メインカテゴリーを選択しなおす
創業して70年を経た老舗居酒屋で食事をすることにした。旭川でとくに人気のある大衆居酒屋で,週末は予約必至らしい。店内は昭和レトロっぽい内装で,カウンターと座敷がある。メニューはとても多いので,メニューブックが厚い。北海道の山と海の食べ物ならたいがい置いてある。もちろんジビエの鹿(エゾシカ)もあるが熊(ヒグマ)はない。瓶ビールは大手4社すべて置いてあり,今時珍しい。レジのそばの壁に貼られている有名人?...
間違って消しちゃったので 再投稿! 最近耳にするので 気になってたお店 【隠れ居酒屋 幸夜】 平日の夜 満席です! 函館からの直送海鮮 ここはおすすめです! 要予約です! 本日のおすすめの 盛り合わせ 鮎の塩焼き 牛サガリカツ 美味しいものを食べると 笑顔になれますよ!
サフォーククロスの炭焼きジンギスカン:旭川居酒屋 輝ろろ (KIRORO)
旭川帰省時に旭川に居る会社の先輩方と飲みました。場所は旭川市2条通6丁目68-2にある旭川居酒屋「輝ろろ (KIRORO)」さんでした。 「輝ろろ」さんは、…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日は、リフレッシュを兼ねてあーちゃんと旭川へ 今日の晩ごはんは、ブログで気になっていた個室居酒…
旭川の旅2日目美瑛で有名なフォトスポットに行ってきました天気も快晴で北海道らしいいい絵が撮れました就実の丘へ続く道周りになんもない丘の頂上付近ですやはり数人集…
(「第四話」はこちら)一番の目的だった「宗谷岬」を訪れようとしたとき、ぶっちゃけ、その後の予定は特に考えていませんでした。ただ、宿泊場所の確保の問題があったので稚内/旭川/札幌/函館のそれぞれ駅近くの宿は先に確保していました。北海道ドライブ旅の3日目の到達地は
(「第三話」はこちら)東京の家を出発してからもう3日目となっていました。霧雨のような霙のような冷たい雨が静かに降り注ぐ11月初旬の稚内。まずは自衛隊稚内分屯基地もある「ノシャップ岬」へ。ここもロシアから100㎞と離れていない海上の要所。天気が悪く、海の向こうの景