メインカテゴリーを選択しなおす
ミニチューリップと満開の藤の花とロックガーデン風花壇の植え付け
ミニチューリップ 輝く宝石ガレージ側・南東メイン花壇この間は曇ってて開いてなかったけど今日はお天気だったのでこんな感じに👇▼どっちも可愛い💗花藤(ハナフジ)ガレージ側・北西半日陰エリア藤の花が満開です🎵▼花の重みで垂れてるお陰で間近で見ることができます(
実家の東側、建物の前にある細長い空間。 以前は車庫の裏側となっていて、ほとんど日が当たらず、正直あまり気にして
11月初旬秋の花壇作り…球根・花苗植込み実習→3.4月の春の花壇+パンジーの花畑
一斉に開花した桜ソメイヨシノが 満開を迎えた途端…。 他の春の花々も… 号令が出たように咲き始めて、 冬の季節から入れ替わるように… 花爛漫の春の季節が訪れたように思います。 4月8日 手術から
[縞梟ガーデン2025]男爵プロジェクト 芽が出ました(24日目)
東京地方では桜が満開も雨が降ったりちょい寒い日が続き、芽出しが少し遅めで20日過ぎぐらいからポチポチ芽が出てきましたが、全体の10%ぐらいです。今年もプチ花壇を作ってみました。...
お気に入りスーパー『タイヨー』の花売場で見たこの子👇ドッヒャ―――∑(゚◇゚ノ)ノ―――!!まさかチューリップだと思わなくて棚の上のほうに2鉢置いてあり値段見たら371円その迫力が凄くて・・・よくよく見たらチューリップ パラデロって名札が。ここで初めて気づくわたし( ̄▽
マルベリーが仮住まいからようやく本宅へ戻る日がやってきました~(^O^) この寒さの中キツイですが、この冬にどーしても移植したくて・・・ 2023年11月6日 マルベリーのとんでもない出来事・・・あれから1年と少し(前後編) ampinpin.hatenablog.jp 再度この場所にマルベリーを戻すために、2024年4月下旬からダラダラと作り始めた 花壇(シリーズ1~6)もできて、あとは移植を待つばかりでした ampinpin.hatenablog.jp お正月早々の2025年1月2日 お正月になにやってんだ?わたし・・・ ガレージの一角の仮住まいから、本宅へ~ 水遣りからまだ土が乾いてなく…
今週のお題「この夏のプラン」 話は昨年、2023年10月に遡ります マルベリーの鉢が数日前から『様子がおかしいなぁ』と思いながら水遣りをしており ました やっぱり・・・ 水が抜けてない(◎_◎;) のに気付いたのが10月20日でした 結構大きな素焼き鉢に植えてましたが、原因はマルベリーの太い根っこが鉢底穴を 塞いでたという・・・(@_@) 子供の腕の太さほどある太っい根っこ 鉢底穴から地面に続いてたようです ampinpin.hatenablog.jp 確か鉢底ネットはしてたはず・・・ 怖っ💦 根っこはネットを突き抜け 歪んでました ampinpin.hatenablog.jp 取り敢えず鉢か…
酷暑でも咲き誇ってるルドベキアとヘリオプシスと南エリアの花壇づくり
昨日は雑草の山(120キロ分)を環境美化センターに持ち込んだ帰り道車のクーラーが効かなくなり汗をかきながらの運転(相方さん)でエアコンが付いてない車が結構あった若い頃(昭和)を思い出したhanaです😅ルドベキア"タカオ"去年の8月終わりにお迎えしガレージ側・南東
みなさんこんにちはあきなこですただいま頑張らないことを頑張っている私ですが最近やる気が上昇してきたのにまた問題が…。うとうとして寝れそうと思ったらハッ!!っと…
6月に入ると、花壇のパンジー・ビオラも徒長してきました。 それでも、花がら摘みをしながら、長いこと楽しませてもらいましたが、数日前に降った雨で、株元がぱっくり割れて下葉も傷んできました。 そこで、パンジー・ビオラに潔く別れを告げ、夏の花壇に
bebe&coco ふふふ(*´艸`) 重なり合うお二人さん
cocoちゃん昨日から手がけている花壇粘土質の土で《どくだみ》が好む酸性だと教えて頂き土の入換です25ℓの培養土が4袋14ℓの腐葉土3:赤玉7配合の土を3袋購…
ガウラとオルラヤとジギタリスとマツバギクと宿根リナリアとゼニアオイに宿根朝顔の花壇づくり
まずはあまりご紹介していなかったお花たちについて👇ガウラ フェアリーソングガレージ前・北東花壇に植えたピンクのガウラが咲き始めましたッ(^^)vガウラ、何度か育てたもののいつもあまり沢山咲かせられずしかも、宿根草で冬は地上部がなくなるのを単に枯れたと思いほか
みなさんこんにちはあきなこです今日も雨は降ったり止んだり最近寝ても寝ても日中にあくびが止まりません毎日のように今日は早く寝るぞと言ってる気がしますさてこちら門…
レウィシアを素焼き鉢に植替えウインティ➡ヒューケラの花壇に変更!120株の玉竜も到着しましたぁ~(^O^)/
こんばんわ~🎵庭仕事に明け暮れるhanaです😊レウィシア冬越しから目覚め復活したレウィシアポリポットのままで窮屈そうだったので素焼き鉢に植え替えましたぁ~(^O^)/ウインティ➡ヒューケラ冬の花壇を彩ってくれたウインティ長い間、ありがとう💗「もうそろそろ終わりか
みなさんこんにちはあきなこですポカポカ休みの日に待機苗たちを植え付けましたよカンパニュラグロメラータシェードガーデンの中程に植え付けましたグロメラータの左奥に…
みなさんこんにちはあきなこです今週は本当にバタバタ仕事の忙しさと子ども達の新生活の準備で過労と寝不足とストレスがMAXになりつつありますでもあと2週間頑張れば…
みなさんこんにちはあきなこです昨日から息子のお弁当作りが始まって尚且つ仕事は忙しく取れない疲労が確実に蓄積されていってます毎朝クエン酸を飲んでドーピングですそ…
みなさんこんにちはあきなこです今日もいい天気ですね!!!と言いたいところですが本日からまた天気が崩れそうなあきなこ村です食いしん坊がいるシェードガーデンでは植…
みなさんこんにちはあきなこですやっとやっっっと晴れの日がやってきましたそしてやっとやっっっとオージープランツのピメレアピソディスが満開になりましたひゃ〜!!や…
みなさんこんにちはあきなこです暖かい日が続きそうなので多肉達に水やりしました最近お迎えしたクリームベリー×ラジョヤ色白さんでピンクの爪が可愛い表面は少し粉っぽ…
みなさんこんにちはあきなこですブルーベリーの蕾がピンクに色づいていましたベル型のお花が見られるまであと少しですすごい数の花芽です枝にびっしり付いていて全部咲か…
みなさんこんにちはあきなこですたくさんのお花を咲かせて楽しませてくれたクリスマスローズピンクフロストの花をカットしましたバードフィーダーにお水を張ってなんちゃ…
みなさんこんにちはあきなこです玄関のシンボルのボトルツリーちゃんを曇りのうちに日光浴させました冬の間は一度も外に出してないのでいくら春の日差しでも急に当たると…
春なので心が弾んでる?ここ2週間、庭仕事に没頭しておりやす😆と言っても、今日はもの凄い風と雨ですが💦さてさて、3日程かけて玄関前の花壇をリフレッシュしたので今回はその様子をご紹介します🎵玄関前の花壇のリフレッシュ現状、こんな感じでした👇雨が降ると土が流れ
みなさんこんにちはあきなこです雨、雨、雨恵の雨だとわかっていても晴れた日の方が好き娘のせっかくの卒園式も一日中雨でしたでも雨の止み間に庭に出てみると違った雰囲…
みなさんこんにちはあきなこです結局この休みはお庭の作業が何も進まず。早く芝生を剥がして防草シート張りたいんだけどなぁ芝生の肥料もやらなきゃ!雑草抜きも次の休み…
みなさんこんにちはあきなこですこの土日は天気が悪いので庭に出れそうにありません。今日もずーーっと雨しばらく庭作業はできないので撮りためたお庭の様子を見ていきた…
みなさんこんにちはあきなこです天気が悪い日が続いてせっかく綺麗に咲いているお花がダメになりそうです。風も強く鉢ごと倒れてしまったものもありますそして天気が悪い…
みなさんこんにちはあきなこです昨日の朝、カーテンを開けて庭を見ると衝撃な光景が広がっていました雪!雪!雪!急いで庭に出ると庭一面雪景色雪が積もるなんて聞いてな…
みなさんこんにちはあきなこです昨日は仕事中、外を見てみるとまさかの吹雪でした3月下旬に吹雪とは驚きです仕事から帰って来て霜に当てたくない植物を軒下に移動したり…
今日は風もなく庭しごと日和😉いよいよ今年のガーデニング目標の2つ目西エリアのドライガーデンに着手!!っていくつ目標あったっけ?と確認してみたらん❓ん❓ん❓そもそも、西エリアは今年の目標に入っとらんじゃーーーいドキ───∑(゚Д゚;)───ン!!ドーシヨ<(゚Д゚ll)><(l
みなさんこんにちはあきなこですポカポカ暖かい日が続いてやっと本格的に春になったのかと実感しています庭に出て作業をしていると少し汗ばむくらいですねそんなポカポカ…
ムラサキオモトにグラスにオリヅルランが予想以上にいい感じな北東花壇が完成!
今日は風が強かったけど暖かったので庭作業も捗りましたッ!そう、4日間かけてガレージ側の北東花壇が完成しましたぁ~(^O^)/▼反対側から見るとこんな感じ😊どんなものを植えたのか、端から順に見ていきましょう🎵▼左の葉ボタン、アリッサムは冬からの引き続き南側の庭
今日の庭*満開の紫のビオラとクリスマスローズと北東花壇づくりと今日のうさ子
昨日は一日、庭の雑草取り今日は北東花壇の根っこ&砂利と格闘しヘトヘトなhanaです😓ビオラ今日は暖かったからかしら🎵ふと見たら超絶満開!!どうしても太陽のほうを向いてしまうので角度を変えてもう1枚📷パチリッ!もぉ~、このワサワサ状態、アイドルのコンサート後に
満開のウインティとリナリアと北東花壇の整備と笠間稲荷神社の大藤
ここ数日、霜が降りたり寒かったものの昼間は暖かい日も多かったからかウインティもリナリアも超絶満開💗ウインティライムグリーンという花色目立たないかなぁ~と思ったけど満開になると存在感ありますよねぇ😊▼まだまだ控え目2月18日▼こちらが今日3月11日ここは明るい
みなさんこんにちはあきなこです玄関ポーチの電球を明暗センサー付きの物に変えたくてネットで購入したんですさっそくつけようと思ったら…まさかの入らないサイズは測っ…
みなさんこんにちはあきなこです天気が良くてポカポカな1日で植物達も気持ちがよさそうでしたイカロスローズピンクはフリフリピンクで可愛さが渋滞してるまだまだたくさ…
みなさんこんにちはあきなこです昨日は一日中雨でした雨の日は朝から暗くて気分もどんより。今週から仕事量が増えて残業もするようになりヘトヘトな毎日です何にも予定が…
みなさんこんにちはあきなこです日中暖かくても最低気温がマイナスになった日もありました。しかしこの一週間で植物がグンっと成長しました特に種まきっ子のネモフィラプ…
昨日、立川から戻ってきましたがお留守番のココ&ハチは部屋を分けていったので無事に・・・と思ったも束の間、ハチにコードを見事なまでに食いちぎられていました( ̄▽ ̄;)まぁ、ガードが甘かった、ということで、シャンシャン🎵公園のパンジービオラ帰り道、立川の公園に寄
みなさんこんにちはあきなこです暖かくなったと思ったら寒くなったりで人間だけではなく植物も生き物も大変ですね。みなさんは体調崩されてないですか?私は何だか昨日く…
みなさんこんにちはあきなこです先日芝生のお世話をしたのですが芝生はもともとパパの担当なんです『ゆるーく芝生のお世話しました*』みなさんこんにちはあきなこですあ…
みなさんこんにちはあきなこです一昨日もお昼からずーっと雨でした。今日は庭に出るぞと思っているときに限って雨が降るのなんなんですかねそんな雨の日は軒下に避難して…
みなさんこんにちはあきなこです最近花粉が飛び始めているみたいですね私の住んでいる所は山に囲まれているのでいつ発症してもおかしくないと毎年ビクビクしています花粉…
みなさんこんにちはあきなこです日曜日に庭作業しようと思ったのに一日中降ったり止んだり困った天気でしたそこでずっとやりたかった多肉のラベル作りをすることに。少し…
みなさんこんにちはあきなこです最近一日中晴れている日がなくて写真を撮ってもどこか暗ーい雰囲気にそんな中小輪で多花性のクリスマスローズが開花しましたたくさんの花…
みなさんこんにちはあきなこですやっと土台ができたシェードガーデン花壇が出来上がってからかなり日が経ってしまいましたがもう厳寒期も峠を越えたと思うので植栽を始め…
こんにちは、あきなこです園芸店巡りでお迎えしたあずきちゃんを植え替えました生き生き白根っこに立派な根鉢そーっと下の方と肩周りだけほぐして鉢にIN8号鉢くらいで…
こんにちは、あきなこです今週は予報通りずっとお天気が悪くてこの週末も天気悪いかなぁと思っていましたがなんとか持ち堪えてくれそうです。お庭の写真がないので本日は…