メインカテゴリーを選択しなおす
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね岡山・蒜山(ひるぜん)高原に…
生ラム、のど元軟骨、ラムタン…もちろん副菜・野菜も…CP抜群食べ飲み放題@ジンギスカン 神保町 マカン (神保町)
ブータンのツアーでお世話になった方と 出かけた夜 …そのツアー会社が 経営しているというジンギスカン屋さん 生ラムを使っているという貴重なお店 食べましょ、飲みましょと 【120分間 食べ放題+
希少な北海道の国産生ラム、生マトンが食べられるお店前から気になっていたのですが、ようやく行く事が出来ました。少しレトロな店内はテーブルと椅子がぎっしり。その間をぬって元気良い店員のお姉さんが行き交います。初めてのお客さんにも丁寧に焼き方などを教えてくれます。テーブルの上には焜炉とシンギスカン鍋。タレを好みにアレンジするための薬味のニンニク、生姜、トウガラシ、胡麻。黒いエプロンもくれます。服を汚さな...
東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで歌うことは有酸素運動であるっちゅうことなのでまずはコレ🍺でくぅ~~~ぷはぁ~~~💗💗💗腹式発声で1時間歌うと1km走の有酸素運動と同等の効果があるとされますっちゅうことなんだけど10km走った疲労感💧な・ん・で???( ̄▽ ̄;)でそのあとはっちゅうとまたまたコレ🍺でくぅ~~~ぷはぁ~~~💗💗💗「ジンギスカン」を堪能ぉ~♪(/・ω・)/ ♪「肩ロース」👍👍👍「もも肉」🌟🌟🌟「ラムチ...
札幌帰省2日目は、弟の車で入院中の母のお見舞いに行き、そのまま夜ご飯は手稲駅近くのお店でいただくことに。弟と2人で飲むのは人生初だと思います。詳しくは大阪に帰…
成吉思汗 だるま(ジンギスカン/御徒町)成吉思汗と前回頂けなかったお茶漬けを
所用で埼玉から帰り路、平日の14時近い時間だったのでこの辺りでお昼をと思いこちらのお店に。時間的に遅いこともあって一階のカウンター席に案内された。それでも一定数のお客はいる状態。まずは例の如くネギと玉ねぎを火に掛ける。酷暑なのでビールを頂く
爺主催BBQ!!7月6日 休日に美味しいラーメンを食べた後、寮の秘密基地での午後3時位からBBQ♪♪ 👏買出しと、野菜カットを済ませ、炭起し!! 🔥着火剤なん…
青森県八戸市/タイガー&ドラゴンさんがスキしゃぶとジンギスカンのお店に生まれ変わりました。
〈青森県八戸市石堂〉 今回はタイガー&ドラゴンさんでジンギスカンを食べて来ました。 (訪問日2025.7.6) 場所は タイガー&ドラゴン 青森県石堂1丁目30−14 https://maps.app.goo.gl/7T8u4F71nyYADryPA?g_st=ic タイガー&ドラゴンさんがスキしゃぶとジンギスカンのお店に生まれ変わったので、来てみました。 メニューは 食べ放題は2名様からになるので、今回はジンギスカンを単品メニューで注文してみました。焼肉の時代から1名で食べ放題が出来ないか聞いてたせいか店主のかとぽんさんが「1人だけど食べ放題やってみる?」と声をかけてくれました。申し訳ないけ…
おはようございます。28日の朝がやってきました。相変わらず、早朝に目が覚める親父です。いつものように、船内をウロチョロ歩き回ります。朝陽が眩しい。朝ごはんはレ…
おはようございます✋️26日の朝が来ました。天気予報は雨マークばかり。ここ、宿泊地の旭川は降っていない。相棒にも朝ごはん。燃費は23km以上走ってくれるので、…
【2025年北海道キャンピングカー旅】44日目 本日の「寿都浜中野営場」も晴れ!日中はのんびり過ごし、綺麗な夕焼けを見ながら皆でジンギスカンをいただきました♪明日はいよいよ出発です
昨晩も「寿都浜中野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時58分に起床!本日も晴れてます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。ベッドから起き上がると同時に冷房(家庭用エアコン)ON!まずはみゅうちゃんの朝ご...
週末は久しぶりの山荘お泊り。ジンギスカン食べるよー!ジンギスカン鍋でホルモンと牛肉も焼いちゃう。ラムは千歳市のふるさと納税返礼品。ここのラムがとにかく美味しくてリピート。 Pick up【ふるさと納税】特撰 生ラム(冷凍)タレ付 選べる400g~600g 1パック200g <肉の山本> ラム肉 羊肉 ジンギスカン タレ ラム 鍋 【北海道千歳市】ギフト ふるさと納税散歩がてらアウトレットもぐるーっと回ってみたけど欲しい物は特に...
ベル食品 生ラム成吉思汗たれ 200mlを使って生ラム肩ロースジンギスカンを食べる
テレビCMを見て気になっていた「ベル食品 生ラム成吉思汗たれ 200ml」を購入しました。 とうとう生ラムジンギスカン用のタレも販売されるようになりましたね。 「オホーツクの塩使用。香味野菜のコクとりん
今回は 運河焼肉 ロースジンギスカンの紹介です。 これは北海道の小樽の商品(※肉はオーストラリア産)で頂き物でありますが、普通に冷凍で日持ちもしますし調理もフライパンで野菜とかと一緒に炒
北海道 帯広市 有楽町 / ジンギスカン&ホルモン、遠くても行く価値有
最後にしたい阿寒シリーズ 有楽町 メニュー 配膳 有楽町 昔は釣り旅行の前に食べログでグルメ情報を丹念に予習。 今はそこまでの執着はない。 だからここが開店前だと言うのを知らなかった。 実は昨年も行こうと思って汽車に乗るも 閉店時間を汽車の中で知って発車前に下車。 www.ellelo.work 時間を潰して戻って来た。 あれ?受付表?慌てて店内に入って記入するも1巡目は無理か? 13時OPEN後、どんどん呼ばれて店内に。 きっと最初に着いた時に受付簿を書けばかなり早く呼ばれたと思う。 最後の人が店内に その後呼ばれた、間に合った。 受付の時に撮った画像。 OPEN直後はほぼ満席で撮れず。 メ…
【2025年北海道キャンピングカー旅】36日目 「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にテントとタープ設営完了!晩ご飯はテントでジンギスカン♪ケンパパさん、いつも差し入れありがとうございます!
昨晩は岩見沢市の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時2分に起床!夜中に雨が降っていたのですが、少し青空が見えます。昨晩はTシャツで寝たので朝もちょうどいい感じ^^起床時の...
おはようございますぴぴよんです。すっかり投稿が滞っておりましたが、先日北海道旅行へ行ってきました~。行き先は雲海で有名な北海道のトマムです(*´ェ`*)まずはお友だちと羽田空港で待ち合わせ。昨年秋の広島旅行はひとり旅で不安にかられて?具合が悪くなってしまいましたが、今度はなんでもさくさく調べてくれるお友だちと一緒なのでこんなにぼんやりな私でも安心でした(笑)さくっと新千歳空港へ到着。お友だちがトマム滞在...
今週の月曜日から水曜日まで会社を休んで札幌に研修旅行に行ってきたw神戸空港から千歳空港まで格安チケットで昼過ぎに到着しさっそく空港でスープカレーとビールその後ホテルに荷物を置いて市内をぶらぶら市内は道
【2025年北海道キャンピングカー旅】32日目 本日も「上芦別公園」でのんびり♪晩ご飯は今年の北海道旅で初めてのジンギスカン、そして今晩も焚き火を楽しみました
昨晩も芦別市の「上芦別公園」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時47分に起床!曇り空ですがちょうどいい気温です。起床時の温度計はこちら。車内温度は23.7℃。ちょうどいいです^^外気温は20.5℃と上がり始め...
地元民に長年愛され続ける厚真町のジンギスカン『あづま成吉思汗本舗』
札幌から車で約1時間20分、苫小牧に隣接し山林を有し太平洋に面するまち『厚真町』作付け面積が日本一のハスカップやブランド米の「さくら米」そして北海道を代表するサーフスポットとしても有名なまちで美味しいグルメをいただいてきました。 あづま成吉
茶臼山高原に芝桜を見に行った日 宿で1泊しました 茶臼山高原では 家族4人で 休暇村茶臼山高原に泊まったことがあります 宿の詳細はコチラから 休暇村 茶臼山高原 今回も同じじゃつまら
クラブハウス内。「ジンギスカンセット」 暑さ感じる夏前のゴルフ。すでに半袖になってこれ以上気温が上がる今後の服装はどうしよう。でもって、今回もとても下手でした♪(−−; 好調だったあの頃はどこへ?('
中央バス札幌ターミナル地下食堂街 鉄板ジンギスカン村はし 昔ながらの丸肉ジンギスカン
(記2025年6月7日) 居酒屋くっちゃんのあとは、2回目の村はし。 ここでも赤星! 昔ながらのロールジンギスカンを注文! 生ラムと違って、ちょっとパサッとするのがいいんだよね、丸肉。 ジンギスカンにはもやし! ラムぼっかけと豆腐の煮込み。ちょいとしょっぱかった。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
ご当地グルメのジンギスカンと豚丼を堪能!『こぶしの湯 あつま』の「レストランこぶし」
札幌から車で約1時間20分、苫小牧に隣接し山林を有し太平洋に面するまち『厚真町』作付け面積が日本一のハスカップやブランド米の「さくら米」そして北海道を代表するサーフスポットとしても有名なまちで美味しいグルメをいただいてきました。 レストラン
値上っても未だお財布にやさしい焼き餃子&水餃子とジンギスカン@珉珉 (東京駅)
このところ餃子が食べたくなると 天津餃子に走っていてご無沙汰していた 珉珉さんへ GO!!!! どうしてもここの王道餃子が食べたくて… とてもお財布にやさしいお値段設定もあって 近隣のサラリー
北海道・帯広のおすすめ人気店!羊肉が絶品だぞ | ジンギスカン白樺の正直レビュー
北海道・帯広の人気店『ジンギスカン白樺 本店』をひとり旅目線で正直レビュー!臭みゼロのやわらかラム肉、秘伝タレの絶品ジンギスカンを実食。初心者でも安心、ひとりでも入りやすい老舗の魅力を紹介します。
ゴールデンウィークの締めくくりも五稜郭公園で焼肉ジンギスカン
ゴールデンウィーク最終日の5月6日は11時🕚頃まで家🏠でダラダラというかゆったり寛いでいたのに急にハードスケジュール💦森町の桜まつり🌸の夏川りみさんの歌謡ショ…
青森県八戸市/ラーメンとジンギスカンの店 加奈さんでジンギスカンを食べて来ました。
〈青森県八戸市一番町〉 今回はラーメンとジンギスカンの店 加奈さんでジンギスカンと中華そばを食べて来ました。 (訪問日2025.5.20) 場所は ラーメンとジンギスカンの店 加奈 青森県八戸市一番町1丁目8−2 https://maps.app.goo.gl/HYHucqUa97KSFvEj8?g_st=com.google.maps.preview.copy 外観的にはスナックのように見えるけど、看板はラーメンとジンギスカンの店となっているので、事前にInstagramでお店のシステム等を確認してみました。 答えは特にルールは無いのでワンドリンク制でもなければ、お酒を飲まずに食事だけでもO…
味付きジンギスカンと、戸田久もりおか冷麺を食べました。 今年購入したカセットコンロ(イワタニのカセットこんろ カセットフー “エコプレミアムIII”を購入)を換気扇下に置き、10数年使用したジンギスカン鍋
202410 長野自然満喫の旅2日目⑩【北国のジンホル屋 ふる川 長野駅前総本店】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 まだ写真のア…
5月5日月曜日こどもの日㊗️弟の初孫の初節句🎏五稜郭公園で見るたび写真🤳を撮ってメールしていたけれどこどもの日のリアル鯉のぼり🎏見に行きたい『連休も毎日毎日、…
北海道のソールフード、ジンギスカンのオリジナルレシピ!えびジン!!
北海道のソウルフードといえばやっぱりジンギスカンが出てくるかと思います。最近はジンギスカン屋さんに食べに行きますが、私が小さい時はジンギスカンは家で食べるものでした。(少なくても我が家では、、、)なので北海道ではそれぞれの家庭にそれぞれのジ
【茨木市ビールツアー 03】ほっかバルさんの「サッポロクラシック・ラムチョップ・ジンギスカン」
この日の3軒目を目指すために、私たちは阪急茨木市駅からJR茨木駅方面へと歩いて向かいました。重度の二日酔いからの向かい酒を冷ましながら、途中の景色を楽しみつつ…
■【絶景と風を感じて】蒜山高原から大山へ──天空のツーリング旅(岡山県真庭市)
目次 1 走るたび心が澄んでいく『蒜山高原』 2 ヒルゼン高原センター周辺ではジンギスカンの食べ放題 3 鬼女台展望休憩所:蒜山と大山を一望する絶景スポット 4 「蒜山」と「大山」の両方を楽しめる展望台 5 本日の宿泊は『江原駅』前の格安「ビジネスホテル
帯広と言えば豚丼にスイーツに・・・etcそして、ジンギスカンや焼き肉が美味しくて安い!!豚丼の次は焼肉・ジンギスカンを食べに行きます平和園本店に予約を入れ...
5月9日 グランドオープンの焼肉屋 『にくのむら meatvillage』の プレオープンに行ってきましたよ。
北斗桜回廊🌸の後家🏠に帰って準備して五稜郭公園へ歩いて荷物を担いでgogo🚶♂️🚶♀️焼肉ジンギスカン『北斗桜回廊〜桜トンネルの後は桜並木としだれ桜と』松…
【黄金温泉】ボリューム満点のジンギスカンセットと源泉かけ流し温泉
蘭越町の黄金エリアにある温泉。 源泉かけ流しで泉質抜群なのはもちろんの事、らんこし米のおにぎりも食べれるジンギスカンセットを堪能してきました! 今回ご紹介するのは【黄金温泉】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2
相方さん実家でお花見と称したお外でお食事会。桜は見えないので、普通に焼肉大会ですかね♪外は寒かったので、車庫で開催されました。w ジンギスカン。ラム肉をタレに付けて美味い! 炭焼きで牛肉も焼いて〜
北海道に来たらジンギスカンを食べようと考えており恵庭にもあったので行ってみた恵庭の繁華街?の中にあり少し勇気を出して入店食べ・飲み放題のシステムですぐにジンギスカン鍋と野菜をセットまずは生ビールから本来はセルフサービスだが最初の1杯だからっ...
クラブハウス内。「ジンギスカンセット」 前回より数日しか経っていないけど少し暖かい。本日は鹿部CCでゴルフ。道路は一部修復されて、近日中にタブレットが装備されるんでしたっけ。 環境もよくて、お値段もそう高くな
ニセコスキー旅7週目⑨〜従姉妹夫婦をおもてなし2日目の夜はジンギスカン
前回はちょっと暗い話題💦気を取り直して従姉妹夫婦おもてなし2日目のディナー🍽️です『ニセコスキー旅7週目⑧〜くれちゃんを雪山に突っ込む大事件発生』3月5日水曜…
川崎ジンギスカン登戸総本店がオープン 川崎ジンギスカン登戸総本店がオープンしました 登戸で30年以上営業していた「焼肉レストラン松坂」が閉店して、新しく「川崎ジンギスカン登戸総本店」が、2025年4月25日オープン! 開店祝いの、花スタンド
『北海道の札幌と言ったら「やっぱジンギスカン」でしょ〜!!』『札幌地元友人のT・Kさんに案内してもらう』*「記事書き」はSapporo,Japan
今日は2025年4月26日(土) *「記事書き」はSapporo,Japan 天気;曇り→小雨→小晴 気温<最高気温+14℃ 最低気温+4℃>まだ札幌です 今日は1日中カナダ時代の友人T・Kさんにいろんな場所を案内してもらい・・・札幌から近い「定山渓温泉」見学(少し雨模様だったの・・・)少し晴れても来た時に「おんたまの湯(定山源泉公園内)の足湯につかるその後 北海道独特のランチ「ジンギスカン」で有名なところ「じんぎすかん...
【札幌】春スキーのススメ 札幌国際スキー場でジンギスカンに温泉も!
2024年-25年のスキーシーズンは、ほぼ終わりをむかえました。が、まだまだ春スキーで営業中のスキー場はあります!!車がなくても行きやすく、札幌在住スキーヤーが選ぶ春スキーおすすめのスキー場。それは、「札幌国際スキー場」。ジンギスカンの予約...
とある週末の夜に主人が作ってくれたのは、私の故郷、北海道グルメの代表格「ジンギスカン」でした。実家の札幌では、ホットプレートを使うことが多いのですが、我が家は…
閉店した焼肉レストラン松坂がジンギスカン店になるらしい 「(仮)川崎ジンギスカン登戸総本店」がオープンするらしい 焼肉レストラン松坂だった場所が、「(仮)川崎ジンギスカン登戸総本店」となって2025年4月25日にオープンするらしいです。 マ
この記事は、2023年6月19日に他サイトで公開したブログの、アメブロ再投稿記事になります。今ではロイン亭はもう閉店していますが、当時の名残を見て感慨にふけっ…