・バナーヌ↓バナーヌはフランス語でバナナって意味だそうですちょっと茶が入っているスジスジがある子を選んできました↓そして初めて見たメゾンドビオラ至福のうさぎ↓真っ白なうさぎの苗が多かったですが少しだけ白いうさぎの耳にラベンダーの絣が入ってる苗を選びしました↓そして同じラベルですがポリポットの色が水色の至福のうさぎ↓これはレシートに品名が希...ホームセンターのビオラ*メゾンドビオラシリーズってこんなにたくさんあった?
balcony **✲xingxing✲**きっと私以外にも沢山の方が「ウソだろ――――!」とミポリンの逝去を悲しんでいると思います入浴中の事故なら実母と...
人気ブログランキング今日はよく晴れてガーデニング日和?と思いましたが予報を見たらすごい西風が吹くらしい…この辺りでは冬の気圧配置になると北風というより強い西風が吹きつけますめげずに庭仕事を強行すると土もポリポットも一瞬で風に飛ばさていきますちょっと無理かも?コバノズイナヘンリーズガーネットが綺麗なガーネット色に変わりました↓斜め上のプリペットカスタードリップルのカスタードクリーム色との対比が綺麗です多肉棚の虹の玉今年夏の酷暑を越えた虹の玉です↓これも夏を越したエケベリアたち↓まだ時々水やりしているのできゅっと締まってはいないかも↓夏を生きて越えてくれただけでもありがとうの気持ちですシロタエギクのホワイトが美しい↓↑今日はこの寄せ植えだけでも作りたいなクレマチス淡墨↓寒さにも暑さにも強い品種ですフロリダ系新...今日もガーデニング日和?
人気ブログランキング冬らしい気温になってきました昨夜対流式の石油ストーブを出しましたエアコンの暖房よりずっと暖まります停電時でも使える暖房器具として買ってからずっと使っていますリビングでつけると吹き抜けやリビング階段を介して2階まで暖まるので2階は暖房要らずですエアコンの暖房に比べると乾燥しにくいのも愛用している大きな理由です床暖と併用しているので足元もあったかです玄関の寄せ植えふわふわ金魚ちゃんとペルクレア↓小さめのフリル咲きパンジーペルクレアがとっても可愛くなりましたうえたオリジナルビオラパピヨンワールド↓↑元気になれる暖色系のカラー好きな花色花形のビオラを寄せているので本当にどれもお気に入りですクレマチス淡墨↓冬にしては大きな花で咲いています多肉の上に枝を伸ばしています↓12月は仕事もますます忙しく...花日和オリジナルパンジー*ペルクレア*
balcony **✲xingxing✲**2泊3日の 晴れの国岡山旅行を楽しんで無事に旅行から帰って参りましたあ~~本当に楽しかった♡ブロ友さんの多い岡...
balcony **✲xingxing✲**インスタをフォローして下さってる方は承知の助でございますが実はワタクシ 日曜日から旅先でブログを更新...
玄関の寄せ植え2024.12 地元のホームセンターも穴場でした
人気ブログランキング今日は最高気温が20度を超えて暖かくなるそうですお天気もよさそうなので家で日向ぼっこでもしたら気持ちいいかも玄関のビオラやパンジーの寄せ植え鉢の配置をやり直しました↓containergardeningっていうらしいですね鉢植えを並べて楽しむ庭づくりって意味かな庭をリニューアルしてから特に地植えは出来なくなりました庭の広さが半分になったのと南側の庭が日中日陰になってしまったのと10年が経ち庭木が成長し根が張り植物を植えられなくなったのと理由はいろいろ…先日ひと目惚れしたヌーヴェルヴァーグはこんな寄せ植えにしようかと思っています↓紫がかった黒いビオラヌーヴェルヴァーグパピヨンノアールとヌーヴェルヴァーグすみれの革命↓週末に植えようかな先週はストックで寄せ植えを作りました↓うえたオリジナル...玄関の寄せ植え2024.12地元のホームセンターも穴場でした
balcony **✲xingxing✲**しばらく晴天が続く予報の横浜乾燥が激しくて直ぐに空気がカラッカラ洗濯物がカラッカラ洗濯物と云えば我が家の洗濯機...
人気ブログランキング今日で11月も終わりですそろそろ大掃除を始めないと・・・ちょっと焦ってきましたとりあえず吐き出し窓の窓拭きやろうかなたくさんあった待機苗たちですが↓玄関の寄せ植えを数個作って↓それでも余った苗たちはポットのまま置いておくと次第に傷んでしまうのでまとめてスリットバスケットに植え付けることにしました↓最初にハンギングの下になるリーフ類を入れました中央には枝垂れる系のシルバーリーフディコンドラシルバーフォールズを左下にはベロニカオックスフォードブルーを右下にはヒペリカムゴールドフォームを入れました花日和さんのフリルビオラティアード↓↑これは中央に入れました横に広がるタイプで花も俯き気味なので地植えにするよりも花がよく見える高い位置に配置できるハンギング向けのビオラです青が素敵な絵になるスミレ...残った待機苗たちをスリットバスケットに
人気ブログランキング好みのビオラが集まったので寄せ植えづくりを始めました昨日の記事のミステリアスバニーの寄せ植え小さなラビットビオラを入れたのがいい感じになりました↓ミステリアスバニーを数年前に気に入って毎年育てていた経験から春になって気温が上がってくると花色は青紫色から青の割合が減った紫色に変わってきます私は青が強い紫色が好みですゲブラさんの上を向いて咲いてくれるウェルカムビオラのバニーが可愛い↓うえたさんのビオラ(青い鉢の黄色のビオラ)パピヨンワールドも上を向いて咲いてくれるビオラです↓ヌーヴェルヴァーグボジョレーは少し俯き気味かな?小さな花が上がってきました↓↑フリル咲きパンジーきものは今年初めて植えたので真冬がどんな咲き具合になるのかみていこうと思いますもうひとポットあるヌーヴェルヴァーグボジョレ...ビオラの寄せ植えづくり2024.11
やっぱり破壊力あるゲブラビオラ*ミステリアスバニー*で寄せ植え
人気ブログランキング月曜日に有給をとり園芸店めぐりをしましたInstagramやLINEで通知が来たパンジーやビオラはみな売り切れでしたがなんと値上がりし過ぎてうちでは扱わないと言われて諦めていたゲブラさんのビオラが入荷していましたミステリアスバニーだけでしたが久しぶりに見ても私の好みのビオラでした花色も花の形も個体差があり悩みに悩んでふたポットをお迎えしましたラビットの耳の部分がグラデーションになっているこれと↓花が大きなこれ↓寄せ植えにする相棒を探しましたがどれもピンとこなくてHCで小さなビオラをひとつ買ってきました↓ラビットビオラ上の花弁のかすれ具合が神戸べっぴんさんの夢紡ぎにも似ています↓ミュールミルのジェミニバスケットレク・ナチュラルに入れてみました↓シルバーリーフのサントリナは入れるとしてもう...やっぱり破壊力あるゲブラビオラ*ミステリアスバニー*で寄せ植え
ローブドゥアントワネットクレールドゥリュンヌで寄せ植え2024.11
人気ブログランキング土日を丸々京都旅行で使ってしまったので昨日は有給を取って家事や庭仕事をしました(平日は残業続きで買い物も掃除も出来ないし週末丸々旅行に使ってしまったら庭もその間放置だし休みをとるしかない…男の人はその点いい関係なく月曜日から出勤出来る)たまった洗濯物を干してから早速園芸店に向かいました先週入荷のお知らせが入ったローブドゥアントワネットロココやドラキュラなどは売り場には影も形もありませんでした買わないかもしれないけどひと目でもいいから見たかったなぁ実物を一体いくらだったのかも見たかったヌーヴェルヴァーグボジョレーもなかった…クレールドゥリュンヌはまだ残っていてひとつ買ってみることにしましたクレールドゥリュンヌはフランス語で月明かりって意味なんですねローブドゥアントワネットから生まれたク...ローブドゥアントワネットクレールドゥリュンヌで寄せ植え2024.11
balcony **✲xingxing✲**さて 新たに整形外科で診て頂いた患部ですが左右の指 特に右側の人差し指・中指・薬指の第一関節が少し盛り上がって...