メインカテゴリーを選択しなおす
今日の最高気温25.9度、最低気温16.2度晴れのお天気でした。最近時々セレネもケージに入ってくれてます。レースのカーテンを開けていたら、サンキャッチャーに日射しがあたりキラキラ光が床とか壁などに映りそれが気になり目で追ってるセレネ✨ そんな様子が可愛いんですよね🩷 セレネに『可愛いね~』と、話しかけてるとエレナがカメラ前に…❣️ ちょっと拗ねた感じでアピール(=・ω・=)にゃ~♥やきもち妬いち...
季節の花菖蒲を見に行こうということで、昨日、横須賀しょうぶ園へ向かった私たち夫婦。しかし、その駐車場で転んで、顔面をうった私、メグおばちゃん。結局、菖蒲園には入園せず、駐車場から一路、我が家へ・・・打った痛みはそれほど感じなかったのですが、顔面、試合後のプロレスラーのようになりました。そんなことで本日は、「お岩さん」状態!その様子は眼帯で隠しております。ここ1年半に手首、肩と転んで骨折・・・今回は...
今日の最高気温26.0度、最低気温14.1度午前中は薄曇りでしたが、午後からは晴れてお洗濯物も乾きました。先週末晴れて気温も25度過ごしやすい気温でしたのでチャリスも一緒に北彩都ガーデンまでお散歩に行って来ました。いつもの様に抱っこでのお散歩。 心地よい風が時折吹き気持ちよさそうなチャリス🩵 水鏡キレイですよ。 チャイブ(ハーブなのでお料理に使えますね) ツルニチニ...
今日の最高気温28.8度、最低気温15.8度晴れのお天気でした。湿度がないのでお洗濯物が良く乾きましたし網戸にしてると心地よい風も入り過ごしやすかったです。昨日母が遊びに来た時にアリストはBOXの天辺にいたアリスト😸 人見知りのアリストなので降りるに降りれなくなり数時間ここで寝てました。スヤスヤとかすかな寝息が聞こえてきましたよ。 エレナはタワーに上がっりお外観察❣️ お洗濯物...
↓小田原フラワーガーデンにて↑梅で有名な小田原フラワーガーデンですが、今は梅が落ちる時季です。園内にはいっぱい梅の実が落ちていますが、持ち帰りは禁止です。以前、梅干しを漬けたことがありました。昔ながらのしょっぱい梅干しが好きなメグおばちゃんです。最近は、もっぱら小田原や大井町方面で昔ながらのしょっぱい梅干しを買ってます。梅干しって作り方自体は難しくはありませんが、天候とうまく付き合えないとねぇ~!←...
こんにちは!メグおばちゃんです。梅雨らしい鬱陶しいお天気の本日の横浜です。暗いです。さて、6月8日(日)、神奈川県にある開成町のあじさいまつりに行ってきました。前日はカンカン照りのお天気でしたが、この日は曇り空でした。東名高速で現地に向かう途中、大粒の雨が降ってきて、引き返そうかと思いました。しかし、かなり近くまで行っていたので、強行!会場では雨に降られることもなく、助かりました。これからはお出かけ...
今日の最高気温29.3度、最低気温12.0度晴れのお天気でした。ベランダと奥の部屋の窓を開けて網戸から入る心地よい風が気持ち良かったですよε-(´∀`*)ホッ今日は毛布を洗ってベランダ干しふかふかふんわりと乾きました❣️アリストはTVボードの上で気持ち良さそうに寝てました💤 シャッタ音で目を覚ましてしまったかしら…。 チャリスはソファーでセレネはその下で仲良く伸びてツーショットで寝てましたよ💕 気持良さ...
まさに梅雨入り秒読みになっている関東エリアです。こうしているうちにも、発表があるかもしれません。2025年の梅雨はどのようなものになるのでしょうか?さて、久しぶりに雨が降っていない日曜日の朝。最後のバラを見に行きました。もう、綺麗なバラはないかもと思いつつ・・・しかし、遅咲きなのかな?まだまだ綺麗なものもありました。クイーンエリザベスフロージン伊豆の踊子*小田原フラワーガーデンにてところで備蓄米って、...
父の葬儀までの日記になりますが、今は通夜や告別式が案外先でも大丈夫なんですね。自分の人生で通夜と葬儀の経験は祖父母くらいで、それも高校生の頃とだいぶ昔です。当時は他界して翌日に通夜、その翌日か2日後くらいに本葬って感じだったんですけど父の場合は5日後。これ
花弁の根本付近に隙間があることから透かし百合と呼ばれます。 透かし百合は上を向いて咲くので、この隙間から雨が落ちるようになっているのですね。 自然というものは上手くできているものだと感心させられます。 ポチっとしていただけると励みにな…
今日の最高気温17度、最低気温10度雨が降ったり止んだりのお天気でした☔🌂昨日病院帰り植樹帯のお花をスマホで撮りながら帰ってきました。色々なお花が咲き始めてます。セラスチウム ヒメカンゾウ 色々な色のルピナスがあちこちの植樹帯で咲き始めてました。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*先日の晴れのお天気の日小鳥の鳴き声が賑やかに聞...
今日の最高気温18.2度、最低気温10.4度曇りのお天気でした。室温21度、肌寒くてエアコンの暖房を付けてました。一昨日晴れてたので奥の部屋のテーブル上に置いてるバリバリボールタワーにのって寝ていたアリストとエレナ💕 スマホのシャッター音で目を開けたアリスト。 セレネも一瞬顔をあげたので起きたかしらと思ったら、またすぐに寝てしまいました。 アリストとエレナはこの後1時間くらいグッスリと...
冬の間はお休みしていて春から営業されてるパン香房はるさんに行って来ました。 お気に入りのパン屋さんですが金・土のみの営業のパン屋さんなので、パパさんのお休みの土曜日じゃないと行けないんですよ。開店時間に合わせて行かないと、あっという間に売り切れになっちゃいます。好みのパンで美味しいですし、とっても広いお庭の花達を見るのも楽しみで…。 近所だったら毎週行っちゃいますよ。季節ごとに咲くお...
今日から6月ですね ちょうど1か月前にはてなブログを開設し 頭をかかえながらブログの引っ越しの作業をしましたが なんと言うか、引っ越しが終わった途端に ちょっと燃え尽きてしまいました その間も、小さな庭の花たちは次々開花し 写真を撮るのも追いつかなくて はてなブログにもまだ慣れていないので 更新するのがちょっと億劫になってしまって… このままでは、益々やる気が起きなくなってしまう 軽い感じでいいから、とりあえず記事を書こう!と 今、パソコンに向かっています せっかくのガーデニングシーズンの5月だったのに 新しく始めようとしている事の準備と 出かける用事も重なり その焦りで、心の余裕がなかったの…
筥崎宮あじさい苑で咲き始めの紫陽花を撮る|日常の断片 vol.3
福岡市東区箱崎にある箱崎宮(筥崎宮)。「日本三大八幡宮」のひとつとして知られる、歴史ある立派な神社です。 その広い境内の一角に、今回の目的地である**「あじさい園」**があります。 これから6月を迎えると、園内には色とり...
先週の土曜日札幌に行った時に、北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)を見た後、歩いて大通公園までライラックが満開でした 良い香りが漂ってました 10時ごろでしたが大勢の人が、食べたり飲んだりしてましたよ。 微妙に違う色のライラック 白いライラックも…。 テレビ塔前の風水広場 あらら~鳩さんも噴水を見ていたのかしら 大通公園名物のとうきびワゴンですよ。公...
今日の最高気温22.0度、最低気温5.8度晴れのお天気でした2日かぶりに朝から青空が広がりお洗濯日和朝から頑張って洗濯機を2回まわしてベランダ干し朝の気温は低かったですが日中は気温が上がりお洗濯物がカラッと乾きました部屋の中は日射しが入り気持良さそうに棚の天辺で寝ていたセレネ ぺちゃんこ顔のセレネは気持ちさそうにスヤスヤ エレナはベランダ前の爪とぎにのって寝てました 体が半分爪とぎより...
北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)の大規模改修工事がされていて外観改修工事は終了したと聞き、リニュアルオープンすると観光客が大勢で思うように写真が撮れないので一足早く見に行って来ました。 素敵な建物なんですよ。 緑も豊富で朝から気持ちもリフレッシュ 無風だとキレイな水鏡が見れるんですが。 サトザクラかな ほとんどお花は散ってました 銀杏 ハート型のような葉っぱ...
春の景色まとめ見。3〜4月の花と風景|写真さんぽアルバム 2025#02
今年の春に撮った桜や散歩道の写真を、記録としてまとめておきます。 40枚超あるので、よかったら、ゆるりと写真だけ眺めていってくださいね🌸 地蔵院 (2...
今日の最高気温17.0度、最低気温7.6度晴れのお天気でした母から電話が来て大通公園のライラックが満開になってると聞き札幌に行きたいわと思っていたら、パパさんも実家に行く用事があるとのことで明日(土曜日)は、札幌に行くことにしましたその話を聞いてチャリスも『私も大ママに会いに行く』 めっちゃいいお顔してのアピールなので一緒に行くことに 車に乗ってもほとんど寝てるんですけれどね。それでも車に乗...
今日の最高気温22.3度、最低気温4.8度晴れのお天気でした相変わらずの寒暖差です今日は近所の病院に行って来ました。寒暖差頭痛のお薬と定期的にしてる血液検査の日でしたお家に帰って来ると、行く時にはぐっすりと寝ていたチャリスがお目覚めの様子 『チャーたん、ただいま~』と声をかけると顔をあげてくれましたよ 帰って来て網戸にするとアリストがタワーに来てお外観察 最近ベランダ前の木に小鳥...
山下公園と言ったら『赤い靴』が頭に浮かびます。母曰く横浜駅にもあるのよと。『赤ちゃんの時に見てるよ~』と、言ってました。もちろん私は覚えてないです。子供の時によく赤い靴を歌っていたのが思い出されます。「異人さん」を「良い爺さん」だと思っていた私💦でもあとになって私と同じく勘違いしていたという人がお友達にもいてホッとしたんですよね。 旅行中豪華客船が毎日入港してました。早朝入港してくる様子をホテ...
JUGEMテーマ:春の楽しみJUGEMテーマ:花のある暮らしJUGEMテーマ:植木や花を育てるJUGEMテーマ:庭つくりJUGEMテーマ:散歩 今日は朝5時に起き朝食を食べて6時半からっ出かけました不整脈は怖いですから
JUGEMテーマ:散歩JUGEMテーマ:気になること この連休は 厚 くならないうちにショウジ12枚 網戸2枚の張替えをしました。計算して網 ショウジ紙を買ったつもりなのですが 足りなくて又行きました。ショウジは 後か
今日の最高気温21.0度、最低気温7.1度晴れのお天気でしたセレネが羊毛フェルトボールを追いかけてひとり遊び スローなセレネ羊毛フェルトボールは軽いので飛んで行ってしまい追いつけないんですよ 『あれれ~どっかに行っちゃったよ』そんな顔してるセレネ私の側に転がって来たのでセレネの前に置くと ゴロンして両手で抱え込んで遊んでましたよ 録画残量時間が少なくなってきたので録画していたド...
3月の終わり頃から咲きはじめる花桃。ピンクや白のお花で人々の目を楽しませてくれます。先日、植物園で花桃の実を見かけました。実が出来ること自体おかしなことではないのですが、なんとなく園芸用の花桃の実ってちょっと違和感。ちょうど青梅のような感じになっていました。じゃ、その実は食べられるのか?食べられない事はないそうですが、美味しくないとか・・・種類によっては、青梅のように毒性があるものもあるとか・・・...
今日は伊奈町にある 伊奈町制施行記念公園 のバラ園へ妻と行ってきました。ここは埼玉県内最大のバラ園です。 こちらのバラ園も前日( バラ観賞 in 与野公園…
今日の最高気温26.4度、最低気温14.9度晴れのお天気でした今日も良いお天気でお洗濯日和、衣替えのシーズンなので晴れのお天気はお洗濯物も乾き嬉しいですよチャリスとエレナは仲良くツーショットでゴロゴロしてるわと思ったら、いつの間にか寝てましたよ エレナは目は開いてますが、グッスリ寝ているんですから…。最初見た時はびっくりでしたが、今は見慣れちゃいました 『あらら~チャーたん起してしまったかしら…...
横浜、鎌倉・江ノ島旅行3日目鎌倉鶴岡八幡宮の後は鎌倉駅に戻り電車で横浜に戻り横浜で乗り換えて桜木町まで戻りバスで山下公園に鎌倉駅 桜木町駅前バス停よりGREENxEXPO 2027のラッピングバスが 山下公園に着きました。私が2歳まで住んでいた横浜、記憶に残っていませんがここに来るとなぜか懐かしく感じちゃいます。父がお休みの日に母が好きな山下公園によく私も一緒に来ていたそうです。 クレマチス...
今日の最高気温24.1度、最低気温11.8度午前中は薄曇りでしたが、午後からは晴れのお天気でした今日もニャンズ達の冬物のお洗濯をして少しずつ衣替えをしてますな~んとエレナもお姫様ベッドに入ってましたよ セレネが入ってるのを見て真似したのかしら。嬉しいですよ~少しすると寝息を立てて寝てました。寝心地が良かったのかグッスリですよ~ チャリスはお姫様ベッドにまだ入ってくれてません。ソファーが一番お気...
鎌倉鶴岡八幡宮のぼたん庭園 ボタンも色々な品種があるんですね 八重桜が頑張って咲いてるのを見つけちゃいました とっても綺麗でしたよ宜しくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
横浜、鎌倉・江ノ島旅行3日目。報国寺からバスに乗り鶴岡八幡宮へ 鶴岡八幡宮は海外からの観光客と修学旅行生の多いのにびっくりです。 鶴岡八幡宮のぼたん庭園がまだ開催されていたので見に行くことに…。入場料を払う受付に行く途中のお花達 コデマリ オオデマリ シャガ この後はぼたん庭園を散策しました。宜しくお願いしますにほんブログ村...
3月20日ごろ1度目が咲いて、 でも芽が出ていそうだからとそのままにしていたら、 なんと、GW中にまた咲きました! 水をあげなくて咲く花。マジックアマリリス。 めちゃくちゃ綺麗です。 【母の日対応